端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月8日発売
- 5インチ
- 800万画素
- 顔認証
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全385スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2016年1月11日 16:16 |
![]() |
4 | 0 | 2015年10月30日 15:40 |
![]() |
13 | 5 | 2015年11月13日 11:56 |
![]() |
4 | 5 | 2015年10月29日 14:20 |
![]() |
46 | 12 | 2015年9月27日 23:30 |
![]() |
3 | 3 | 2015年9月18日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
リブート後、突然タッチパネルの反応位置がモニタの上部二分の一位にずれてしまいました。
この現象は、ハード的な不具合でしょうか?
設定などで改善できるのか、ご教授願います。
6点

>FWJCさん
どうも、那來人(なぎと)と申します。
本題に入りますがタッチのズレというのは
全体的に同じようなズレか局所的にここだけずれるかによって
話は変わってくると思います
申し訳ありませんが僕は対処法はわかりません
ですが Playストアの Check My Android というアプリで
画面のどのあたりでズレるかが細かく確認出来ると思います
参考になれば・・・
書込番号:19481704
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
Android 5.0 にアップデートしました。不都合もなく使用できてます。デカいアップデートファイルを落とすのに時間が掛かったり、念のためのデータバックアップが手間だったくらいですね。
ただ、スリープ状態で電源ボタンを押して表示されるロック画面の中央にでかでかと通知が表示されるようになったんですが、これって、アップデート以前のように上の通知領域の小さいアイコンにできないんでしょうか?
設定 -> 音と通知 から変更しようすると、「全て表示しない」と「全て表示する」(<-画面中央のでか表示のこと)しか選択できません。
個人差があるんで、ロック解除しなくても通知内容が分かりやすくなって便利と考える人もいるでしょうが、どちらかと言うと自分は「邪魔、スマートじゃない」と感じる派なんで。
ロック画面でも従来通りの通知領域に小さなアイコンだけにできるなら、こうするんだよって教えてもらえると助かるなぁと思い書き込んでみました。
注)なんとなく、Android 5.0 がそういう「仕様」って気がしてることはしてるんですが(^^
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
待ちに待ってたlolipopにアップデートしました!
見た目はあんまり変わらない感じでしたが細かいところの変更は多いですね!
で、気になったのがステータスバーのバッテリーのパーセンテージの数字と時計の文字が小さくなって少し見づらくなりました…
これって大きさなど変更できるのでしょうか?
いろいろ見てみましたが探し出すことができなかったので質問させていただきました。
あとショートカットメニューがKitKatの時は左側をさげると通知で右の方を下げるとショートカットメニューだったのにlolipopになってからはどこを下げてもまず通知が出てもう一回下げてショートカットメニューのようです…これは前のように一発でショートカットメニューを出すことは出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします(@_@;)
書込番号:19268154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

二本指で下にスライドさせることで一発で表示出来ます。
書込番号:19269289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ytkprojectさん
おぉー!!
ほんとですね!
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19270874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も昨日android5.0にバージョンアップしました。
時計の文字、バッテリー残量の文字は本体設定と連動するそうです
設定から文字の大きさを変えたら反映されました
若い方は大きい文字には抵抗が有るかも知れませんね
老眼の私には文字の大きさ設定はありがたい機能です
書込番号:19271701
2点

>モモの父さんさん
コメントありがとうございます。
確かに文字サイズを中にしたら今までのような感じになりました(^_^)
見やすくなり助かりました☆
書込番号:19271915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ytkprojectさん、ありがとうございます。
でも今までのやり方のほうが良かったです…
書込番号:19313058
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
先日、ASUSのサポートからJP_12.4.5.57を当てて、
Android 5.0へアップデートしました。
快適に使えていますが、設定画面の「ASUS Cover」をタップすると
「問題が発生したため、Cover Viewを終了します。」が表示されます。
FOTA配信前のアップデートなので、自己責任なのですが
同様の現象の方はいらっしゃいますでしょうか。
なお、フリップカバーは持っていないので、フリップカバーを
装着した状態で同様の現象になるかは未確認です。
私の情報収集不足かもしれませんが、同様の現象の方・解決策ご存じの方
いらっしゃいましたら、ご教授願います。
1点

