isai VL のクチコミ掲示板

isai VL

  • 32GB

VoLTE/CA/WiMAX 2+対応の5.5型スマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai VL 製品画像
  • isai VL [アクア]
  • isai VL [ブラック]
  • isai VL [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

isai VL のクチコミ掲示板

(589件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au

スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

もうすぐスマホ購入して1ヵ月になります。
auスマートパスに加入しているのでウィルスバスターfor auでセキュリティ管理していますが それとは別のウィルスバスターが1ヵ月間だけ無償で起動しているようで『もうすぐ1ヵ月になります・・・』というメッセージが来ましたが for au版だけだとウィルス等セキュリティ安全面は確保されてないのでしょうか?
有償版のウィルスバスターを購入した方が良いのですか?
違いも分からないし スマホユーザーになったばかりで どれ位の方がfor au 版以外のセキュリティソフトを購入利用されているのかを知りたく こちらに質問させて頂きました。
因みに、auショップスタッフさんは「au版で大丈夫だと思われますが ユーザー様の使用方法でウィルス感染する場合も有りますし どんなウィルスソフトも100%の安全面は確保を保証するとは言えないと思いますし どういう対策されるかはユーザー様次第なので有償版の購入しないといけないとは言えません。」とアドバイス頂きました。

今後、有償版は無視してても大きな問題無いでしょうか? 皆さんのご意見をお願いします。




書込番号:18722273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/27 01:03(1年以上前)

auスマートパス、Google Playストア両方からご自身でインストールされたということでしょうか???
ウィルス対策アプリは複数入れても何もイイことは無い(干渉し合って不具合の元にもなり得ます)ので『ウィルスバスター for au』のみで十分でしょう。

設定→一般→アプリ→すべて画面を開いて、もし2つ入ってたら片方はアンインストールしておくと宜しいかと思います。

書込番号:18722329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


平影清さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/27 01:25(1年以上前)

問題ないと思いますよ。
スマートパス2年半使用していますが、まったく問題なく使っています。おそらくはじめからプリインストールされている?ウイルスバスターの期限が切れる表示が出てるだけで、期限切れになってもスマートパスにログインすれば消えるはずです。
基本、「ウイルス対策ソフトは100%ではない、だから常にバージョンアップするのでこまめに更新してください」ということだと思っていれば、これを使っていて問題ないと思いますよ。

書込番号:18722359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/27 06:43(1年以上前)

au版だけでも大丈夫だと思います。
スマートパスを退会した場合は
利用できなくなるので別のウィルス対策アプリを
用意しなければいけないです。

書込番号:18722606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

2015/05/08 00:51(1年以上前)

ご回答頂いた皆様へ

ご意見、有り難うございました。
お礼が遅くなりすみませんでした。
auスマートパスに入っているので とりあえずウィルスバスターau?だけで大丈夫そうなので そのままの状態でいる事にしました。


書込番号:18755766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au

スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

度々、ソフトウェアの更新の知らせが来ます。
購入時 2週間位はソフトウェアのアップデートはしない方が良いとauショップスタッフさんからアドバイスを頂き購入時のままになっています。
既に2週間以上経ちましたが スマホ初心者でスマホを使いこなせている状態では有りません。
ですが、度々ソフトウェア更新のメッセージが来ているので更新した方が良いのか悩んでます。
もし、更新する時は自宅にWi-Fi環境は無いので外出先のau Wi-Fi SPOT利用可能な場所で更新する事にはなりますが au Wi-Fi SPOT 接続もイマイチ安定性も欠き 自分の接続操作に自信が無い状態でソフトウェア更新をしても大丈夫でしょうか?
たまにアップデートをして本体の動作に不具合のような事例をお見掛け致します。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:18700779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 16:28(1年以上前)

>たまにアップデートをして本体の動作に不具合のような事例をお見掛け致します。
スレ主さん 今端末の不具合などで何も困っていない場合は暫くの間皆さんのクチコミなどを参考に様子見がベストですよ。(^^♪

