端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月11日発売
- 5.96インチ
- 顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 35 | 2014年11月13日 01:49 |
![]() |
11 | 7 | 2014年10月25日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル

32ギガのタイプが54000円という情報も出回ってたんで、それはナイス!と思ってましたが、ガセだったんですね〜(涙)
ワイモバイルに頑張ってもらいたいですね。
書込番号:18140050
0点

京都西陣 さん,レスありがとうございます。
値付けが高かったので、単純に円安が影響かと思い表題つけました。
しかし、よく考えるとアメリカでは32GBモデルの価格は、649ドルとなってます。
消費税抜きで計算すると1ドル = 106円ほどなので、逆にGoogleさん頑張ってくれてるのかな?と。
京都西陣 さんの仰る、32GBのタイプが54000円ならバカ売れだったかもですね。
書込番号:18140142
1点

phsから乗り換えキャンペーンもスルーしたので、頑張ってほしいです。
書込番号:18142311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かきくん3 さん
>頑張ってほしいです。
この意味は、端末代と料金も、ですよね?
端末代はよくわかりませんが、料金は「ぷららモバイルLTE定額無制限プラン」とか、「U-mobile 通話プラス」とか出てきたので、Yモバも何か手を打ってくるのではと思っています。
チョットだけ期待はしてるのですけどね。
書込番号:18143068
0点

月額2980円で維持できるなら、Yモバイルも結構がんばったと思うけど、それを超えたらガッカリですね。
書込番号:18143146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone厨 さん、お久しぶりです。
Nexus5から浮気して、又今度はNexus6狙ってるんですか?(笑)
ここからは、マジでガジェット好きのiPhone厨 さんに伺いたい事があります。
この端末も気になるのだけど、ASUS ZenFone 5も気になってます。
このスレ(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014085/SortID=18129861/#tab)に書き込んだ、私のレスのYouTubeの動画見て貰いたいのだけど、チョット良くない。
ASUSはマザボでも世話になってて好きなメーカーなのだけど、本当はXperiaなんかが、こうゆう切り込み方をしないといかん!と思うのですが、どうでしょう?
書込番号:18143345
0点

上から目線の勘違いな
値段設定しているんだと思います!?
アイフォンが人気なので
自分達(モトローラ)も
高価格で値段設定しても
日本市場では売れるのではないかと!?
大いなる勘違いですけどね!
と言うか、日本人を舐めているとしか思えませんね!
アイフォンのように実績があるならまだしも、
中華レノボに身売りするような
落ち目なメーカーのスマホを
7万も8万も出して買う人が
日本にはいっぱいいるんだと思っているんでしょう!
ちっ!
舐めやがって!
こんなもの絶対に売れません!
ネクサス4が
当初、ボッたくリ価格で売り出して
まったく売れませんでしたよね!
書込番号:18153298
4点

ズポックさん
購入者が日本に沢山居ようが居るまいが、そんな事はどうでもいいじゃない。
少なくとも、さっき知ったばかりのNexus6ですが、凄く欲しいと思ったおっさんが此処に一人居ますw
値段は、大蔵省と相談してからに成るとは思いますが、他のタブレット購入予定だから買わんかも知れんけどね。
書込番号:18153605
1点

高いですかね?iPhoneのスペックと比べれば安いと思いますよ。
たくさん売れないのは確かですがそれでも頑張って売ってくれるのはありがたいです。
ドコモの最新機種の一括価格より安く、スペック的にも上で毎月安く運用できますよ。
書込番号:18154001
1点

nexusと言う事を考えれば、充分高いですよ。
nexus5は32Gで44,800円でGoogleから販売されていたんですから。その安さが魅力の一つでもありますからねnexusは!
今回の7万円超えは、高いと感じています。せめても32Gで5万~6万円代かな
書込番号:18154747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単純にシリーズだけを見たら高くなったってだけだから、気に入らなければ買わなければ良い。
それだけの事かと。
スマホとして見れば、当然高くない。いや、スマホ自体が全体的に高い。
金額だけ見て云々なんてどうかしています。
書込番号:18154928
2点