先ほどロリポにアップデートしてみました。
自分は純正カバー(丸く穴が開いているタイプ)を使用しておりますが、難なくメニューに入ることができました…エラーも特に無しでしたよ?
書込番号:19267943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
もしかしたら、カバーありの状態だと問題ないかもしれないですね。
私はカバー無しなので、普段使わない機能なので特に不便はないのですがちょっと気になってしまって。。。
書込番号:19268044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかります…使わなくてもなんかエラーが出ると気持ちの良いものではないですよね(^_^;)
書込番号:19268164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですよね。
本当はファクトリーリセットしてからいろいろ検証すべきなんでしょうけど、
仕事で使っている端末なのでなかなか出来ずにおりました。。。
まぁLollipopのイメージが公開されて数日ですし、
FOTA配信もされていないので、もうちょっと様子みて、情報収集したいと思います。
書込番号:19268223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定を変更したら解決したのでご報告します。
仕事で使っている関係で、端末管理者にアプリが3つほど設定されているのですが
それらのチェックを外したら無事ASUS Cover設定を開けるようになりました。
ちなみに再度チェックを入れても、ちゃんと開けます。
ありがとうございました。
書込番号:19269694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
この機種を、MVNOのIIJで利用しています。
キャリアメールが無いので、Gmailを通常のメールとして使っています。
通常はほぼリアルタイムで相手からメールが届くのですが、
「時々」そのメールが1時間から2時間以上遅れて着信することが有ります。
いつもというわけでは無く「時々」です。
(20通来るうちの1件くらい…という感じです。)
ネット上でも幾らか調べてみましたが、多くは「同期設定を見直してみるように」という回答が多く、その点は私も十分確認しているつもりです。
また、googleのヘルプからgoogleのサーバーが受信した時間と、こちらに送信した時間を調べる機能も使ってみましたが、サーバーは数秒以内にちゃんと処理しているようでした。
しばらく触らずにいて、次のスリープを解除したタイミングでメールを受信する、ということや、受信音がしたので見ると、タイムスタンプが2時間前…ということが有ります。
特に問題なのは、ほぼリアルタイムに来る時と、来ない時が有る(遅れては受信します)…ということです。
そのため、原因の特定に苦慮しています。
同様の症状や、対処策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
2点

メールがリアルタイムで届くハズ、なんて発想には 驚かされまふ。
いっそのこと 『 送信前に届かないのはオカシイ!? 』って質問でも いいかもね。
書込番号:19166175
6点

メールが本当に遅れて届いているのか、プッシュ通知のタイミングが遅いのか、どちらでしょうか?
前者なら、どうしようもありません。メールとは、必ずリアルタイムで送受信できるものではありません。
後者であれば、この辺りを参考にしてみてください。
http://matome.naver.jp/odai/2142466999721107101
書込番号:19166552
6点

>兎裸さん
>雪割桜さん
お返事ありがとうございます。
リンク先も昨日ちょうど確認していました。
私の書き方が悪かったと思いますので追記します。
テストとしてパソコンからプロバイダーのアドレスで送信した場合は、1分かからずにプッシュ通知が有り受信しました。
が、他の人からのキャリアメールの場合に、送信のタイムスタンプの1〜2時間後にプッシュ通知が有って受信するという事が有ります。
そのメールのサーバーの処理状況をGoogleのヘルプから確認しても問題は無さそうでした。
サーバーが問題無く処理しても、受信が1時間も遅くなるでしょうか?
またスマホのGメールを携帯のキャリアメールの感覚で使うのは難しいのでしょうか?
再度そのあたりも教えていただければと思います。
書込番号:19167083
3点

こんにちは。
別の機種を使っていますが、Gmailが遅れて届くことがあるのは普通の症状だと思います。私もGmailのプッシュ通知のタイミングについては関心がありましたので、色々と試したことがありますが、1分以内に来ることもあれば、数分から10分以上遅れることもありました。この遅れは、Googleのサーバーの処理の都合なのでは無いかという気がします。
1時間遅れというには記憶にありませんが、スリープ状態での待ち受けのみ遅延があるのなら、省電力の設定や節電アプリ等を疑った方が良いかもしれません。超省電力モードにしているとか、スリープ状態では通信を切断するようなアプリを使っているとかはありませんか。
書込番号:19168349
8点

>みらねちゃんさん
お返事ありがとうございます。
やはり、幾らかのタイムラグは仕様なんですね…
ご指摘の省電力設定は、簡易的なレベルで、通信は遮断されない設定にしていましたが、こうしたことが続いたので今はOFFにて様子を見ています。
また、節電アプリは入れていません。
おっしゃる通りスリープ状態が怪しい気もするのですが、機種やシステム上の問題であれば、もっと多くの方が心配されると思います。
機器の個体差、相性…というやつでしょうか…?
そのため、考えあぐねてこちらに質問させていただきました。
LINEも使っていますが、周りにはまだガラケーの方が多いので、いわゆる携帯メールは必須なんです。(^_^;)
何か他に便利なメールアプリやフリーメールをご存知でしょうか?
また、iPhoneではGmailの遅延が少ないと聞いたんですが、本当でしょうか?
付け加えで申し訳ありませんが、そのあたりにお詳しい方にもさらにお返事いただければ幸いです。
書込番号:19168679
2点

>サテライトシルバーさん
こんにちは。
確認ですが、Wi-Fiではないですよね。モバイル通信でのことですよね。
あと、関係するかどうか分かりませんが、私は「同期」の設定を必要ないものは無効にしています(ほどんどが無効です)。同期する項目の内ひとつがエラー状態になっているのを数回見たこともありますが、もしかすると、他の同期項目の処理の関係で遅延することもあるのかもしれませんので、試しに必要無い箇所は無効にしてはどうでしょうか。
書込番号:19169512
3点