書込番号:18700816

Goodアンサーナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/20 16:46(1年以上前)

>購入時 2週間位はソフトウェアのアップデートはしない方が良いとauショップスタッフさんからアドバイスを頂き購入時のままになっています。

責任逃れしたいだけの意味不明なアドバイスですね。
ソフトウェアアップデートは、キャリアとメーカーがチェックした上で配信しているので、基本的にはアップデートすべきです。放っておくと、脆弱性や不具合が残ったままになります。
しかし、アップデートによる不具合も皆無ではないので、客にショップに相談に来られたら困るから、店員がそういう無責任な発言をするんですね。

書込番号:18700861

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/20 17:48(1年以上前)

auスタッフさんのアドバイスは正しいと思いますよ。
何も慌てて行う必要は全くありませんし、アップデートによる弊害が無いとは限りません。
キャリアアップデートだろうがチェック漏れは十分あり得ます。実際、リリース直後すぐに中止された事例は幾つもあります。

今回の場合、直近のリリースからすでに3ヶ月ほど経過してますし不具合の報告は挙がってないようなので、特に問題無さそうに思います。
アップデート作業に不安がおありでしたら、auショップのWi-Fiスポットを利用してスタッフさんと実行されると宜しいかと思います。

書込番号:18701047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/04/20 17:49(1年以上前)

自信が無いならauショップに行った方がいいでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005221/SortID=14342143/

書込番号:18701049

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/20 22:32(1年以上前)

でもアップデートしないとボイスパーティーサービス開始後に、2人以上同時にボイスパーティーに追加することができなかったり、シンクコールの新機能を利用できないなど、色々T問題もあります。
ソフトウェア更新は何も不具合を修正するためだけにあるのでは無く、新機能の実装や使い勝手の向上もあったりします。
auショップによっては喫緊の不具合を修正するために購入後にアップデートをして渡す場合もあります。

確かに最近あったSOL26のアップデートは残念な部分もありましたけど、本当に問題でしたらアップデートを中止します。
最近ではSOL23やSOL24がアップデート後不具合が見つかったので、すぐにソフトウェア更新が中止になっています。
また、発売時期によって既に最新のソフトウェアで販売されているものもあります。
すぐにする必要は無いですけど、待ってもあまり意味が無いかもしれません。

書込番号:18702217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

2015/04/23 00:28(1年以上前)

アドバイス頂いた皆さまへ

色々なご意見、有り難うございます。
ソフトウェア更新のメッセージが来たからといって直ぐに慌ててしなくても大丈夫。不安があるなら 周りの反響等の様子を探り問題無いようなら更新してもOKという事ですね。
但し、今私が検討しているソフトウェア更新はした方が良いみたいですね。
又、とても心配ならauショップで更新する方法もあるという事ですね。

やはり、その時はWi-Fiを利用した方が良いですよね。
au Wi-Fi SPOT を利用したいのですが 自宅にWi-Fi環境がなく 外出先のau Wi-Fi SPOT を利用しようと利用可能SPOTに行っても接続されない事が時々有りますが 皆さんはそういう経験は有りますか?
その様な時は、どういう対処方法でWi-Fi接続してますか?
ご意見、頂けると嬉しいです。

書込番号:18709434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/23 03:45(1年以上前)

Wi-Fiをお使いになりたいのでしたらauショップに行けばいつでも利用できます。
Wi-Fiに繋がらないやソフトウェア更新について等も教えてもらえますので、その方が賢明かと思います。

書込番号:18709603

ナイスクチコミ!0


スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

2015/04/25 19:04(1年以上前)

アドバイス頂いた皆さまへ(ご報告)

本日、auショップに行き更新して来ました。
au Wi-Fiも完璧につながりました。
ファミレスやカフェでの利用だと 良く切れる事もあり スタッフさんにその旨を話すと使っている人が多くなるとauショップ内でも不安定になり途中で切れたりもします。と教えて頂きました。