高いし魅力がないスマホですね。64bitらしくメモリーが4GBあれば、この値段でも納得してたかな。あと本体重すぎです。Nexus5の軽さを知るとこちらのスマホには興味が・・・
書込番号:18155131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちわです。
皆さん、レスありがとうございます。
>ズポック さん
確かに端末の絶対的な価格高いですけど、グローバルな観点で見ると日本の価格は安い方らしいです。
>prego1969man さん
大蔵省と相談してからですか、一緒です(泣)。タブレット購入予定とのこと、Nexus9でしょうか?
>うそッふ。 さん
うそッふ。 さんの書き込みの感じでは購入されるのでしょうか。もし購入されるならウラヤマです。
>恋くん さん
お久しぶりです。確かに5,6万が妥当のような。7万超えだとあまりにNexus5のコスパが良すぎます。
>ケンツケンツ さん
「64bitらしくメモリーが4GB」、64bitはスナドラの810からだと思うのですが、私はスナドラの810の乗ったNexus5(2015)バージョンみたいなのが出ればなぁと思っております。
書込番号:18155360
1点

ワイモバイルが扱う端末にしては端末代金が高いですね。
イーモバイル時代から、安さを売りにした端末を取り扱いしている傾向があると思うので意外です。
305ZTが無制限を売りに釣ってますから、ルータセットで新規一括0円あたりかと思います。端末価格が高いので、単品一括0円はMNPでないと出てこないかもしれませんね。
書込番号:18158397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とにかくうまうま さん、お早うございます。
私はGooglePlayでNexus5が表示されている以上、Yモバでも併売だと思うのです。
すると、とにかくうまうま さんの仰っているように「単品一括0円はMNPでないと出てこない」というか絶対ないような。
それか、プランごとにプランSならNexus5一括0円、Nexus6実質0円、プランLならNexus5一括0円CB有り、Nexus6一括0円のように分けてきますかね。
書込番号:18158547
0点

305ZTとで0円ならめちゃ良いですね。今305ZTを使ってますが、制限無く使えるし、常時30M出てますから、Nexus6となら最強コンビですよ!
書込番号:18158637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

redswiftさん
購入予定は、次の様な感じで悩んでいます。
Nexus9 > Xperia Z3 Tablet Compact > 最近知ったNexus6
迷いやすい性格でして、先日までは「絶対にNexus9だ!」って決めていたのに、当初購入予定だったXperia Z3 Tablet Comapctにも多少の未練が有りまして・・・決まらない(恥笑)
こんなものを何日も悩んでいる時が、幸せの時なんだと思って居ります。^^
電子書籍を優先するか、携帯性や動画視聴を優先するか・・・今の処は前者なのでNexus9ですかね。
書込番号:18159159
0点

スレ主さんへ
すでにネクサス5が単品新規一括0円激減して実質0円販売にシフトしていますから、端末価格が高くて新しいネクサス6は単品新規一括0円に時間かかると思いますよ。
単品新規実質0円ならいくらでも出てくると思いますが、新規一括0円を単品でやると、1回線目をPHSまたはスマホで持っている古事記に、ワイモバイルの家族割の仕組みから費用0円で他社へ即打ちされて端末パクられます。
スマホプランは月単位で自由に変更出来て強制出来ませんから、プランによって実質、一括が変わることはないと思います。305ZTがあきらかに抱き合わせよりのキャンペーン打ってるので、ネクサス6と抱き合わせしてくると思いますよ。
それと単品「一括0円」がMNPでないと出てこないかもしれないと思うだけで、Googleでも単品販売ですからワイモバイルも単品販売しますよ。
ケンツケンツさんへ
例によってルータ実質0円との抱き合わせが基本だと思いますけど。両方一括0円出てくるとは思いますが、店を選ぶと思いますね。
305ZTはキャンペーン内容からして制限解除無料は釣りだと思うので、いずれ3日間1GB制限かけて制限解除無料の効果を激減させて来ると個人的には予想してます。
書込番号:18159185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>prego1969man さん
やっぱり本命はNexus9ですか。
うちの大蔵省(今は財務省ですか?)もタブレットなら自分も使えるので買ってくれそうです。
よって私もNexus9ですね。
アンドロイドはGoogleのOSだけあって自分の所の端末には、いろんな隠し球用意してるような。
Chromecastの画面のキャストにしたって、Nexus4でも対応なのに国産機ではやっとZ3で対応したのかな?そんな状態でしょ。
やっぱりOS作ってる所の端末は強いです。というかズルイです。
この前コストコ行ったとき、Nexus9ないかなと見ましたがまだ無いですね。Qi充電器と抱合せで安くないかなって淡い期待もあったのですが。Nexus7すら無かったです。残念。
書込番号:18159325
0点

