isai VL
- 32GB
VoLTE/CA/WiMAX 2+対応の5.5型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 11 | 2015年7月11日 13:53 |
![]() |
24 | 5 | 2015年9月1日 16:13 |
![]() |
5 | 3 | 2015年12月23日 13:00 |
![]() |
1 | 1 | 2015年6月22日 03:31 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年6月12日 20:46 |
![]() |
4 | 5 | 2015年4月16日 08:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
この機種、mineoのSIMさして使用されてる方おられますか?mineoのサポートに電話しても使えるかどうか動作確認取れてないと返事もらいました、最近この機種が販売されているので購入してmineoで運用したいと思っていますが確認取れてないので、宜しくお願いします。
2点

au VoLTE、これがキーワード。
mineoさんのところで、この電波はダメと書いていませんでしたか。
書込番号:18953734
3点

auのVoLTE端末では、格安SIMは使えません。
格安SIMで使いたければ、SIMフリー端末か、ドコモ端末が基本です。
書込番号:18953735
0点

auではvolteSIMと通常のLTESIMを分けていて互換性もなく、かつvolteSIMだけを認識する様にSIMロックをかけていますので、そのままではLTESIMしか無いmineoのモノは利用不可です。
SIMロック解除が容易な機種ですので、そうする事によってmineoは勿論ドコモ系のSIMやソフトバンク系のSIMも使える様になりますよ。
ドコモ、ソフトバンクではデータ通信、通話共に可能ですが、au系のSIMではデータ通信のみしか確認出来ていません。
ハード的にはcdma2000に対応している筈なのですが。
現状、この端末をMVNOで使うならドコモ系の方が使い勝手がいいと思いますよ。
データ通信オンリーならmineoもアリですね。
書込番号:18953772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素早い返信ありがとうございます、この機種買ってauに持って行ってSIMロック解除していただければ、BIGLOBEなどの格安SIM(ドコモの回線仕様)は運用可能ですか?
書込番号:18953807
1点

公式SIMロック解除には非対応な機種ですよ。
NSCKコードを発行してくれる業者からコードを購入、自分で入力してやる必要があります。
ヤフオクなんかには解除済みのモノも出回ってますから、敷居が高ければそれを狙う手も。
volteオンリーの使い勝手がクソ過ぎて端末相場が暴落していますが、mineoがvolte対応すれば相場も上昇するでしょうから今が買い時な端末です。
書込番号:18953855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私にとっては、敷居が高いようです、他の機種考えてます、素早い返事ありがとうございました。
書込番号:18953900
0点

○○Vの型番のモノは現状では吊るしでのmineo利用は不可ですので、○○Lの型番を選びましょう。
書込番号:18953978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VoLTE開始後すでに半年以上。
いまだにmineoで使えないということは、auが意図的にブロックしているか、そもそも技術的に不可能なのか、できるにしてもコストがかかりすぎるから無理なのかのいずれか。
前者なら、auのさじ加減次第ですが、iPhoneでも使えないことを見れば、技術的にできない可能性の方が高いです。コストの問題なら、現在でもドコモ系MVNOより割高なmineoには無理です。
いずれにしても、真実は外部からはうかがい知れません。運良く、今後できるにしても、それがいつになるかは全く不明。待っている間に端末はどんどん陳腐化します。
そんな負け濃厚のばくちを無責任に他人に薦める気持ちがわかりませんね。
書込番号:18954234
2点

>iPhoneでも使えないことを見れば
auのvolteにiPhoneはとっくに対応していますよ。
何にでも積極的に発言するのは結構な事ですが、xi端末をFOMA端末だと言ってみたり、各所で知識の裏打ちが無いのが散見されるのが残念です。
書込番号:18954466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mineoがiOS8.0以上のiPhoneで使えないってことを言いたいんじゃないの?
ロック解除の話はこの端末とiPhoneを比較しても無意味だと思うけど。
後段は全くその通りだと思います。
書込番号:18955304
3点

あぁ、そう言う意味ですか。
auが意図的にとか技術面が云々とか言っていたのでそっちの話かと思いました。
それなら尚更単純な話で、mineoがvolteに対応していないのは必然性が薄いからだけです。
極端に言えばau同様SIMを二種類発行すればいいだけですから、技術もコストもそう大した事はありません。
まだ始まって一年足らずで端末も出揃ってないので対応を見合わせてるだけで、変態3Gを捨ててvolte推進したがってるauのMVNOとしてやって行く以上、主流がvolteになるまでには対応すると見るのが妥当です。
そもそも、この端末に価値があるのは、このスペックで簡単にSIMフリー化出来て価格が2万円程度の破格値だからで。
mineoが対応しようがどうでもいい話、それこそSIMロック解除して流すだけで利鞘を産む様なモノにばくちも何も無いと思いますけどね。
書込番号:18956079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
Wi-Fiでインターネットやゲームをしている途中や暫く放置していじるとWi-Fiが切断されています。
前機種ではなかった現象です。
改善策があればご教示下さい。
書込番号:18953072 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

Wi-Fiの詳細設定で「スリープ時にWi-Fi接続を維持」にチェック入ってますか?
書込番号:18954172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チェックは入っております!
端末不良なのかWi-Fi機と相性が悪いのか?全く原因不明です<(_ _)>
書込番号:18955961 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

