ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

画面に横線。不具合?

2014/12/15 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5
別機種
別機種

横線

横線

起動後1日経ってから出るようになりました。
約0.5mm間隔で出ています。
まさかの初期不良?(´・ω・`)

書込番号:18271589

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/15 16:00(1年以上前)

スレ主さん

類似のクチコミ一覧リンク貼ります。

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8E%C8%96%CD%97l&bbstabno=12&act=input

速やかにASUSサポートへご相談されることです。

書込番号:18272845

ナイスクチコミ!2


スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2014/12/18 20:15(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

不良品

良品

販売店と決着が付いたので報告致します。

初期不良で返金となりました。
シリアルナンバーがEBAZCY05V254です。

EC-JOYで購入した個体とヨドバシで購入した別個体の画像を添付しておきます。

これにて一件落着です。

皆さんどうもお騒がせしました。

書込番号:18283020

ナイスクチコミ!2


スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2014/12/18 20:16(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん

リンク先大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:18283029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ASUS ZenFone 5のマニュアル

2014/12/11 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4084件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

最近の傾向として紙のマニュアルは同梱されないのは普通ですね

PDFでダウンロードできるサイトです

2014/11/05が最新です。

http://www.asus.com/jp/supportonly/ASUS%20ZenFone%205%20(A500KL)/HelpDesk_Manual/

上のURLをコピペして利用してください

書込番号:18258400

ナイスクチコミ!5


返信する
baytaroさん
クチコミ投稿数:9件

2014/12/11 11:05(1年以上前)

Tomo蔵さん

とても役立つ情報をありがとうございます。探してましたが見当たらず大変たすかります。

書込番号:18258666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

動作確認のとれているSIM

2014/11/24 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

先日,購入しましたが,販売店でSIMについて聞いたのですが,ASUSが動作保障しているSIMは2種類だそうです。

・IIJのSIM
・ワイモバイルのSIM

この2種類だけなそうなので,利用が出来ない場合はこのSIM以外は保証できないそうです。

でも,IIJはdocomo系なので同系列なら使えるだろうとの事でした。

因みに,モペラUを契約してdocomoSIMで使っています。

書込番号:18201474

ナイスクチコミ!0


返信する
kobashiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件 ZenFone 32GB SIMフリーのオーナーZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2014/11/24 14:14(1年以上前)

どこがいいとか、悪いとかではなく、docomo系としては、下記のものがあるようです。

http://blogram.net/2014/09/09/docomo-mvne-mvno/

ここまでいっぱいあるとは思いませんでした。

一点気になるのは、interlinkです。
あそこは固定IPアドレスを提供していますが、これで利用した時にどういう風に設定するのかという点が気になます。

IPアドレスの取得の仕方がDHCPではなく、固定で設定するところあったのかなぁ?とかね。
目の前にzenfone5あるけど、よくわかりません。

なお、初期から入っているapn名は下記の通りです。

biglobe
iijmio
Marubeni Wireless
OCNモバイルOne
Oxymo
So-net-LTE
U-Mobile
b-mobileアマゾン
b-mobileイオン
b-mobileスマホ電話
b-mobileヨドバシ
hi-ho
moperaU
nifty
pointy
楽天ブロードバンドSIM
楽天ブロードバンド通話SIM

書込番号:18201674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/11/24 14:25(1年以上前)

大変失礼ながら、その動作確認に多少疑問点があります。

「楽天モバイル」さんは端末込で販売していますが、どうして認定されてないのでしょうか。

本機種のAPN設定画面内には、最初から沢山の設定がインプットされています。

また、docomoのMVNO simであれば実際はほとんど利用可能とは思います。

あくまでも、ご自身のご判断と責任でご利用される場合はお願いします。

単純に疑問に感じたものですからコメントしました。

書込番号:18201707

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/11/24 14:48(1年以上前)

楽天モバイルも楽天ブロードバンドもAPNは同じです。単なる名称の問題です。
OEM用の端末はOEM側で設定しますから、汎用のZenphoneで出ていなくても、なんの不思議はないですが。

いずれにしても、ドコモ系MVNOは、中身はドコモの回線そのものなのですから、動作確認自体、意味はないです。APNさえきちんと設定すれば、原理的にどの業者でもまったく同じですから。
初心者にはなんとなく安心でしょうけど、トラブル時にメーカーがサポートしてくれるわけでもないですし、気休めでしかないです。

