端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月11日発売
- 5.96インチ
- 顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年3月14日 10:15 |
![]() |
15 | 7 | 2015年3月24日 08:03 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2015年5月26日 13:11 |
![]() |
8 | 4 | 2015年3月6日 02:18 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2015年3月4日 15:43 |
![]() |
9 | 3 | 2015年3月15日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB SIMフリー
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。この端末はOCNのナノSIMは使用出来ますか?NFCと書いてありますが、おサイフケータイは使用出来ますか?アドバイスをお願いします。
書込番号:18575132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おサイフケータイは無理ですよ。Nexus 6はNFC A/Bの対応で、FeliCaは使えません
NFC決済用のセキュアエレメントが搭載されているピンクSIMなら、NFCによる決済は出来るかもしれませんが、日本でFeliCaでなくNFC A/Bを使った決済が出来る場所はほぼ無いでしょう...
書込番号:18575614
0点

ありがとうございます。OCNのナノSIMは使えますでしょうか?
書込番号:18575909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この端末はOCNのナノSIMは使用出来ますか?
nano simカードは利用出来ます。端末にOCNのAPNもプリセットされています。
>NFCと書いてありますが、おサイフケータイは使用出来ますか?
細かい説明は省略しますが「おサイフケータイ(SONYのFelicaチップ)がNFCに移行する」ということにはならない為利用出来ません。
所謂日本独自のキャリア端末にあるガラケー機能の一つです。裏返せばキャリア端末の利用が条件になります。
書込番号:18575941
0点

前レスのNFC説明を訂正します。すみません。詳しくは以下のサイトで確認下さい。simカードの色分けにより一部利用可能でした。
『ドコモ系MVNO(格安SIM)での「おサイフケータイ」について』
http://www.mvno-navi.com/knowledge/docomo-mvno-osafiukeitai.html
書込番号:18576314
1点

再訂正で申し訳ございません。正しくは下記の通りです。
ドコモの白ロムにドコモ系MVNOのsimを利用した場合は上記レスにある参考サイトの解説と解釈して下さい。
Nexus6は「SONYのFelicaチップ」が未搭載の為「おさいふケータイ」機能は利用出来ません。
書込番号:18576382
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB ワイモバイル
端末を持ち上げたりしたときに、電源ボタンを押さなくてもスリープ解除になる機能ですがどうやってもなりません。
皆様の端末は、持ち上げただけで簡単にスリープ解除になりますか??
書込番号:18552790 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なりますよ。
ポケットから出した時でも、アンビエント表示になる時もあります。
ただ、たまに机から持ち上げてもアンビエント表示にならないこともありますね。
なんでだろう?
書込番号:18552801
0点

自分のはどうやっても、スリープ解除なりません!
再起動等、一通りやってみたのですが、、、。
書込番号:18553055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

加速度センサーが壊れていませんか?
搭載センサーの確認(故障診断)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mino.kakunin
こういうアプリで確認できます。
書込番号:18553089
4点

アプリインストールしてみましたが、よく分からないです
すいません。
書込番号:18553997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→ディスプレイ→アンビエント表示
これがonになっていますか?
あまりにも当たり前過ぎる回答でしたら申し訳ありません・・・。
書込番号:18562189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期不良交換で、無事終了しました。
書込番号:18610212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
ワイモバイルにて通常購入。
(SIM及び契約プラン等ワイモバイルのまま)
受電時に受電画面とならず、目視情報のみでの受電確認が出来ない状況です…。
また、いざ通話中になっても画面が消灯し何の操作も行えません。
FactoryResetしか道は残されていないのでしょうか。
連絡先やメール、写真等の主要データはクラウド出来ている為、FactoryResetを行う事も視野に入れてはいるのですが、出来れば避けたいと思っております。
お詳しい方のヘルプを頂きたく投稿致しました。
先程本機購入先のワイモバイル店舗で相談、設定や操作確認を頂きましたが状況変わらず。アプリの干渉も考え、初期ランチャーに戻したり幾つかアプリのアンインストールもしましたがダメでした。
書込番号:18552742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近接センサーの初期不良では?
もし、保護フィルムを貼っているなら、剥がして試してみましょう。
それでもダメなら、メーカーに故障修理を依頼するしかないですね。
書込番号:18552798
1点

