端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月11日発売
- 5.96インチ
- 顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2015年7月10日 12:24 |
![]() |
3 | 6 | 2015年6月3日 10:17 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2015年5月26日 13:11 |
![]() |
14 | 5 | 2015年4月19日 01:25 |
![]() |
40 | 15 | 2015年3月27日 01:03 |
![]() |
3 | 6 | 2015年3月3日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル

4Kテレビで4Kコンテンツを見るにはMHL3.0対応のケーブルが必要ですが、Nexus 6はそもそもMHL非対応なので無理だと思います。
書込番号:18832994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか、やはり無理ですか。
でも、何の為の4K動画撮影機能があるのか解りませんね。
本体でみても、意味ないし。
書込番号:18833516
2点

撮影した4K動画ファイルをPCに転送できれば、DivX Player などで再生できるかもしれません。
書込番号:18835385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと手間ですけどYouTubeにアップすれば4Kで見れますよ。
アップしたては「1080p HD」までしか選択できませんでしたが、
1時間くらいしたら「2160p 4K」が選択できるようになっていました。
ただ、手元に4Kを表示できるディスプレイがないので。。。
試しにChromecastでTVに表示してみましたが画質は選択できませんでした。
なので4Kディスプレイと、そこそこのスペックのPCがあれば何とかなるかなと。
Android TVとかYouTubeが表示できるTVとかだとどうなんでしょうね?
SONYのAndroid TVが欲しい〜
書込番号:18841540
1点

すみません「2160p 4K」が選択できるのはPCのYouTubeの話です。
Nexus6のYouTubeでは「1440p」までしか選択できないです。
書込番号:18841553
1点

私も最初戸惑いましたが 簡単すぎて唖然としたぐらいです。画質が良いので4K動画を日常撮って4Kテレビで鑑賞しています。
普通に撮って4KテレビのUSBから直接観ています。パソコン通しても見れますし、この場合は編集も可能ですがグラボの4K対応が必要です、12000円からあります。わたしもその最低の価格のグラブで満足しています。youtubeも2160pに設定すると4Kで見れます。
書込番号:18953000
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB SIMフリー
助けてください
先日、ネクサス6(Google Play版)に機種変更したんですけどnanoシムに変更後、電波がなく使えていません
電波強度0なのでネットも電話使えません。
もうどうしたいいのか分かりません
0点

APNは設定しましたか?
書込番号:18833425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMは認識してるのかな?端末情報で自身の電話番号が表示されてますか?
書込番号:18833551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基地局は近くにありますか?
あと、アクセスポイント名を初期設定にリセットしてみましたか
書込番号:18834776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前の投稿からすると、ドコモのカードだと思いますけどAPNはmoperaで設定してますよね?
書込番号:18835051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
ワイモバイルにて通常購入。
(SIM及び契約プラン等ワイモバイルのまま)
受電時に受電画面とならず、目視情報のみでの受電確認が出来ない状況です…。
また、いざ通話中になっても画面が消灯し何の操作も行えません。
FactoryResetしか道は残されていないのでしょうか。
連絡先やメール、写真等の主要データはクラウド出来ている為、FactoryResetを行う事も視野に入れてはいるのですが、出来れば避けたいと思っております。
お詳しい方のヘルプを頂きたく投稿致しました。
先程本機購入先のワイモバイル店舗で相談、設定や操作確認を頂きましたが状況変わらず。アプリの干渉も考え、初期ランチャーに戻したり幾つかアプリのアンインストールもしましたがダメでした。
書込番号:18552742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近接センサーの初期不良では?
もし、保護フィルムを貼っているなら、剥がして試してみましょう。
それでもダメなら、メーカーに故障修理を依頼するしかないですね。
書込番号:18552798
1点

もし画面保護シートを使用されてたら先ずそれを疑ってみては。
近接センサーが保護シートで覆われてしまって、常に耳で塞いでる状態と同じになってる可能性があるかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000014396/SortID=18522348/
書込番号:18552849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カブりました。失礼。
書込番号:18552857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>先程本機購入先のワイモバイル店舗で相談、設定や操作確認を頂きましたが状況変わらず。
スレ主さん 心中お察し致します。
端末の不具合問題が未解決ですから再度同ショップで端末の不具合についてしっかり相談して場合によっては端末の修理依頼をすることが望ましいでしょう。
面倒でしょうがご自身の為ですので頑張って下さい。陰ながら応援しています。
書込番号:18555377
0点

画面保護の為のガラスフィルムを使用しています。
ただ近接センサー周辺は切り抜かれているタイプで、
アンビエントは正常に働きますので、
ガラスフィルムによるものではないように考えられます。
FactoryResetしようか悩んでいます。
連絡先・メール:Google、
写真・動画 :Dropbox、
LINE :バックアップ済、
この他にReset前の準備は何かすべきでしょうか?
書込番号:18567631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同一の現象がNexus6 64GBで発生したので情報共有です。
Googleのサポートセンターに連絡したところ、ハードウェアの問題ではなくソフトウェアの問題のようで
近接センサーの値が0.0cmで取れてしまっているようです。
OSのバージョンアップによって解決する予定だが、まだ修正されていないとのこと
私はワイモバイルではなくMVNOでiijmioを使っていたので、みおフォンダイアルアプリの利用を勧められました
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ad.iij.miodial&hl=ja
書込番号:18811485
0点

