isai VL
- 32GB
VoLTE/CA/WiMAX 2+対応の5.5型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年6月12日 20:46 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年5月24日 18:21 |
![]() |
275 | 112 | 2015年5月8日 22:03 |
![]() |
4 | 5 | 2015年4月16日 08:40 |
![]() |
8 | 3 | 2015年4月7日 19:51 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2015年4月2日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
SIMフリーやAUの IPHONE6/6+をお持ちの方に質問させていただきます。
Isai LGV31はAU VoLTE専用のSIMカードが使用されてるとのことですが、
このSIMをIPHONE6やIPHONE6+に入れ替えての利用は可能でしょうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/9597905/
こちらの記事では「非対応」だと書いてありますが、
今年4月9日からAUのIPHONE6/6+でもVoLTEサービス開始だと言うことで、
(http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1532431794)
もしかしたら・・と思い質問させていただきました。
よろしくおねがいします。
1点

結果からお伝えします。
シルバーSIMでは使えません。
iphone6SIMフリー au iphone6他のSIMフリー端末でも試しましだが電波拾いません。
LTEOnlyに切り替えてます。
iPad Air2はSIMフリー au版でつかえました。
データ端末なら使えると思います。
書込番号:18859866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VoLTE対応の機種しか使用できません
私はLGV31とLTE対応ULUTRAと AQUOS PAD SHT22 二台持ちしてます。
SIMを刺し替えても認識しません
VoLTEをLTEに変更すれば 契約内容がなくなり各種割引も受けられなくなり戻ることはできません。
これから発売のVoLTE対応機種を狙うしかありません
書込番号:18864764
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
実際にお使いの方にお尋ねします。
この機種でnasneの視聴は可能ですか?
TVside Viewは非対応のようですが、Twonky Beamなどを使えば視れるでしょうか?
書込番号:18641942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じLANのなかなら、Beam で視聴できます。
持ち出しもOKです。
屋外からの視聴はできません。(Beamにその機能がありません)
書込番号:18769594
0点

kukukakaさん、コメントありがとうございました。
しばらくチェックを忘れてて、お礼が遅くなりました。
ごめんなさい。
書込番号:18806233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
購入して、勝手に再起動するので、サポートに電話したら、すぐに、新機を送ってくるのですが、それも、また、勝手に再起動します。結局、修理も含め、5回、機械を取り替えましたが、同じ現象です。どうしたらいいでしょうか?
13点

頑張ってください。
リコールに相当する案件かと。
それと、速やかな対応願っています。
そそ、『点検・清掃して、受け取りますか』だと、私ならその場で、抗議します。
責任者出てきなさいと。
おおごとにするべき時はする。
製造者責任をきっちり守ってもらいましょう。
書込番号:18474206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ねこちゃん77様
いえ、いえ、そのショップの担当者は本来にいい人で、
これは受け取らずに、抗議したら方がいいと言って、
確認してくれたのです。
一応、その担当者の名誉のため。
書込番号:18474672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、いろいろとお騒がせいたしましたが、下記のような結末となりました。
お客様センターから連絡があり、機種変更料なしで元のスマホに戻して貰うことになりました。
ただし、既に支払った割賦金は戻せないとのことでした。
まあ、この2ヶ月、代用機を殆ど使っていたので、その代金と授業料と思って、よしとします。
最後に行った小さなauショップの店員さんは非常に協力的で、お客様センターにはキャリア解約を前提に電話に出た人の上司と交渉しろと教えてくれました。
その方の言うように、交渉したら、うまくいきました。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:18477225
5点

スレ主さま。なにはともあれ良かったですねぇ。
不具合機種に当たると大変ですね。
ここまでしないと、非を認めないとなるとね。
おいらはトラウマでauには戻れません、ほしいガラケーもないですしね。
では失礼します。
書込番号:18477581
3点

非常に悔しい結末になりました。前に使っていたスマホに戻してもらったと思ったのは私の勘違いでした。
前に使っていたスマホのバッテリーの調子がおかしいので、修理に出しました。
修理費用が\9,612と言われたので、安心サポートプラスに入っているのになぜ、そんなに高いのか聞いたところ、
今回の処理はLGV31をKDDIが引き取り、元のスマホに持ち込み機種変更処理だったらしく、元のスマホに入っていた安心サポートプラスは契約に入っていないと言われました。
お客様センターに問い合わせたところ、LGV31を購入時点で、元のスマホの安心サポートプラス契約はなくなっていると言われました。
私は不具合の商品で返品しているので、売買契約は成立していないために、購入前の状態に戻してくれと言いました。
というのも、今回修理に出したのは長く元のスマホを利用したいからで、もしものために、安心サポートプラスを付けてくれと言ったところ、中古品には安心サポートプラスはつけられないシステムになっているの一点張りでした。
泣く泣く、今回の修理費を自腹で出して、修理に出すことにしました。
戻ってきたら、auキャリアを解約し、元のスマホでmineoに変更するつもりです。
書込番号:18534443
2点

