端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月8日発売
- 5インチ
- 800万画素
- 顔認証
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2016年1月11日 12:08 |
![]() |
3 | 4 | 2016年1月4日 05:51 |
![]() |
4 | 3 | 2015年12月22日 21:14 |
![]() |
5 | 4 | 2015年12月7日 10:59 |
![]() |
9 | 11 | 2015年11月20日 11:07 |
![]() |
2 | 2 | 2015年11月14日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
本日Lolipopへのアップデートを行いましたが、そこでわからないことが入り、いろいろと調べ試行錯誤してみたのですが、解消されないために伺います。もしご存知の方がいらっしゃれば聞かせてください。
@ロック画面でのカメラ起動
4.4.2の時にはZenUIの設定により、右から左へスワイプすることで起動できたカメラは、5.0ですとOSの設定により同様の動きができるはずですが、起こりません。左から右へのスワイプでは電話が起動するはずが、それも起こらずです。何故かわからず困っています。
Aロック画面上側、ステータスバーの下に、(ウィジェットを追加できませんでした)と標準されていますが、消すことができません。Lolipopでロック画面上のウィジェットが使えない事は知ったのですが、これを消す方法をご存知でしたら、教えて下さい。
質問ばかりで恐縮ですが、教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:19449330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウィジェットについては、データ消去してクリーンにし、バックアップを展開することで解消しました。
ですが、ロック画面でのカメラ起動についてはできないままです。
書込番号:19450288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zenfone5 をandroid5 で使用しています
カメラの起動出来ています
ロック画面で3つのショートカット(○○○)は出ていますか
出ていなければ「設定」「ロックスクリーン」「ディスプレイ」「クイックアクセス」
で「クイックアクセスのカスタマイズ」を「ON」にします
念のためその画面下の大きな丸のカメラをタップするとアプリを選択出来るので
カメラを選び戻るまたはホームボタンで戻ってください
スリープ状態で右側横、上の電源ボタンでスイッチON
ロック画面の3個の丸からカメラマークの丸をスライドしてください(上下左右どちらでもOK)
私のzenfone5はカメラが起動します
(通話契約していないので未設定です、ゆえに電話は起動しません)
書込番号:19453756
0点

>めっりだあさん
こんばんは
カメラを一秒ほど押してから右にスワイプしたら起動出来ますよ。
電話も同様です。
何も設定はさわってはいません。
Android5.0にアップデートしています。
書込番号:19454944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まろは田舎もんさん
>モモの父さんさん
返答が遅くなってしまいました、申し訳ありません。
お二方ありがとうございます。この3つのボタンを使うことになるんですね。画面スワイプの方が分かりやすく、画面を見ずに操作できることを気に入っていました。どうしてもその方法が良い場合には、KitKatに戻す以外ないようですね。
その後、Zenfone2 5.5 4/64を追加で買い、メインSIMをそちらに移動させましたので、5はサブ機になってしまいました…
ご丁寧な案内をいただきましてありがとうございました。
書込番号:19480973
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
一月から使っています。
今までに数回、使用中に突然電源が落ちてしまうことがありました。壊れたのかと思いましたが、念のため充電してみると、0パーセントからふつうに充電できて、その後は使えます。
カメラを使用中に起こることが多かったように思います。何枚も続けて撮っているときに突然落ちた場合がほとんどです。
故障なのでしょうか?
他の機能は何の問題もなく使えており、気に入っています。
書込番号:19361179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラだけ落ちるというのはよくわかりませんが、
電源が頻繁に落ちてしまう場合は、SIMやSDカード
がうまくささっていないで、回路保護のために落ちて
しまうのかも知れません。SIMやSDカードを外して使用してみて
ください。落ちなければビンゴです。ちゃんと入れなおして
みてください。直らないようならカードスロットに不具合が
あると思うので、修理が必要です。
書込番号:19449620
1点