皆さん、アドバイス有り難うございました。

書込番号:18717847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

VolPCall がバッテリーを消費しています。

2015/04/19 12:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au

スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件
機種不明
機種不明

稼働プロセス

VolPCallは無効にしています

最近、この機種のバッテリーの持ちが悪いように思ったので、稼働プロセスをチェックするため Battery Mix をインスト―ルしました。(これ自体がバッテリーを消費するから、いずれは削除の予定。)

Battery Mix をチェックすると、VolPCall が Chrome に次いで2番目にバッテリーを消費していました。
だけど、VolPCall は無効にしています。
無効にしても、バッテリーを消費するものなんでしょうか?
それとも、有効に戻したした方がいいのでしょうか?

VolPCall は、LGEがプリインストールしているアプリのようで削除できませんでした。

書込番号:18696527

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/19 12:49(1年以上前)

無効にしててもゾンビのように甦ってしまうプリインストールアプリについては、それがバッテリーを消費しても、諦めましょう。
プリインストールアプリとは、そういうものです。

書込番号:18696549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/19 13:04(1年以上前)

バッテリー(電池)の消費量が普段より異常消費する場合は端末の再起動させて様子をみて下さい。(^^♪
端末の再起動は適宜(例えば1週間以内)行っていると上記のような不具合を未然に防止できることもあります。
またプリインアプリ以外のアプリがそれらの原因かを探る場合は端末をセーフモードで起動して様子をみて下さい。
あとウイルスセキュリティも要チェックが必要です。一度アンインストールして様子をみて下さい。

書込番号:18696602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/19 13:50(1年以上前)

どうでもいいけどこの端末で(仮に)VoIP Callを無効化したら通話できなくなる訳だけど、回答者は誰も何もそのことに触れないんだね。

書込番号:18696703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件

2015/04/19 14:29(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

たけとしさん、昨夜、友人と普通に通話できましたよ。
そのときも、VoIPCallは無効になっていたはずだと思います。
VolPCall は、スマホのIP電話で、これを削除しても、キャリアの通常の電話はできるのだと思っていましたが、間違っているのでしょうか?

iPhone厨 さん、ゾンビアプリは有効に戻した方が逆にバッテリーの消費が少なくなるのでしょうか?
有効にすればアプリが落ちたり、再起動したりすることがなくなるから。

ニコニコのパパさん、しばらく様子を見てから、一度、端末を再起動させようと思います。

みなさん、ありがとうございます。

書込番号:18696824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/19 14:34(1年以上前)

そもそも無効化されてない件。

書込番号:18696847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件

2015/04/19 15:13(1年以上前)

たけとしさんへ。

返信、ありがとうございます。
この端末では、削除できないプリインストールアプリの「強制終了」や「無効」を選択すると、その項目が消えた(完全には消えなくてぼかしたような表示が残る⇒添付画像参照)状態になります。
これで無効になっていると思うのですが、間違っているのでしょうか?





書込番号:18696975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/19 15:19(1年以上前)

「無効」と出てるのは無効状態ではなく、
「無効にするボタン出現」 = 有効状態。

無効状態なら「有効」ボタン出現。

ボタンがグレーで、押せない(反応ない)のは、
無効にできないアプリ(システム)。


VoLTEもIP電話の一種。
ただ、世間で言われる、「データ通信契約で、アプリで話せる電話」のIP電話ではない。

ただ、VolPCallが通常通話で使われるアプリ(システム)かは、知らん。

書込番号:18696997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/19 15:24(1年以上前)

>この端末では、削除できないプリインストールアプリの「強制終了」や「無効」を選択すると、その項目が消えた(完全には消えなくてぼかしたような表示が残る⇒添付画像参照)状態になります。

え?そうなんですか?
じゃわかりません。

書込番号:18697005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/19 15:49(1年以上前)


