ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングができないです

2016/01/08 23:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 obochanさん
クチコミ投稿数:134件

昨年4月にスマホデビューして、皆さんに教えを請い、何とか使っています。
ただ、どうしてもテザリングがうまくいかず、質問します。

ASUSのFAQページが正しいと思い、
https://www.asus.com/jp/support/faq/1006707
これをやったのですが、「PCでの設定の最後」7デバイスと
プリンターを表示→接続方法を選択→
「アクセスポイントを選択」が出てきません。

ペアリングは出来ているようです。ただ、表示はASUS_T00Pとなって
います。これはZenFoneの機種名のようなので間違いないと思います。

ちなみに、ペアリングしているPCはASUSのTransBook T100TAです。
同じ会社の製品で相性が悪いことはないでしょうが、何が原因なの
でしょうか?

書込番号:19473109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/01/09 00:12(1年以上前)

先に、USBケーブル接続を行って、テザリングを試してください。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006655/
ケーブル接続後、WIFIテザリングとBluetoothテザリングが利用可能になります。
通常はWIFIテザリングを使えば問題ないと思います。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006435/

書込番号:19473213

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2016/01/09 08:12(1年以上前)

Bluetooth テザリングでチャレンジされてるようですがまずはwifiでつないでみてはいかがでしょうか

書込番号:19473698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2016/01/11 11:31(1年以上前)

こんにちは。

この機種は今は使っていないのですが、Bluetoothテザリングを利用しています。

>「アクセスポイントを選択」が出てきません。
「アクセスポイント」が選択肢に表示されないという意味ですか。「直接接続」になるパターンですか?
PCはシャットダウンしましたか。私のPCではペアリング後は一度シャットダウンしないと正しく動きませんでした。
同じ会社で相性が悪いというよりも、Windows OS、Bluetoothドライバ、端末の関係かなと思います。OSはなにをお使いでしょうか。

書込番号:19480860

ナイスクチコミ!0


スレ主 obochanさん
クチコミ投稿数:134件

2016/01/19 23:32(1年以上前)

皆様
 返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。どうも、みらねちゃんさんの
アドバイスの通り、OSの問題のようです。

 モバイル用に、ASUS TransBook T100TAを使っているのですが、昨年末に
WIN7から10にアップグレードしたのがいけなかったようです。やはり最初に
張り付けたASUSのページのように、7の古いVAIOでBluetooth接続をしたら
うまくいきました。

 ペアリングをした後、「デバイスとプリンター」を表示するとZenFone5は入って
いて(なぜかASUS_T00Pと出る)、これを右クリックして「アクセスポイント」を
選択するわけです。これがTransBook T100TAでは何度やっても出てきません
でした。

 ありがとうございました。TransBook T100TAではもう一度トライして、駄目なら
7に戻すことなどを考えてみます。

書込番号:19506963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2016/01/20 08:44(1年以上前)

>obochanさん

>ペアリングをした後、「デバイスとプリンター」を表示するとZenFone5は入って
>いて(なぜかASUS_T00Pと出る)、これを右クリックして「アクセスポイント」を
>選択するわけです。これがTransBook T100TAでは何度やっても出てきません
>でした。

先にも質問しましたが「直接接続」しか選べない状態ですか。そのパターンなら設定変更等で直せるかもしれません。
ASUS_T00Pは端末の名前なので、その表示で正常だと思います。

書込番号:19507621

ナイスクチコミ!1


スレ主 obochanさん
クチコミ投稿数:134件

2016/01/20 09:04(1年以上前)

>みらねちゃんさん
 ご回答、ありがとうございます。

 「直接接続」という意味がよく分からないのですが。最初に引用したASUSの解説
ページの通りにやって、最後の「7.デバイスとプリンターを表示します」のところの、
「接続方法の選択」が出てこないわけです。このASUSのページは英語版ですが、
Direct connectionとAccess point」があって、そのうちのアクセスポイントを選べと
あります。
 
 うまくいったVAIOではアクセスポイントしか出てこないでそれを選びました。
TransBook T100TAでは何も出てきません。みらねちゃんさんが言われている
「直接接続」とはこのことでしょうか。

書込番号:19507663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2016/01/20 12:59(1年以上前)

>obochanさん

なるほど、「接続方法の選択」さえも選べないということですね。

「直接接続」というのは「接続方法の選択」をクリックした後の選択肢のことです。
「接続方法の選択」をクリック⇒「アクセスポイント」の選択肢が表示されればOKなのですが、「接続方法の選択」をクリック⇒「直接接続」という選択肢が表示されるというパターンになることがありました(Nexus 5とMiix 2 8+Windows 10というPCの組み合わせの場合)。

