ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

sony SRS-X3とのbluetooth接続

2014/11/22 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 fufunfunさん
クチコミ投稿数:2件

sony bluetooth スピーカー SRS-X3とのペアリング後、本端末でアプリを使用するとアプリのハング、その後強制終了という状態が発生しております。
youtubeやその他音楽プレイヤーアプリすべてにおいてです。
bluetooth ver4が搭載している別の端末では上記の問題は発生しておりません。
同様な症状が発生している方、おりましたら情報をいただけませんでしょうか。

書込番号:18196153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hn7269さん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/25 09:04(1年以上前)

Sony MDR-NWBT20(Bluetooth v3)で似た現象が起きています。
電源オンでフリーズします。
ペアリングを解除しないと再起動しても固まります。
何か情報があれば助かります。
また何か分かったらご報告します。

書込番号:18204574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


qchan222さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/27 02:21(1年以上前)

Zenfone5とSRS-X3の組み合わせですが私のところでも同じ現象が起きています。
ただし同じZenfone5でも国内LTE版のA500KLでは発生しますが、海外版A500CGでは発生しません。
プロセッサが異なるのでBluetoothのドライバの違いかなと思っています。
早く対処されるといいのですが。

同じSONY製ですがMW600では全く無問題です。

書込番号:18308703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/27 09:12(1年以上前)

音楽再生に関しての不具合は
他の機器を使用中を書かないで
本体の不具合だけを書く方が多いような気がしますね

bluetooth のペアリング機器との相性が多いような気がします
皆さま情報提供有難うございます

書込番号:18309096

ナイスクチコミ!0


スレ主 fufunfunさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/29 18:02(1年以上前)

皆様、情報有り難うございました。
本日のシステム更新にて「sony SRS-X3とのbluetooth接続」につきましては
解消したようです。メーカ様、対応有難うございました。

書込番号:18317143

ナイスクチコミ!0


hn7269さん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/29 23:05(1年以上前)

Sony MDR-NWBT20も本日のアップデートで解消したようです。
ホッとしました。

書込番号:18318199

ナイスクチコミ!0


qchan222さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 17:46(1年以上前)

出先だったので本日アップデートしてみました。
SRS-X3でも問題なく使える様になってますね。

公式のファーム配布(ASUS ZenFone 5 (A500KL) software Image: V11.4.6.94 for JP SKU only)の修正内容をみても、
3. Fixed launch equalizer problem after BT paired

としかないのでダメかなと思っていましたがよかったです。
細かな改修(まとめて終了とかが追加)も行われていますね。

書込番号:18323870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

基本的な質問で恐縮なのですがご存知の方お教え下さい。

標準ブラウザを使用している時に、右上に本のマークが出力されることがあります(全てのページで出るわけではありません)
このマークが出た時に、マークをクリックすると、別の表示(テキストのみ?)になり、再度クリックすると元の表示に戻ります。
このマークはどのような機能なのでしょうか?

書込番号:18319986

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/30 15:36(1年以上前)

どのアイコンを指しているのか分かりせんので

ASUS ZenFone 5のマニュアル
のダウンロード先よりマニュアルを熟読してみては

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18258400/#tab

書込番号:18320154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/12/30 16:13(1年以上前)

マニュアルは一通り見たのですが載ってませんでした。

もう少し具体的に書きますと
ブラウザを起動すると、右上にマークが出力され、右から「設定メニュー」「タブ」の順になってます。
そして以下のページにアクセスした後、リンク先へ遷移すると「タブ」の左に、「本を開いた状態」に見えるマークが出力されます。
http://app.petitgift.jp/yp/

書込番号:18320237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2014/12/30 16:58(1年以上前)

ASUSブラウザが持つリーダーモードというテキスト整形機能です。この機能が使えるwebページで自動的にアイコンが表示され、通常モードとリーダーモードを切り替えることが出来ます。
あと、ヤフープレミアムは有償サービスなので、リンクを貼っても見れませんよ。

書込番号:18320348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/12/30 18:05(1年以上前)

ありがとうございました。
納得しました。

リンクの件は説明不足しており申し訳ありませんでした。

書込番号:18320532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDのアイコンについて

2014/12/30 05:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 teayさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。どなたかご教授願います。
画面右上にあるmicroSDにバツがついたアイコンはどういう意味でしょうか?
microSDが入っていないという事でしょうか?
microSDを挿入してもアイコンは消えません。
本体及びPCからでは認識はしているようですが…。
いまいちスッキリしないので、よろしくお願いします!

書込番号:18318812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 teayさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/30 06:14(1年以上前)

すみません。
SIMカード無しのアイコンでした。
失礼致しました!!

