端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月11日発売
- 5.96インチ
- 顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2016年4月18日 11:40 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2016年1月7日 22:45 |
![]() |
5 | 1 | 2015年12月10日 00:48 |
![]() |
52 | 69 | 2015年10月13日 12:23 |
![]() |
11 | 7 | 2015年10月11日 20:02 |
![]() |
4 | 8 | 2015年9月6日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB ワイモバイル

機種変更がメニューに出て来ないところに悪意を感じる
書込番号:19660104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://store.ymobile.jp/oem/regi/index.php?oid=T9LH00JT1_nexus6_32G&hidden_product=1&hidden_product=1
上記ページに在庫あるのですが、電話して聞いてみたら、おそらく、予期しない実態だったらしく、意味不明な回答でした。
WEBにはのっているが、関係ないとか、キャンペーンの適用も教えないとか、ワイモバイルのカスタマーサービスに電話しろとか
なら、NEXUS6消せよと思いました。半年前に在庫がなくなっているとか言うくせに、そのまま手続きしてもいいとか、意味わからん。
いいかげんな対応でした。
書込番号:19660621
4点

訳分からんですねw
在庫あるんなら売れよ、と言いたいですな
書込番号:19668515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

報奨金対象外機種だから在庫あっても売りたくないんでしょ
書込番号:19798312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB ワイモバイル
Nexus6の在庫確認を行い、遠方のワイモバイルショップを探してPHSの副回線を機種変更して購入。
電器店の会員登録して、指定オプションに入り、
手続き料金も持ち出しなく、0円なのが嬉しい。
Mプランとし、機種代金は差額で月400円ほど
またしばらくは養分として頑張る。
アンドロイドのバージョンアップして、
これから使い倒す予定、長く使いたいものだ。
なお、主回線のDIGNO Tは、縛りの残り
10か月あるが、今月中に解約予定。
端末代は無料であったので解除料だけが必要
使用者の情報は、こちらとネットから集めて運用する。
書込番号:19463607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何が特何でしょうか?
Mプランが400円で使えるの?
使えるなら方法教えてください!
書込番号:19466807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホプランM/Lで12/25以降、実質0円になった様です
書込番号:19467933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですね!
32GB端末かつ、プランM/Lならば
端末実質0円だったようですね!
わたしは、64GB端末しか確保できなかったので(ToT)
書込番号:19469982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末が在庫限りで投げ売り?してるんです。
2年縛りなりますけと、SIMフリー端末をGETするならば
こんな話しは、滅多にないと思います。
他のNexus6が、LGやHWなこともあります?から
モトローラの端末が人気あるんでしょうね
まあ、発売して1年たってますから、、、
条件が、他社乗り換えか、PHSからの乗り換えによる
割引きなんで、詳しくはショップさんに訊くといいですよ(^^)/
書込番号:19470007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
特価情報ではありませんが・・・
先週末に京都のワイモバイルに片っ端から電話して、ベルファ宇治のワイモバイルショップで、何とかゲットしました。
他のショップは全然在庫なかったですが、ここはまだ余裕あるみたいでした。
京都でお探しの方は、一度問い合わせしてみては?
1点

google playも消えていますしこんな記事もありました。
*ttp://sumahoinfo.com/nexus6-sales-ended-google-play-store
書込番号:19391118
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB SIMフリー
Google Nexus 6 XT1100 (SIMフリー LTE, 32GB, Cloud White)
http://www.expansys.jp/google-nexus-6-xt1100-unlocked-lte-32gb-cloud-white-273488/?mkwid=svHjLhmZB&kword=adwords_productfeed&gclid=Cj0KEQjw4ZOwBRDoxpjAvPXAl5MBEiQAEek_3nrUIAzhRT4lW6UFKkHRor0fsA2tD44qf5bJk1uZP_4aAmAP8P8HAQ
超特価です!。
どっかの中華新型よりモトローラが欲しい人は是非。
さあ!マシマロの時間だ!
1点

返信有難う御座います
前は必ず保護フィルム貼ってましたが
去年ギャラクシーノートエッジを購入時
エッジ部分が直ぐに剥がれてから
タブレットもスマホも何も貼らずに
使用しています。
ゴリラガラスを信用して(笑)
検討してみます!
書込番号:19202022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Radeonが好き!さん
>nAokey スマホさん
こんにちは、ではなくてこんばんはですね。今仕事から帰ってきました。
休憩時間中に書き込もうと思ったのですが、ダメでした。
というのは、Nexus6にこのような症状が出たからです。
画面が真っ暗になり、30秒から1分ほど固まった後、Androidが勝手に再起動。その後ロック画面になるのでロック解除しようとするとまた再起動。今度はロック画面にならずホーム画面になります。
しかも、三回も・・・。
ウーム、初期不良に当たったかも・・・
とりあえず、今は大丈夫なのですが・・・
書込番号:19203065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、ケースから出して再現するかどうか確認を。電源ボタンもしくは、ボリューム下ボタンがケースによって押されてませんか?
次ぐにセーフモードでの確認を、セーフモードで再現しない場合は、何らかの常駐ソフトが悪さをしています。
https://support.google.com/nexus/answer/2852139?hl=ja
それでも、再現する場合は、ためらわず初期化を。
初期化後も再現するばあいは、初期不良と言う事になります。
expansysと交渉の上着払いで返送を。
書込番号:19203254
2点

