端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月11日発売
- 5.96インチ
- 顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2016年2月28日 01:10 |
![]() |
22 | 9 | 2016年2月19日 05:56 |
![]() |
5 | 4 | 2016年2月15日 15:28 |
![]() |
31 | 4 | 2016年2月10日 13:43 |
![]() |
2 | 2 | 2016年2月9日 18:09 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2016年1月9日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB ワイモバイル
先日念願のNexus6を購入しましたが、youtube等の動画を再生時にスワイプすると動画がカクついて一瞬映像が止まります。音声はそのまま流れていますが改善方法はありますか?
環境はwifi接続、メモリや容量は余裕がある状態でもなります。Nexus5ではならないのですが‥
書込番号:19495211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もいつからかなってます。
これより低いスペック機種でもならないので故障かと思ってましたが他の方もなってるようなのでバグですかね…
書込番号:19527472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良交換した後、OS5.1まではスムーズに観れました。ですが6.0にあげるとまた止まる様になったので一部製造端末のバグと諦めました。
Google問い合わせ窓口のオペレーターさんもNexus6のOS6.0を用意し試しても止まらないとの事でしたので今後のアップデートでの改善を期待します
書込番号:19561763
0点

当方も同じような状況でFC2 ライブがだめです。
NEXUS6に各社SIMでの視聴は1分前後でブラックアウト
NEXUS6にWiFi経由ですと問題なし
Nexus6は一度リセットしてみました
いろいろ試してみた結果残りの心当たりはマシュマロかNexus6ハードかソフトウェア問題しか考えられません
ソフトウェア改善を期待しつつ当分寝かせておきます(笑)
書込番号:19638109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル

セキュリティーアップデートに毛の生えた程度と思ってたのですが、そんな事が!
結構便利です。Nexus5でも可能でした。
情報ありがとうございます。
書込番号:19409746
1点

私のはアップデート後にwi-fiに接続できない問題が起きてます。まったく繋がらなくなりました。
Ymobileサービスにも伝えてますがまったく相手にされず、検査に出しますだけで対応がずさんで早く電話切れよ的な扱いを受けました。
Googleにもフィードバックで送信してますが対応がいつになるのか、、、アップデートした皆様はこういった不具合が起きてませんか?
書込番号:19413912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FU→さん
私はアップデート後、勝手に再起動が起こる現象が3回起きています。
今までは非常に安定していてこのような事はなかったのですが、Android6からAndroid6.0.1にして不安定のような気がします。
とりあえず頻繁に起きていないので様子見です。
書込番号:19414993
2点

6.0.1アップ後
久しぶりに
Google Play開発者 問題が発生…
が表示 okで再起動になりますね。
Nexus 7 はアップ様子見です。
書込番号:19415753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートは関係ないと思いますが、
アップデート翌朝、LINEでやりとりしたあと、
テーブルにおいて、家事をすませて、
ふと手に取ったら画面が真っ暗に…
今、修理に出してます(/_<。)
書込番号:19420811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート後問題のある人は、一度セーフモードを試してみるとよいです。
セーフモードで問題が無いなら、原因は常駐系のアプリの未対応が原因。
特にLINE等、対応が遅いので要注意。
書込番号:19427406
2点

特にバッテリー管理系や、省電力系、タスク管理、メモリ解放系、はOSアプデ直後は、地雷化するのでご用心。さらにセキュリティーソフトにそれら統合したアプリも百害あって何とか、なんでこの際アインストールを勧めます。但し自己責任にて。
書込番号:19427420
4点

電源ボタン二度早押しでカメラ起動は、以前から出来ましたよ。今回のアップデートは通常使用時の変化はほぼ無いと思います。しかしシステムが不安定になるという報告もあるので私はまだアプデをためらっています。
書込番号:19492492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源ボタン二度押しは、今回のアップデートからですよ!
ちゃんと調べましょうね(笑)
書込番号:19605332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB SIMフリー
大都市在住です。LTEになりません。APNは、iij以外全部消しました。設定もLTEにしています。なのに、Hのままです。何をしてもLTEになりません。どうしたものでしょう?Hのままではダウンロードが遅くて困ります。電波は、確実にLTE圏内です。
書込番号:19589531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
こちらへ幾つかの回答があるようです。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=sim%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AFLTE%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8B%E3%81%8B
書込番号:19589554
1点

一度、電源を落として起動し直してみるといいでしょう。通信事業者は「NTT DOCOMO」になっていますか?
書込番号:19589651
1点

1.モバイルネットワークの設定⇒通信事業者選択⇒NTTdocomo
2.アクセスポイントの編集⇒MVNOの種類⇒SPNを選択
私も、不要なアクセスポイントの削除などやりましたが
ダメでした。
今は、上記作業で確実にLTEを掴みます。
書込番号:19592820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB ワイモバイル
d社ガラケーからNMPで購入して一週間、サブとして使っています。いゃあ使いやすい!素のアンドロイドってこんなにサクサク動くんですね!買った時のY!モバの店員さんも親切でしたよ。この機種とY!モバ回線のメリットだけじゃなくデメリットも丁寧に説明してくれて。何よりコチラの質問にも答えが速く適切でした。大手d社、a社のようにやたら待たされる事もなく。商品知識、プランの知識も豊富で感心しました。某ショピングモールのエレベータ脇のこじんまりしたお店でしたが好感が持てました。その後メインのSIM変更で行ったdショップには対応のゾンザイさにがっかりしました。
書込番号:19572115 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

違うかもしれないけど、ステマ臭がすごいしちゃってるよ。
書込番号:19572475 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

どっちかっつーと浮かれてるだけの様に見受けられますけどね。
満足の行く買い物が出来たみたいで何よりです。
書込番号:19572514 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この機種を使ってもうすぐ一年だけど、そんなにべた褒めする程の機種ではないけどね。
よほど嬉しいのは分からないまでも無いけれど、ステマとも取れるし気をつけたほうがいいんじゃない?
それと今後、投稿する時は改行しないと読み辛いよ。
書込番号:19573496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別に普通だよ。
サイズが大きいからポケットに入れてるとジャマなだかた電子書籍代わりに使ってるよ。
雑誌は、サイズが小さいから読みにくいけと、文庫本などは丁度良くて最適です。
端末代など含めればmvnoよりも安いからオススメかも?
都内ならmvnoより速いし、無料通話もあるから良いと思います。
書込番号:19575458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB SIMフリー

root取得してSystem領域のシャッター音源ファイルを手動にて入れ換えるしかないのでは。
書込番号:19570906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

難しそうですね。我慢します。>りゅぅちんさん
書込番号:19572738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
はじめまして。
昨日よりsimフリーのNexus6にしました。
simは楽天モバイルです。
画像の件なのですが
撮影した画像は"フォト"に自動ではいるのですが、LINEやメールでダウンロードした画像を保存しても、フォトには振り分けされず、画像振り分けアプリ?"File Commander"に保存されてしまい、フォトに入れる為には手動で振り分けてます。
保存したら自動で"フォト"に振り分けするようにできないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19445462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Nexusの設定の問題でなく、LINEアプリ側の初期設定?と思われます。
私の場合は、picture-LINEというフォルダに保存されます。
書込番号:19474863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)