「接続方法の選択」が選べないという状態は経験したことがありませんが、対処方法として試せそうなのは、ASUS_T00Pのプロパティ>サービスを色々変更してみる、Bluetoothドライバを削除してみる、他社のBluetoothドライバを使用してみるという方法が試せるかなと思いました(効果があるか不明です)。私の場合は、メーカーのBluetoothドライバは別の問題があるので削除して使っています。

ちなみに、私が「直接接続」になる状態を解決した時のスレがこちらです。プロパティを変更することで直りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000679823/SortID=19024480/#tab

書込番号:19508168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/01/20 16:17(1年以上前)

下記も似たような症状ですが、12月の修正プログラムを導入後に解決したようです。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-networking/windows10%E3%81%AEbluetooth%E3%81%A7%E3%81%AE/6556eca2-d1b3-46e3-ab76-dd24e42394d0?auth=1
ただ、Broadcomのドライバー更新の方が可能性が高いようには思えます。
Windows 10でテザリングが可能な場合、ASUS_T00Pが選択されている際に、上のバーに「接続方法」という欄が表示され、ここからテザリングができます。

書込番号:19508550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 obochanさん
クチコミ投稿数:134件

2016/01/24 10:26(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。やっと
Bluetoothテザリング、つながりました。

やったことは、みらねちゃんさんがやられたことを踏襲
してみました。Windows UpdateでWin10を最新に、Bluetooth等
のアップデート、PC・スマホの再起動、数度のペアリング設定。

その後、TransBook T100TAの「デバイスとプリンター」で「アクセスポイント」
が出てきました。それにしても、近くにある携帯や無線TV・プライベート
ビエラの電波まですぐにとらえるのに、なぜZenFone5の電波はなかなか
とらえないのでしょうか。それが疑問です。

また、接続スピードですが、ZenFone5ではMVNOでNifMoを使っていますが、
これで30MB弱のスピードが、テザリングでは1MB前後です。ちょっとスピード
は遅いと感じています。以前使っていたWiMAXぐらいでしょうか。これだと
ストレス貯まるので、非常用と考えた方が良いかと思いました。

書込番号:19519526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2016/01/24 17:31(1年以上前)

obochanさん 様

こんにちは。出来たようで良かったです。

>それにしても、近くにある携帯や無線TV・プライベート
>ビエラの電波まですぐにとらえるのに、なぜZenFone5の電波はなかなか
>とらえないのでしょうか。それが疑問です。
電波を発する他の機器の影響を受けているとかでしょうか? そういった機器が沢山あるのなら電波の出ていない状態で接続した方が良いのかもしれません。

>また、接続スピードですが、ZenFone5ではMVNOでNifMoを使っていますが、
>これで30MB弱のスピードが、テザリングでは1MB前後です。ちょっとスピード
>は遅いと感じています。以前使っていたWiMAXぐらいでしょうか。これだと
>ストレス貯まるので、非常用と考えた方が良いかと思いました。
Bluetoothテザリングのスピードは遅いですよ。スピードを求めるのなら、Wi-Fiでテザリングしてください。Bluetoothテザリングはバッテリの持ちなどの利点があるので利用されますが、速度を重視するならWi-Fiを使ってください。私はBluetoothを使っていますが、Webサイトの閲覧なら十分な速度だと思っています。私の感覚では普段使い=Bluetoothテザリング、非常用(速度が必要な場合)=Wi-Fiテザリングですかね。

書込番号:19520893

ナイスクチコミ!0


スレ主 obochanさん
クチコミ投稿数:134件

2016/01/25 08:47(1年以上前)

>みらねちゃんさん
いろいろと教えていただき、ありがとうございました。

 そうですね、最初にZenFone5の使い方アドバイスで、Bluetoothテザリングが推薦されていたのは
バッテリーの点からだったのですね。普段使い=Bluetoothテザリング、非常用(速度が必要な場合)=
Wi-Fiテザリングという使い分けは良いですね。

 それにしてもWi-Fiはそんなにバッテリーを食うのでしょうか。私の使い方としては、テザリングは基本的に
旅行中のホテルの室内とかでやると思いますので、Wi-Fiを使うとしたら、ZenFone5もPCも充電しながら
使うと良いのですかね。

