発売日 | 2014年12月11日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.96インチ |
重量 | 184g |
バッテリー容量 | 3220mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 6 32GB ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2014年12月20日 14:56 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2014年12月18日 16:00 |
![]() |
5 | 3 | 2014年12月14日 18:56 |
![]() |
40 | 24 | 2014年12月13日 19:26 |
![]() |
8 | 10 | 2014年12月13日 11:51 |
![]() |
81 | 10 | 2014年12月11日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル

試作品とか以外でまともに有機ELパネルを供給で来てるのがSAMSUNGとLGくらいしかないと思いますね。
Nexus 6の有機ELディスプレイ結構個体差が大きいですね。酷いものだとかなり黄ばんでますがマシな個体だとそこまでひどくはなかったです、
書込番号:18283961
1点

スレ主さんの仰る通り、サムスン製と推定します。
http://www.google.com/nexus/6/
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=186702&servcode=300§code=330
書込番号:18288519
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
先日ワイモバイルで購入しました。使っていて気になるのが、パズドラやモンストなど、ゲームで処理落ちがとにかく酷いことです。Nexus5では、グラフィック設定など、同条件下で運用していた時はこんなことは一切無かったんですが。。なぜなんでしょうか。
書込番号:18277115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モバゲーも一部のゲームでAndroid5と言うよりnexus6が非対応と出ていますね。
書込番号:18277391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5.0対応のゲームでもガクガクなんです。。Nexus5は5.0にアップデート済でしたが問題なしでした。
書込番号:18277404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種に非対応ということもあるんですね。ありがとうございますしばらく様子見でしょうか。。
書込番号:18277407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種ごとの対応は作ってる側からすると
解決までに一番時間がかかるので長い目で見てあげてください
書込番号:18278392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一度店頭のデモ機で試させてもらったら良いのではないかと…。初期不良の可能性もありますし。
ちなみに、Lollipopにはバッテリーセーバー機能があって、CPUのクロックを自動的に下げるのでそのあたりが関係あるかもしれません。
ただし、通常であればバッテリー残量が15%で発動されるのでバッテリーが普通に残っている状態なら普通に動作すると思われます。
アプリが公式に対応していないとはいえ、同じLollipopのNexus5で正常に動作するのであれば初期不良は疑うべきだと思います。
とにかく一度ショップに持ち込んで検証してみることをお勧めします。
書込番号:18281493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんな記事をみつけました。
Nexus 6、「端末の暗号化」により動作がカクつく、モッサリするなどの症状がでている模様。
(http://sumahoinfo.com/nexus/nexus6-android5-encryption-slow-nexus5)
もしスレ主さんの不具合がコレが原因なら、これからのOSのチューニングに期待ですね。
書込番号:18281543
1点

最近5.0.1のシステムアップデートが更新されたばかりではありますが・・・
(Nexus4クチコミ欄に同様の書込みし重複してしまいます。)
2015年2月末にはAndroid.5.1がリリースされるという噂が出ています。
androidpitによると下記の変更点を予定しているみたいです。
・サイレントモードの復活
・安定性の全体的な改善
・RAM管理の改善
・アプリが突然落ちる問題の修正
・バッテリー管理の改善
・WiFi利用時のネットワークデバイスの過剰消費の修正
・WiFi接続の問題の修正
・「Ok Google」機能の問題修正
・通知問題の修正
・一部のデバイスにおけるサウンド問題の修正
・その他の改良や修正
ほとんどがバグフィクスなので本当に5.0.2ではなく5.1になるのでしょうか。
いずれにしても最新OS情報の真相が楽しみです。
書込番号:18282324
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
Android4.3、4.4についてはGoogleのアカウントの同期項目にブラウザがなく、ブラウザのブックマークを引き継げない仕様になっていますが、5.0についても同様なのでしょうか?
書込番号:18269968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

chromeを使っていれば、同期をかければ、bookmarkが反映されませんか。
書込番号:18270046
1点

従来のいわゆる「ブラウザ」は、セキュリティの問題などから、4.3あたりから徐々に捨てられました。
Nexsus 6に何が入っているのか知りませんが、とりあえず、chromeを入れておけば、googleアカウントと連動して、PC版も含めてすべてのブックマークが同期されます。
その他のブラウザも、インポート/エクスポート可能なことが多くなっていますから、昔のように苦労することは少ないです。
書込番号:18270063
3点

分かりました。これからはChromeを使い、慣れようと思います。返信ありがとうございました。
書込番号:18270135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
Yモバイルからの購入ですが、ネットでは契約なしで一括購入出来ると書いてあったのですが、ヨドバシアキバに電話したところ契約なしでは販売出来ないと言われました。どこか契約なしで購入できるYモバイル店はあるのでしょうか?
1点

