isai VL
- 32GB
VoLTE/CA/WiMAX 2+対応の5.5型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年7月15日 16:16 |
![]() |
0 | 2 | 2015年7月12日 21:15 |
![]() |
5 | 1 | 2015年7月12日 16:07 |
![]() |
17 | 11 | 2015年7月11日 13:53 |
![]() |
1 | 1 | 2015年6月22日 03:31 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年6月14日 02:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
最近機種変したのですが、この機種のカメラのズーム操作方法がわかりません。
詳細説明書にも載ってないような気がします。
誰かわかる方がいらっしゃったらお願いしたいのですが。
0点

ピンチインアウトは?
普通だいたいそうだけど・・・
書込番号:18968340
0点

ピンチインアウトと言っても、こんな質問をされる方にはピンと来ないかもしれませんね。
画面の二点を指で押さえ、それを広げる事によってズームバーが出てきます。
設定で常時出せるモノもあった様な気がしますけど。
書込番号:18968515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
当方の誤解かもしれませんが、前面のISAIロゴ左にマイク穴とフロントカメラがありますが、このカメラ部は元々フラットでしょうか?あるいは凹みだったでしょうか?なにげに使用していたので4ヶ月経過してから疑問が生じました。マイク穴は爪でも引っ掛かりはあったのは覚えていますが、カメラ部は覚えていません。よろしくお願いします。
0点

私の持っている、isaiのフロントカメラ部分はフラットですよ。
穴があいているのは、受話、送話のところだけです。
書込番号:18958610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
ご自分で書かれてる通りですよ。
スカイツリーの直近ではケーブル無しでも映るレベルですし、東京都下の室内ではケーブルも役に立ちません。
書込番号:18959517 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
この機種、mineoのSIMさして使用されてる方おられますか?mineoのサポートに電話しても使えるかどうか動作確認取れてないと返事もらいました、最近この機種が販売されているので購入してmineoで運用したいと思っていますが確認取れてないので、宜しくお願いします。
2点

au VoLTE、これがキーワード。
mineoさんのところで、この電波はダメと書いていませんでしたか。
書込番号:18953734
3点

auのVoLTE端末では、格安SIMは使えません。
格安SIMで使いたければ、SIMフリー端末か、ドコモ端末が基本です。
書込番号:18953735
0点

auではvolteSIMと通常のLTESIMを分けていて互換性もなく、かつvolteSIMだけを認識する様にSIMロックをかけていますので、そのままではLTESIMしか無いmineoのモノは利用不可です。
SIMロック解除が容易な機種ですので、そうする事によってmineoは勿論ドコモ系のSIMやソフトバンク系のSIMも使える様になりますよ。
ドコモ、ソフトバンクではデータ通信、通話共に可能ですが、au系のSIMではデータ通信のみしか確認出来ていません。
ハード的にはcdma2000に対応している筈なのですが。
現状、この端末をMVNOで使うならドコモ系の方が使い勝手がいいと思いますよ。
データ通信オンリーならmineoもアリですね。
書込番号:18953772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素早い返信ありがとうございます、この機種買ってauに持って行ってSIMロック解除していただければ、BIGLOBEなどの格安SIM(ドコモの回線仕様)は運用可能ですか?
書込番号:18953807
1点

公式SIMロック解除には非対応な機種ですよ。
NSCKコードを発行してくれる業者からコードを購入、自分で入力してやる必要があります。
ヤフオクなんかには解除済みのモノも出回ってますから、敷居が高ければそれを狙う手も。
volteオンリーの使い勝手がクソ過ぎて端末相場が暴落していますが、mineoがvolte対応すれば相場も上昇するでしょうから今が買い時な端末です。
書込番号:18953855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私にとっては、敷居が高いようです、他の機種考えてます、素早い返事ありがとうございました。
書込番号:18953900
0点