もし画面保護シートを使用されてたら先ずそれを疑ってみては。
近接センサーが保護シートで覆われてしまって、常に耳で塞いでる状態と同じになってる可能性があるかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000014396/SortID=18522348/
書込番号:18552849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カブりました。失礼。
書込番号:18552857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>先程本機購入先のワイモバイル店舗で相談、設定や操作確認を頂きましたが状況変わらず。
スレ主さん 心中お察し致します。
端末の不具合問題が未解決ですから再度同ショップで端末の不具合についてしっかり相談して場合によっては端末の修理依頼をすることが望ましいでしょう。
面倒でしょうがご自身の為ですので頑張って下さい。陰ながら応援しています。
書込番号:18555377
0点

画面保護の為のガラスフィルムを使用しています。
ただ近接センサー周辺は切り抜かれているタイプで、
アンビエントは正常に働きますので、
ガラスフィルムによるものではないように考えられます。
FactoryResetしようか悩んでいます。
連絡先・メール:Google、
写真・動画 :Dropbox、
LINE :バックアップ済、
この他にReset前の準備は何かすべきでしょうか?
書込番号:18567631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同一の現象がNexus6 64GBで発生したので情報共有です。
Googleのサポートセンターに連絡したところ、ハードウェアの問題ではなくソフトウェアの問題のようで
近接センサーの値が0.0cmで取れてしまっているようです。
OSのバージョンアップによって解決する予定だが、まだ修正されていないとのこと
私はワイモバイルではなくMVNOでiijmioを使っていたので、みおフォンダイアルアプリの利用を勧められました
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ad.iij.miodial&hl=ja
書込番号:18811485
0点

みおふぉんダイアルアプリやLINE電話を試してみましたが近接センサーが反応して黒いままでした
これは諦めるしかないかな・・
書込番号:18811503
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
Blisspopを気に入ってよく使用していた(l01f)のですが、cmベースの良いカスロムをおすすめしてくれる人がいればお返事お願いします。
書込番号:18542536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

案の定返信がないみたいですが、、、その手の話は某巨大掲示板とか他でやってくれ、、、ってことです。
書込番号:18545345 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カスROMは個人の好みがハッキリ出ますからね、自分で色々焼いてみて探し出すしかないと思いますよ!それに今はXposedが使えるようになったので、カスROMを入れる必要性もないかなって思ってます。
逆にストックROMでkernelを変えてみるのも良いと思いますけどね。
書込番号:18545476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあそういうことでしょうねw お返事ありがとうございます!
書込番号:18547728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!今のところストックromとelementalXつかっています。たしかにxposed使えるようになったのでカスロムはいらないかもですね(`・∀・´)
xda見ながら、ledがデフォルトでちゃんと起動するようなものがあれば試して見ることにします!
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:18547729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
音楽を聞く際や動画を視聴する際にイヤホンを使用したのですが、音がかすれていたり元の音しっかり再生されない(ある周波数がけずられたような感じ)のですが、同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか。
僕の使用しているイヤホン自体は問題なく、音声を含むファイルをG2(l01f)で再生しても問題ありませんでした。
書込番号:18540903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん、今後ご質問される際の参考にコメントしてみますね。
音を文字や言葉で表現することは難しいですね。
耳(音感)は例えば絶対音感を持つ特殊な能力が備わった人もいらっしゃいます。
反対に何でも聞ければ良い程度の一般的な耳(音感)の人が大多数ですね。
スレ主さんを対象にした聴力の場合、回答する人の年齢によって異なるというお話です。
聴力は年齢を積み重ねると劣っていくことも事実です。
若い人に聞こえる(分かりやすく表現します)高音は年齢を積み重ねた人には聞こえないという事実です。
スレ主さんのご利用されているイヤホンは機種名(型番)やメーカーを表示するようにされてみてはいかがでしょうか。
個人的な勝手な想像ですがもしかすると端末とイヤホンの相性問題が原因かも知れませんね。
書込番号:18541710
2点