意図を掴みかねますが、Google playで購入すればいかがですか?
https://play.google.com/store/devices?hl=ja
書込番号:18255979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。
まだ近日発売でしたね(^^;;
書込番号:18255987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
googleplayではNexus 6 は Y!mobile でもご購入いただけます。詳しくはお近くの携帯電話ショップまでお問い合わせください。って書いてあるのでYモバイルで購入できると思っているのですがどうなんでしょうか?
書込番号:18255989
3点

契約なしで買えるというのは、どこのソースですか?
書込番号:18256000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://chimtty.blogspot.jp/2014/12/ymobile-announced-nexus6-will-be-released-on-dec-11.htm
↑このページを見ました。l
書込番号:18256008
3点

Yモバイルのホームページを見ましたが、機種単体購入について、見つけられませんでした。
多分ですが…リンク先のケータイwatchの飛ばし記事じゃないかと思います。
書込番号:18256171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイモバイルショップでのNexus単体購入はNexus5に頃から対応しないと言うスタンスです
そこら辺はGoogleとの取り決めで決定済みです
書込番号:18256277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですね・・・
googleplayでYモバイルでも購入出来ますって書いてあったのでてっきり端末のみ購入できると思ってしまいました。
教えて頂きありがとうございます。
書込番号:18256348
1点

キャリア販売での端末のみの販売はまずないですよ。
書込番号:18256416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あちらこちらの記事で一括なら買えるような記事見ましたけどね
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141113_675873.html
純粋なSIMフリーなんだから逆に売らない理由もない気もするが
書込番号:18256538
1点

ケータイウォッチの記事の真偽を確かめるべく
・ワイモバイル問い合わせ窓口
・ワイモバイル店舗
・Google社問い合わせ窓口
に確認したところ何れも同じ回答であり結論としては「ワイモバイルでNexus6端末単体購入は不可」であることが分かりました。
よって記事記載内容は誤りということになります。
書込番号:18256556
8点

端末のみ単体で持って行かれたらキャリア側は儲けないでしょ。
端末のみ単体販売は他のキャリアでもまず無いと思います。
書込番号:18256575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワイモバイルに関しては、SIMフリー用にSIMだけも販売すると言う方向性で
他のキャリアとは話が違うと思うんだけどな
言って見れば、契約をする為だけにNexus6を抱き合わせ販売するだけで別に端末は儲けとは関係ないと思うけどな
だから価格も全く同じだし
まあ、確認してないと言うのだから結論は出てるんだけど
書込番号:18256629
2点

ちゃんとした理由があるから単体では売らないんでしょう!
書込番号:18256663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この件イニシアチブはGoogleにあります
Googleの許可無くてはymobileは何も出来ません
書込番号:18256830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもこちらの話のようですね
>新たに提供するサービス「シェアプラン」用の端末として、単体で購入することも可能。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20141204_678799.html
書込番号:18257141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

記事が正しいとして、自分の認識違いではないのなら、いずれにしてもY!Mobileで何かしらかの契約がないと単体では買えないということですよね。
書込番号:18257204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういうことかと思います。
基本的にはnexusのSIMフリータイプは何らかの個人情報をGoogle(又はYm)に提供しないと買えないということですね。
書込番号:18257262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google playのNexus6は速攻売り切れましたね。
やっぱり、Y!mobileがたいして安くないのが影響しているんだろうなあ。
Y!mobileで一括0円期待してます。
書込番号:18258363
3点

端末だけ売ってもサポートにかかる費用はどっちが負担するんですかね?
そういう基本的なことを考えると端末だけで売るなてワイモバイルからしたらありえないでしょ
書込番号:18259643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
はじめまして、今ル-タ-はWiMAXのNEC AtermWM3800Rを
使用し自宅のデスクットップパソコン及び
アイパッドミニに使用しています。
携帯は旧ウイルコム
HONEY BEE 5 WX07Kを使用しています。
月々利用料金ですが、GMOとくとくBBで3.878円と
ウイルコムで約1.522円(機種は現金で購入済み)
合わせて約5.400円払っています。
今回GMOとくとくBBとウイルコムを解約して、
ワイモバイルのNexus 6(パケット3Gの3.980円)
ひとつにしようと検討しているのですが、
現在NEC AtermWM3800Rはクレ−ドルを
使用して自宅パソコンも使え重宝していますが。Nexus6は
クレ−ドルみたいなものがあるのか、ご存知の方どうぞ
教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
0点

専用品は無い。汎用qi充電器ならイロイロある。
にしても
有線接続したいならUSBでPCと挿すだけだべ。
スマホはケースに入れたい需要があるから
クレードルの需要も、はんはんだわさ。
書込番号:18249085
0点

クレードルはGPを見ても存在しないので、無いものとして、Nexus6をルーター代わりに使いたいなら電源のことを考えると充電しながらになると思うので無線LANかBluetoothでテザリングするのがいいでしょう。
書込番号:18250067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at_freedさん
ありがとうだべさ。USBから無線ル−タ−につなげば
家中NET繋がるのでんな、ありがとさんどす。
書込番号:18251466
1点

