端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月11日発売
- 5.96インチ
- 顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2014年12月13日 11:51 |
![]() |
50 | 26 | 2014年12月9日 14:57 |
![]() |
2 | 2 | 2014年12月8日 21:51 |
![]() |
10 | 4 | 2014年12月6日 00:02 |
![]() |
33 | 18 | 2014年11月15日 15:31 |
![]() |
6 | 5 | 2014年11月14日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
はじめまして、今ル-タ-はWiMAXのNEC AtermWM3800Rを
使用し自宅のデスクットップパソコン及び
アイパッドミニに使用しています。
携帯は旧ウイルコム
HONEY BEE 5 WX07Kを使用しています。
月々利用料金ですが、GMOとくとくBBで3.878円と
ウイルコムで約1.522円(機種は現金で購入済み)
合わせて約5.400円払っています。
今回GMOとくとくBBとウイルコムを解約して、
ワイモバイルのNexus 6(パケット3Gの3.980円)
ひとつにしようと検討しているのですが、
現在NEC AtermWM3800Rはクレ−ドルを
使用して自宅パソコンも使え重宝していますが。Nexus6は
クレ−ドルみたいなものがあるのか、ご存知の方どうぞ
教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
0点

専用品は無い。汎用qi充電器ならイロイロある。
にしても
有線接続したいならUSBでPCと挿すだけだべ。
スマホはケースに入れたい需要があるから
クレードルの需要も、はんはんだわさ。
書込番号:18249085
0点

クレードルはGPを見ても存在しないので、無いものとして、Nexus6をルーター代わりに使いたいなら電源のことを考えると充電しながらになると思うので無線LANかBluetoothでテザリングするのがいいでしょう。
書込番号:18250067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at_freedさん
ありがとうだべさ。USBから無線ル−タ−につなげば
家中NET繋がるのでんな、ありがとさんどす。
書込番号:18251466
1点

クレソンでおま!さんも貴重なご回答
誠に有難う御座いました。
その他、今現在の契約でいくかこちらに
乗り換えるかどちらがいいか、皆様の
ご意見宜しくお願い致します。
書込番号:18251477
0点

Wimaxの代わりにすると即効で制限掛かりますけど
そこは大丈夫ですか?
書込番号:18261312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

takazoozooさん
貴重なご意見誠に有難う御座いました。
どのくらいの差があるのでしょうか
書込番号:18263935
1点

Windowsアップデートが走るとすぐに1gbとか行っちゃうんでパソコン繋げての利用は無理だと思った方がいいかと。。。
Wimaxが一番いいと思いますよ。
固定回線かWimaxから携帯のテザリングとかに移行した友人はいくつか知ってますが皆すべて無理だったっといって固定回線とかに戻ってますね
書込番号:18264888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

差があるというか制限にひっかかると全くスマホとしてつかえなくなります。
ウェブサイトすら開かなくなるレベルです。
またyoutubeとかも見れないと思ったほうがいいです。
そういうできないことや容量を気にする必要が常に出てきます。
Wimaxで既に問題なく運用できているなら
安いWimax2を使ったほうが結果的に幸せになりそうな予感がしますね。
グレードルだけ後から買えばいいですしね
値段が安いラクーポンとかもありますしね
http://racoupon.rakuten.co.jp/feature/shareeewimax?l-id=top_sidebnr_a_043
書込番号:18264929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレードルらしいのはオンラインショップにありますね。
通信量制限は直ぐオーバーしますから差と言われて。
今なら305ZTの新規一括0円にnexus5が最安では。nexus6は一括支払ですか?
書込番号:18264936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takazoozooさん
貴重な参考意見、誠にに有難う御座いました。
今より不便になるのは耐えれませんね。
少しくらい月々支払いが増えても、今のままで
続けます。
書込番号:18265252
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
低料金が、魅力的なのに、その価格設定なら、見送りだな〜〜(;´д`)
残念〜!!
書込番号:18234443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高〜〜〜〜い、欲しいけど買えない金額です。
Nexus5は今よりも安くなるのでしょうか。。。。。。。18日にプラン発表ですか?
書込番号:18235152
1点