近隣の家や集合住宅から出ているWi-Fiとの干渉ではないですかね?
ルーターの無線チャンネルを変更すれば改善される可能性があります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
このアプリでWi-Fi電波の干渉状況を調べられます。
書込番号:18962025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi設定の「安定制御」とか「バッテリーセーブ」とかをオフると安定しますよ。
この機種に限らず、また親機子機を問わず、Wi-Fi周りの余計な機能は百害あって一利も無い事がほとんどです。
書込番号:18962788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のぢのぢくんさん
>マグドリ00さん
回答に対してご返信しておりませんでした。
すみませんでした。
すべて試みたのですがやはり改善されまさんでした。前機種の京セラURBANOではない現象です<(_ _)>
更に問題点が増え、不在着信がきた際にでてくる通知が終了を押しても消えないです
微妙な不具合ですがモヤモヤします。
書込番号:19101798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
現在LGL24を使っています。普段明るさを抑えていることもあり、明るい場所へ行くとその調整に手間取ります。LGV31では画面の明るさ自動調整画追加されたようですが、使い勝手はどんな感じでしょう?
1点

追加されたのは32の方じゃないですかね。
LGはバーを下ろしてスライドで明るさ調整が便利ですから、個人的には自動調整なんて不要だとは思いますけど。
書込番号:18946328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あぁ、ご指摘ありがとうございます。
今月MNPでちょっと焦ってました。
目の負担を避けるために、明るさ落としてブルーライトカットしています。
その場合、外出時には暗すぎて画面が見えない状態になってしまうのです。
書込番号:18946506
2点

初めて褒めるイサイ。LG isai vivid LGV32レビュー! すまほん!!:
http://smhn.info/201512-lg-isai-vivid-lgv32
31 に自動輝度調節センサーが無いことも書かれています。
書込番号:19428087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
この機種にもとからLookout for auってアプリがはいっていたのですがこのアプリはウイルス対策ソフトみたいですがウイルスバスターforauなどとは干渉しあわないんですか?????????
書込番号:18894966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティソフトが複数入っている環境では
バックグラウンド処理によるスマートフォンの処理速度を遅くしたり、セキュリティソフトの誤作動といった不具合を起こす可能性があるのであまり推奨はできません。
どちらのセキュリティソフトも機能は似たり寄ったりだと思いますので
使いやすいと思う方、1つに絞って利用しましょう。
書込番号:18896128
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
SIMフリーやAUの IPHONE6/6+をお持ちの方に質問させていただきます。
Isai LGV31はAU VoLTE専用のSIMカードが使用されてるとのことですが、
このSIMをIPHONE6やIPHONE6+に入れ替えての利用は可能でしょうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/9597905/
こちらの記事では「非対応」だと書いてありますが、
今年4月9日からAUのIPHONE6/6+でもVoLTEサービス開始だと言うことで、
(http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1532431794)
もしかしたら・・と思い質問させていただきました。
よろしくおねがいします。
1点

結果からお伝えします。
シルバーSIMでは使えません。
iphone6SIMフリー au iphone6他のSIMフリー端末でも試しましだが電波拾いません。
LTEOnlyに切り替えてます。
iPad Air2はSIMフリー au版でつかえました。
データ端末なら使えると思います。
書込番号:18859866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VoLTE対応の機種しか使用できません
私はLGV31とLTE対応ULUTRAと AQUOS PAD SHT22 二台持ちしてます。
SIMを刺し替えても認識しません
VoLTEをLTEに変更すれば 契約内容がなくなり各種割引も受けられなくなり戻ることはできません。
これから発売のVoLTE対応機種を狙うしかありません
書込番号:18864764
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
スリープ時にLINEを受信した際にポップアップ通知が出るんですがそれがなかなか消えないんですが何か設定ありますか?isai22もありますがそれはすぐ消えます。
バッテリー消費のことも考えて何か対策があればと思うわですが。
書込番号:18677743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LINEを起動し
その他→設定→通知設定
「通知ポップアップの表示」にチェックを入れ、その下の「スリープモードから表示」のチェックを外してください。
スリープ時に通知ポップアップが出ず、音やバイブのみの通知となります。
書込番号:18680605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープするまでの時間が長めに設定されてるだけなのでは?
isai22と比べてみると宜しいかと思います。
本体設定→表示→バックライト点灯時間
書込番号:18680755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>マグドリ00さん
通知は出るようにしときたいんです。すぐに見れない時でもしょっちゅうポップアップが出てるので気になってしまって。
>>りゅぅちんさん
スリープなるまでの時間とポップアップの時間は連動してるんですか?22の方は15分にしてますがポップアップはすぐ消えます。もちろん15秒とかに設定して試したら15秒で消えます。
書込番号:18683750
0点

どうも機種によってはバックライト消灯時間の制御がうまくいってない感じですね。
あるいは何らかのアプリが干渉しているのか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302310/SortID=18205671/
機種は異なりますが、バックライトの制御に不具合が出ていると思われるスレです。
症状は異なり、画面は消えているのに薄暗くバックライトが点灯していて消えないトラブルです。
私の端末では再現しないため原因不明で未解決です。
書込番号:18683992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>マグドリ00さん
isai22の方でもう一回試したんですがポップアップ出てから何秒かしてほんのり暗くなりその後スリープ状態になりました。消えるまで10秒ぐらいでした。
ひょっとしたら明るさセンサーが影響あるのかな?って思いました。31はセンサーついてないですもんね。
書込番号:18686609
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)