VoLTE専用機でVoIP切ったらアカンでしょ。

書込番号:18697077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件

2015/04/20 06:14(1年以上前)

たけとしさん、うっかり孔明さん、返信ありがとうございます。

VolPCall は、lala call や skype のような IP電話の一つではないんでしょうか?
キャリアの通常の電話は LTE などの通信とは違った周波数やプロトコルを使っているから、VolPCall を無効にしても問題ないと思っていました。
たとえ VolPCall が Volte に関連したアプリだったとしても、私の知合いで au Volte 対応の機種を持っている者は一人もいないので、現状では Volte のメリットを享受できない。
それよりも、余分なアプリを削除・無効にしてバッテリーをセーブするというメリットの方が大きい。

通話は普通にできています。

たけとしさんが言うように、無効になっていないのだと思います。(汗)
再度 Battery Mix で稼働プロセスをチェックしたら、VolPCall が Chrome に次いでバッテリーを消費していたから。

この端末を使っている人に質問ですが、VolPCall そんなにバッテリーを喰うものなんでしょうか?
私は通話を30分くらいしただけなんですが。
VolPCall は、無効と強制終了の項目をクリックすると、薄いグレーの表示に変わって、その後一切クリック操作を受けつけなくなりました。
もとに戻しいのですが、初期化以外に方法はないのでしょうか?
(もとに戻した方が、バッテリーの消費も少なくなるような気もしますから。)

いろいろとアプリを入れてカスタマイズもしているので、初期化はあまりやりたくありません。
PC のリカバリーと同じくらい、スマホの初期化はやりたくありません。(汗)

書込番号:18699429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/20 09:47(1年以上前)

いや、だから俺この端末のユーザだって。
厳密に言えばユーザの親だけど。

繰り返しになるけどこの端末はVoLTE専用機。
スレ主が恩恵を受けてようが受けていまいが、そんなのは一切関係なし。

あと、これまた繰り返しになるけど元から無効化されてないから何の心配も要らない。
アミーゴ孔明氏の示した通り、グレーアウトしてる項目は最初からユーザの自由意志で変更できないようになってるだけ。
それがAndroidの共通仕様。

んで、他人の電力消費率を知ったところでクソの役にも立たない。
例えば四六時中この端末でブラウジングやゲームばかりやってる人が仮に居たと想定してみて。
さらに、スレ主の端末と全く同じ量の電力を件のアプリが消費しているとして。
彼の端末でのバッテリーmixの示す数値はスレ主のそれよりも相対的に小さくなる。
総稼働時間にも左右されるし、加えて言えば、気温、湿度、気圧、その他諸々の事象で相対的に変化してくるからね。

ここまで理解できたらギャーギャー騒ぐのは、みっともないからやめなさいな。

書込番号:18699761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/20 10:39(1年以上前)

『auスマートパス』アプリの稼働率が何気に高いのが気になりますが。
(手動でアプリ起動して使用されたのであれば問題無いでしょうけど)

もし普段から常に上位に挙がってるとしたら、設定の見直し等された方が宜しいかと思います。

書込番号:18699874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 11:25(1年以上前)

スレ主さん バッテリーの異常消費する問題なども以下の原因である可能性も否めません。^^;
※キャリア端末を利用中の消費者は端末に起こる不具合が発生する本当の原因はキャリアのプリインアプリであることを・・・^^;
※これらの本当の理由を知ってはいるが何故か「口に出さない」事実と真実について・・・^^;
次回端末を機種交換する際は「本物のSIMフリー端末」にするとこのような不具合の問題は全くありませんよ!(^^♪(経験者)

『キャリアアプリ』のクチコミ掲示板  ←こちらにその真実を語ったスレッドがありますね。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=18471844/#tab
>2回交換して(新品交換、補償にて無料交換)もらいました。