低料金でしかみてない人は格安スマホでも使ってなさい
書込番号:18236818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほどショップにて予約してきました。
その店舗では、第一号でした。
書込番号:18237000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年はパスして、来年の次期nexusにするわ!
書込番号:18237266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

鹿児島です。
Yモバイルに行きましたが11日ですね。ドコモ、auからのMNPだと500円引き、ソフトバンクからは特典なしです。
書込番号:18237359
0点

私も今回は見送りです。Nexus9買っちゃったし。
Nexus5の次が出るかわからないけどやはり5インチがスマホの大きさ限界と個人的に思いますし。販売価格も高すぎ。
>低料金〜とか言ってる上の人。
安さを求めちゃいかんの??
Nexus7、5と比べりゃ高額路線へ変更したとしか思えないけどなぁ??
書込番号:18237985
3点

安さを求めて良いと思います。
スマホが月々いくらで運用できるか、選択肢も多くあるので楽しいですしね。
Nexus6のような値段でGoogleが出してきたのでびっくりしました。
リードデバイスと行っていましたが、Android Oneの施策をしていて、また普及帯にNexus5のハイコストパフォーマンスがくると、他のメーカーとの兼ね合いもあるのかも。。。。
それにしても高すぎ!!Nexus5も4万するんだよな。。。。。
書込番号:18238593
0点

安さを求めるならこれじゃないと思うけどな。
中華とか安いのあるのにそれを検討すべきじゃないかな?
これはハイスペックを求める人用ではないですかね?
安さを求める人が多くてびっくりしました。
iPhoneか低価格か、国内のメーカーが苦戦するはずですね。
OSもCPUも最新でない国内メーカーのほうが高いですけどね。
書込番号:18238723
3点

安さを求めるなら格安スマホをどうぞという事です。
安さを求める人にはそれようの製品をお使いくださいというGoogleからのスタンスは正しいと思いますよ。
もうNexusは開発者と理解のあるハイエンドユーザーだけが使えばいいと思います。
Nexus5ですらあれだけほとんど間違って買ってしまったような人が文句垂れてる状況でしたから。
安さを求める人がNexusを買ってもお互いよくない結果になるだけでしょう。
すでに安さを求める人にはそれ用の製品があるのだからそちらを選ぶべきだと思いますね。
書込番号:18238728
4点

Nexusは決してハイスペックではないですからね、ハイスペック機を求めるなら、その後に出るモデルを買った方が良いと思いますよ。
書込番号:18238738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高スペック製品、ここで安く提供できれば、
ヤフーモバイルも利用者増えると思うんだけどね〜(笑)
この値段なら三大キャリアで、検討しちゃうのが、
一般大衆の考えじゃないかな〜〜(;´д`)
書込番号:18239293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイモバイルももうそれなりの金額のプランしか残していないので
それでも安くほしい人は302hwがお似合いですよ
書込番号:18239400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Nexus 6は、あるテストによりNexus 5よりも40%動作が遅いという結果がでたようです。
書込番号:18240081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日(12/5)ビックカメラ有楽町店に行ったところ
実機が展示されたいたので触ってきました。
色は「ダークブルー」のみでした。
黒に近い色でした。
店員に聞いたところ、
割引額も店舗によって違うみたいです。
ますます欲しくなりました。
私はGoogl Playで購入予定ですが・・・。
お近くの方はぜひ。
書込番号:18243319
1点

私は、nexus5をもう1年使うつもりで今回はやめました。
来年には64bit化されるだろうと予想して次期モデルにします。nexus6はモトローラだし、面白そうなんだけど64bitにならなかったのは残念です。
書込番号:18243975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイルの独占販売だから仕入台数にノルマがあるらしく、限定入荷の出初めより、年明けホワイトが発売になり、少し落ち着いてからのほうがいいとワイモバイルの店員が言ってましたよ。MNPで0円でしょうね(笑)
書込番号:18245985
1点

