ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(2222件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
229

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ローカル時刻を変えたいんです

2015/05/04 03:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

初心者なので、もしかするととても簡単なことなのかもしれませんがさっぱりわかりません。是非教えてください。よろしくお願いします。
時計についてなのですが、ローカル時刻がいつの間にかトンガになっていました。操作した記憶はないんですが、昨日目を覚ましたらなぜか……。
都市の編集画面にはトンガ(ローカル時刻)の表示が東京、大阪(ホーム)の上にあって、どうにもなりません。トンガなんか消してしまいたいんですが(泣)
これ、どうにかならないんでしょうか。時計の時刻表示もトンガのままだし…。
みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:18743756

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2015/05/04 07:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

右上の歯車タッチ

タイムゾーンの設定を選択

東京を選択

時計をタッチ→歯車アイコンをタッチ→タイムゾーンの設定→東京を設定

でなおりませんか?

書込番号:18743969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/05/04 10:22(1年以上前)

早速返事をありがとうございます。

教えていただいたとおりにすると何とかなりました。
ああ、よかった。一時はどうなるかと思いました(汗)
どうもありがとうございました。
これからも何かあったらよろしくお願いいたします。

書込番号:18744305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

消音時のバイブをなくす方法ありますか?

2015/05/02 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

消音にしたいときに
側面の音量マイナスボタンを押していくと
小音量→バイブ→消音となり、
バイブ時にブル〜って激しく音がなる?震えるのが、静かな場所だと気になります
長押しして消音にしてもバイブ音なります
たまに早押しになったのか、すんなり消音まで
いくときもあるのですが、コツやほかの方法ご存知ですか?

書込番号:18738040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/05/02 02:11(1年以上前)

クイック設定もしくは設定の音メニューではだめですか?

書込番号:18738133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/05/02 02:22(1年以上前)

設定からはあけるの手間でしたが、
クイックにあるのは気がつきませんでした
助かりました、ありがとうございます

書込番号:18738144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/02 07:03(1年以上前)

ボリュームの下のボタンを、バイブの次を押すと最小になりませんか?

書込番号:18738376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/05/02 08:52(1年以上前)

質問の仕方が悪かったですね、
消音途中のバイブ音をなくしたかったのですが
クイックでする方法がバイブ音なく消音に切り替えてよかったです

書込番号:18738602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が自動回転しません。

2015/05/01 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

タイトルの通りなのですが、箱から開けて電源入れたところ
本体を横にしても画面が縦のままです。
設定>ディスプレイの画面の自動回転はチェックが入っています。

これは普通に初期不良と考えた方が良いのでしょうか?

書込番号:18736920

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/05/01 18:38(1年以上前)

水平ではダメだと思うが垂直に立ててもダメなら故障かな。

書込番号:18736925

ナイスクチコミ!5


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/05/01 20:14(1年以上前)

とりあえず、端末を再起動してみて下さい。
また、横画面にならないのは、ブラウザを含め全てのアプリでならないのでしょうか。

書込番号:18737169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/01 20:42(1年以上前)

傾きセンサーの不具合の可能性があります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
GPS Status & Toolboxを入れてみてください。
方位磁石や水平器は作動しましたか?
http://andronavi.com/2013/08/288673
ここに動作画面が出てますが、端末を水平にすると茶色の円が真ん中に来ます。
傾きセンサーの不具合なら水平器がおかしな動作になると思います。

書込番号:18737262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 32GB SIMフリーのオーナーZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/01 20:47(1年以上前)

取りあえず、アカウントの設定やWi-Fiの設定をされシステム更新をされてから確かめたらいかがでしようか。
そして再起動それでもダメでしようか?

書込番号:18737283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/05/01 20:57(1年以上前)

コメントありがとうございます。

再起動の後、ブラウザにて回転を確認しました。
GPS Status & Toolboxでも正常に作動していました。

まさかとは思いますが、ホーム画面は回転対応していないのでしょうか?