>今現在3台目を使っています。

>この3台目もなかなかの曲者で通話中、相手の声が大きくなったり、聞こえないくらい小さくなったりのやり手です。
>そしてショップに持って行くと、マニュアル通りの対応でダウンロードしたアプリ、SIM交換、初期化の対応。
>初期化して通話をすると通話音が大きくなったり、聞こえないくらい小さくなったりを繰り返します。(メモリーが消えるまでの確認はしてません)相変わらず素直なヤツです。

>そして店員が言ったひと言に驚きました。

>もしかしたらキャリアアプリが不具合を起こしているかも知れませんね!と言って来たので、間髪いれずキャリアアプリが原因なら消費者側に責任はないでしょ!と反論したところ、ダンマリです。
>話が進みそうにないので、呆れて帰りました。

書込番号:18699984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/04/20 12:15(1年以上前)

パパさん、情弱すぎる
[18699984]のカキコミ
情弱達がカキコミした勘違いカキコミの真偽の判断もできない?

異常消費しているかな?→Battery MiXでチェックしてみた→十中八九、キャリアアプリは異常消費していない
キャリアアプリの暴走は既に過去のお話です

パパさん、間違っている過去のカキコミを貼るのは止めてくれ
真偽を見抜けないなら、レスに過去のカキコミを引用しないほうが無難

最後に
気付けよ、パパ自身が『情弱』で閲覧者に迷惑/勘違いさせているケースのほうが圧倒的に多いことを

書込番号:18700140

Goodアンサーナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/20 22:37(1年以上前)

最初のスレ主のスクリーンショットを見ればVolPCallが無効化出来ないのは明らか。
この端末はVoLTE対応端末なのでもしVolPCallを無効化にできれば、もはや電話ですらなくなってしまいます。

因みにこの端末でVolPCallを無効化にすることは出来ません。

書込番号:18702237

ナイスクチコミ!0


スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件

2015/04/20 23:12(1年以上前)

機種不明

>ここまで理解できたらギャーギャー騒ぐのは、みっともないからやめなさいな。

ここは分からないことを質問するコーナーなのに、質問をやめろと言う。
気にいらないのなら、わざわざ返信しないで無視すればいいのに。
それに、たけとし氏は私の根本的な疑問には何にも答えていない。

この機種がVoLTE専用機で、VolPCallが無効化できないのなら、何故、VolPCall以外に「電話」が稼働プロセスにあるのだろうか?

>アミーゴ孔明氏の示した通り云々・・・

人のハンドル名を勝手にいじったり変えたりしないように。
価格.comでの最低限度のマナーだろう。

たけとし氏の返信はいらないから、もうからんでこないでね。

書込番号:18702412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/04/23 21:54(1年以上前)

recregさん

機能が違うのではないでしょうか。
・VoIPCall: 「声」のデータを送受信
・電話: 電話番号の入力、通話履歴、連絡先の管理など
これだと、電話するには両方必要になります。

Battery Mixですと、稼働プロセスのグラフ(画面左下にアイコン)が最大24時間見れますので
チェックされるとよいかと思います。

たけとしくんさんが書かれているように、稼働プロセスの割合(%)は相対的なものですので、
他の実行アプリの数が少なかったりすると大きな値になったりします。
上の稼働プロセスのグラフで、割合(%)の大きさだけでなく実行時間の長いアプリがあるか調べてみては?

