端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月11日発売
- 5.96インチ
- 顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 6 32GB ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年8月28日 21:26 |
![]() |
15 | 9 | 2016年7月30日 17:55 |
![]() |
7 | 7 | 2016年4月15日 08:19 |
![]() |
1 | 3 | 2016年2月28日 01:10 |
![]() |
1 | 3 | 2016年1月9日 00:43 |
![]() |
39 | 14 | 2015年11月26日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
現在、ワイモバイルのNexus6を使用してますが、半年後に格安SIM(MVNO)にしようと考えてます。
今、余裕を見て色々とどこがいいか下調べをしておりますが、何故かNexus6は『対応不可』となってます。
少し前のここの掲示版で使えてる方もいらっしゃるみたいですが、最近は使えないようになったのでしょうか?
書込番号:20151755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


初めまして。
ドコモ系のMVNOだったらOKだよ。
ワイモバイルnexus6で
spモード 楽天 U-モバイル スマモバ so-net
で試したけどOKでした!
書込番号:20151812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とおりすがりな人さん
>ブラッ○真最中さん
お二方とも、早々の回答有難うございます。
docomo回線系にすればやはり大丈夫ですよね!
楽天モバイルでは不可って回答が来たんですけど、au回線でもないのに何をもって不可なのか分かりませんね。
書込番号:20151872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
メインは軽くて持ちやすい携帯を持っていますが、サブ機として、大きめのスマホがほしくなりました。
今更ですが、この機種(ネクサス6)とiPhone6plusの中古で、どちらかを買おうと思っています。
オークション等ではなく、近所の白ロム携帯販売店で買うつもりです(一応保証がありますので)。
ネクサス6が64GBで45,000円位、iPhone6plusが128GBで75,000円位でした。
どちらもsimフリー機で、ワイモバイルのSIMで運用するつもりです。
お店で試させてもらったところ、どちらも問題なく使えました。
私は動画を観たくて、大画面のスマホを買うつもりです。
ちなみに手持ちの動画は128GBでも全部は入りません。
データを入れ替えて持ち歩くなら、64GBでもよい気もします。
64GBの差が3万円。もちろん機能も差があるでしょうが、私はどちらを買えば、幸せになれるでしょうか?
買ったら、二年くらいは使いたいと思っています。
ご意見くださいますよう、お願いいたします。
0点

どちらも幸せにはなれないと思います。
128GBでは入り切らない動画とは、何処にあるのでしょうか?
スマホ本体の内臓メモリに移すのには、無理があるように思いますが…。
外部メモリ(microSD)対応モデルを検討された方が良いと思います。
《あくまでも、私の個人的見解ですが。》
書込番号:20072291
8点

サブでの利用なら、7インチクラスのタブレットがいいのでは?アップルなら、iPadmini,アンドロイドなら、いろいろあります。電話も欲しいなら、iPadは除外ですが。まあ、サブ目的でも、メインで使う場合もあるのですかね?
書込番号:20072536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モモちゃんをさがせ!さん
動画はHDDに保存してあります。
値段がこなれてきたので、128GBmicroSDXCを買って、入れてみたのですが、全部は入りませんでした。
スマホの内蔵メモリへの移し替えは面倒ですので、少しでも多くはいるiPhone6plusの方がよいのかもしれませんが、
サブ機に75,000円も出すのは、ためらいがあります。それに私はアンドロイドの方が好きなので、迷っています。
こびと君さん
一台だけ持ち出す場合も想定していますので、メインで使うこともあると思います。
7インチで電話をするのは、少々恥ずかしいので、あくまでもこの大きさで考えています。
書込番号:20072560
0点

サブ機との事で大画面がいいとの事ですが
旧型のnexus6では無くnexus6Pの64GBのSIMフリーモデルを買われた方がいいとは思いますよ。
あと、iphone6plus128GBを買うならばもう少し安く売っている白ロムショップはあるのでもう少し探されてみてはいかがですか?
状態次第で数万円変わったりもします。
Androidが良ければオススメはnexus6Pですね。
この二機種で決めるならですが...
書込番号:20073157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SDXCのカードを購入されてるなら、androidのタブレットがいいと思います。通信したいならmvnoにて使えばいいですし、動画鑑賞のみならそのままSDカードさせばいいと思います。
ご予算の半分でそれなりのが買えますよ。
書込番号:20073241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