>みらねちゃんさん
お返事ありがとうございます。
すいません、WI-FIとモバイル通信を区別して考えたことは有りませんでした。
Wi-Fi接続時に良く発生する気がします…Σ(゚Д゚)
後でそのあたりをネットで調べてみます。
また、他の同期がつまずくと他の物も…というのは興味深いです。試してみます。
多くの貴重なご意見ありがとうございます。<(_ _)>
取り急ぎお礼まで。
書込番号:19169719
1点

>サテライトシルバーさん
Wi-Fiとモバイル通信は分けて調査した方が良いと思います。Wi-Fiはスリープ時に切断する設定があったり、無線LAN機器の設定等も関係しますので。
まずはWi-Fiをオフで運用してモバイル通信環境での再現性を確認してはどうでしょうか。
書込番号:19171171
3点

>サテライトシルバーさん
はじめまして
こんばんは
Gmailがタイミングによって遅れることが10分ぐらいたまにあります。
それはみらねちゃんさんが解説されていますので分かりますが、一時間は長すぎます、ただしメールと言うものはそんなものとも解説されていますのでそうかも知れません。
私もWi-Fi機器を疑っていますが、ネットも普通に使えていますしそんなに長い時間どこに蓄えているのか不思議です。
ただし昔の話しで関係なければスルーして下さい。
ガラケー時代にドコモ対ドコモなら混雑時以外はすぐ届いてメールで会話できたのですが、ドコモ(私)対AU(家内)の場合会社で発信して帰宅してから届いた事もありました。
また、翌朝届いたこともありました。
家内とキャリアが違うので意地悪してるのかなあと笑い話でそのような惨状でした。
現在ではどうかとおもいますが。
なので20回で1回だけは不定期ですか、同じかたでしょうか?
同じかたでしたらSMSつきでしたら、メールで対応されたら良いのではと思います。
書込番号:19175955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だだし、私も画面offのWi-Fiは通知で少しトラブりますのでみらねちゃんのご質問にお答え下さい。
書込番号:19175984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サテライトシルバーさん
こんにちは。
ここ数日気を付けて受信状況を見てるんですが、遅延があるようには感じませんでした。
あと、タイムスタンプがずれている件ですが、特定の人だけそうなるのなら、相手の時間がずれているという可能性は考えられないでしょうか。
書込番号:19177428
3点

>まろは田舎もんさん
>みらねちゃんさん
お返事ありがとうございます。
ここ数日は、やはり5分から30分くらいはタイムラグがある感じですが、1時間以上の遅延は有りませんでした。
ネットの書き込みでは、総じて幾らかの遅延は発生するもの…という感じです。
その点はそういう仕様という事でしょうがないかもしれません…
他のメールアプリも試してみました。
そのアプリでは同期間隔を3分にすることができますが、それでもスリープ状態の時に同期していないことが有り、Gメールアプリの方が早く受信することが有りました。
レビューで「時々サボることが有ります」と書かれていましたが、私も同じ感想です(笑)
結果、アンドロイドOS(スマホ個体)のシステム上で同期がサボられているのではないか?
アプリによってはスリープ状態の時に完全に動きが止まっているのでは無いか?
という疑念が上述のアプリを使用してみてより強まりました(笑)
もう少し様子を見ながら、OS変更(機種変更)も含めて考えたいと思います。
皆様、愚痴のような質問にお付き合いいただきありがとうございました。<(_ _)>
書込番号:19180215
5点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
こんにちは。
3か月くらい前から、Google Playストアからアプリの更新通知が一切来なくなりました。
解決方法をご存知の方、ご回答いただけないでしょうか。
以下、状況です。
・自宅(Wi-Fi環境)でも外出先(3G/LTE環境)でも通知は来ません。
・何度か端末を再起動しましたが、改善しませんでした。
・LINEやFacebookの通知は問題なく届きます。
・「Google Playストア」アプリの[設定]⇒[アプリのアップデータがある...]は、"ON"になっています。
・端末の[設定]⇒[アプリ]⇒[Google Playストア]の[通知を表示]は、"ON"になっています。
以上、宜しくお願いします。
2点

アプリが自動更新された場合にチェックが入っている状態で、アプリを更新しても通知が来ないようならPlayストアがおかしいのでしょう。
その場合、初期化が必要かもしれません。Playストアのデータ削除で直るのかもしれませんが、Googleアカウントとの紐づけが消えて使えなくなるケースもあるのでご注意ください。
あと、モバイルデーター通信およびWifiにバックグラウンドデータの制限かかかってないか確認してください。
書込番号:19145828
0点

ありりん00615さん、
回答ありがとうございました。
下手に触って悪化させても嫌なので、このまま様子見ます。
以上、宜しくお願いします。
書込番号:19147333
0点

こんにちは。
GooglePlayアプリを一旦アンインストール(=アップデートのアンインストール)してから、
再インストール(=最新バージョンへアップデート)したところ、通知が来るようになりました!
以上、ご報告まで。
書込番号:19150909
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)