ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(2222件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
229

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 yasuo sさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

通話中にかぎり、受信する内容です。

スマホ1年生です。ご存知の方、ご教授お願いたします。

Zenfone 5 を楽天電話契約で購入・利用し1年が過ぎました。
通話中、「ピッ」と音がして、SMSの受信を何度も繰り返し、いまいち不快です。
また、通話終了後確認すると、通話中に限りSMSメールを何度も受信しています。
(Docomc SMS と電話番号だけです。)

楽天に確認のメールをするも、全メールの受信拒否設定を譲りません。
仕事の関係のショートメールは、受信したい、また 通話中の知らない電話番号の受信だけ、拒否したい。
といった設定が可能でしたら、教えてください。

(仕事中のメールはできないので、返信は基本、夜のみとなってしまいます。)

よろしくお願いいたします。

書込番号:20115080

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/08/14 22:46(1年以上前)

たぶん、「ドコモ 着信通知サービス」と言うやつだと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/incoming_info/usage/
ここからpdfをdlして、着信通知の停止すればokかも…

書込番号:20115433 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/08/14 22:58(1年以上前)

追記
停止したら通話中の着信が分からなくなるかもしれません。
なので、通話中の着信履歴が残るか、テストしたほうが良いと思います。

書込番号:20115458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuo sさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/15 21:13(1年以上前)

ごーごーはっしーさん へ

お忙しい中、ご回答いただきありがとうございます。

ただ今、停止の設定をしましたので、明日からの通話が楽しみです。

いろいろと有難うございます♪

from Y

書込番号:20117614

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasuo sさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/15 21:15(1年以上前)

ごーごーはっしーさん

他の電話でテストしたところ、大丈夫そうです。

有難うございます。

書込番号:20117621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンGOがインストールできない

2016/07/22 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:418件

インテル製のCPUだとできないらしいですが…この機種はインテル製じゃないからできるのでは〜

書込番号:20057727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/07/22 17:03(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=20057331/

apk直接なら入れられる
まともに動かんけど

書込番号:20057820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2016/07/22 18:04(1年以上前)

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1011413.html

"トレンドマイクロのモバイルアプリ評価機能である「Mobile App Reputation(MAR)」の統計によると、
Pokemon GO のアプリ名が付いたAndroidアプリの検体(APKファイル)を20日時点で44種検知。
この中には「Google Play」から入手できる正規版のAPKファイルが1種含まれる。"

"トレンドマイクロでは、正規のAndroid向けアプリマーケットであるGoogle Playや、携帯電話事業者が運営するような信頼できるサードパーティマーケットからのみアプリをインストールするように呼び掛けている。
また、普段はAndroid OSのセキュリティ設定から「提供元不明のアプリのインストールを許可する」の設定を無効にすることを推奨している。"

書込番号:20057929

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2016/07/22 20:11(1年以上前)

よりによってZenFoneの中でも5とGOはインストール出来ないようです。
(Nifmo調べ)

書込番号:20058271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/07/22 20:21(1年以上前)

>よりによってZenFoneの中でも5とGOはインストール出来ないようです。

別のスレッドにも書きましたが、Goは特には問題なくプレイできています。5も出来てもよさそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=20057331/#20058063
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20057192/#20058106

書込番号:20058294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2016/07/23 19:16(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます、私のミスで同じスレッドを立ててしまいました
こちらのスレは閉めたいと思います。

書込番号:20060994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/07/23 19:21(1年以上前)

インテルのZoomでもアプリは起動できました

書込番号:20061006

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶画面になぞの横線が

2016/07/10 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

機種不明

ある日突然なんですが、特定のページでこのような線が入ってしまうことに気づきました。拡大縮小を繰り返すと線が入ったり消えたりします。
ズバリ故障でしょうか?