バッテリーの持ちは私も気になりますので、何かわかったら教えてください。

追伸:
> ここは分からないことを質問するコーナーなのに、質問をやめろと言う。

ここはクチコミ掲示板で、質問「も」できるコーナーですよ。

まあ、たけとしくんさんの
>ここまで理解できたらギャーギャー騒ぐのは、みっともないからやめなさいな。

だけはちょっと乱暴な一言かなとは私も思います。

それと
>たけとし氏の返信はいらないから、もうからんでこないでね。

少し落ち着きましょう。

recregさん自身が
>気にいらないのなら、わざわざ返信しないで無視すればいいのに。

と書いてるじゃないですか。ブーメランになっちゃってますよ。

書込番号:18712109

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au

スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

スマホを利用しなくなると画面が暗転しスリープ状態になると思います。
右側の電源ボタンを軽く押すとスリープ状態が解除されロック画面表示になると思いますが その画面時に下部に4つのアプリアイコンがありますが そのアイコンのどれをフリック等しても何も起動はせず ロック解除して下さいというメッセージが瞬間的に表示されます。
これらのアプリアイコンは、何の為に表示されているのでしょうか?
au に問い合わせしてみても 解決に至りませんでした。
自分が購入したガイドブック(ゼロからはじまるau isai VL )には ロック画面上でも下部のアプリアイコンをフリックすると起動出来ると解説されてました。
利用されている方がいましたら 起動方法を教えて下さい。
又、利用不可能であれぱ(何の為の表示なのかは疑問ですが?) その様にご返答頂けると疑問が解決します。
尚、現状購入後に個別のロック設定はしていません。

書込番号:18688854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/16 23:29(1年以上前)

>右側の電源ボタンを軽く押すとスリープ状態が解除されロック画面表示になると思いますが その画面時に下部に4つのアプリアイコンがありますが そのアイコンのどれをフリック等しても何も起動はせず ロック解除して下さいというメッセージが瞬間的に表示されます。

※ロック画面状態では「4つのアプリアイコン」は起動しないかと思います。ロック画面を解除するとアプリは起動しますよね。

書込番号:18689070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/17 01:04(1年以上前)

各アプリアイコンを上へフリックしても起動しませんかね。

書込番号:18689303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/17 01:24(1年以上前)

【※ロック画面状態では「4つのアプリアイコン」は起動しないかと思います。】のコメントは間違いでした。スミマセン<(_ _)>
訂正後:当方のロック画面上にはアプリアイコンが2個(Android OS5.0.1)
左下:「電話アプリアイコン」を右斜め上にフリックで起動確認済
右下:「カメラアプリアイコン」は左斜め上にフリックで起動確認済

書込番号:18689343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

2015/04/17 16:16(1年以上前)

アドバイス頂いてる方々へ

アドバイス有り難うございます。
皆さんにきちんと伝えられてるかが不安で 初めてスクリーンショットを利用し 自分が言わんとする画面をこちらに表示したいのですが やり方が上手く出来ません。
私がロック画面と言っているものを伝えたいのですが・・・
画像添付は、スクリーンショットした後の操作方法は画像投稿の箇所だとは分かりますが その先の操作でドキュメントを選択迄しましたがその後の選択操作が上手くいきません。
操作方法、どこかにガイド有りますか?

書込番号:18690572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/17 17:03(1年以上前)

スレ主の言ってることもやりたいことも分かるから大丈夫だよ。
なのでスクショは不要。

んで、アイコンをスワイプしてロック解除、が正解だよね。
瞬間的にしか表示されないってのが気になるけど、触れたままでも一瞬で消えちゃうのかな?

アイコンに触れたら、ゆっくりと画面最上部まで指を動かしてみて。(配置にもよるけど上方向にスワイプが確実だから)
通常はそれでロックが解除され、アプリが起動するはずだよ。

それでも上手く起動できないとしたら何らかの不具合だから、その時点でまた報告してね。
ちゃんと順を追って説明するからドロ船に乗ったつもりで安心してね。

書込番号:18690659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/17 17:04(1年以上前)

訂正

ドロ船じゃなくて大船でした

テヘペロ

書込番号:18690661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/18 13:44(1年以上前)

この掲示板で扱える画像はJPEG形式の画像(*****.jpg)のみですが、スクリーンショットはPNG形式で保存されるため(*****.png)投稿するには先ずJPEGへ変換する必要があります。

http://kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=16834204/

書込番号:18693345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

2015/04/20 15:53(1年以上前)