みおふぉんダイアルアプリやLINE電話を試してみましたが近接センサーが反応して黒いままでした
これは諦めるしかないかな・・
書込番号:18811503
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
ドコモからMNPを検討しています。一括0円にならないかな…とずっと待っていたのですが、0円になる気配がないのでもう購入しちゃおっかな?と思っています。
ネットで調べたのですが、この機種はパズドラがうまく動かない(処理落ちがひどい)と書いてありました。スマホで一番利用するのがパズドラなので、パズドラが動かないのはちょっと困ります。
良い年したおっさんがスマホのゲームごときで…と思われるかもしれませんが、利用されている方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
書込番号:18678344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パズドラではありませんが、LINEツムツムは、かくつきます。
まあ、最新のロリポップに対応してなくても仕方ないかな。
書込番号:18678446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone5やnexus5と比べると、かなりカクカクします。
おかげでパズドラ引退出来ました。
書込番号:18678768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末だと側のスペックは十分ですから、不具合があるとしたらアプリの側の最新OSへの対応状況が原因だと思いますよ。
実際、パズドラ側のアナウンスで「5.0への対応が完了するまでアップデートはお控え下さい」的なモノがあったと思います。
メジャーなアプリですからいずれは対応するでしょうからそれまで待つか、対応完了までは旧端末をWi-Fi接続でパズドラのみ運用するかでしょうかね。
書込番号:18679238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SONY Z Ultra GooglePlayEditionのVer5.1でパズドラををしていますが、
カクつく事はありません。
(どのようなカクつきなのでしょうか?)
Nexus6が劣るとは考えられないし、
他の端末の最新バージョンで出来るのであれば、
モトローラの端末との相性くらいしか原因が浮かばないような気がします。
Nexus5やNexus7の口コミで確認してみるのがわかりやすいと思います。
書込番号:18692944
2点

Android5.1で毎日パズドラしてます。
全く問題ないですよ。
パズドラは4/8よりAndroid5.1にも対応されています。
私はパズドラが5.1に対応されるまでNexus 6のバージョンアップをしないでおりました。
書込番号:18695273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
Y!mobileでのスペック、仕様を見る限り
バッテリー容量は3,220mAhとあり、Xperia Z3を超える容量となっていますが
どうも連続待受時間(3G)での差を比べてみると
nexus6が約400時間に対しXperiaは約1010時間となっている。
バッテリーテストでは前機種、Nexus5にも負けている項目がありましたが、
もし皆さんが手にした場合はどのような運用方法を予定しているのでしょうか?
私はウェブ回覧がメインだったのですがそのウェブ回覧での電池持ちがどうやら負けてしまっているようで、
今更になって戸惑い始めてきました。
ご回答のほどお願いいたします。
参考URL
http://www.smartphone-guide.net/ranking/idletime/
http://kizitora.jp/archives/nexus6-battery-hikaku.html
4点

〉もし皆さんが手にした場合はどのような運用方法を予定しているのでしょうか?
モバイルバッテリーを持ち歩く人が大半では?
チマチマとスマホを使ったって、高いお金を出して買った甲斐がないじゃん。
書込番号:18209637 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

数字だけ見ても実際に使ってみないとわからないと思いますよ。それに、個人で入れてるアプリも違うし環境も違うからバッテリー持ちはバラバラだと思います。異常なほど減りが早いならともかく、バッテリーの消費を気にする方って結構居るんですね。
書込番号:18209728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあこの手の話は実際国内で発売されて即レビュー上がるでしょうから
それ見て実際のところを確認してから
買う買わないか、どう運用するかとか考えたら良いと思う。
発売もしてないし実際のところも分からないのにどう運用するかって考えてもあまり意味ないかと
LINK先の情報見てるなんて、それなりに詳しい方だと思うし
書込番号:18209738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず連続待受時間の比較に何の意味があるの?
ずーっと着信待ってるわけじゃないでしょ!
各々がどんなアプリをどんな使い方するかや、電波状態がどんな場所で使うかによっても、全然、変わってきます。
電池の持ちが良いのは確かに安心だし、嬉しいけど、一年、二年使って行くうちに、どんなスマホだって、電池はへたってくる。
そんな時はモバイルバッテリー持てばどうとでもなる事で、要は心配する事じゃないと、私は思います。
書込番号:18209780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