書込番号:18201761

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:69件

手動でやればちゃんと明るくなるんだから、感知した光量に対する調整の問題でしょ
こんなもん使えるレベルじゃないからさっさとアップデートしてね

書込番号:18185092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:69件

2014/11/20 10:51(1年以上前)

特に室内の照明下での画面がものすごく暗くなる

書込番号:18186545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/11/21 11:08(1年以上前)

発売日に2台購入しました。
一台は明るさに問題はありませんが、
もう一台はやまかん2さんと同様明るさをオートにすると暗いです。
asusショップに電話すると修理か交換になるといわれたのですが、1〜2週間かかるといわれ困っています。電話がないと困るので代用品か、新品を送ってもらい交換できるようにできないかと尋ねましたが、無理といわれました。
とりあえずそのまま使うことになりそうです。

書込番号:18190211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/11/21 16:46(1年以上前)

ひろたくとさん

この製品ではないので参考ならないかも知れません。

ASUSのサポート関連を検索すると酷評が多々でてきてビックリします。

最近ASUSに保証により修理依頼した際「商品の返還(交換)までに2〜3週間みて下さい。」

サポートの方との会話で上記期間も含め納得の上お願いし実際手元には修理後3日で戻り嬉しかったです。

参考にならないかも知れませんが評判とは異なるとても良い対応して頂けて安心できるサポートでした。

製品がもし初期不良もしくは不具合を抱えたままですと後に後悔なさる場合もあるかと存じます。

所有される満足度も含めて早めのメーカー確認をされるのも一考の余地があるかと思います。

どうぞご参考までに失礼致しました。

書込番号:18191026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 32GB SIMフリーのオーナーZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2014/11/23 08:32(1年以上前)

ひろたくとさん

これは、もう試されたと思いますが、
私のも、室内で暗くどうしたものかと諦めていましたが、

明るさの自動設定の下に、明るさの基本がありそれを右明るい方にスライドしたら、
室内でも見やすく明るくなりました。

書込番号:18196787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信46

お気に入りに追加

標準

楽天スマホ

2014/10/29 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 mjouさん
クチコミ投稿数:2407件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

MVNO系でこの端末を扱う所が出てくると
思いましたが
楽天スマホの場合はメモリー8GBでした
MVNOの場合は8GBが多いかも
知れませんね。

書込番号:18106040

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/11/13 09:16(1年以上前)

神子元ドリフトさん

フリモバの詳細が発表されましたね
業界初"解約手数料&基本契約のしばりなし

プラン変更はできますか?
プラン変更は可能です。お手続き日の翌月から適応となります。 カスタマーサポートにお問い合わせください。

1年縛りのある「楽天モバイル」より断然いいですね

ネックは

※月間のご利用通信量が規定の高速通信量を超過した場合、
  当月末まで通信速度が送受信最大128kbpsになります。

書込番号:18162516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/13 09:33(1年以上前)

「フリモバ」 1GB 電話&ネットプランで税別1270円〜と予告より10円安ですね。

ただフリモバはMNP転出手数料にカラクリがありそうです。「弾」とかを考える方がいるからなのかとは思いますが,MNP転出手数料1万5000円!で月1000円ごと減額(最後は2000円減額)。いざというときはMNP転出をあきらめれば問題ないのかな。

128kbpsとはいっても実効速度やプロトコル制限・帯域制御の有無,自社設備あるいはどこのMVNE(OEM)提供なのか,などチェックが必要ですね。

書込番号:18162540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/11/13 09:49(1年以上前)

端末のXMとセットだとfreetel mobile ネットし放題1GB 電話プラスが500円になりますね
ただXMの本体が32184円はASUS ZenFone 5に比べると高いね

書込番号:18162570

ナイスクチコミ!0


スレ主 mjouさん
クチコミ投稿数:2407件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2014/11/13 09:57(1年以上前)

神子元ドリフトさん
128kbpsは知っている限り1社しかないので
Uネクストかも知れないですね
さすがに自社はないでしょう
金額は安いので検討する価値はありますね。


書込番号:18162580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/11/25 19:49(1年以上前)

NifMo』(ニフモ)の11月26日13時に発表がありますが

hi-ho、「hi-hoスマホ」第2弾に「ASUS ZenFone 5」を採用し、12月1日から提供開始
のリリースがありました。

ニフモと同じく16GBの提供です。
音声通話 対応SIM バンドルチャージ2GB/月
端末込みで2894円、但し2年縛り
2年以降月額1763円、端末代を計算すると月額1131円、24ヶ月27144円
一括購入より安いかも