回答ありがとうございます。
やはり修理に出した方がいいでしょうか。
もうギリギリなので、急ぎます。
書込番号:19458226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
昨夜,Android5にアップデートを行いました。
不具合1
SMS送信できますが,送信内容がこちらに残りません。
SMS受信できません。
不具合2
液晶下にならぶ3つのボタン(もどる,ホーム,?)操作時のバイブがしません。
アップデート後に何か設定変更が必要なのでしょうか?
解決策をご存じの方がおられましたら,アドバイスいただきたく。
設定メニューから,解決策を探してみましたが,解決できませんでした。
1点

カカオトークもメッセージを受信しても音がしなくなりました。バイブも。
ラインは音が鳴ります。
どのあたりの設定変更がきくんでしょうね?
そもそも,設定が変わってしまっていたら,困ったアップデートですね。
書込番号:19424117
1点

Gmailアプリ,デフォで入っているメールアプリともに,手動で受信確認しないと,新規メールを取得できなくなってしまいました。
書込番号:19426184
0点

アプリの自動アップデートとやらがきたので,アプデしました。
しばらく,ほったらかしにしました。
メールの受信,ディスプレイの下のボタンのぶるぶる,解決。
SMSの問題も解決。
とりあえず,先のトラブルは修正された模様です。
ほかに不具合がないか,しばらく様子をみてみます。
書込番号:19426467
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
いつも「新しいタブ」で最大15ぐらいの画面を開きながら、インターネットをしています。もちろん途中まで読んだページもあります。
最近ネットをしようと開いたら、Nくらい開いてたページが@になってしまうことが多くなりました。(わかりにくい説明ですみません)
なので、せっかく後で見よう!と思っていた面白いページが行方不明になってしまいます。
もちろん設定などは何も変えていません。
お分かりの方、よろしくお願いします。
書込番号:19378218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Chromeを使ってますが、全く問題ありません。標準ブラウザを使っているのであればChromeを試してみるといいかと思います。Googleが直接更新するブラウザはChromeだけです。
書込番号:19378487
1点

chromeと言うものを初めて知りました。標準のものと少し勝手が違うみたいですが、慣れれば同じでしょうね。試してみます、アドバイスありがとうございました!
書込番号:19379466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ起動時に割り当てられるRAMメモリはその時々の空き容量に依りますので、ブラウザ起動時の空きが逼迫してるとそのような症状も出るかと思います。
15タブも開いたまま使用、というのはかえって使いづらくないですかね^_^;
リンクタップの無反応やスクロール動作のカクつき、強制終了等にも繋がるのでなるべくなら閲覧終了したタブはその都度閉じるクセをつけて、5タブぐらいに抑えた方が宜しいように思いますが。
ちなみに対症療法になりますが、もしタブが意図せずに閉じられても「履歴」画面には自動保存されてますので訪問済みサイトの再表示は容易に可能です。
書込番号:19380917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに「トラブルが発生しましたので」と言う画面が出ることがあります。
見終わったページをその都度消すと言う習慣を付ければ良いですね。アドバイスありがとうございました。
書込番号:19383646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
こちらの情報を参考にlollipopにアップしました。
もっさり感解消のため、自動起動マネージャーで一旦すべてのアプリを無効にして、通知が必要なアプリを"許可"にしていきました。
ですが、ロック状態(でしばらくすると?)だと、以下のような状態になってしまうのですが、どの設定を変更すればよいかわからず困っています。
・Facebookアプリの通知がこない
・Mailboxアプリの通知が来ない
・PCから"Androidデバイスマネージャー"で端末を探しても応答なしとなる
ロックを解除すると、メールを受信しにいったりしているように見えます。
自動起動マネージャーでは、以下のものは"許可"としています。
Facebookアプリ/Mailboxアプリ/デバイスマネージャー
各アプリの通知設定の"ブロック"などはすべてOFFにしてあります。
lollipopにアップする前は通知が来ていたのですが、どの設定などを見直せばよいのでしょうか?
2点