SIMフリー売るのにノルマあるの?
書込番号:18250332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリーとか関係ないでしょ
キャリアとして正規販売するんだから当然契約上のノルマはあるでしょ
ってかむしろ契約上製造数と引き渡し数の規定が無い機種なんて存在しないよ
書込番号:18253019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB ワイモバイル
b-mobile SIMが今日安くで発表なしました。docomoの回線を使って・・
と書いてありますがこのSIMフリー端末をGoogleプレイから買ってb-mobile SIMで使っても何の問題もないでしょか?
1点

http://blog.evolutor.net/2014/11/10/android-5-0-lolipopを入れたnexus-5をb-mobile-スマホ電話sim-フリーdataを入れて/
Android5.0のNexus5では使えるので、Nexus6で使える可能性は高いですね。
書込番号:18250592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB SIMフリー
Nexus 6 32GB にSIMフリー 機種変更予定なんですがいろいろ分からない事があり質問させて頂きます
一つ目がシムカードについて 現在ドコモSIMを使用していて
ドコモSIMでSPメール・電話が使用できるか教えてください
二つ目がSIMフリー機種の設定方法を教えてください
以上の質問の回答お願いします
または同様なスレ・サイトの添付をよろしくお願いします
1点

xi simを差し込んでアクセスポイントの設定をしてやれば使用できます。
モペラの契約も必要かと。
ドコモメールを使用するに当たってはドコモIDの認証にドコモスマホが必要だったような…
メールソフトは適当に探してください。
検索すれば出てきます。
書込番号:18225707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Google版の板なんで、Googleから買うかと思いますが6は32Gでも74,000円と高いので、最新機種とか液晶のサイズにこだわりがなければnexus5も視野に入れても良いかも知れませんね。
5ならオークション等でも6の半値以下で手にいれる事が出来ると思います。
後現在お使いの機種がわかりませんが、nexus6はSIMカードのサイズがナノサイズのようなので、マイクロサイズの場合は、自身でカットするか手数料がかかりますがドコモショップでサイズ変更をして貰う必要があります。5はマイクロサイズです。
まだ、国内で販売されていないし手に入れてる方もいないと思いますから、詳細な情報が出ていないのが現状です。
今月の終わり頃か、来年年明けくらいからポツポツ出てくると思いますので、その頃まで待ってみた方が良いと思います。
他の事は先の方が回答されてますからね。
それと、SIMフリー機を使うのであれば自分自身で検索して調べる事も大切ですしそのような力も必要ですよ。
書込番号:18225778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前機種用ですが、ドコモメールのプッシュのやり方です。おそらく、nexus6もそんなに変わりはないと思いますが、スレ主さんには敷居が高いような気がします。
http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/nexus5-nexus7-docomo-mail-apk-push.html
書込番号:18225854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

御二方回答ありがとうございました
ネクサス5も視野にいれよく検討し購入します
書込番号:18241429
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
ワイモバイルで発売決まりましたが皆様の意見どんどん書いてくださいね楽しみもありますが、やはり、12月まで待てるか少し心配、最近携帯調子悪いから、案外ネクサス5とか、ギャラクシー5とかギャラクシーノート3あたりの型落ちに変えたりして、とりあえず皆様の意見どんどん書いてくださいね
書込番号:18164020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予想通り価格が三大キャリア並の設定ですね。プレイ版に準じているのでしょうが、売れるか心配になる価格設定です。
ソースはっておきますね。
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/1113_01.html
書込番号:18164098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MNP一括0円なら買いだな!
書込番号:18164105 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

MNP0もしくは、割引なら書いですね*\(^o^)/*確かに高いですけど、防水とスペックからみたらある意味妥当かな?
書込番号:18164116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モックでも良いので触ってみたいです。
どこかで触れる情報があればよろしくお願いします。
書込番号:18164299
1点