2年縛りはありますが、メールが3個無料で使えるのはいいかも
追加メールアドレス 3個まで無料:2年間

http://home.hi-ho.ne.jp/company/release/2014/1125.html

書込番号:18206135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/26 15:32(1年以上前)

NifMo(ニフモ)も開始されましたね。

音声対応SIM契約の基本の縛りが「6か月」なんですね。ZenFone 5 16GB端末セット(2GB音声)はキャンペーン中24か月間200円引きで月2697円税別ですと。

富士通系MVNE提供なので,FOMA(3G)専用端末にSIMが使えないのが注意ですか。

書込番号:18209075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/11/26 15:53(1年以上前)

神子元ドリフトさん

NifMo(ニフモを調べましたが、がっかりでっす
メリットは6ヶ月縛りくらいですね

前日発表されました、hi-hoの方が私にはピッタリかも
やはり3大キャリアと同じくメールアドレスがもらえるのが大きい
ネックは2年縛りですが、毎月端末込みで2894円なら我慢できます

書込番号:18209116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/11/26 18:44(1年以上前)

ZenFone 5の日本向けカスタマイズ機能のご紹介

https://www.youtube.com/watch?v=xtLCuNEPcQo

書込番号:18209589

ナイスクチコミ!1


スレ主 mjouさん
クチコミ投稿数:2407件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2014/11/27 15:19(1年以上前)

Tomo蔵さん
リンク先の映像見ていてAPNの設定
ASUSの人は何処利用しているかと
思ったらモペラUでしたね
私と同じです
今月BicSIMのカウンター出来たので
近じかMNPしようかと思っていますけど
iijmioは他の端末で使用していますが
スピード測ると30M位出ていますよ
通話付きプランだとやはりiij系がいいですね。

書込番号:18212696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/11/27 16:45(1年以上前)

mjouさん

NifMoには失望しましたが
来月、hi-hoで音声通話対応SIMで契約するつもりです

ZenFone 5の日本向けカスタマイズ機能のご紹介のビデオ見ると
設定も簡単に出来そうです

データ保存用にmicroSDXCカード 64GB購入しました

書込番号:18212885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/01 10:21(1年以上前)

先ほど、hi-hoで申込可能になり申し込みました
SIMフリーでは3大キャリアと同じくメルアドが貰えるのが決め手でした

本人確認もネットから本人確認の画像添付です
一般的な郵送でより速くできるのは良いですね
届くのが楽しみです

書込番号:18226187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/01 17:44(1年以上前)

>mjouさん

> iijmioは他の端末で使用していますが スピード測ると30M位出ていますよ

IIJmioは30Mbpsも出るのですか。

ドコモのLTEフラット(Xiデータプランフラットにねん)持ってますが、速度は全然だめでLTEの実測で良くて1〜2Mbps程度しか出ません。
たまに6〜7Mbps出ることもありますが。
3Gは更に遅くて500〜600Kbps程度。ひどい時は200〜300Kbpsしか出ません。
MVNOのBB.exciteも持ってますが、体感的にはドコモのLTEフラットと同じような感じです。

30Mbpsっていったいどうやったら出るのですか?

書込番号:18227101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/01 18:01(1年以上前)

hi-hoはアドレス付与される点以外に,アソートの3枚プランのSIMに関して音声MNP転入(名義同一必要)可能なのが特徴かな。高速クーポンの翌月への繰り越し有や高速OnOffもできますが,IIJの「みおぽん」のようなアプリはなくWEBでの切替です。あと低速モードでのお仕置きモード(低速3日366MB規制)はIIJと同じです(高速3日366MB規制無し)。

ところで,OCNにも音声SIM対応を用意するという速報が出ました。
ケータイWATCH(「OCN モバイル ONE」に音声SIM、月額1600円〜)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141201_678144.html

書込番号:18227159

ナイスクチコミ!0


スレ主 mjouさん
クチコミ投稿数:2407件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2014/12/01 18:57(1年以上前)

マグドリ00さん
コメントがわかりずらかったみたいで
すいません
自宅でドコモ純正でスピード35M位の時
iijmioで30M位出ています
ドコモXi回線より速くなる事はないので
最終的には場所によると思います

書込番号:18227316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/01 20:00(1年以上前)

>mjouさん

なるほど、LTE基地局からの距離にもよりそうですね。
今度、基地局の至近距離で測定してみます。

しかし30Mbpsはうらやましいですね。
ドコモのWi-Fiスポットでも速いところで10〜20Mbpsですから。
JR駅のWi-Fiスポットだと今日測定したらせいぜい2〜3Mbpsしか出ませんでした。
自宅のWi-Fiはフレッツ光なので40〜50Mbps位出ます。LTEでこれに匹敵するスピードが出るとは夢のようですね。

