端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年3月7日 21:06 |
![]() |
11 | 4 | 2015年3月7日 17:47 |
![]() |
5 | 3 | 2015年3月7日 17:32 |
![]() |
5 | 3 | 2015年3月3日 05:17 |
![]() |
8 | 6 | 2015年2月28日 06:38 |
![]() |
13 | 3 | 2015年2月6日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V01 au
auにMNP予定でauショップに行きました。auのandroidはあまり印象がなかったのでiphone6にしようと思っていましたが、店員さんにこちらの機種がとても安いですとお勧めされました。iphoneにもこだわりはないので月々の費用が安くなるこの機種にしようかなと検討中です。スマホをハードに使うタイプではないので性能にそれほどこだわりはありませんが、GPSの掴み(捕捉速度)と精度は高いものが良いです。方向音痴でカーナビを多用しますし、google+で位置情報を共有したりします。使用されている方の感想をお願いします。また、ほかにもおすすめの機能などあればお願いします。
3点

ナビエリートを使っています。国産の機種でGPSの掴みは良いと思います。
書込番号:18549881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ryon2_80718さん、ありがとうございます。
なかなかレスがなく不安でしたが購入しようと思います。
購入者が少ないのか情報の少ない端末ですが、いつかレビューをあげたいと思います。
書込番号:18553563
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V01 au
USBケーブルは通信対応ですか?
書込番号:18546761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ステータスバーにUSBテザリング中のアイコンは表示されませんか?
表示されない場合、PCのデバイスマネージャーでUSB-Driverか正常に認識されているか確認して下さい。
書込番号:18546994
1点

PCのアップデートを更新してみる。
PCのUSB差し込み箇所を変えてドライバーがインストール(認識)される場所を探してみる。
PCのデバイスマネージャーを開きドライバーのダウンロードとインストールする。
書込番号:18547040
3点

Win7のPCですがUSBケーブルを接続するだけで認識されました。ドライバは自動的にインストールされます。
コンピューターのウィンドウにKYV31 ポーターブルメディアプレーヤとして現れます。
書込番号:18552838
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V01 au
この機種はワンセグを見るときはどうやって見るんですか?何度やっても映りません❗内蔵アンテナなのか?外付けアンテナ?なのか良くわかりません!教えて下さい❗
書込番号:18552717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビアンテナを引っ張り出してください。
アンテナは本体左側上部にあります。
書込番号:18552740
1点

KYOCERA公式『URBANO L01>使い方ガイド 「ワンセグ」』参考サイトです。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/l01/guide/guide23.html
書込番号:18552747
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V01 au

http://keitaijoho.com/archives/709
ここのブログの評価によると高速に起動し一切待たすことはなく、起動後もかなり高速に連写することが可能と書かれているので期待できるのではないでしょうか?
書込番号:18534929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日購入しましたので、撮影してみました。
正確に時間を計る術がありませんので、秒針を見ながらの体感になりますが、タッチシャッターを使用した場合、タッチしてからシャッターが切れるまで1秒を少し上回る程度の感覚です。
前機種のP-02Eが2秒程度かかっていましたので、体感的にはほぼ半減しています。
体感ですので、あくまでも参考程度にとどめておいて下さい。
書込番号:18537191
1点

ありがとうございます
今日、電気屋で、一つ前の機種をかいました
月々が安かったので。
書込番号:18537690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V01 au

バックグラウンドにおいての通信を制限していませんか?
制限しているとPlayストアがフォアグラウンドで起動している時しかダウンロード出来ません。
余計な通信をさせまいと制限していませんか?
書込番号:18521298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1ヶ月の通信量上限を越えたことにより速度制限が掛けられてませんか?
念のため『auお客様サポート』にて今月に通信量を確認してみては。
書込番号:18521588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

×今月に通信量
↓
○今月の通信量
書込番号:18521604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。残念ながら、制限していないようです
書込番号:18521716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日購入したばかりで、500メガ程度しか、使っていありがとうございますないようです。残念。
書込番号:18521723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートに電話したところ、SIMカードの接触不良かもしれないとのことで、ショップで交換してみてくれと。交換の結果、めでたく普通にダウンロードできるようになりました。
普通のネットはつながっていたのに、そんなこともあるんですね。
にしても、電話サポート中に、オペレーターが私のスマホを遠隔操作するのには、科学の進歩を感じて感心すると共に、少し恐ろしさを感じました。
書込番号:18525911
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V01 au
Gz one CAL21からの機種変更を考えています。URBANOといえばガラケーの時のMONDでデザインを優先するあまりの細部の仕上げの悪さで懲りたためそれ以来眼中にない機種でした。しかしCAL21からの機種変ということで防水を中心とした機能でZ3と迷っていて、普通に考えればZ3なのでしょうがボディとバンパーの間のイレギュラーな隙間などSONYブランドならもう少し何とかならないものか?という点が目につきv01に気持ちは傾いています。
さて、そのv01にも気になる点がいくつかありその疑問に答えていただければ思います。
まず物理キーのぐらつきについてです。店頭で触ってみると物理キーがカチッと決まる感じではなく、ブヨっと浮いたような
キーが少しズレたようなデモ機もあり、またその他の色見本機?に至ってはグラグラです(これは実機ではないからなんでしょうが)この点について既に使って見える方どの様に感じてみえますか。
次に、液晶が黄色っぽい「いわゆる尿液晶」との評価がありますがそれが顕著に分かる画面はどの画面でしょうか?合せて教えていただければと思います。細かな部分の質問で申し訳ありませんが、納得して使いたいと思いますのでよろしくお願いします。
4点

そう言う文句言わせないために、
ソフトキーなホームボタンが主流になるんだろね。
個性を出してる希少なキャラクターなんだから、大事に育てたいブランド。
書込番号:18445687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

尿液晶は、壁紙等で背景を真っ白にするとわかりやすいです。
全体的に白が黄色っぽいのを価格板用語で尿液晶とよばれていますが、発熱してくると画面の一部が黄色くなる不具合も尿液晶とよぶ人もいます。
書込番号:18445973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

URBANO L01の頃からですが、VA液晶で、しかもその品質も正直あまり良いとはいえないレベルかなーとは思います。
筐体自体は割りと質感いいかんじなのでちょっと残念...
書込番号:18446623
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)