URBANO V01 のクチコミ掲示板

URBANO V01

  • 16GB

VoLTE/CA/WiMAX 2+対応の5型フルHDスマートフォン

<
>
京セラ URBANO V01 製品画像
  • URBANO V01 [ロイヤルブルー]
  • URBANO V01 [プラチナホワイト]
  • URBANO V01 [フォレストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO V01 のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V01 au

クチコミ投稿数:14件

Gz one CAL21からの機種変更を考えています。URBANOといえばガラケーの時のMONDでデザインを優先するあまりの細部の仕上げの悪さで懲りたためそれ以来眼中にない機種でした。しかしCAL21からの機種変ということで防水を中心とした機能でZ3と迷っていて、普通に考えればZ3なのでしょうがボディとバンパーの間のイレギュラーな隙間などSONYブランドならもう少し何とかならないものか?という点が目につきv01に気持ちは傾いています。
さて、そのv01にも気になる点がいくつかありその疑問に答えていただければ思います。
まず物理キーのぐらつきについてです。店頭で触ってみると物理キーがカチッと決まる感じではなく、ブヨっと浮いたような
キーが少しズレたようなデモ機もあり、またその他の色見本機?に至ってはグラグラです(これは実機ではないからなんでしょうが)この点について既に使って見える方どの様に感じてみえますか。
次に、液晶が黄色っぽい「いわゆる尿液晶」との評価がありますがそれが顕著に分かる画面はどの画面でしょうか?合せて教えていただければと思います。細かな部分の質問で申し訳ありませんが、納得して使いたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:18445472

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/02/06 19:20(1年以上前)

そう言う文句言わせないために、
ソフトキーなホームボタンが主流になるんだろね。

個性を出してる希少なキャラクターなんだから、大事に育てたいブランド。

書込番号:18445687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/06 20:36(1年以上前)

尿液晶は、壁紙等で背景を真っ白にするとわかりやすいです。
全体的に白が黄色っぽいのを価格板用語で尿液晶とよばれていますが、発熱してくると画面の一部が黄色くなる不具合も尿液晶とよぶ人もいます。

書込番号:18445973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:275件

2015/02/06 23:17(1年以上前)

URBANO L01の頃からですが、VA液晶で、しかもその品質も正直あまり良いとはいえないレベルかなーとは思います。

筐体自体は割りと質感いいかんじなのでちょっと残念...

書込番号:18446623

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V01 au

スレ主 pooh.japanさん
クチコミ投稿数:54件

2年の呪縛が解除されるので、購入を考えています。

au の ホームページを見ると、12月初旬発売予定とありますが、au online shop 等で予約や注文を受け付けていません。
初旬とは、10日までを意味するそうですが、iPhone 6 や SOL26では、発売のずいぶん前から予約できていたと思いますが、それを考えると、年内の発売は無理なのかな・・・?

質問の内容ですが、
昨年、TOYOTA製カーナビを購入し、今はFJL21で G-Bookに Bluetooth DUN プロファイルで接続しています。
URBANO V01 へ 機種交換した時、DUN プロファイルには対応できるようですが、次の2点について可能かを教えていただけないでしょうか?
 (1) DUNで接続中に、通話は可能か?
 (2) テザリング と DUN を同時に利用することは可能か?
よろしくお願いします。

書込番号:18251497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/09 23:16(1年以上前)

先週、トヨタに問い合わせたら今週には発表だそうですよ。待ち遠しいですね。

https://mobareco.jp/au/news
ここを見ると、数日単位でAU関連の何か知らの発表がされてますよ。

書込番号:18254464

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh.japanさん
クチコミ投稿数:54件

2014/12/10 00:06(1年以上前)

とおり助番さん

今週発表ですね。ありがとうございます。

au ショップへ立ち寄ってみると、V01は置いていませんでしたが、
V01を置くスペースがあり、価格だけは飾られていました。

あとは、カーナビとの接続・・・? 
TOYOTA社へ質問すると、発売後、検証に数週間を要するとのことで、
その結果発表も待ち遠しいです。

書込番号:18254634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/10 12:20(1年以上前)

pooh.japanさん、こんにちは。
勇み足ですが、その価格を教えていただけませんか?