書込番号:18318819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2014/12/30 11:14(1年以上前)

それは、スタンバイのままでSDカードを挿したからです。電源を切って挿していれば、×印のないアイコンが表示されます。
あと、アイコンを消すには、システム通知からスワイプする必要があります。

書込番号:18319499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/30 11:20(1年以上前)

スレ主さん

ステータスバー内microSDに赤×マークが表示される場合には以下の可能性が考えられるようです。

端末が壊れていないのでしたら、microSDが壊れた可能性があります。この場合「内部のデータ」のことが多いようです。
なおmicroSDは些細なことでも壊れるようで本体そのものが壊れることもあります。

microSDが壊れる原因の一つに、冬場は特に静電気が原因と考えられているようです。

また、microSDの不完全な装着や接触不良、また相性問題等も赤×マークが表示される原因の可能性があるようです。

書込番号:18319514

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 teayさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/30 18:05(1年以上前)

ありがとうございました!
アイコンはSIMカード無しのものでしたが、参考になる意見、助かりました!
また、よろしくお願いします♪

書込番号:18320529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通知の時のバイブレーション

2014/12/27 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

端末設定で通知の際の通知音が選べますが、バイブレーションも指定/解除することはできるのでしょうか?
特に設定した覚えはないのですが、通知の際にバイブレーションする場合があります。
通知を起動するアプリ側でもバイブレーション指定はしていないのですが。。

書込番号:18309443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/27 13:23(1年以上前)

[設定]-[通知設定]の
[着信音]のすぐ下に
[着信時のバイブレーション]のチェックボックスがあると思います。
ここのチェックを外せばOKだと思います。

書込番号:18309740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2014/12/29 13:11(1年以上前)

すみません。本機種の設定メニューでは
「音」→「通知」→「新着メッセージ」や「新着メール」の音を設定
となっております
「着信時のバイブレーション」は電話着信時の設定ではないのでしょうか?

書込番号:18316326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/29 20:27(1年以上前)

スレ主さん

下記部分辺りが該当されるでしょうかGoogle公式(一部抜粋)コピーを貼ってみます。

【着信音の代わりにバイブレーションを設定する】

端末の着信音を鳴らしたくない場合は、着信時に端末を振動させることができます。

通話着信時のバイブレーションをオンにする

1.端末の [設定] メニュー を開きます。

2.Android のバージョンに応じて、[端末] で [音声と通知] または [音] をタップします。

・Android 4.4 以前: [通話着信音とバイブレーション] で、[着信時のバイブレーション] チェックボックスをオンまたはオフにします。

書込番号:18317576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2014/12/30 14:34(1年以上前)

ありがとうございました。

バイブレーション設定は電話着信時のみではないということですね。

またよろしくお願いします。

書込番号:18319963

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エリアメールは対非応?

2014/12/29 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

楽天モバイルで購入しました。楽天モバイルホームページでは緊急地震速報対応となっているのですがそれらしいアプリがありません。機器設定もETWSの設定項目が見つかりません。回線はドコモなのでエリアメールのアプリを入れましたが非対応と表示し起動出来ません。めったにお世話になることはなく普段使うのには全く影響ないのですが、少し心配です。いざという時本当に動くのでしょうか?

書込番号:18315843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/29 11:30(1年以上前)

ETWSは本体やOSレベルでの対応ですから、アプリなしで動きます。
実際に受信したという例もあるようですし、設定画面がないとしたら、省略されているのでしょう。

ドコモのエリアメールは、設定の確認や、音声を追加するなどの機能があるだけです。ドコモ端末専用ですから、Zenfoneでは動きません。

心配なら、プッシュ通知対応のアプリも入れておいてください。
http://emg.yahoo.co.jp/

書込番号:18316021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 miyatech 

2014/12/29 15:36(1年以上前)

私は「OCN モバイル ONE SMS対応」ですが、緊急地震速はSMSできましたよ。

書込番号:18316687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/12/29 16:57(1年以上前)

皆様情報提供ありがとうございます。今まで使った2機種にはアイコンがあったので心配していました。OSレベルで対応なら無いのも納得、SMSでの受信実績に安心しました。

書込番号:18316959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

ハングアウトを使って自宅のAndroidタブレットのハングアウトに電話すると、
テレビとか見ていたら音が小さくて聞こえない!との事。
※他の着信音はOKです。

ボタンや設定などをいじってみましたが、効果が有りませんでした。

Android OSでの設定なのかそれともハングアウトの設定なのか・・

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授をお願い致します。

書込番号:18311852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/28 12:02(1年以上前)

スレ主さん

参考にされないかも知れませんが書込みしてみます。

ハングアウトのアプリ提供会社:Googleへスレ主さんがお困りの内容をメールで相談が出来ます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.talk&hl=ja

本文中の下の方に、デベロッパー:ウェブサイトにアクセスメールアドレス:【 apps-help@google.com 】← ここです。

また、ビデオチャットもできる他のアプリ「Skype」で試してみてはいかがでしょうか。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skype.raider&hl=ja

書込番号:18312741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2014/12/28 13:44(1年以上前)

ニコニコのパパさん

なるほど、その手があるんですね。

早速お願いしてみますね。

ありがとうございます。

書込番号:18313060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/28 13:45(1年以上前)

すみません。誤り:参考にされない → 訂正:なれない

失礼致しました。(ペコッ)

書込番号:18313064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2014/12/28 13:52(1年以上前)

ニコニコのパパさん

ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:18313093

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)