書込番号:18737313

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/05/01 21:07(1年以上前)

ホームアプリには、画面の回転に対応しておらず、縦画面専用のものも少なくありません。
こちらの端末にプリインストールされているホームアプリもそうなのかもしれませんね。

書込番号:18737336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 32GB SIMフリーのオーナーZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/01 21:19(1年以上前)

ホーム画面は縦のみ表示です。

書込番号:18737367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2015/05/01 22:27(1年以上前)

ZenFone5のホーム画面は縦のみだったのですね。
今まで使っていたものが自動回転してくれたので、
そういうものだと思い込んでいました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:18737620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUS launcher のデータ通信量異常?

2015/04/21 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件
機種不明
機種不明
機種不明

とりあえずバックグラウンドをオフにしました

昨日、普通に使ってただけなのですが、ASUS launcherのデータ通信量が異常に上がりました。
特に何をしたでもなく、ヤフオクやLINEなどをしていただけで、大きなファイルのダウンロードなどは何もしていません。
アプリケーションの更新もWi-Fiのみに設定しております。
なぜこのような事が起こるのか、ご教示お願いします。
ちなみに普段の1日のデータ通信量の平均はどれだけ多くともせいぜい100MBまでです。
よろしくお願いします。

書込番号:18703442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/21 11:44(1年以上前)

『Androidでアプリの自動更新を有効化・無効化する』参考サイト ←こちらをご覧下さい。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1412/10/news044.html
[アプリを自動更新しない]&「Wi-Fi接続時のみアプリを自動更新する」に設定しましょう。(^^♪

書込番号:18703709

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件

2015/04/21 12:23(1年以上前)

ニコニコのパパさん

スレに書いてあるとおり、使用当初よりWi-Fiのみに設定しています。

書込番号:18703814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/04/21 12:31(1年以上前)

このアプリの通信量は週2MB未満ですので、日1MBを超えている時点で異常です。
ウィジェットを設定しているなら消してみてはどうでしょうか?

書込番号:18703841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/21 13:12(1年以上前)

アプリの更新によるバックグラウンドデータは『Google Playストア』の方のデータ通信量として計上されるので、自動更新の設定云々と『ASUS Launcher』は関係ありません。

2ch掲示板Zenfone5機種スレを検索してみると、スレ主さんの症状と類似の書き込みがありました。
『ASUS Launcher』が裏でしきりに(1時間で30MB)通信してたとのことです。
最近の『ASUS Launcher』のアップデートにより、新規追加された文字パックを読み込んだためではないか?との回答が付いてます。

アプリのアップデートに伴い、新機能取り込みのために一時的に通信量が増えることは珍しくないので、もうしばらくそのまま様子を見てみては。
もし更にまだ増え続けるようなら、裏でコッソリ何か不審な通信を行ってる疑いも出てきますが。。。

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1428639115/0296

書込番号:18703976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/21 13:55(1年以上前)

>スレに書いてあるとおり、使用当初よりWi-Fiのみに設定しています。
※[アプリを自動更新しない]に設定して下さい。(^^♪

書込番号:18704075

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件

2015/04/21 15:28(1年以上前)

ありりん00615さん

やはり異常ですか。
ウィジェットは特に設定していないです。むしろ、ロック画面の時計も消したいくらいシンプルなのが良いのです。

書込番号:18704229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件

2015/04/21 15:34(1年以上前)

りゅぅちんさん

2ch拝見しました。なるほど、新機能の取り込み等ですか。暫くそのまま使って様子見てみます。
ただ、通信費節約の為に格安simを使ってデータ通信量を節約しているのに、Wi-Fi以外の通常通信でそれをやられるのは痛いですね。

書込番号:18704237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/21 15:38(1年以上前)

〉[アプリを自動更新しない]&「Wi-Fi接続時のみアプリを自動更新する」に設定しましょう。(^^♪

〉>スレに書いてあるとおり、使用当初よりWi-Fiのみに設定しています。
〉※[アプリを自動更新しない]に設定して下さい。(^^♪

言ってることが二転三転してよくわからない。
そもそもスレ主さんは、

〉アプリケーションの更新もWi-Fiのみに設定しております。

と書いてある。

書込番号:18704244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件

2015/04/21 15:41(1年以上前)

機種不明

launcherのバージョンは画像の通りなので、多分最新のものと思われます。りゅぅちんさんがおっしゃる通り、新機能のバージョンアップなのかもしれないですね。
それにしても巨大データ通信は勘弁してもらいたいです。