貧乏人が自分は貧乏人だと叫んでるなぁ
そしてGoogleから貧乏人お断りと言われて怒る貧乏人達
滑稽だね
書込番号:18159541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>貧乏人が自分は貧乏人だと叫んでるなぁ
確かに、君のハンドルネームが叫んでいる。
高いぞーぞー!!って(大笑)
書込番号:18159606
5点

たかが十万未満の製品で躊躇するような貧しい人は格安スマホでも持ってればいいじゃん。
自分に相応な製品を使えばいいだけでしょ
Googleに文句を言うのはお門違いでしょ。
書込番号:18159966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

高いと文句いっている方向けの商品はこちらでは?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00KBL0Y2C?pc_redir=1414646890&robot_redir=1
書込番号:18159985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

takazoozoo さん
勘弁してくださいよ。(笑)
ほのぼのしたスレより、こんな感じのほうがオモロイのですけど、結局消されるし。
そうしたら「あんたが大将」って書いたレスから消えるし。
もう時間の無駄やし。いち抜けっからね。逃亡(笑)
書込番号:18160007
0点

どうぞどうぞ
文句を言うのがお門違いだなぁと思ったので書いただけですから
そう書かれるのが嫌なら最初から書いちゃダメでしょ
書込番号:18160033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、お門違いなんて思って居ませんけどね。
単に高いって感じの人向けに、値段だけ言われてもね〜とは言ったけど。
コストと性能と欲求のバランスが取れた人が買うだけの事です。
嘘や捏造でなければ、別に言ってもいいんじゃない。
当然、突っ込まれること覚悟でだとは思うけど。
言ってはダメとか、お門違いってのとは、チト違うと思うけどね。
君が誘導しているリンク先の物が魅力ない、そんなもんいらねーから誘導すんな!
って人には、金融機関への誘導ってのも有りなわけで・・・
でも、ご利用は計画的に!
(うそ、無理すんなが正解^^¥)
書込番号:18160064
0点

値段が上がったねという事実には別に批判してないですよ
Googleが勘違いしてるとか日本人を舐めてるとか
それは貴方がお金ないだけでしょうと、海外でも値段そう変わらないだろうと
それをGoogleのせいにするなといいたいね
むしろハードウェアスペックとブランドと値段で見れば十分妥当でしょう。
それに文句言ってGoogleが悪いみたいに言うからそれに対して貧乏人と言っているだけですよ
書込番号:18160180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買おうかなと思っているので、早く触ってみたいです。
書込番号:18160260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

takazoozooさん
はい、正解!
そこまで書いて、やっと他人が理解するのである。
最後の貧乏人云々は、他の方が突っ込むとして(私もたま〜に皮肉は言うからw)
どんな事にも手を抜くのは止めましょう。
^^ノhttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013887/SortID=18139371/#18159966
それだけの事です。
書込番号:18160310
1点