クレソンでおま!さんも貴重なご回答
誠に有難う御座いました。
その他、今現在の契約でいくかこちらに
乗り換えるかどちらがいいか、皆様の
ご意見宜しくお願い致します。
書込番号:18251477
0点

Wimaxの代わりにすると即効で制限掛かりますけど
そこは大丈夫ですか?
書込番号:18261312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

takazoozooさん
貴重なご意見誠に有難う御座いました。
どのくらいの差があるのでしょうか
書込番号:18263935
1点

Windowsアップデートが走るとすぐに1gbとか行っちゃうんでパソコン繋げての利用は無理だと思った方がいいかと。。。
Wimaxが一番いいと思いますよ。
固定回線かWimaxから携帯のテザリングとかに移行した友人はいくつか知ってますが皆すべて無理だったっといって固定回線とかに戻ってますね
書込番号:18264888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

差があるというか制限にひっかかると全くスマホとしてつかえなくなります。
ウェブサイトすら開かなくなるレベルです。
またyoutubeとかも見れないと思ったほうがいいです。
そういうできないことや容量を気にする必要が常に出てきます。
Wimaxで既に問題なく運用できているなら
安いWimax2を使ったほうが結果的に幸せになりそうな予感がしますね。
グレードルだけ後から買えばいいですしね
値段が安いラクーポンとかもありますしね
http://racoupon.rakuten.co.jp/feature/shareeewimax?l-id=top_sidebnr_a_043
書込番号:18264929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレードルらしいのはオンラインショップにありますね。
通信量制限は直ぐオーバーしますから差と言われて。
今なら305ZTの新規一括0円にnexus5が最安では。nexus6は一括支払ですか?
書込番号:18264936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takazoozooさん
貴重な参考意見、誠にに有難う御座いました。
今より不便になるのは耐えれませんね。
少しくらい月々支払いが増えても、今のままで
続けます。
書込番号:18265252
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
まだワイモバイルから発売はまだですけどNexus6の情報がとても疑惑だらけの情報が挙がってますね。
まずは防水の問題ですが水滴防止のコーティング程度しか成されてないとか?
それとLED通知ランブが無いような情報が挙がってますね。
何より気になるのが僅か2、3日で画面液晶が焼きつくといった報告が挙がってますね。
後機Nexus5は5.0にアップデートしたらバグるとか?アップデートの中止の報告が挙がってますね。
ワイモバイルからの発売前にこれだけの不具合情報が報告されてるとは。
12月上旬以降の発売らしいけどもう間近ですよね。
日本での発売にこのままの状況で予定通り踏み切るのでしょうか?
発売されても直ぐには躊躇ってしまいますね。
今回のNexus6は値段も高価だし本当に大丈夫なのか?
書込番号:18221969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

不具合が気になるなら、買わなければ良いだけの事!
書込番号:18222096 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

考え込んだり、悩んだら、買わない事です。
書込番号:18222151
14点

防滴は仕様、LED通知なしも仕様。
android5とNexus5とNexsus6は無関係。
有機ELでの焼き付きは、現状では状況は不明。
いったいどこが疑惑で不具合多数なのか、という話です。
いずれにしても新機種で新OSとくれば、多少のトラブルはあるでしょう。何を今更。
書込番号:18222474
11点

なんだこのスレは酷い内容だな
nexusよりスレ主さんが心配だ
書込番号:18222551 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そもそも、Nexus自体を好んで買うような人達は、そんな事を一々気にしないでしょうね。
書込番号:18222763 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そもそも
今更焼き付きが不都合情報かは微妙だけど
その他は不都合情報ですらないし
nexus5の関係ない話題まで同じ不都合情報としてあげてるし
書込番号:18223021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ネガキャンも含まれてるだろうしね。下馬評なんてそんなもんだよ。そんな事に左右されるのなんて意味ないわ。(笑)
書込番号:18223137 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

nexusは最新のOSをいち早く楽しむための端末だからね。
こなれてない状態のOSだから不具合多いのは当たり前、それを含めて楽しめる人間以外にはオススメできない。
安定性を重視するならiPhoneとか3大キャリアの古いOSのお高い月額の端末でも買ってればいい。
書込番号:18223544
6点

不具合が出てもシステムメンテナンスのアップデートで殆ど改善対応し更に最新OSに進化していると思います。
リファレンス(開発や実装の際に手本とすべき標準という意味)端末でアップデートが大前提で製作販売されていると思います。
考え方によっては難しいし、利用する人も選ぶ、それがNexusシリーズ端末ではないでしょうか。
書込番号:18243586
2点

本日、Google Developers のNexus6を確認したところメンテナンスアップデート5.0.1出ましたね。
下記に一部分記載します。
Factory Images "shamu" for Nexus 6
【 5.0.1 (LRX22C) 】
購入後は5.0でも、近いうちにOTAが降ってきてメンテナンスアップデートする事ができるでしょう。
書込番号:18258638
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)