○○Vの型番のモノは現状では吊るしでのmineo利用は不可ですので、○○Lの型番を選びましょう。
書込番号:18953978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VoLTE開始後すでに半年以上。
いまだにmineoで使えないということは、auが意図的にブロックしているか、そもそも技術的に不可能なのか、できるにしてもコストがかかりすぎるから無理なのかのいずれか。
前者なら、auのさじ加減次第ですが、iPhoneでも使えないことを見れば、技術的にできない可能性の方が高いです。コストの問題なら、現在でもドコモ系MVNOより割高なmineoには無理です。
いずれにしても、真実は外部からはうかがい知れません。運良く、今後できるにしても、それがいつになるかは全く不明。待っている間に端末はどんどん陳腐化します。
そんな負け濃厚のばくちを無責任に他人に薦める気持ちがわかりませんね。
書込番号:18954234
2点

>iPhoneでも使えないことを見れば
auのvolteにiPhoneはとっくに対応していますよ。
何にでも積極的に発言するのは結構な事ですが、xi端末をFOMA端末だと言ってみたり、各所で知識の裏打ちが無いのが散見されるのが残念です。
書込番号:18954466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mineoがiOS8.0以上のiPhoneで使えないってことを言いたいんじゃないの?
ロック解除の話はこの端末とiPhoneを比較しても無意味だと思うけど。
後段は全くその通りだと思います。
書込番号:18955304
3点

あぁ、そう言う意味ですか。
auが意図的にとか技術面が云々とか言っていたのでそっちの話かと思いました。
それなら尚更単純な話で、mineoがvolteに対応していないのは必然性が薄いからだけです。
極端に言えばau同様SIMを二種類発行すればいいだけですから、技術もコストもそう大した事はありません。
まだ始まって一年足らずで端末も出揃ってないので対応を見合わせてるだけで、変態3Gを捨ててvolte推進したがってるauのMVNOとしてやって行く以上、主流がvolteになるまでには対応すると見るのが妥当です。
そもそも、この端末に価値があるのは、このスペックで簡単にSIMフリー化出来て価格が2万円程度の破格値だからで。
mineoが対応しようがどうでもいい話、それこそSIMロック解除して流すだけで利鞘を産む様なモノにばくちも何も無いと思いますけどね。
書込番号:18956079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
この機種にもとからLookout for auってアプリがはいっていたのですがこのアプリはウイルス対策ソフトみたいですがウイルスバスターforauなどとは干渉しあわないんですか?????????
書込番号:18894966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティソフトが複数入っている環境では
バックグラウンド処理によるスマートフォンの処理速度を遅くしたり、セキュリティソフトの誤作動といった不具合を起こす可能性があるのであまり推奨はできません。
どちらのセキュリティソフトも機能は似たり寄ったりだと思いますので
使いやすいと思う方、1つに絞って利用しましょう。
書込番号:18896128
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au
この機種はMHL非対応とのことですが、ミラキャスト使用時Wi-Fi同時接続は可能ですか?
auに聞いてもらったところ、「auでは動作確認できていませんので答えかねる」との返答でした。
おわかりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:18611374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々と検索してみましたが、LGV31についての情報が見つかりませんでした。
ただ最近のLG機種(Optimus/isai/G flex等)に関しては、いずれもMiracast & Wi-Fi同時接続に対応してますね。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/video/wdtv1_taiou.html
おそらくですが、期待して宜しいのではないでしょうか。
auサポート157へ直接お問い合わせされると教えて頂けると思います。
書込番号:18613214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさんありがとうございます。
157で端末についても教えていただけるんですね。
知りませんでした。
早速今日157に電話してみましたが、質問の意図もなかなか伝わらず、ようやく伝わってもやはりauでは取扱い説明書に書いてないのでわからないということで、LGのお客様センターの番号を聞き、メーカーの方へ電話してみました。
LGに電話すると、なんか軽い感じで「できるとおもいますよ」とお返事いただき、若干不安は残りますが、Wi-Fi同時接続は可能と考え この機種に機種変更及びMiracastのレシーバー購入をしたいと思います。
貼り付けていただいた資料も心強いです。
ありがとうございました。
書込番号:18615654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なんか軽い感じで「できるとおもいますよ」とお返事いただき、
157だったらその程度は分かると思ったんですが…失礼いたしました。
LGですらこの回答では、何とも心許ないですね。
万一もしもNGだったらガッカリ感がハンパないですよね。
当機種ユーザーで同様の運用をされてる方がおられると確実なのですが。
(もう少し検索してみて何か分かりましたら書き込みさせて頂きます)
書込番号:18615753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)