>redswiftさん
いい歳こいた大人が公の掲示板で「貧乏人」等の言葉を選択する時点で終わってますので、その程度レベルの幼稚な煽り専門には関わらない方が宜しいかと。
(小学生の甥っ子がそういう言葉使ってよくママに叱られてます^_^;)
書込番号:18160358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね。嫌なら関わらなくて結構ですよ。
私は容赦せず突っ込みますけどね〜
書込番号:18160851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takazoozooさんへ
安ければいいならこれで満足ですねw
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00INRF9C6/ref=mp_s_a_1_19?qid=1415794290&sr=1-19&pi=AC_SX110_SY165_QL70
書込番号:18160903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とにかくうまうまさん
ほんと今は安いスマホは探せばいくらでもありますよね〜
しかもローエンドでも普通に使えますしね。
もう今後ハイエンド端末とローエンドの二極化していくのは確定してるし、
ハイエンド端末は全体の販売数が劇的にもう伸びないし
実際に部品のスペックが上がってるから個々の部品の値段も上がり続けてるし、更に円安止まらないし。
でも値段高くても、開発者なんかはAndroidは絶対に必須だからやっぱりリファレンス端末として買うし。私は今回は別のグロスマ先に買っちゃってるけど、Nexus6も買うでしょう。そのうち仕事で要るようになるだろうし。
もうIT業界で食っていくにはAndroid(iOSもだけど)は絶対必須なのです。
そんな状況でシェアも十分とって世の中で地位が確立しているNexus6のハイエンド端末として価格が高くなるのは、やっぱそうするのが普通ですよって感じですよね。
今回がWQHD、次回が64bit、その次が4Kでしょうか。
4Kの頃には円安状況にもよりますが十万円位は行ってそうですよね。まぁそれでも買うけど。
書込番号:18161887
0点

takazoozooさんへ
もうスマホのスペックは実用上充分なレベルにありますから、ハイエンド端末、ローエンド端末の二極化は確実ですね。
上記にあげた端末は極端ですが、3万くらい出せばSIMフリーで使えるスペックのが手に入りますし、三大キャリアで運用するなら1年前の実質0円でも充分な性能です。
白ロムなら2万程度で普通に使えるスマホがゴロゴロしてますから、1年前とは違う状況です。この状況で発売する6がハイエンド端末に移行するのも致し方ないところです。
サイズの大型化、スペックの追及しか道はありませんから、好きな人が買うハイエンド端末、普通にスマホを使う人のためのローエンド端末と分かれていくでしょうね。
普通に使う分にはデザインだけ新しくして中身はそのままで充分なのですが、それでは端末も売りにくいですから、キャリア発売端末に関しては無駄にスペック上げて来ると思います。
書込番号:18162053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
アメリカでの販売価格が発表になり、32GB モデルが $649、64GB モデルが $699でNexus 5 と比べて大幅アップしてますね。
欲しいですが私には価格的に微妙です。先ずは現物を見てから判断ですね。
1点

Nexus5の時のように、MNP一括0円とかワイモバイルが頑張ってくれることに期待。
書込番号:18069636
6点

ニュースソースは、どこですか?
まだ、決まっていないと思うのですが。
(情報としては、649ドルという記事は、あるようですが、ドイツでの価格も649ユーロという記事もあります。)
書込番号:18069741
0点

ほっほートミーさんへ
米国のgoogle play store で発表されたようです。
ニュースソースは下記のjuggly.cnです。
http://juggly.cn/archives/131408.html
書込番号:18070672
1点

Nexus6は64bitじゃないので
アプリ開発用には特に必要としていないのでしばらくNexus5でいいかなー
Nexus5もほとんど1年で値下がりしてないし
しばらく高止まりになりそうな予感
書込番号:18070900
0点

5.9インチはやり過ぎですね
Moto X 5.2インチ出るまで待機ですね
書込番号:18071194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>5.9インチはやり過ぎですね
やり過ぎ? はやり過ぎ?
N5及びN7愛用者です。
N5のサイズは大きいですが慣れました。片手では限界かな
娘の反論意見:私は両手打ちだから大きい方がいい とのこと
スペックみてると欲しいな〜〜 でも高い。買えない。残念
書込番号:18076193
1点

すんません、やり過ぎ、ですw
iPhone6+の様に5.5インチなら、購入対象に考えても、と思いましたが、、
書込番号:18090708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)