書込番号:20025397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2016/07/10 07:19(1年以上前)

こんにちは。
画面一番下のグレーの線のことですか? スクリーンショットに写っているのなら機械の故障ではありませんよ。そのページの作りがそうなっているのか、またはページと表示するアプリの関係でそうなっているのだと思います。

書込番号:20025683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/10 10:48(1年以上前)

こんにちは

この件に関しては、みらねちゃんさん指摘の通りで、本体の故障ではありません

ウェブページのコードとそれを解釈して表示するブラウザの関係で
表示のバランスが崩れたり、今回のように線が表示されることは決して
珍しいことではありません

ウェブページを様々な端末、OS, ブラウザ、 DPIが違っても同じ表示にするのは
結構ハードルが高いです。

ウェブページ作者が意識はしているもののチェックが十分でないサイトや
標準的なパソコン環境でさえ正常に見れればいいと割り切っているサイトもあります。

書込番号:20026153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/07/10 14:10(1年以上前)

>みらねちゃんさん
>たてばとさん

回答ありがとうございます。

スクショだとグレーになってますが、実際の色は黒です。車の座席からすべり落ちた直後だったので、端末の不具合によるものじゃなくて一安心です^_^;
今のところヤフオクアプリ内でしか確認できてません(他では目立たないだけかも)ので、この先も気にせず使っていきたいとおもいます。

書込番号:20026562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ容量(ROM)について

2014/12/07 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

格安スマホとしてNTTコミュニケーションズのsimで使用を考えています。
コミュニケーションズのセット品が8Gモデルなのですが、16Gモデルと迷ってます。
外部のマイクロSDに写真などを入れるつもりですが、本体容量が8Gで
困ることありそうでしょうか?
使用は妻なので、それほどゲームなどは使わず、ラインと
カメラ、写真保存がメインではあります。

書込番号:18247477

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/07 21:17(1年以上前)

ZenFone 5の国内正規品は16GBモデルと32GBモデル
しか出ていないはずですが。。。

もしかして並行輸入品ですかね。。(-_- ) ウンウン

それは別として、8GBではかなり心許ないかと。

16GBモデルでも実際に使えるのは10GBくらいですし。

書込番号:18247611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/07 21:27(1年以上前)

自分はAndroid4.1のSH-10Dをhi-hoで使用しています。公称8GBですが、実際は実質5GBです。自分の例では使用頻度の低いアプリはアンインストールし2GB未満の使用で、3GB強空きになってます。

書込番号:18247655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 miyatech 

2014/12/07 21:29(1年以上前)

楽天モバイルの端末も8GBですね。
私は16GBモデルですが、個人的には8GBでも不自由しないと思いますよ。

書込番号:18247658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/07 22:11(1年以上前)

サイトで確認しましたら、楽天スマホのZenFoneも8GBでしたね〜(^^;

失礼しましたm(..)m

私は16GBモデル使用ですが、大したアプリも入れてないのに
システム領域込みで7GBくらいはいっちゃってます。

参考まで。。。m(..)m

書込番号:18247820

ナイスクチコミ!1


cheko11さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/08 00:48(1年以上前)

これまで「ASUS MeMO Pad HD7 ME173X-BL16」というストレージ16GBのタブレットを使ってきましたが、4.18GB/16GBはシステムが使用するので、ユーザ用は残りの12GB弱です。音楽なし、動画少々、写真300枚ぐらい、アプリ30本ぐらいを入れて使っていますがですが、11.82GB/16GBです。また、外付で32GBのSDカードを付けていますが、Android OSの「external storage」は曲者でシステムの持つ16GBを割り振るもので、外部SDカードの扱いの明確な規定は見つからず、システムストレージの拡張はできません。Google謹製Nexusシリーズのどれもが外部SDカードはサポートしていないのも外部SDカードの扱いに冷たさを感じます。Androidのシステムストレージ容量は拡張できないと考えた方が良さそうですね。
2014/12/3にZenFone 5 A500KL-GD32 (32GB)を購入しましたが、システム予約を確認すると「6.52GB/32.00GB」と表示されました。これでは8GBモデルではユーザ用は1.48GBとなり、できることが限定されかなり窮屈になると思います。少なくとも16GBモデル(28,940円)、さらに32GBモデル(32,180円)を私はお奨めします。

書込番号:18248357

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/12/08 01:23(1年以上前)