アドバイス頂いた皆さまへ

起動確認出来ました。
指を軽く押さえる感じで上に動かす(スワイプ?)と起動しました。
ゆっくり使い慣れるしかないと思いますが 皆さんのご協力でガラケーからスマホへ機種変更しストレスを感じている事が軽減されてます。
有り難うございます。

因みに、只今au Wi-Fi SPOT を外出先で利用してます。 
良く外出先のでデータ更新を試みようとSPOT 利用しようとしてますがステータスバーにWi-Fiマークが消えている事が有ります。
皆さんは、そういう事ありますか?
初めは3本位で接続で気づくと1本や切れてる等 私だけなのか?Wi-Fiマークが消える度に接続をその度にします。正直、ストレスです。
カフェやファミレス等のau Wi-Fi SPOT利用のマークってあまり信頼出来るものでは無いのでしょうか?
良かったらご意見下さい。

書込番号:18700728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/23 00:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

>カフェやファミレス等のau Wi-Fi SPOT利用のマークってあまり信頼出来るものでは無いのでしょうか?

そのスポットに接続してる利用者の数次第なのでは。
自分も時々利用してますが、快適なスポットもあればよく切れるスポットもありますね。
調子が良くない時は一旦Wi-Fiをオフにして『au Wi-Fi接続ツール』→利用再登録を行うことにより改善する場合がありますので、お試しになられてみては。

書込番号:18709508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

2015/04/23 01:21(1年以上前)

りゅぅちんさん 有り難うございます。

外出先で接続出来ない時にアドバイス頂いたように対処してみます。
因みに 以前、お客様の居ない近所のケン〇ッキーで2回行き 二度目の時にはセキュリティを高に下げたりとして検索してみたりもしましたがダメでした。

書込番号:18709533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/23 03:40(1年以上前)

>近所のケン〇ッキー

ケンタッキーフライドチキンの事でしたらau Wi-Fi SPOTではないので接続出来なくて普通です。
https://www.kfc.co.jp/search/popup.html

auWi-Fi接続ツールアプリで近所のWi-Fi SPOTが検索出来ますのでお試し下さい。

書込番号:18709599

ナイスクチコミ!0


スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

2015/04/23 12:37(1年以上前)

おびいさんへ

メッセージ有り難うございます。
ですが、近所のケンタWi-Fi SPOT の件ですが 入口の扉にau Wi-Fiのシール貼ってますし au Wi-Fi SPOT 検索を地図検索ですると表示されてます。
なので、困惑してます。

書込番号:18710444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/23 13:03(1年以上前)

そうすると電波が不安定なのか、Wi-Fiを意図的に切っているのかもしれません。
店舗によっては長居されるのを嫌って、建前はWi-Fi設備調整中などと宣って意図的にWi-Fiを切っているところがあります。
auショップで接続されてみては如何でしょうか?
そうすれば接続方法も教えてくれますし、もしどうしても繋がらないのなら本体の不具合かどうかの切り分けも出来ます。

書込番号:18710522

ナイスクチコミ!0


スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

2015/04/23 21:35(1年以上前)

おびいさんへ

Wi-Fiを切っている所等があるとは考えもしませんでした。参考意見、有り難うございます。
au ショップでの利用が一番良いとは思いますが Wi-Fi利用の為だけに おじゃまするのは恥ずかしさと申し訳なさも感じ・・・実際、そういうお客さんはいるのでしょうか?