あららぁ。つくづくついていませんな。
いっそMVNOするなら、MNPすればいいのかなと。
auさんさようならで良いと思いますよ。
書込番号:18534575
2点

>ねこちゃん77さん
もちろん、MNPにします。
これまで、4台auのスマホを利用していましたが、うち1台は既に元々利用していたガラケーに機種変しました。
このガラケーはauに残します。ただし、契約は最低機能です。カミサンの母親がスマホは無理で、電話も耳が遠いので
それほど利用しないからです。
2台は今月中に、MNPにします。
もう1台は息子が契約しているので、息子が判断すると思います。
解約手数料や機械代の残高などの費用が掛かりますが、
auスマホと早く縁を切りたいので・・・
書込番号:18534618
2点

>スレ主さん
とんだ災難でしたね。
心中お察しいたします。
au側の顧客の視点に立った対応が欠けていた感じを受けますね。
今回は5回以上交換しても治らないという異常事態なのですからせいぜい3回目時点で異変に気付くべきです。
お客様へ電話機を売る商売をしているわけでその電話機がまともに使えないのだからauには障害を取り除く義務があります。
3回交換した時点で異常事態なのですから特別対応に動くべきです。
無料で機種変更に応じたりとか。バッテリー交換も当然無料でやるべきですよ。
特別対応なんだから店長の裁量でどうにでもなるはずです。
店頭での販売は顧客との対面販売つまりヒューマンビジネスなのだから、顧客視点に立った対応をすべきです。
auは今回の対応を間違えたために大事な顧客を失う羽目になりました。
書込番号:18534856 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マグドリ00さん
本当に災難でした。
今回はau online shopで購入しましたが、
これまで140ヶ月もauの顧客だったのに・・・・
とにかく、今回の対応はひどかったです。
安心サポートの人は有償修理を依頼したときに、同情してくれました。
書込番号:18534912
3点

docomoにMNPが良いのではと思います。
ショップに行って相談した際、auに比べ店員の教育が
行き届いていると感じました。
私感ですが、auは現在の3G帯通話方式を早急に解消したい
ように思え、VoLTEを早く立ち上げたいのかと思ったりします。
MNPキャンペーンを催す時期ですから、前評判の良い機種を選ばれるのも
一考かと。スマホに安定さを求めるならばiPhoneかなと思ったりします。
5sが一番使いやすいと思ってますわ。
書込番号:18535054
2点

スレ主さんへ
どこに変わろうが個人の自由なのですが
色いろ調べられてからをお勧めします。
mineoはケイ・オプティコムがやってますよね?
関連会社はKDDI(auブランド)です。
au網を使うケイ・オプのMVNO「mineo
auの事業になりますので、失礼ながら本末転倒だと思うのですが。
auの生きのかかってない事業者選ばれる方が幸せになれると思うのですが。
不要なコメントかもしれませんが、失礼いたしました。
書込番号:18535083
2点

>Йё`⊂らωさん
mineoがau系なのはわかっているんですが、
現在、使っているauスマホを利用したいんです。
そのスマホの寿命がきたら、MNPの予定です。
書込番号:18535219
3点

スレ主さん我慢強いね。
他社にいって、もしまた不具合がでたらあまり辛抱せず強気で交渉を。
何処の会社も似たり寄ったりでこちらが黙ってるといいように扱ってくるから。
ほんとは一刻も早く他社にいくのが良いと思うけど、以前のauスマホの寿命まで・・・
とのことなので頑張って寿命を全うしてあげてください。
次の機種は何事もなければいいですね。
書込番号:18535388
1点

momotaro_basamaさん
やっぱりそういう理由なのですね。
サイト見たら、auの端末だけが対応って書いていますものね。
返答ありがとうございました。
書込番号:18537193
2点

このスマホに変えようと思ってたのですがこのスレを見てHTL23にしようかと思ってます
今回の再起動の問題についてですが静電気によるものだとすれば、カバーと保護シールで本体を絶縁することで防げるのではないかと思いました。
スレ主さんはカバーや保護シールは使用されていましたか?
書込番号:18552308
0点

>まいたけ聖剣 さん
カバーはしてましたが、シールは最後の方は新しく、送られてきたものは初期のシールを張りっぱなしでした。
書込番号:18552592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
でもよく考えてみたらスマホのタッチ自体が静電容量方式なので
結局静電気の影響があってあまり関係なさそうです。ごめなさい。
書込番号:18554124
1点

結局この機種を買うことになって
1週間ほど使用しましたが
今のところ不具合はありませんでした。
書込番号:18586676
1点

全く問題ない個体も存在するのですね。
スレ主さんが連続で不良品にあたったのは単なる偶然なのか?
あるいは不具合が分かってて対策されたのが出回りだしたとか!?
書込番号:18586700
0点