まだモック情報ないですけど、近くのワイモバイルで情報聞いてきますね明日か、明後日あたりになると思います、皆様の情報お待ちしています
書込番号:18164327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


今さらw
むしろ入るわけないだろw
書込番号:18165583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SDカードが入らないのはnexusなら当たり前ですよ。
書込番号:18165606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nexusはGoogleの考えるAndroidのリファレンスモデルなんだから、SDカードなんて入るわけない。
できる限りその手の発想の人は買うべきではない。あとあと困ると思うので
書込番号:18165713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SDカードも無いのになんでこんなに重たい機種になるんでしょうか?モトローラって軽い機種作るの苦手なんやろうね!LGのままで良かったのに・・・
書込番号:18165792 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は、写真画像をスマホで、見る事が多いので、容量のかぜげるSDは、欲しいですね。
長くEMOBILEを、使ってきましたが、欲しい機種は無いですね。
書込番号:18165899
0点

〉SDカードも無いのになんでこんなに重たい機種になるんでしょうか?
SDカードが無いのは重たい軽いとは関係なくGoogleの考えるAndroid方向性です。
防水にしたので多少重くなったことも考えられんじゃないんですかね・・・・
nexusって元々リファレンスモデルだったのに、いつの間にかフラッグシップモデル並みのスペックで今後これに倣う他メーカー機種の価格が恐ろしい。
書込番号:18165919
3点

SDメモリー乗せないのはAndroidの方向性もあるかも知れませんが、ひょっとしたら莫大なライセンス料が発生するとかありませんか?iphoneも乗せませんよね。
後、ライセンス料が関係してそうな機能として、防水技術(Nexus6は付けてきましたけど)、USBホスト機能なんかどうでしょうか?
もし電子デバイス関連の特許料に詳しい方がおられましたら、話を伺いたいものです。
書込番号:18166007
1点

nexus6の防水については、Y!mobile製品情報では防水防塵は非対応になってるので
まあ生活防水程度って事のようですかね。
水没対応のサポート面倒になるからかな
書込番号:18166172
1点

来年1月MNP予定ワイモバイルの価格次第!!
正直大きさなどでnexus5気に入ってますので、、、
もし一括9800円位なら即乗り換え予定!!
出来るか解りませんがSIMアダプターかまして
nexus5で使うと思います。
書込番号:18166504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかして防水ではないのかな(T ^ T)この前ワイモバイルで聞いたら、防水と話してたはずだけど、後充電が早いとかも聞いた情報変更あったのかな?
書込番号:18168251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題は月々の料金プランだね。
ソフトバンク並とかなら、魅力無いな〜。
かといってもはやPlayで端末単独で買うには高すぎる。
0円で、投げ売りのGalaxyとかのがお得感があるが・・・。
書込番号:18170249
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
Nexus6発売されたらドコモからのMNPで購入しようとおもってます。
通話は、ほぼなしでネット閲覧が7ギガ程使います。
自宅はWi-Fiです。
この機種はシムフリーですよね?
格安シムを付けて使用する予定です
Yモバイルで購入する場合は Yモバイルの料金プランを
利用しない?ので機種だけを購入(一括)でと思ってるのですが、どうなのでしょうか?
今まで、ドコモ auなので、そのあたりがよくわからないので、教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:18120200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>MNPで購入しようと
>>機種だけを購入(一括)でと
ご意向がさっぱり分かりません。
Y!するの?しないの?どっち?
書込番号:18120215
3点

ワイモバイルの通信契約をしない限り、ワイモバイルでは買えませんね。
格安SIMで運用したかったら、一度、ワイモバイルの契約を解除して解約料を支払う必要があります。
後は、Google playで買うのとどちらが安いか。ワイモバイルの価格が出てから比較しましょう。
書込番号:18120313
2点

iphone厨さん
なるほど!よく分かりました。
ありがとうございます!
書込番号:18120749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)