W&Pさん
>旧型のnexus6では無くnexus6Pの64GBのSIMフリーモデルを買われた方がいいとは思いますよ。
そうですね。近所で中古が見つからなかったので、二択になったのですが、もう少し視野を広げてもいいかもしれません。
>さとえみさん
今回の買い物は一台で持つことも想定していますので、電話機能は必須です。タブレットは視野に入れていません。
SDXCのカードは、LAVIE Hybrid ZERO HZ330/DAS PC-HZ330DAS SIMフリーに差して使っています。
お二方ともありがとうございます。もう少し悩んでみます(悩んでいるうちが楽しいですよね)。
書込番号:20074406
0点

音はイヤホンか内蔵スピーカーですか
Nexus6Pの内蔵スピーカーはタブレットなみに大音量です
書込番号:20074472
0点

とろっこばあちゃんさん
外で聞くときは、ブルートゥースのヘッドホンで聞きます。
6Pは大音量なんですね。情報、ありがとうございます。
書込番号:20074860
0点

結局「nexus6Pの64GBのSIMフリーモデル」を買いました。
お値段は税込56,800円でした。実店舗で確認して、きれいな機体を購入できたので、満足しています。
その店舗には「ブラックベリーアンドロイドバージョン」もあり、SDXCまで入れられるとの説明に心がぐらつきましたが
(お値段は59,000円程度)、スライドできる物理キーボードのバランスが今一つだったので、見送りました。
みなさま、ありがとうございました。よい買い物ができました。
書込番号:20078349
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
白ロムで入手を検討してるのですが、
ワイモバイルのNEXUS6は、SIMロックが化かかっているのでしょうか?SIMロックフリーなのでしょうか?
楽天モバイルのSIMをいれて使用を考えてます。
書込番号:19529825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIM FREEです
書込番号:19529830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ヤフオクとかで、NEXUS6で「SIMフリーではありませんので、ワイモバイルのSIMのみ対応」との出品もあるのですが、これは間違いなのでしょうか?
書込番号:19540633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイモバイル版はSIMフリーですよ。
ドコモspモードで普通に使えます。
書込番号:19546677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>禿武者さん
ありがとうございました!
やっとすっきりしました。
書込番号:19546995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単に出品者の勘違いでしょうね。
と言うか、そう謳ってるせいで赤ロム以下の激安で終わらんかなぁと思ってウォッチってたんですが、結局普通の相場まで。
こんな端末買おうって人はさすがによく知ってますわw
書込番号:19547061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフオクには赤ロムが普通に出てますけどね
ドコモmvmoで使うならいいですが、出品者は怪しい人が多い
書込番号:19564974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロックされてるのは5xだけですね
書込番号:19789598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB ワイモバイル
先日念願のNexus6を購入しましたが、youtube等の動画を再生時にスワイプすると動画がカクついて一瞬映像が止まります。音声はそのまま流れていますが改善方法はありますか?
環境はwifi接続、メモリや容量は余裕がある状態でもなります。Nexus5ではならないのですが‥
書込番号:19495211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もいつからかなってます。
これより低いスペック機種でもならないので故障かと思ってましたが他の方もなってるようなのでバグですかね…
書込番号:19527472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良交換した後、OS5.1まではスムーズに観れました。ですが6.0にあげるとまた止まる様になったので一部製造端末のバグと諦めました。
Google問い合わせ窓口のオペレーターさんもNexus6のOS6.0を用意し試しても止まらないとの事でしたので今後のアップデートでの改善を期待します
書込番号:19561763
0点