奥さんと同じ機種として本機を買いましたが、二つとも非常に安定しています。
不思議です。
書込番号:18757811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
スリープ時にLINEを受信した際にポップアップ通知が出るんですがそれがなかなか消えないんですが何か設定ありますか?isai22もありますがそれはすぐ消えます。
バッテリー消費のことも考えて何か対策があればと思うわですが。
書込番号:18677743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LINEを起動し
その他→設定→通知設定
「通知ポップアップの表示」にチェックを入れ、その下の「スリープモードから表示」のチェックを外してください。
スリープ時に通知ポップアップが出ず、音やバイブのみの通知となります。
書込番号:18680605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープするまでの時間が長めに設定されてるだけなのでは?
isai22と比べてみると宜しいかと思います。
本体設定→表示→バックライト点灯時間
書込番号:18680755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>マグドリ00さん
通知は出るようにしときたいんです。すぐに見れない時でもしょっちゅうポップアップが出てるので気になってしまって。
>>りゅぅちんさん
スリープなるまでの時間とポップアップの時間は連動してるんですか?22の方は15分にしてますがポップアップはすぐ消えます。もちろん15秒とかに設定して試したら15秒で消えます。
書込番号:18683750
0点

どうも機種によってはバックライト消灯時間の制御がうまくいってない感じですね。
あるいは何らかのアプリが干渉しているのか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302310/SortID=18205671/
機種は異なりますが、バックライトの制御に不具合が出ていると思われるスレです。
症状は異なり、画面は消えているのに薄暗くバックライトが点灯していて消えないトラブルです。
私の端末では再現しないため原因不明で未解決です。
書込番号:18683992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>マグドリ00さん
isai22の方でもう一回試したんですがポップアップ出てから何秒かしてほんのり暗くなりその後スリープ状態になりました。消えるまで10秒ぐらいでした。
ひょっとしたら明るさセンサーが影響あるのかな?って思いました。31はセンサーついてないですもんね。
書込番号:18686609
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
web請求書見たら2.15Gも使ってました。子供が使ってて学校も禁止なので平日の日中は家にあるし
家ではwifiなのでナゼこんなに通信量が多いのかナゾです。
wifiマークは出てても実はwifiの繋がりが悪く実際はLTE回線つかってたとか可能性ありますか?
接続時にwifiかLTEかを見分ける方法ありますか?
3点

取説詳細版P231ページ右下にある、Wi−Fi安定化制御機能(画像参照)が有効になっていませんか?
それのチェックを外せば解消されると思います。
この機能はWi−Fiが不安定なときにLTEが補助するようなものなので、大抵これが通信量増幅の原因だと思われます。
(チェックを外すとWi−Fi接続時は4Gと表示されなくなります。チェックを入れると画像のように4Gと併用して表示されます。)
※画像は先代機のLGL24ですが、中身はVoLTE対応(その引き換えに3G未対応)なのと、RAMが2GBから3GBに増えたこと以外は同じなので参考までに載せておきました。
取説ダウンロードはこちら↓
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/lgv31/
書込番号:18658151
2点

通信量モニターというアプリを僕は使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andcreate.app.trafficmonitor
アプリごとの通信量が記録されるので、何がモバイルで通信量を食っているか一目瞭然です。
書込番号:18658180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん返信ありがとうございます。
安定制御のチェックをはずしてみます。
紹介いただいたアプリもダウンロードして様子見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:18658410
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
購入して自宅から電話する機会があり"チリチリ"という小さいノイズがずっとしていることに気がつきました。場所関係なく鳴っているようですか、静かな環境でないと聞き取れない程度てす。
サポートとやりとりし、リセットやsim交換や新品交換をしても直りませんでした。
現在修理に出していますが、仕様なのでしょうか?以前のHTC21ではそんなことはなかったですし、お借りしているURBANOでもそのようなノイズはありません。
外で電話している限りでは全くわからないノイズなのでいいといえばいいのですが、静かなところで長く会話していると気になってしまいます。
交換しても直らなかったということは、修理でも、再現せず、念のため基盤変えました回答=仕様なのかなと想像してます。
書込番号:18637363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>交換しても直らなかったということは、修理でも、再現せず、念のため基盤変えました回答=仕様なのかなと想像してます。
スレ主さん 心中お察し致します。他に下記のようなお困りになるような症状はございませんか?
『勝手に再起動します』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014050/SortID=18405628/#tab
書込番号:18637456
1点

ニコニコのパパさん
はじめまして。いえ、再起動は確認してませんね。知らない間になっているのかもしれませんが、、
先日ゴルフの距離測定で1日使いましたが全く問題なかったので、勝手に再起動してないとは思います。
初期状態でもすぐに再起動するのでしたら、動画でとって送れば何か対応策が出てくるかもしれませんね。
私のノイズは非常に小さく、録音できないこともあり証明が難しいのです。当然ショップでも聞き取れないし、修理する工場でも聞き取れないと推測しており、修理にだすように言われたものの無理だろうなと思っています。
やるだけやって、相談するしかないと思っています。
書込番号:18640381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)