似たような液晶解像度のauのLGL24を使ってましたが、バッテリーはひどかった。この機種もかなり期待出来ないと予想します。バッテリーは日本メーカーのスマホに限ります。ソニーが時期Nexusでも作って欲しいものです。
書込番号:18210397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉モバイルバッテリーを持ち歩く人が大半では?
Nexus6をわざわざ買う人はほぼ100%する運用方法だと思いますね。
もちろん自分もそうする予定です。
せっかくのスペックでバッテリー気にしてたら
ただのケチ臭いオッサンですしね
それならバッテリー持ちのいいスマホを買えって話ですよね(;´д`)
書込番号:18210989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何かとスマホ選びって結構重要ですからね…
確かに環境の違いと言うのはありますがそれも誤差の範囲内に済ませてしたいました。
多分一番バッテリー食うのは液晶だと思いますし
まず、比較する対象が待受時間だけと言うのがちょっと自分でもおかしいとおもいました。(汗)
スマホ選びでバッテリーは一番気にするとこでして
(トラウマ→前のスマホがやばかった)
アプリとか全く入れない主義なんでよぶんなモノ入ってないこれは是非欲しいもの。
はやく解禁し、レビューがみたいです。
書込番号:18211059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売されたら有名どころ全部レビューするでしょうね
もちろん、地雷踏みたくないんでしばらく様子見です。
それで、バッテリー悪い!ってなったら来月スマホなしですよ(涙)
書込番号:18211100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉一年、二年使って行くうちに、どんなスマホだって、電池はへたってくる。
そう言えばNexus6はバッテリー内蔵で取り外しが出来ないらしいですね。
以前のスマホだとその下手ってきたところでバッテリーだけ購入して、交換→段違いに伸びた
と言うことがありましたが
コイツは寿命が来たら静かに消えて行くんでしょうかね…
まぁスペック的に3年ぐらいは戦ってくれそうなんでヘタレたら叩いて(修理)やりますかね
たしかに、比較したところでなのですが
実際に海外調べではかなり評価は下回っています。
Android5.0にベンチマークが対応してなかったりなどで結果は左右されると思いますがやはりなんともいい難いところです。
気長にレビューをま待ちます。
書込番号:18211155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なぜ、もう人間の目の認識レベルを越しているのに更に上を目指すのか?
コレばっかりは未だにわかりませんし分かったところでそれが本当に役に立つのかというと…うーん。
やはり液晶が一番厄介ということですかね?
なんだかんだで自分のスマホも画面での消費量がダントツです。
画面=Chrome+ニュースアプリ+AndroidOS
ぐらいの消費量です。(2年前モデル)
確かにソニーさんがNexus作ってくれたら
高品質+ブランドでガッツリ売れるでしょうね
ほんと悪い知らせが来ませんように…
書込番号:18211202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連続待受時間はあくまで理論値であり計算方法も各社異なるため、そのまま真に受けて良いものではありませんよ
書込番号:18218595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

伝統なのか「Nexus4とNexus5」もバッテリー容量は、他社で電池の長持ちを売りにしている製品と比べると、ちょっと少なめですね。
実際の比較、Nexus6のバッテリー容量:3220mAhに対し、他社のAndroid端末6インチのバッテリー容量:4100mAh。
この差をみても、伝統により?バッテリー容量はちょっと少ない感じではないでしょうか。
最近のキャリア端末の画面約5インチ〜約5.5インチクラスのバッテリー容量と同等です。
更に画面解像度の高精細化やCPUやGPU高速化と通信速度の速さ等が高性能・高機能であれば尚更、電池の消費量に影響はあるでしょう。
実際は利用してみての判断となりますが、おそらく電池持ちは長持ちする部類にはならないのではないでしょうか。
書込番号:18249746
2点

一週間使った感想ひ、バッテリーの持ちは全然ダメですね。ハードな使い方なら尚更、自分の場合は一日に2回以上は充電します。(´・ω・`)
書込番号:18310239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
バッテリーの持ち時間ですが、そんなに短いのでしょうか。
クロームでネット閲覧する場合の具体的なバッテリーの減り具合を教えて頂けませんでしょうか。
例:『クロームネット閲覧時約30分で消費約5%』等、教えて欲しいのですが、お時間の許せる時にでもお願い出来ますか。
もし難しいようでしたら、どうぞお気になさらないでお忘れ下さい。
書込番号:18352215
0点

クロームでネット観覧だと30分で10以上減ります。
書込番号:18619572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル

代理店個々の施策次第です
書込番号:18435239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売時期を逃してしまった感が強い機種のなので、これから量産に力を入れても在庫過多になるのは目に見えています。一括0円は、無いかもしれません。
書込番号:18435294
0点

今も人気で売り手側が強気だからないでしょうね。
書込番号:18435490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週末にMNPで一括3万円がTwitterで出ていたので、もう少したたないと出てこないのでは
書込番号:18435495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

alfflaさん、
Twitterではワイモバイルショップで一括三万がでていたのですか?
書込番号:18539528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5と比べて流通在庫が少ないように思います。
(数字的根拠なし)
書込番号:18539806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)