>レジスタンスフォークさん
マジですか
楽しみなのが
少し不安に…
治りましたら
報告お願いします。
書込番号:19203510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Radeonが好き!さん
>nAokey スマホさん
ブラウザーにSleipnirを使っているのですが、当初から動作があやしかったんですよね。
いずれも、Sleipnirで書き込みの時なのですが、自宅では症状が出ません。
セーフモードも試してみましたが、短時間ではよく分からなかったです。
セーフモードのリンクありがとうございました。
>楽しみが不安に
大丈夫です!自分は初期不良引きやすい質なので(笑)
lenovoのタブレットを買ったときは電源入らないどころか、充電器挿しても充電マークさえ出なかったという・・・
こういうときネット購入はメンドクサイですね。
書込番号:19204157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レジスタンスフォークさん
返信有難う御座います
原因判りそうですね
取り敢えず良かったです。
書込番号:19204216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レジスタンスフォークさん
原因はSleipnirだと思います。
最近のバージョンは、使うに耐えません。速攻再起動が掛ります。
恐らくですが、多くのAndroid向けIMEとの間に致命的障害が出ます。
Chromeを使う事を具申します。
書込番号:19204548
2点

>Radeonが好き!さん
>nAokey スマホさん
どうもありがとうございます。
Sleipnirだんだん悪くなっていきますね。改善もされないし、アップデートも随分されていないので、制作会社も投げている感があります。
といいつつSleipnirでこの文書、書いていますが、さて書き込みできるかな?
書込番号:19204655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日は、大丈夫そうです!多分?
しかし昨日のは何だったのかというほど快適です。
とりあえずひと安心です。
書込番号:19205319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Radeonが好き!さん
>レジスタンスフォークさん
nexus7 2013も持っていますが
自分はPCも全て
Chromeを使っています
今日 不在票が有り
木曜には手に入りそうです。
書込番号:19205554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nAokey スマホさん
自分はPCはfirefox、タブレット、スマホでSleipnirです。
Sleipnir使いやすくていいのですが、何分エラーが多すぎです。
長押しコピーで落ちるようになったときには閉口してしまいました。
Radeonが好き!さんが仰る通りChromeがいいと思うのですが、Sleipnirに慣れてしまっていてどうも使いづらく感じます。
要は慣れなんでしょうけどね。
>木曜には手に入りそうです。
いよいよですね!5.9インチなかなか快適ですよ!
書込番号:19205693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Radeonが好き!さん
>レジスタンスフォークさん
スレ違い申し訳ありません
7 は6.0降りましたが
6はまだですかねぇ?
書込番号:19206865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nAokey スマホさん
既に配信は始まっています。ですがOTAは抽選なんで、早いかどうかは運次第。
手動用のリンクアドはまだ6は、見つかって無いみたいです。
http://androidlover.net/android-6-0-ota-update-files
私は気が短いので、既にファクトリーイメージをぶっ込み済です。
書込番号:19207124
1点

返信有難う御座います
本日 Nexus6手に入りました
設定後 いきなりアップグレード
4回 まだsimカード入れていませんが
やはり5G帯のSSID出ませんね
W52チャンネル設定ですかね
その後2.4Gも接続エラーに
なりました。
ちなみにフレッツ光 pr-500kiです
現在 MR-04LNで接続です。
報告まで。
書込番号:19207863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Radeonが好き!さん
>nAokey スマホさん
お二方ともアップデートですか!羨ましいです!
近々自分の所にも落ちてくると思いますが、さて何時やら?
自分のエラーはもう大丈夫みたいです。安定するまで少し時間がかかるのかもしれません。
書込番号:19208024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Radeonが好き!さん
>レジスタンスフォークさん
おはようございます
マシュマロはまだです
5.1.1まで一気に4回です
朝起きたらwifi接続されていました
Nexus7と同じで
IPアドレスを手動設定のが良いかも
2.4Gは不安定なので
やはり5G接続できるように
しなければ
Nexus最高 サクサクです。
書込番号:19208634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nAokey スマホさん
>マシュマロはまだです。
あ、そうでしたか。失礼しました(^。^;)
マシュマロ早く落ちてきてほしいですね。
あとは、Radeonが好き!さんのようにイメージファイルを焼くか。
ま、現段階でも十分良いのですけど、マシュマロも早く見てみたいですね。
書込番号:19209469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Radeonが好き!さん
>レジスタンスフォークさん
ルーター再起動で
11ac繋がりました。
自分はOTAアップを待ちます。
お二人とも有難う御座いました。
書込番号:19209959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Radeonが好き!さん
>nAokey スマホさん
自分もルーターの件挑戦してみたいと思います。
このスレも随分ながくなりましたね。自分もこのくらいで納めたいと思います。
書き込み、質問に対して快く返信してくださり、お二方ともありがとうございました。
書込番号:19210982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