当方も同じような状況でFC2 ライブがだめです。
NEXUS6に各社SIMでの視聴は1分前後でブラックアウト
NEXUS6にWiFi経由ですと問題なし
Nexus6は一度リセットしてみました
いろいろ試してみた結果残りの心当たりはマシュマロかNexus6ハードかソフトウェア問題しか考えられません
ソフトウェア改善を期待しつつ当分寝かせておきます(笑)
書込番号:19638109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
前から外観が気になっており、今更ながら購入しました。
一通り設定やアプリインストールを終えて使い始めたのですが、標題のとおりノイズが発生することに気づきました。
ホームからアプリアイコンをタップした時やフォトの写真をタップした時など、受話口からジリジリとノイズが発生します。スワイプや文字入力では発生しません。
静かなところだとけっこう気になる音量のノイズです。
皆様が所有の端末はどうでしょうか?
個体の問題なのか仕様なのか、情報がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:19466554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です。
今わかっているノイズ発生タイミングは、ホームのアプリアイコンをタップした時、アプリ一覧からアイコンをタップした時、フォトから写真をタップした時です。
ブラウザ内でのタップやメール、メッセージの文字入力タップでは発生しません。
書込番号:19466564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダックス短足さん
操作音とかOFFにしてますか?
それとは別だとしたら…
私のNexus 6は9月末購入で、12月半ばに電源は入ってて着信音はなるけど、ディスプレイが真っ暗になり、修理に出しているんですけど、修理前にどんなタイミングでかは忘れましたが、何度か上のスピーカーからノイズっぽいのが気になったことがありました。
たしか、いつもバッテリーが少なくなってからだったと思います。
修理に出して、ディスプレイユニット破損のため、外装カバー全体交換(1620円)して戻ってきた後は、今のところノイズが気になったことはありません。
ショップへ行く機会があったら、みてもらうといいかもしれませんね。
書込番号:19468180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆mgmg☆さん
コメントありがとうございます。
操作音はOFFの設定です。
昨日OSVを行ったところノイズが出なくなりました。
ソフト的な問題ではないような気がしますが、とりあえず静かになったので、
しばらく様子見をしたいと思います。
書込番号:19473305
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB ワイモバイル
困ったことがありまして皆様に相談させてください。
2ヶ月ほど前にNexus5からNexus6に機種変更しました。
キャリアはワイモバイルです。
1ヶ月程前から気になっていたのですが
どうも家に居るときにモバイルネットワークが
切れてしまうようです。
電話が着信しなかったり、着信しても会話が途切れ途切れで
聞き取りにくいことで気が付きました。
本体の表示は三角のマークがグレーになっていたり
写真のように三角の枠のみになったりしています。
ステータスバーを下に引っ張ると
「緊急通報のみ」や「通信がありません」などの文字が表示されます。
設定のモバイルネットワークから利用可能なネットワークを検索すると
三角の部分が白くなりモバイルネットワークが回復するようです。
現在の設定は「自動的に選択」
APNはワイモバイルです。
優先ネットワークタイプはLTEです。
しかし、また着信があると表示もグレーなどに戻り
着信しても音声が聞きにくい状態に戻ります。
電源のON OFFでは復活しません。
ワイモバイル店舗で相談するも、
アップデートがあるまで様子見か修理に出すかどちらかと言われ
今回は修理には出さず持ち帰りました。
通話の度にモバイルネットワークの検索をしなければならず
マークが白の三角でも通話も音声が悪く、とても不便で困っています。
Nexus5の時にはこのようなことは無かったのですが・・・。
ちなみに住んでいるのは埼玉県上尾市です。
エリアにも入っています。
何か対処方法をご存知のかたがいらっしゃいましたら
お教え頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
5点

スレ主様、こんにちは。
お使いのOS等が不明ですが、下記サイトが参考になるかもしれません(注:外部サイト)
http://www.teradas.net/archives/16654/
私はスレ主様と同様の症状は出ておりませんが、情報量としてはそこそこあるようです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19344403
4点

>リアルタ95さん
アドバイスありがとうございました。
あちこち?で不具合が出ていると知り
ビックリしました。
サイトを紹介頂き助かりました。
手順に従いトライしてみましたが、
不必要なネットワークがわからず
そのまま閉じました。
ネットワーク一覧には
ソフトバンク3g
ソフトバンク4g
Y!mobile
の三種類がありました。
Y!mobileはソフトバンクの回線を使う認識でしたので
消す勇気は無かったです汗
その後、バックアップの中に
ネットワークのリセットを見つけ
リセットをしてみましたが変わらず。
もう一度教えて頂いたサイトを確認しながら
チャレンジしてみます!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19345327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もアップデートしてから同じ症状になりました。
Y!mobile以外のAPNを削除すると直りました。
書込番号:19347378 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>j.leoさん
アドバイスありがとうございます。
同じ症状だったのですね。
教えて頂き、
勇気を持ってソフトバンクを
消して様子を見てみたいと思います!
結果報告させて頂きます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19347846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様、皆様こんばんは。
>スレ主様
本日少し時間がありましたので、ワイモバイルに聞いてみました。
ソフトバンク3g
ソフトバンク4g
Y!mobile
上記APNに対する回答、、、
ソフトバンクAPNが存在することは無いので、他社のSIMを挿した可能性を指摘されました。
そのようなことを行った事が無いことを伝えると、、、
Android 6 にアップデートした際に、なんらかのタイミングで発生した可能性かあるとのことです。
ソフトバンクAPN設定について確認したところ、問題無いので削除しても良いとの回答をもらいました。
さっそく削除し使用しておりますが、今のところ何の問題も発生しておりません。
Lollipop以降、OS内部の変更があったので、いくつかの問題が発生している様子です。
ちなみに私の端末では、Gmailが開けない、読めないで落ちてしまう現象があり、Googleからの回答ではChromeの問題が原因とのことです。
この端末を購入したのは使うことよりもいじることが目的なので、私には問題ありませんが、メインで使用したい方やデザインが気に入って選んだ場合、ストレスに感じることがあるかもしれませんね。
また何かわかりましたらご報告させていただきます。
では、、、
書込番号:19348107
1点