書込番号:18255746

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh.japanさん
クチコミ投稿数:54件

2014/12/10 21:33(1年以上前)

とおり助番さん こんばんは。

申し訳ないですが、正確な金額は覚えていないのです。

販売価格は70千円を切っていて、機種変更時の実質負担額がSOL26に比べ約5千円安かったと記憶しています。

書込番号:18257186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/11 00:12(1年以上前)

こんばんわ。それは残念。。と思いきや、
今、価格コム定番のショップを覗いてみたら、
販売価格が載っていましたよ!。

条件込みで¥24,840

だそうです。

アルバーノL03が¥19,440

に値下げされましたが、
5000円程度の差で新機種が買えるなんて嬉しすぎます。

私はとりあえず、専用ケースとフィルムだけ買って
年末か年明けにでも買いたいと思います。

書込番号:18257793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/12 20:11(1年以上前)

私ごとです。
本日、AUに電話しましたら私はL03が無料とのことでその場で契約しました。
V01のデザインは良いし、専用の手帳型ケースのグリーンも良いのですがコスパを取りました。
無料になった条件は分かりませんが、ガラケー継続年数によるものかと思います。

書込番号:18263270

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh.japanさん
クチコミ投稿数:54件

2014/12/13 00:06(1年以上前)

とおり助番さん

ご納得される機器を購入されてよかったです。

私は、トヨタのカーナビに対応することは、トヨタ社のホームページで公開されましたが、

その他の内容が明らかになっていないので、様子見です。

書込番号:18264058

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh.japanさん
クチコミ投稿数:54件

2014/12/17 13:10(1年以上前)

結局、先週末に購入しました。

カーナビとの接続は確認していませんが、前機種(fjl21)と比べたら、動作も軽くなりました。


au VOLTE で、通話と通信の併用ができるようになりましたが、1つ不便なことが見つかりました。

LINE 電話で(通常電話へ電話をし、)通話中に、携帯電話に着信があると、LINE 電話が有無を言わさず、
切断されてしまいます。

lala call や skype では、その通話が継続されるのに・・・そこが不便なところです。

書込番号:18278904

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラケーと通話出来ないんですか?

2014/11/25 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V01 au

クチコミ投稿数:160件

3G非対応と言う事は、ガラケーや3Gのスマホとは通話出来ないのでしょうか?

書込番号:18207142

ナイスクチコミ!3


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/25 23:22(1年以上前)

スマホ同士が直接LTEで通信するわけではなく、auの回線を通して行うことなので、ガラケーや3Gスマホとも通話できます。
ただし、現在のところ、通話品質のいいのは、相手も同じau VoLTEだった場合に限られるようです。

書込番号:18207195

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/25 23:26(1年以上前)

いやいやそんな事はないですよ。
そもそもLTE端末はガラケー,3G端末と直接通話するのではなく、基地局と回線交換する装置
(もしくはパケット交換器)経由で通話するので、3G携帯とも通話できます。

ただし、auの3G音声 (CDMA20001X)の電波しかないエリア、LTE電波が弱く非常に不安定な地域では
電話が通じないかちょくちょく切断されて、しばらくは電話が使い物になりません。

思い切ったスマホですね。おそらく、従来の3網Gを破棄していき、オールLTEへ移行する第一歩だと思います。

書込番号:18207216

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2014/11/25 23:59(1年以上前)

通話出来ると聞いて安心しました。
どうもありがとう御座いました。

書込番号:18207361

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VoLTEプラン、過去機とのSIM共用

2014/11/08 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V01 au

クチコミ投稿数:7991件

製品についての質問じゃなくてすみません^^;

内容は変わらないが、ボルテプラン必須ですよね

ボルテプランで、3G対応機にSIM差し替えた場合、どこまでの機能が使えるんでしょうかね?

3Gも使える、LTEすら使えないとかパターン色々あるでしょうけど

現在詳細や情報出てますかね?

auの発表待ったり、auで聞くべきかな?^^;

個人的には2年前、ガラケーとの併用と決別のLTEプラン、今回は3G対応機との決別のVoLTEプランでは?と思ってます

数台持ってる方には結構重要な確認事項と思うのですが、あんまり情報ないっす^^;

書込番号:18143598

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/11/08 13:07(1年以上前)

VoLTE用のSIMはVoLTE機種専用のようですから、もしそうなら、差し替えても使えません。正確なところはauに問い合わせてください。
なお、契約上は、VoLTE専用プランがあるわけではないです。したがって、LTE同士なら、SIMを交換すれば、おなじ契約で使えます。必要に応じて差し替えて使う、という使い方は出来ないので、意味はないですが。

書込番号:18143783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件

2014/11/08 13:17(1年以上前)

情報ありがとうございます

専用SIMですか(^-^;

契約、そうなんですか?ホームページとかでは分けられてますけど?なんなんでしょう?

書込番号:18143805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/02 17:09(1年以上前)

ただ単に、VoLTE対応端末を契約しているというのを区別するためじゃないでしょうか?

書込番号:18230427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件

2014/12/02 17:54(1年以上前)

別契約にしておかないと、SIMの差し替え出来るみたいになっちゃうから、かな?と最近思ってます

書込番号:18230551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

URBANO V01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)