書込番号:18704254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/04/21 16:03(1年以上前)

とりあえず、怪しそうなのは常時実行中のLogUpLoaderかな。手動で停止してみてください。
これが原因だと何らかのエラーが発生してその情報を送信している可能性があります。
逆に必要なアプリを無効化したために弊害が出た可能性もあります。
なお、私の環境ではASUS LauncherはLAN接続時にしか通信を行っていません。
また、通信量グラフで段差が生じているのは4/8(500KB),3/24(700KB)だけです。

書込番号:18704299

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件

2015/04/21 22:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

ありりん00615さん。

とりあえずloguploaderを停止してみました。これで何も起こらなければ良いのですが。

んでもって今日はちょくちょくデータ通信量を見ていたのですが、今度はGoogle Playのデータ通信量が多くなっています。
今日半日で先月半月分のデータ通信量です。
更新のお知らせはきていましたが、自動更新はしていませんし、もちろん手動更新もしていません。
こんなもんなんですかね。

ちなみに当方nifmo3GBプランなので3日500MB超えで速度制限かかってしまっています。
これは痛いです(>_<)

書込番号:18705464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/22 03:49(1年以上前)

すいません、関係ないかと思いますがCM Securityの無料のソフトでチェックされてはいかかですか?
何か悪さをしているソフトが発見できるかも。

必要無ければスルーしてください。

書込番号:18706380 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/22 03:50(1年以上前)

仰るとおり『ASUS Launcher』のみで約400MBものデータ通信をヤラれるのは、ぜひ勘弁願いたいですね。
2ch情報の「新規文字パックの読み込み」が仮に正しいとしても、それだけでこのデータ通信量はちょっと多すぎのようにも思えますね。

>今日半日で先月半月分のデータ通信量です。

4/20付で『Google Play開発者サービス』のアップデートがリリースされてます。
(アプリサイズ:35MB)
このアプリは『Google Playストア』の【自動更新】設定に関係なく必ずバックグラウンドで更新されますので、そのダウンロード分なのではないでしょうか。

書込番号:18706383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件

2015/05/01 21:17(1年以上前)

月末まで様子を見ていましたが、それ以降異常なデータ通信はありませんでした。
何か釈然としないですが、ひとまず閉めます。
以降何かあればASUSに問い合わせてみたいと思います。

また、同様の事例が出た方がいらしたら、書き込みいただくと参考になりますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:18737363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEについて

2015/05/01 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

現在、ソフトバンクのスマホを使用していますが、通信費節約の為に近々ZenFone 5を購入しようと思っています。
今のスマホはそのまま契約を続けて電話やメールのみに使う予定です。

今のスマホでLINEをやっているのですが、ZenFone 5でもLINEでチャットや通話をやりたいと思っています。

その場合のSIMはデーター通信用でいいのでしょうか?
それともSMS対応のSIMが必要なのでしょうか?

書込番号:18736550

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/01 17:41(1年以上前)

ソフトバンクのスマホのLINEを ZenFone 5へ移すのであればSIMはデータ専用でOKです。
電話番号の認証はソフトバンクのスマホのSMSへ届いた認証コード4ケタをZenFone 5で打ち込めばOKです。
ソフトバンクのスマホのLINEを残して ZenFone 5用に新たにLINEを作るのならSMS対応SIMが良いです。
ただ友達自動追加が不要ならFacebook認証でもOKなのでSMS不要です。

書込番号:18736786 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/05/01 18:42(1年以上前)

マグドリ00さん

どうもありがとうございます。
ソフトバンクのスマホのLINEを ZenFone 5へ移す予定なので、データー専用SIMでいいみたいですね。

書込番号:18736938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショットが撮れない

2015/04/23 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

電源ボタンと音量ダウンボタンの同時長押し(2秒以上)でSSが撮れるということで何度も挑戦するのですが、うまく撮れません。コツがあるというので、同時長押しのタイミングや、押してる時間など変えたり、、、いろいろと試したがダメでした。長押しすると電源が切れてしまいます。
1.この機種はこの方法(電源+音量ダウンの同時長押し)でSSとれるのでしょうか?アンドロイド4.4だからOKと思うのですが。何か特別の設定がいるのでしょうか?あるいは特別のコツがいるのでしょうか?
2.うまくやれている人いましたら、教えてください
3.いずれにしろケースを使っていると、ボタン位置の関係から同時長押しはやりずらい、電源ボタンを使わない他の方法でSSが撮れるアプリを探そうと思いますが、アドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:18710857

