| 発売日 | 2014年12月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.96インチ |
| 重量 | 184g |
| バッテリー容量 | 3220mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全41スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2016年11月18日 22:13 | |
| 2 | 3 | 2016年7月13日 12:52 | |
| 14 | 5 | 2018年4月13日 19:40 | |
| 3 | 2 | 2016年4月26日 22:08 | |
| 5 | 4 | 2016年2月15日 15:28 | |
| 4 | 5 | 2016年1月1日 00:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
onにした3秒後ほどで切れてしまいます
wifiも切っていますし再起動しても治りません
たまにonにできる時がありますが基本的にこの状態です
simはワイモバイルのものです
書込番号:20371365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Y!mobileのテザリングは、
無料ですがオプションとしての申し込みが必要です。
それはお済みでしょうか?
書込番号:20371623
1点
>モモちゃんをさがせ!さん
はい 契約当初から申し込み済みです
書込番号:20376032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まいけるくんさんさん
お店で、相談!
書込番号:20391658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nightbearさん
ですよねー(´・ω・`)
書込番号:20406081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まいけるくんさんさん
そうゃでぇ~
書込番号:20406105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB SIMフリー
一度充電、再びMTPに切り替えてもダメですか?
書込番号:20034308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OSアップデートして、6.0にしてるとか?
この場合は通知パネルを降ろして、充電使用→ファイル転送へ切り替え必要です。
書込番号:20034321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB ワイモバイル
通信方式が違うので音声は使えないかと
書込番号:19798134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
AUSIMは種類が多いので具体的なSIMを提示して質問した方が良いと思います
(例えば4GのVOLTESIMなどなど)
基本的に3gは全滅
4gであればiPhone5s以降のSIMフリー機であれば使えると思います
VOLTESIMの場合は6s以降のSIMフリー機
Androidは一応端末ありますが基本的には全滅状態です
(ARROWS M02が珍しくAU対応です)
書込番号:19798899
2点
auは、SIMカードが複数ありVoLTE専用のSIMカードなら通信のみ可能かも?
他のSIMカードではワイモバイル版では使えません。
auで使いたいなら北米版を購入してください。
CDMA2000に対応しているので通話も出来る見たいです。
書込番号:19799060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
北米モデル(XT1103)だと設定すればau系SIMで使用できるようです。
http://jetstream.bz/archives/23173
ただ、Android6.0ではVoLTE非対応のau系SIMだとLTEの電波を掴まなくなってしまうとのことです。
http://jetstream.bz/archives/36252
書込番号:19813349
1点
VoLTEシムでの通話は出来ません
Android6.0まではデータ通信は出来ましたがAndroid7.1.1で塞がれました
今はau系SIM(UQなどのmvno含め)全く使えません
書込番号:21748809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB SIMフリー
フル充電にして、待機状態4時間でバッテリーがゼロになります。
電池の項目を見ると、Wi-Fiで電池を食ったようです。
とても困っています。
初期化しましたが、解決しません。
書込番号:19654962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
問題の切り分けをした方が良いかと
Wi-Fi切れば改善されるんですか?
書込番号:19655068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本体ファームウエアが最新なら、そんなに消費しないですけどね
書込番号:19822370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB SIMフリー
大都市在住です。LTEになりません。APNは、iij以外全部消しました。設定もLTEにしています。なのに、Hのままです。何をしてもLTEになりません。どうしたものでしょう?Hのままではダウンロードが遅くて困ります。電波は、確実にLTE圏内です。
書込番号:19589531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは
こちらへ幾つかの回答があるようです。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=sim%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AFLTE%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8B%E3%81%8B
書込番号:19589554
1点
一度、電源を落として起動し直してみるといいでしょう。通信事業者は「NTT DOCOMO」になっていますか?
書込番号:19589651
1点
1.モバイルネットワークの設定⇒通信事業者選択⇒NTTdocomo
2.アクセスポイントの編集⇒MVNOの種類⇒SPNを選択
私も、不要なアクセスポイントの削除などやりましたが
ダメでした。
今は、上記作業で確実にLTEを掴みます。
書込番号:19592820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
nexus6 6.0にアップデートしてからというもの突如キーボードが消えてしまいしばらくして再起動(Google日本語入力が)ということが頻繁に発生します。いずれも常に最新版にアップデートしていますが。他に同じような症状の方いらっしゃいませんか?
書込番号:19447814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Nexus5を使っています。
最新アンドロイドVerですが、スレ主さんと同じようにGoogle日本語入力が、消える(使えない)時ありますね。
Google韓国語やピンイン、ヒンディー語を無効にしているからでしょうか(笑)
電話アプリ(通話)を使ったあと、消えるような気がします。
私の場合、再起動は起きませんがGoogle日本語入力が消えると復活させるために再起動させています。
何かわかったら又書き込みさせていただきます。
書込番号:19448311
0点
Google日本語入力なんて使わんな
ネットワーク通信常にしてるからパケット使ってパケット代もったいない
書込番号:19448364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シメジやバイドゥ使うよりマシだとは思わへん?
似たようなものか。(笑)
書込番号:19448443
0点
シメジとか使う訳無いでしょw
IMEは探せばマシなのいくらでも有るよw
書込番号:19448752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>redswiftさん、
やはりそうですか。
他の皆さんも早速ありがとうございます。
何かと純正が対応の速さや親和性などで一番いいかと思って使っていますが他のも使ってみようかと思うくらいではないものの少しそんな気がするくらいにはクラッシュするので少し調べてみようと思います
書込番号:19450496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