>リアルタ95さん
こんばんは!
わざわざY!mobileにまで確認頂き
ありがとうございましたm(__)m
お手数おかけしました。
思い返せば、やはりOS6.0になってからの
不調な気がします。
現在、Y!mobileのみを残して
ソフトバンクは消して様子見していますが
息子のY!mobileのスマホと同じ位に
電波が入っているようです。
私のNexus6も他のSIMを差したりしてないので、
OSアップデートでおかしくなったかもですね。
ひとまず、少し安心しました。
皆様に的確なアドバイスを頂き
早期に解決しそうで大変喜んでいます!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19348513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>だいまる子さん
スレをお借りしてすみませんm(_ _)m
>リアルタ95さん
私のはワイモバイル契約でアンドロイド5.1ですが、APNはこれしか出てきませんが大丈夫なのでしょうか?
書込番号:19348798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様、皆様こんばんは。
>鉄拳フリーズ様
>私のはワイモバイル契約でアンドロイド5.1ですが、APNはこれしか出てきませんが大丈夫なのでしょうか?
「Application」という名前の付け方ははソフトバンクでも使用しているようです。
実際のAPNは「plus.acs,jp」なので間違いないと思います。
ソフトバンク系APNが設定されるのは Android 6 からのようですが、他社SIMを挿すとAPNが自動取得されてしまうとの、コールセンターからの回答です。
また上記リンクには、多数の設定が存在すると電波を探しに行く頻度が増え、バッテリーにも影響があると指摘されております。
Android 6.1 も出るようですので、改善されることを心から願っております。
書込番号:19349101
3点

おはようございます!
>リアルタ95さん
>鉄拳フリーズさん
先の件で比べた息子のDIGNO Cも
鉄拳フリーズさんと同じ表示だったので
???でしだが理解出来ました!
まったくややこしいですね。
皆さまのお陰で勉強になります。
ありがとうございます!
電波のほうですが、
お陰さまでとても安定しています。
本当に助かりました!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19349523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横から失礼します。
発売当初からNexus6を利用しております。
APNの問題は lollipopの仕様でAPNを上からの並び順に設定確認していくようで、simで通信できないAPNが上にあると通信が切れたり繋がり難かったりします。
不要なAPNは削除して有効なAPN(今回はYmobileのAPN)のみにすることで、接続は安定するようです。
mvnoのsimをさすと6個ぐらいAPNがプリセットされます。
6.0になっても仕様は変わっていないようで、同じように複数のAPNが設定されると通信が掴まない事があるようです。
頻繁にsimを差し替えての利用をしないなら、有効なAPNのみにしての利用が良いかと思います。
書込番号:19350753
1点

続投させていただきます。
iPhoneのsimを入れた時に、3Gでしか通信できなくて悩んだ経験があります。
simを変えて3Gしか掴まない(4GやLTEの表示が出ない)場合は「simツールキット」のアプリの更新で掴むようになります。
話がそれてすみません。
書込番号:19350785
1点

>chenkaさん
こんばんは!わざわざ書き込みありがとうございます!
ソフトバンクのSIMを差した事はないのに
上から二つソフトバンクの表示。
Y!mobileはソフトバンクの回線を使う
(勘違い? 思いこみ?)
だったので消す事が出来ませんでした。
これがdocomoやauなら躊躇なく消せたのに。
紛らわしいー!
Y!mobileの店頭でも相談しましたが
今回の対策は教えて貰えずで汗
本当に勉強になります!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19350885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リアルタ95さん
回答有難うございました!
これで安心しました。
またスレ主さんにはスレをお借りして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
書込番号:19351826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鉄拳フリーズさん
大丈夫です!
皆さまありがとうございましたm(__)m
勉強になりました。
また何かありましたら
宜しくお願い致します!
書込番号:19352722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)