端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月11日発売
- 5.96インチ
- 顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 6 32GB ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2015年3月3日 20:34 |
![]() |
8 | 2 | 2015年2月2日 19:27 |
![]() |
8 | 6 | 2015年2月7日 13:43 |
![]() |
2 | 3 | 2015年1月28日 16:57 |
![]() |
7 | 4 | 2015年1月25日 08:50 |
![]() |
3 | 6 | 2015年2月3日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル

代理店個々の施策次第です
書込番号:18435239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売時期を逃してしまった感が強い機種のなので、これから量産に力を入れても在庫過多になるのは目に見えています。一括0円は、無いかもしれません。
書込番号:18435294
0点

今も人気で売り手側が強気だからないでしょうね。
書込番号:18435490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週末にMNPで一括3万円がTwitterで出ていたので、もう少したたないと出てこないのでは
書込番号:18435495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

alfflaさん、
Twitterではワイモバイルショップで一括三万がでていたのですか?
書込番号:18539528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5と比べて流通在庫が少ないように思います。
(数字的根拠なし)
書込番号:18539806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB ワイモバイル
こんにちは。
Wi-Fi接続で、2.4GHz帯のアクセスポイントはすぐ見つかるのですが、
5.0GHz帯のアクセスポイントが見つかりません。
他の機器では5.0GHz帯がちゃんと見えていますが、
本機からは見えません。
検索してみると、似たような報告がいくつか見受けられたものの、
解決策が明記されているものは見つかりませんでした。
(Nexus6のバグ?英語のサイトが多い(汗))
ルーターはバッファローのWXR-1900DHPです。11ac対応です。
解決方法をご存知の方がいらっしゃったらご教示ください。
2点

自己解決してしまいました。
ルーター側で、5GHzのチャンネルを変更したら見つけることができました。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/282/282972/
この記事の下の方に書いてありました。
最初は意味が分かりませんでしたが、チャンネルの意味等を調べて
解決にたどり着くことが出来ました。
結局これはバグなのか、仕様なのかよく分かりませんが・・・。
お騒がせ致しました。
今後はもっと調査したいと思います。
書込番号:18428756
2点

解決とのことですが、別のところでnexus5もそのような記載がありました。
そこにはW53、56は気象レーダー回避のため1分間電波を出さない、感知したらチャンネルを変えるということでW52が日本国内では推奨とかいてありました。56は屋外対応で出力が高いようなのですが、海外メーカーの場合はW52のほうが無難のようですね。
書込番号:18432894
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
先日、ようやくNexus6を手に入れました!
Xperia Z Ultraでファブレットの良さを体感し、高機能版が欲しいなと思っていたところ、
この機種が見事に期待に答えてくれました。少しダウンサイジングしましたが、大変満足です。
ただちょっと困っているのはアクセサリ類はお世辞にも多くない地味な機種になっている印象です。
Xperiaの時は選択肢が多かっただけに残念なところです。
良いガラス液晶保護フィルムを探しているのですが、お勧めの物はありますでしょうか?
画面の端がラウンドしているので、浮きなどの問題があって安易に選べない感じがして悩んでおります。
1点

ライジングサンさん
私は当初SPIGENのクリアフィルムを使っていましたが、やはり
ガラスフィルムが欲しかったのでMSソリューションズのLEPLUS
を購入しました。ラウンドへの対処として小さめサイズになって
いますが浮きも無くきちんと使えています。値段は高めです。
http://www.ms-products.jp/google/Nexus6/top.html
1500円程度の安いガラスフィルムも出ておりますが、経験上
お世辞にも品質が高いとは言えません。
本当はSPIGENのガラスフィルムリリースを待っているのですが
当面販売予定が無いとの回答でした。ご参考までに。
書込番号:18419635
1点

僕は
【LEPLUS】Nexus 6 保護フィルム ガラス
を使ってます。
少し高いですが、指紋もつきにくく、使いやすいですよ。
僕のサイトで紹介してます。
書込番号:18419834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、お返事いただきまして、ありがとうございます。
LEPLUSがオススメのようですね! 私も気になってました。
もうひとつ色々探していて見つけたのですが、Deffは
いかがでしょうか!?
まだ発売前のようですが全面タイプとのことです。
先日、AppbankとアスキーとDeffのコラボでiPhone6で
同様の商品を出して話題となってるようなので
こちらも気になっています。
誰か試してくれないかなぁ(^_^;)
http://deff.co.jp/product/dg-nex6fg3f/
書込番号:18420149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんが、ご紹介された「High Grade Glass Screen Protector for Nexus 6 Deff DG-NEX6FG3FWH(ホワイト)」良いですね!
書込番号:18420638
1点