イヤホンについては、視聴できる家電量販店で好みのを視聴して選んだ方が満足のいくものが使えますよ。
書込番号:18541773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イヤホンは4極タイプをお使いでしょうか?もし4極のiPnone用なら
不具合の出る可能性があります。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00SUWFT9C
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006XODGDK
このような変換プラグを使うと問題が解消する場合があります。
書込番号:18542035
2点

皆様ご返事ありがとうございます。私が使っているイヤホンはソニーwalkman純正のもので、l01fで使用していたものでした。また家電量販店でその他のイヤホンをnexus6で試してみましたが、結果は同じでした。皆様がおっしゃるようにイヤホンとの相性が悪い可能性も視野にいれて、もう少し様子見しようとおもいます。
書込番号:18542518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みにGoogle Nexus7に対応している『イヤホン・ヘッドホン』を販売している参考サイト情報です。
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/nexus/nexus_head.html
書込番号:18542559
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
こんな事象がおきていますという共有です。
最近、Nexus6端末をHW不良により交換したのですが、交換品で異音が
発生する事象が起きております。某掲示板にも『コイル』の様な音が
するという報告が2件ほどありましたが、下記サイトでも相当数の報告
が挙がっています。
https://productforums.google.com/forum/m/#!topic/nexus/IwOrn3Fj8U0
当方の具体的な症状は下記の通りです。
交換後の端末が届いた直後(バッテリー残量40%程度)でアプリ起動をする
とフロントスピーカー上部あたりから『コココココ』というくぐもったコイル
のような音(相当大きな)が幾度も発生しました。その後いったんバッテリー
を充電したところ治まったかのように見えましたがその後も以下条件で発生します。
■発生する条件
・バッテリー残量が30%以下の時に下記の様な動作で顕著に発生する
・標準カメラアプリでカメラ撮影をしたタイミング
・音量ボタンを押したタイミング
周りが静かな場所で試すとフロントスピーカーから聞こえてきます。
一回発生すると数秒異音が継続した後は音がとまります。
上記海外掲示板では数回HWを交換したが治らないという報告があがって
おり、Android5.1で回収される可能性があるかも等情報が錯綜しています。
因みに当方キャッシュパーティションのクリアを試みましたが改善せずです。
6点

Nexus6の正常動作端末が手にするまで面倒ですが交換を要求するべき権利があります。
それを諦めることはお勧めしませんがスレ主さんの全てご判断次第です。
書込番号:18531522
1点

当方64GBのクラウドホワイトを使用しています。
12月末から使用していますが、
当方の個体はバッテリー30%以下時に異音が
「ギュルギュル」と鳴り始めると鳴り止む事は有りません。
当方の個体では動画再生時に1番大きい音で鳴り、
小音量で観ているとあまりに異音が大きい為、
これは効果音?と勘違いしてしまうぐらいです。
あと、当方の異音は充電器からも鳴っており、
100%まで充電すると鳴ります。
書込番号:18547142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方、Android5.1にadb sideloadでアップグレードしてみましたが残念ながら
この事象は解消しませんでした。特に今のところ操作に支障は全くないので様子
見とします。
(余談ですがアップグレード後はパフォーマンスが格段に上がりました。あらゆ
る反応の敏捷性が高まった印象です。)
ニコニコのパパさん
アドバイス頂きましてありがとうございました。今回は特に機能面や操作面では
影響がないことから交換対応せずに様子見をすることにしています。
書込番号:18583246
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)