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/23 15:44(1年以上前)

電源ボタン+音量ダウンボタンでも撮れますが、こちらでも大丈夫です。
こっちの方が簡単ですね

http://techoh.net/how-to-take-screenshot-on-zenfone/

書込番号:18710892

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2015/04/23 17:00(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
簡単にうまくできました。
あれだけ苦労して、いろいろ試しても、うまくいかなかったのに、教えていただいた2番目のマルチタスクボタンを使用する方法でやってみたらばっちりでした。この方が簡単で確実ですね、この方法を使いたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:18711031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/04/23 17:46(1年以上前)

確かに電源+音量ボタン同時押しではスクリーンショットを撮れる時と撮れない時がありますね。
何度かやってたら撮れるので、あんまり気にしていませんが…
個体差なのかもしれませんが、この機種のウィークポイントの一つなのかも?

書込番号:18711119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/23 21:51(1年以上前)

機種不明

この機種でも出来ない事はないですが、たしかに押しづらいですよね。
それよりも設定→ASUSカスタマイズ設定→クイック設定にスクリーンショットが有りますので、そちらを使ってみたら如何ですか。

書込番号:18712095 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/04/24 12:02(1年以上前)

ウサコといっしょさん、ありがとうございます。
なるほどこういう方法もあるのですね!この方法も設定簡単で確実にSSが撮れますね。

書込番号:18713722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/24 12:18(1年以上前)

みなさんこんにちは。

マルチタスクボタンの方法は、アプリによってはメニューのアイコンが表示される場合があります。
元々長押し=メニューであったものが無くなりましたので、かわりにアイコン表示になるはずです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014085/SortID=18497058/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18327638/

電源と音量ボタンを押す方法ですが、両方一緒に押すのではなくて、順番に押してもだめですか。今はZenfoneは手元にないので試せませんが、私は順番に押していたと思います、間をあけずにほぼ同時に押す感じです。

書込番号:18713761

ナイスクチコミ!0


hide3526さん
クチコミ投稿数:8件

2015/04/27 08:37(1年以上前)

間違えていたらご免なさい。

私は一度zenfone5を落として、その時はシリコンカバーをしていて大丈夫そうだったんです。後で気付いたんですが実は裏蓋カバーがはずれかけていました。

落としたことを忘れるほど時間がたってから、音量を下げようとした時、利かなかったので壊れたのかな?って思いこみました。

シリコンカバーしていたので、裏蓋カバーがはずれかけなのは分かりづらかったです。今思えば、若干ボタンの押し具合が変わったかな?ぐらいです。

よく見てみるとカバーがはずれかけだと、音量ボタンと物理的に干渉してました。

カバーをはめ直して、今は問題無く使用してます。

書込番号:18722814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2015/04/29 20:15(1年以上前)

その後、電源ボタン+音量ダウンボタンの同時長押しを再挑戦してみました。やってるうちに段々コツが掴めてきて、たしかにSSが撮れるようになりました。しかし私は手帳型のカバーケースを使っているのですが、そのままでは、やはり難しいですね!数回やってやっと成功する感じです。ケースをはずすと成功確率は上がりますが。
@電源ボタン+音量ダウンボタン同時長押し
Aマルチタスクボタン長押し
BASUSカスタマイズ設定→クイック設定
この3つを試してみましたが@は確かに何も設定する必要もないが、操作が難しくコツがいる。Aは一度設定さえしておけば一回の操作でSSが撮れるので、操作が非常に簡単・確実。BはAと同様に操作簡単・確実ですが、2回操作が必要(プルダウン+ボタン操作)。
ということで私は現在Aの方法を使っています。今までは必要情報はその都度メモしてましたがSSが簡単に撮れるのでメモ不要になり重宝しております。
皆さん非常に有益な情報ありがとうございました!!

書込番号:18731002

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)