51%引きでEXPANSYS復活?
http://www.expansys.jp/google-nexus-6-xt1100-unlocked-lte-32gb-midnight-blue-273487/
書込番号:19223201
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
新しいNexusが来週にもという話もありますが、EXPANSYSでNexus 6のキャンペーンをやっているようです。
なお、今日までです。
>〜Nexus 6 32GB/64GB 2,000円割引コードをプレゼント〜
>◆キャンペーン期間: 2015年9月17日(木)〜9月20日(日)
>
>EXPANSYS Japan公式Twitterアカウント「@EXPANSYSJapan」をフォローしてハッシュタグ
>「♯EXPANSYS_Nexus6キャンペー ン」をつけて ツイートするだけで、超特価のGoogle
>Nexus 6 32GB/64GBがさらに2,000円割引になるクーポンコードをツイッターのDMを通じて
>差し上 げます。
http://www.expansys.jp/promo
Google Nexus 6 XT1100 (32GB) \41,500
Google Nexus 6 XT1100 (64GB) \57,200
上記価格からさらに\2,000引きとのことですが、DMが届くのにラグがあるかもしれないので
ギリギリポチは間に合わないかもしれないですね。
2点

そうですか、よかったですね。
今更これ買う意味が、、、個人的には皆無です。
書込番号:19158593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にはnanoSIMしか使用できないのがネックですね。
新型もmicroSIM非対応なら安くなっているコレでも良さそうな気もしますが・・・
書込番号:19158721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ymobileの方は本体価格見直ししないですね
よっぽど安く出来ない理由が有る様ですね
(Googleとの協定等)
書込番号:19159770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先週の水曜日夜にポチリました。予想より早く土曜日の朝に届きました。
これ使いやすいですよ!
今更感満載ですが、格安SIMフリー端末に少し上乗せで買えるのなら良いのではないでしょうか。
書込番号:19160177 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

現在32gbの方は在庫はありませんが取り寄せができるそうですよ5−15日かかるそうです
値段は41500円のままだそうです
書込番号:19212376
0点

エクスパンシスでの購入でお得に買えることは良いんですがサポートが良くないとの口コミをチラホラ見かけます。エクスパンシスで12ヶ月保証がついていると思うのですが販売元のエクスパンシスがあてにならないのなら、そもそもの製造メーカーモトローラに直接保証の申し出はできないのでしょうか?Googleストアでの購入の場合モトローラに直接電話するとの記載があったような気がします。実際エクスパンシスで購入している方はやはり保証の際エクスパンシスに送って修理などの処置を行っているのでしょうか?わかる範囲で教えて下さい。
通常日本の場合は直接製造元に電話で修理依頼する事も珍しくありませんが海外からの購入の場合はそれが無理になるのでしょうか?
書込番号:19218632
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB SIMフリー
2週間程前にEXPANSYSで値下りしてたからまさかと思ってましたが、やはり値下りされましたね。ようやくややお買い得感のある値段になりました。Yモバイル公式はまだ値下りしてませんが、近いうちに一括0円も出ると予想されますね。
書込番号:19108575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ymobileは店舗に値下げ通達が来ていない様です
公式オンラインショップも前の価格のままです
https://store.ymobile.jp/regi/?oid=nexus6_32G&plan=001003&st=rank
書込番号:19108766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
未だ在庫が捌けてないNEXUS5(2013)と、SBからお下がり受けた大量在庫のAQUOS Xxにインセを振らないといけないと思うので、早々には一括0円にはならないでしょう。
が、NEXUS5(2015)もワイモバが取り扱う予定であれば、販売台数が余りにも少ないですね。開発用端末とは言え、営業しなくていいって事はないでしょう。だからiPhone熱が落ち着く11月頃には一括0円くるんじゃないかなって思ってます。
書込番号:19109878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元々日本向け出荷が制限されてますからね
次期Nexus6(HUAWEI製)の前評判が良くないので、現行機はそれなりに買うメリット有るでしょうね
書込番号:19109970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私来週にはnexus6をMNPしようと思ってたんですけど、
今月末くらいまで待ったほうが無難でしょうか??
せめても、Yモバイルの端末代金が安くなるまで待ったほうが良いのかなぁ
迷います・・・。
書込番号:19112751
0点

Amazon USでは既に$350となっています。
書込番号:19112768
1点

>I'mtheMasterofmyFateさん
ありがとうございます。
日本円だと約40,000円とすると
Yモバイルの半額ですね・・・。
やっぱりもう少し待とうかな〜
書込番号:19112850
0点

>みかんあずきさん
今現在でも条件次第で一括3〜40000円はあります。2台目をDIGNOなどで組めば一括0円もチラホラと。2年間使う前提であれば補償も付けられてそれなりにお得ですね。
書込番号:19114239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モテ毛さん
ありがとうございます。
私の住んでいる周辺では、全く一括をやってないんですよね
2回線同時でもって思ってるんですけど。
今月がMNPのタイミングなので、なおさら微妙です。
書込番号:19114870
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)