MVNOは決して絶対的に割安な選択肢ではありません。
sim単体であれば用途によっては割安になり得ますが、端末はイオンのゴミを筆頭に酷いボッタですので、よほどのモノグサで無い限りは手を出さない方が賢明です。

zenfoneにしても然りで、日本向けに普通に流通してるのは16Gと32G。
8Gってのは情弱向けにMVNO専売品として流してる廉価版でしょう。
RAMが重要なのは当然として、SDカードとの親和性がスポイルされている現行Androidを選ぶなら、ROMの容量にも気を配った方が吉だと思いますよ。

Zenfoneを安simで使いたいなら、simとは別に端末は端末で購入するべきです。

書込番号:18248398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/12/08 09:27(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
4G程度は初期メモリに使うとは思っていたのですが、6Gだと、ちょっと厳しいですね。
楽天にしても扱っているので使えなくはないんでしょうが。
少し金額プラスになりますが、安心のため16G版を買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18248899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/08 11:39(1年以上前)

ASUS ZenFone 5の標準価格ROM16GBは28944円

楽天モバイルのASUS ZenFone 5の本体金額は
ROM8GBで28512円、分割払い対象外商品
ROM4GBの金額差は432円
楽天モバイルでASUS ZenFone 5を購入するメリットは一番ないね


ニフティNifMoのASUS ZenFone 5 ROM16GBは
端末価格:33,600円(月1,400円×24ヶ月)

hi-hoのASUS ZenFone 5 ROM16GB
端末価格:27144円(月1131円×24ヶ月)
但し2年縛りあり
個人的にはhi-hoのASUS ZenFone 5 ROM16GBで契約しました

SIMフリーではメールアドレスがもらえるのが契約の理由かな

書込番号:18249166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/12/10 13:18(1年以上前)

16G版、購入しました。
容量は初期で4.72Gでした。
最低限なら8Gでもなんとかなりそうですね。
とりあえず情報としてあげときます。

書込番号:18255904

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2014/12/10 14:25(1年以上前)

http://sim-free-fun.com/asus-zenfone-5/asus-zenfone5-storage.html

16GBモデルは システム予約済み 4.72GB、空き容量が 10.86GB。
内蔵 ROM の分割はなく、「内部ストレージ」の1つだけの仕様です。

cheko11 さんの書き込みによると、モデルによってシステム予約済み容量が異なるようですね。
8GBモデルは実際どうなのでしょうか。

書込番号:18256034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/10 21:11(1年以上前)

別機種

今日届いたので
現在カスタマイズの最中ですが
hi-hoのASUS ZenFone 5端末契約でROM16GBなので
2年使うには16GBでは足りるか心配でした

設定のASUSカスタマイズ設定で
アプリインストール設定で外部ストレージを優先する設定がありますね
Micro SDXC 64GBを取り付けましたので容量の心配はなくなりました

書込番号:18257101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度4

2016/07/06 19:33(1年以上前)

16GBでは、アプリ用量に制限がつきます。

写真その他の物は、外部ストレージでいくらでも使えます。
現状アプリインストール時に何か消して下さいと出ます。
(動かせるアプリはSDに移動済み)
PCもそうですが、色々と使う場合はちょっと足りないと感じるかと思います。

自分の使いたい事に対して対応できるかどうか、検討すれば良いと思います。
(SNS・音楽・動画再生、この程度なら十分いけるかと)

私は色々なアプリ(猫語・猫遊び等)を色々インストールしてるので、足りないと思いました。
PCでも使わない(今は使ってない)アプリガンガン入れるタイプなので、ちょいすミスったと少し後悔。

書込番号:20016347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2016/07/06 20:17(1年以上前)

確かに、ゲームやいろんなアプリを入れていくと16GBでは足りなくなる。

しかし、ゲームはやらないで普通に使っている程度なら16GBでも全く問題ない。
現に私がそうだし、もう16ヶ月経つけどトラブルもなく使えてます!