書込番号:19522919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2016/01/26 07:31(1年以上前)

obochan 様

こんにちは。

>それにしてもWi-Fiはそんなにバッテリーを食うのでしょうか。
機種にもよりますが、通信に関してはBluetoothの方が少しバッテリに優しいようです。待機時のバッテリ消費はかなり違いました。Bluetoothは待機時のバッテリ消費は気にする必要がありませんが、Wi-Fiは待機しているだけでバッテリがかなり減りました。なので、その都度ON/OFFしなければなりません。試しにWi-FiテザリングONの状態で何時間か放置してみたらどうでしょうか。Zenfone5は節電機能もあるのであまり減らないかもしれませんしね。

>私の使い方としては、テザリングは基本的に
>旅行中のホテルの室内とかでやると思いますので、Wi-Fiを使うとしたら、ZenFone5もPCも充電しながら
>使うと良いのですかね。
充電しながらの使用に関しては意見がわかれるところだと思いますが、常用するのでなければ良いのではないでしょうか。

書込番号:19525806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi ONにならないことがあります

2016/01/21 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

Wi-Fi ONを押しても、ONにならないことがあります。
再起動して、なるときと、ならないときが、あります。
教えてください。

書込番号:19512448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/21 23:33(1年以上前)

機種不明

設定→Wi-Fiがスライド出来ない感じですか?

書込番号:19512730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/01/22 22:21(1年以上前)

そうです。asusサポートセンターに連絡し、初期化してみてと、いうことなので、初期化します。

書込番号:19515104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/01/25 22:15(1年以上前)

初期化できず、修理に、出します。

書込番号:19524929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

kids mode

2016/01/11 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

ZenFone 2 Laser には” Kids Mode”があるようなので、
ASUSに問い合わせしたところ、Personalの”Easy mode”配下にあるぞと
英語圏の設定画面のスクリーンショットが届きました。

はて?私の設定画面にはないのですが、みなさんのはあるのでしょうか?

OSは5.0にしています。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:19482621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/01/11 21:17(1年以上前)

Zenfone5ではどちらもサポートしていません。KidsモードやEasyモードが搭載されたのは、Zenfone2以降の機種からです。

書込番号:19482708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/01/12 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>猫ひげ6PONさん

ZenFone5 Android4.4.2には、「設定」→「端末」に「簡単モード」があります。

書込番号:19486184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2016/01/12 23:55(1年以上前)

>ふぐたらおさん

やっぱりそうですか。

そうなんですよね〜これしかないんですよね。

是非、”kids mode”が使ってみたかったので残念です。

ご確認、有り難うございました。

書込番号:19486492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

googleヴィジット復元の方法

2016/01/09 14:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件
機種不明

画像上部の検索ツールです

ZenFone5 8G を使っています。
内部ストレージが少なくて不要なものを削除した際に、googleの検索バー(音声認識)が作動しなくなりました。
ヴィジット自体は復元したんですが使用できません。
解る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19474680

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2016/01/09 19:42(1年以上前)

音声検索ってアプリは復活させましたか?もしかしたらですがそれないと動かないとおもわれます

書込番号:19475506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/01/09 23:18(1年以上前)

>kumakeiさん
ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:19476278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2016/01/11 22:09(1年以上前)

"ウィジェット" (widget)

書込番号:19482945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶のタッチパネルの位置ズレ

2015/10/31 09:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

リブート後、突然タッチパネルの反応位置がモニタの上部二分の一位にずれてしまいました。
この現象は、ハード的な不具合でしょうか?

設定などで改善できるのか、ご教授願います。

書込番号:19274492

ナイスクチコミ!6


返信する
那來人さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/11 16:16(1年以上前)

>FWJCさん
どうも、那來人(なぎと)と申します。

本題に入りますがタッチのズレというのは
全体的に同じようなズレか局所的にここだけずれるかによって
話は変わってくると思います

申し訳ありませんが僕は対処法はわかりません
ですが Playストアの Check My Android というアプリで
画面のどのあたりでズレるかが細かく確認出来ると思います
参考になれば・・・

書込番号:19481704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:250件

以前にアップデートしました。UL-ASUS_T00P-JP-12.4.5.57-user.zipが内部ストレージに残っています。インストール後は消しても問題無いでしょうか?

書込番号:19480942

ナイスクチコミ!0


返信する
AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2016/01/11 14:46(1年以上前)

要らないなら消しても大丈夫ですよ。
必要ならSDなりPCなりにバックアップすればいいと思います。

書込番号:19481436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2016/01/11 15:44(1年以上前)

消しました!0.88GBもあったのでスッキリありがとうございました!

書込番号:19481609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)