スレ主さん、ご紹介された製品が予約受付中ですね。
Nexus6用ガラス液晶保護フィルム(全面0.33mm)【予約受付中 2月中旬発売予定】
商品コード: DG-NEX6FG3F
価格(税込): 3,980 円
http://www.shop-deff.com/products/detail.php?product_id=233
書込番号:18433795
1点

スレ主さん
『High Grade Glass Screen Protector for Nexus 6』
以下のサイト内に表記ガラスフィルムの貼り方を解説する動画がありますね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/301/301028/
書込番号:18448527
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
スレ主さん 設定方法は問題ありませんでしょうか。
通信及び充電用のUSBケーブルをご利用されていますか。
Google公式「テザリングとポータブル アクセス ポイント」
ご参照:https://support.google.com/nexus/answer/2812516?hl=ja
書込番号:18413982
0点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
以前から本機には興味があって、昨日名古屋栄のY!mobileに行って
実機を触ってきました。
写真で見るより、遥かに丁寧で素晴らしい作りには驚きです。
ですが、操作していて気になる点がありましたので、既にお使いの
方に質問させて頂きます。
1、電源ボタンを押してスリープさせる時
2、スリープから電源ボタン押し、ロック画面をスワイプする時
上記の操作の時に、スピーカーからブッチとノイズのような音を
発するのですが、これは設定で音が出るんでしょう?
設定項目を確認したかったのですが、展示モデルにはしっかり
ロックが掛かっていてチェックできませんでした。
ちょっと気になる症状でしたのでお尋ねします。
1点

aotokuchanさん
私の所有機での経験から恐らくSW不具合ではないかと推察し
ております。
デフォルトでNexus6はロック音という設定がONになっており
ロック解除時とスリープ時に軽快な"ポンッ"という音が短く
鳴ります。
ただ、しばらくNexus6を使っているとこの音が正常に鳴らず
"ブツッ"というノイズ音になることがあります。この事象が
出たときは再起動をすることで復旧します。
書込番号:18401827
2点

設定の【画面ロック音】で鳴らないようにできます。
確かにスレ主様のおっしゃるような音ですね。
再起動してみましたが私の端末では音は変わりませんでした。
あまりいい音ではないですが常にオフにしているので気にしません。
大きいディスプレイはやはりいいです。
今まで使っていた4.9インチがとても小さく感じてしまいます。
書込番号:18401892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん早速の回答ありがとうございます。
音がノイズのような感じで気になった次第です。
設定で消せるという事で問題解決です。
所で本機ですが、モトローラ製と言う事でアメリカ製に
良くある荒削りな製品を私は想像していたんですが、実
際の商品を見て、iPhoneを超える緻密な作りには本当に
驚きです。
先日Galaxy Tab S 8.4とAscend Mate7を勝ったば
かりなんですが、こいつも欲しいですね!
書込番号:18402398
1点

aotokuchanさん
私も同じ印象を持っています。
モトローラ製は初めてだったので当初心配しておりましたが
全く杞憂でとても丁寧に作り込まれたファブレットだと思い
ます。
以前持っていた台湾系スマホはエッジ加工等で粗雑な作りが
散見されたのですがNexus6は問題ありません。
書込番号:18404148
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB ワイモバイル
本日64G購入しました。
以前使ってた nasneAccessが認証しません。
新規登録でnasneを見つけてくれないです。
今回も同一ネット上で(wifi)繋いでます。
まだnasneのほうが新しい機種に対応してないんでしょうか?どなたかご回答宜しくお願いします。
書込番号:18393502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん 公式の対応機種にありませんね。自己責任での対応になると思います。
【nasne ACCESS(ナスネアクセス)」のスマートフォン・タブレット対応機種は?】
ご参照:https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13512
書込番号:18393689
0点

ロリポップにアップデートしたときは対応してなかったけど、5.0.1になってからDLNAに対応したアプリが増え始めてnasneACCESSも対応しましたよ。Nexus6は持ってませんがNexus5と9で確認済みです。nasneACCESSが古いとかありませんか?またはロリポップが古いとか。
書込番号:18394178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Version 2.50 500Gの旧型ですが、私は登録できました。
書込番号:18395553
1点

gogokouさん。
詳しくどうなされたか、お聞きしたいです。
どうしても登録出来なくて、、、
宜しくお願いします。
書込番号:18395986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に何かをしたわけではありません。
NASNEのIPを手動で設定、ルーターでもIPを予約して固定化しているぐらいです。
ルーター・NASNEともに設定後再起動か電源を落とし少しおいてから起動。
あとNASNEの省エネモードはOFFにしています。
書込番号:18396378
1点

皆さん色々試したんですが、、
やはり接続出来ません。
気長にアップデートを待つしか無いみたいですね。
返信遅れまして申し訳ありませんでした。
皆さん有難う御座いました。
書込番号:18436231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)