書込番号:18712004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/23 22:23(1年以上前)

今でしたら飴が貰えるキャンペーンもやっていますし、au WALLET ウェルカムガチャ!もあります。
http://www.au.kddi.com/pr/3taro/candy/
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20141224-01.html

こう言ったキャンペーンはショップとしてもユーザーに是非足を運んで貰いたいと言う施策の一つです。
またWi-Fiが繋がるかどうかの切り分けも分かると思います。
「ちょっとソフトウェア更新したいのでWi-Fi借りても良いですか?」って感じで気楽に行ってみた下さい。

書込番号:18712254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

LINE通知

2015/04/13 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au

クチコミ投稿数:309件

スリープ時にLINEを受信した際にポップアップ通知が出るんですがそれがなかなか消えないんですが何か設定ありますか?isai22もありますがそれはすぐ消えます。
バッテリー消費のことも考えて何か対策があればと思うわですが。

書込番号:18677743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/14 12:38(1年以上前)

LINEを起動し
その他→設定→通知設定
「通知ポップアップの表示」にチェックを入れ、その下の「スリープモードから表示」のチェックを外してください。
スリープ時に通知ポップアップが出ず、音やバイブのみの通知となります。

書込番号:18680605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/14 13:30(1年以上前)

スリープするまでの時間が長めに設定されてるだけなのでは?
isai22と比べてみると宜しいかと思います。

本体設定→表示→バックライト点灯時間

書込番号:18680755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2015/04/15 10:56(1年以上前)

>>マグドリ00さん
通知は出るようにしときたいんです。すぐに見れない時でもしょっちゅうポップアップが出てるので気になってしまって。

>>りゅぅちんさん
スリープなるまでの時間とポップアップの時間は連動してるんですか?22の方は15分にしてますがポップアップはすぐ消えます。もちろん15秒とかに設定して試したら15秒で消えます。

書込番号:18683750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/15 12:40(1年以上前)

どうも機種によってはバックライト消灯時間の制御がうまくいってない感じですね。
あるいは何らかのアプリが干渉しているのか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302310/SortID=18205671/
機種は異なりますが、バックライトの制御に不具合が出ていると思われるスレです。
症状は異なり、画面は消えているのに薄暗くバックライトが点灯していて消えないトラブルです。
私の端末では再現しないため原因不明で未解決です。

書込番号:18683992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2015/04/16 08:40(1年以上前)

>>マグドリ00さん
isai22の方でもう一回試したんですがポップアップ出てから何秒かしてほんのり暗くなりその後スリープ状態になりました。消えるまで10秒ぐらいでした。
ひょっとしたら明るさセンサーが影響あるのかな?って思いました。31はセンサーついてないですもんね。

書込番号:18686609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

請求書 LTE・WiMAX2+等通信量

2015/04/07 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au

クチコミ投稿数:309件

web請求書見たら2.15Gも使ってました。子供が使ってて学校も禁止なので平日の日中は家にあるし
家ではwifiなのでナゼこんなに通信量が多いのかナゾです。
wifiマークは出てても実はwifiの繋がりが悪く実際はLTE回線つかってたとか可能性ありますか?
接続時にwifiかLTEかを見分ける方法ありますか?

書込番号:18658119

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/04/07 18:06(1年以上前)

機種不明

このような感じになっていませんか?

取説詳細版P231ページ右下にある、Wi−Fi安定化制御機能(画像参照)が有効になっていませんか?
それのチェックを外せば解消されると思います。
この機能はWi−Fiが不安定なときにLTEが補助するようなものなので、大抵これが通信量増幅の原因だと思われます。
(チェックを外すとWi−Fi接続時は4Gと表示されなくなります。チェックを入れると画像のように4Gと併用して表示されます。)
※画像は先代機のLGL24ですが、中身はVoLTE対応(その引き換えに3G未対応)なのと、RAMが2GBから3GBに増えたこと以外は同じなので参考までに載せておきました。

取説ダウンロードはこちら↓
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/lgv31/

書込番号:18658151

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/07 18:19(1年以上前)

通信量モニターというアプリを僕は使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andcreate.app.trafficmonitor
アプリごとの通信量が記録されるので、何がモバイルで通信量を食っているか一目瞭然です。

書込番号:18658180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2015/04/07 19:51(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
安定制御のチェックをはずしてみます。
紹介いただいたアプリもダウンロードして様子見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:18658410

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

isai VL

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)