書込番号:20016455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルス対策ソフトについて……

2016/06/01 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 vanilla76さん
クチコミ投稿数:161件

自分のZenFone 5にウイルス対策ソフトがインストールしてあるかは、どこで確かめられますか?
ご指導ください。

書込番号:19920998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/06/01 12:36(1年以上前)

>vanilla76さん

何もインストールした記憶が無いのでしたら何も入っていないと思いますよ。

書込番号:19921044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/01 12:37(1年以上前)

設定 端末管理 アプリケーション にて、実行中のアプリの一覧を見て、それらしいアプリが無いかを確かめてください。

書込番号:19921047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/02 11:47(1年以上前)

機種不明

自分で入れて無ければ、入ってないと思います。
また、写真の様にplayストアで「セキュリティ」で調べるのも有りかな。(入っていれば、インストール済みとなる)
ちなみに、自分は、「avast」を入れてます。

書込番号:19923394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/03 07:21(1年以上前)

今からインストールされるなら、わたしも、Avast Mobile Securityをお勧めします。

書込番号:19925443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2016/06/03 10:49(1年以上前)

私は、360Securityを使っています。
すべて手動だけど、シンプルで使いやすいですよ。

書込番号:19925806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/06/05 14:38(1年以上前)

360Securityは中華アプリで執拗に胡散臭い広告出すんで入れない方が良いかと・・・

書込番号:19931397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2016/06/05 15:54(1年以上前)

>360Securityは中華アプリで執拗に胡散臭い広告出>すんで入れない方が良いかと・・・

うん、アップデートしてから出るようになりましたね、ま 無料だから仕方ないところもありますし
今のところ、致命的なダメージはないので使っています。
どのソフトにも一長一短はあるから・・・

書込番号:19931543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vanilla76さん
クチコミ投稿数:161件

2016/06/12 07:11(1年以上前)

>みなさま
ありがとうございました。

書込番号:19949481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WIFI 扇マーク出ているが接続できません

2016/05/05 10:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 Jnyancoさん
クチコミ投稿数:2件

扇マークが表示されている状態で 今まで問題なく接続できていましたが
昨日帰宅後からWIFIで通信できず 通信環境を確認しろといった内容の通知が出ます。
ルーターがおかしいのかと最初は思いましたが 試しに他の機器でそのルーターで接続してみると
問題無くつながりました。
こんな症状の方いますか?
故障なのでしょうか?
ASUSへメールにて質問入れましたが 今日は祭日なので返信はないと思われます
契約しているギガも少ないので早く改善したいのですが
なにか設定し直せば改善されるものなのでしょうか

書込番号:19847579

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/05/05 10:38(1年以上前)

こんにちは

>故障なのでしょうか?

先ずは、端末の電源を入れなおして、WiFi接続の再設定等をしてみてはいかがでしょう。

書込番号:19847628

ナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/05 10:49(1年以上前)

ASUSのサポートページのFAQに対処方法があります。

https://www.asus.com/jp/support/faq/1006657

リンク先にありますように端末のリセットで初期化しても繋がらないようなら、購入店に直接連絡してみた方が良いかもしれません。

書込番号:19847653

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/05 12:24(1年以上前)

無線LANの仕組みは、パスワード無しで接続許可している親機があれば、接続してしまうようになっています。

このため、スレ主さんの端末が、どのSSIDに接続しているのかを確認してください。

見知らぬ親機に接続されていたら、SSIDを選び直し、スレ主さんのSSIDを選択してください。


もし、スレ主さんの親機に接続されているのなら、端末のWiFi接続をOFFにし、しばらくしてONにして、インターネット接続を試みてください。

書込番号:19847876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Jnyancoさん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/05 10:22(1年以上前)

返信大変遅くなりました。
助言ありがとうございました。
結果から言うと スマホの異常ではありませんでした。

ASUSに問い合わせしたところ 故障かもしれないとのことでしたが
他の機器数台(使用できるものと出来無いものがあることがわかりまして)も使用出来なかったので
ルーターの電源を一度切って 再度入れてみました。
なにが原因かわかりませんが それで治りました。
なぜ使えるものと使えないものが出てくるのか 謎は残ります。

書込番号:19930767

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)