家のほうは11ac対応ルーターへの交換とフレッツ光を1Gbpsへプラン変更を検討中です。

書込番号:18227522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/10 19:25(1年以上前)

本日hi-hoと契約してから10日後に届きました
本体はブラックオンリーです

本体とSIMカード、VRボックスが別々の配送業社より届きました
設定も問題なく、はじめからhi-ho設定になってました
殆ど設定しなくて音声通話可能です

ただメール設定がうまう行かない
hi-hoも問題なのか様子をみます

●今回キャペーン期間の契約で特典として
VRボックス
1ヶ月の通話料金無料
楽天でんわの新規利用登録通話料1000円無料が付いてきました
楽天でんわ無料通話期間は翌月以降も繰越できるようです。

Micro SDXCカード64GBの取り付けましたが、正常に認識してます

書込番号:18256764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/14 13:35(1年以上前)

別機種

選挙の帰りに小学校の校庭で速度を測ってみました
ドコモの平均速度の2倍以上でている、41,21M
田舎なんで都会より環境はいいのかな

自宅のWi-Fiよりスピードでているのいは不思議だ

書込番号:18269209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/14 19:48(1年以上前)

> ドコモの平均速度の2倍以上でている、41,21M

何とhi-hoは本家ドコモの2倍以上ですか。
スレ主さんの書き込みによるとIIJmioは30M出るようで。
私が契約しているのはhi-hoと同様IIJグループのBB.exciteです。
本家ドコモのLTEフラットも契約してますが、ちょうど2年経過し解約金が無料になる来月に解約予定です。
BB.exciteの高速モードはドコモのLTEと体感的には変わらないので時間帯によっては本家を上回るスピードが出るかもしれないですね。

書込番号:18270317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/15 15:49(1年以上前)

別機種

マグドリ00さん

昨日の速度測定は少し甘かったようです

本日、一度再起動してからアプリはスピードテストだけ起動して測定してみました

ドコモの平均速度の3倍以上を記録
67.81Mbps

ここまででているとはやはりLTE回線は違いますね
hi-hoで正解でした!!

書込番号:18272831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/15 17:42(1年以上前)

> ドコモの平均速度の3倍以上を記録
> 67.81Mbps

このスピードは驚愕ですね。
LTE基地局から至近距離なのでしょうか?

来月解約予定のドコモのLTEフラット契約者特典としてレンタル料が無料になる「HOME Wi-Fi」を使ってますが、2年間継続でルーター無料進呈の条件に合わず、LTEフラット解約と同時にHOME Wi-Fiをドコモに返却する予定です。
このルーターは11nまでしか対応しておらず、しかも有線LANの規格が100BASE-Tの為、実測で30〜40Mbps程度しか出ません。

今回、バッファローの11ac対応ルーターを購入したのでこれに切り替える予定です。

書込番号:18273072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

amazonで買ってみました

2014/10/29 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:810件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

本製品をアマゾンで購入してみました

asusアカウントをとらないといけないとかgoogle二段階認証を使っているとgoogleplayが使えないとかなんか不便なスマホでした、私の買ったものはその他に「問題が起こりましたので・・・・」というメッセージが頻発してなんかおかしかったのでアマゾンに返品しました、感想としては話題ほどのスマホではなかったなー。

書込番号:18105976

ナイスクチコミ!2


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2014/10/29 14:55(1年以上前)

名前は同じZenFone 5でも、並行輸入品は、Intel Atom で、国内版は、Qualcomm Snapdragon 400と、ハード的には別物なので、並行輸入品の評価を書くのは、誤解を招くと思います。

書込番号:18106174

ナイスクチコミ!8


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2014/10/29 15:22(1年以上前)

並行輸入品でも、Intel版とQualcomm版と両方あるようですね。Qualcomm版の話でしたら、失礼しました。

書込番号:18106229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2014/10/29 15:42(1年以上前)

nobu1002様

レスありがとうございます、

今zenfone5の国内版のサイトを見ていました、なるほど、並行輸入盤とは全く別物ですね、

良く調べもしないでコメントしてしましました、申しわけありません、私の買ったものは並行輸入盤です、お許しください。<(_ _)>
他の方も私の口コミは参考にしないでください。

失礼しました

書込番号:18106273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:810件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2014/10/29 16:13(1年以上前)

盤→×

版→○

書込番号:18106357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)