> ・・・一旦すべてのアプリを無効にして・・・
無効にしたアプリのどれかじゃ?
無効にしたアプリを列記してみれば レスがつくんじゃ?
書込番号:19326598
0点

なるほど。そうですね。
無効にしているのは、以下のものです。
<プリロード済み>
・ATOK
・ドライブ
・ハングアウト
・Amazon Kindle
・ASUSサポート
・BookLive!Reader for ASUS
・Data transfer
・Gmail
・Google Play ゲーム
・Google Play ニューススタンド
・Google Play ブックス
・Google Play ミュージック
・Google Play ムービー&TV
・Google+
・Omletチャット
・TripAdvisor
・WebStorage
・YouTube
・Zinio
<ダウンロード済み>
・ウェザーニュース タッチ
・フォト
・認証システム
・ASUS Miracastドングルツール
・Flipboard
・Googleテキスト読み上げエンジン
・Hootsuite
・Keep
・SoundGecko
よろしくおねがいします。m(_ _)m
書込番号:19326822
0点

>ボウラーKさん
既に確認済みかもしれませんが、通知の来ないアプリ本体の通知設定は有効になっているでしょうか?
自動起動マネージャーで一度無効にすると、アプリ内の設定も改変されるような気がしています。
自動起動マネージャーから有効にした後、もう一度アプリの通知設定を再設定してみてはどうでしょうか?
また、それはWIFI接続の時ではありませんか?
私もこの機種を使っており、以前こちらに質問させていただきましたが、自宅のWIFIに接続している時にロック状態になると、Gメールが数時間遅れで届く(通知が出る)ということが有りました。
そのため、通常時はWIFIをOFFにして4G接続するようにしたら普通に(ほぼリアルタイムで)届く(通知が来る)ようになりました。
どうもこのスマホはWIFI接続時に無線LANとの相性なのか、更新をサボる(通知が来ない)ような所が見受けられます。
(アンドロイドのバージョンアップ前の事なので、lollipopでは改善されているかもしれませんが…?)
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19327372
0点

ボウラーKさん、こんばんは。
私も同様の症状で困っております。
アップデート後、メール、LINE、スマートニュース、ほか通知関係、すべてロック解除した後に受信しているようです。
いろいろ設定を変えてみましたが解決できません。
ちなみにSIMは楽天モバイルで、4G・WI-FI関係なく同様の症状です。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:19327440
2点

Wi-Fi 時の挙動なら、「Wi-Fiの最適化」がONになっているんじゃね? って、とこだけどね。
無効にした 19個を全部有効に戻して 毎日一つずつ無効にしていきゃいいんじゃね?
書込番号:19327791
1点

私の場合は、WiFiではなく4Gの場合での現象です。SIMは、NifMoのものを使っています。
WiFiの場合は未確認です。
現在、<プリロード済み>の方のアプリをすべて"許可"に戻して様子見中です。
書込番号:19328511
0点

私の場合、LINEが起動していないと通知が来なくなってあれこれ試していましたが、自動起動マネージャーでLINEを許可し、おやすみモードの一番上の設定を「常に許可する」にすると、今のところ、アプリを起動していなくても、ロック中、ロック解除問わず、通知は全て普通に来るようになりました。自動起動マネージャーのプリロードの方は全て無効で何の問題もありません。
書込番号:19331837
0点

>こるかろりさん
情報ありがとうございます。
おやすみモードの設定は、「常に許可する」にしているのですが、私の環境はまだ通知が来ないです。(;_;)
ちなみに、おやすみモードの設定の中の、"スケジュール設定(ルールを適用)"のところは、どのような設定にされていますか?
最初から2つのルールが存在(平日 22:00-6:00/週末 0:00-8:00)していると思うのですが、それはONにされていますか?OFFにされていますか?
>みなさま
まだ解決できておらず、引き続き情報をいただければと思うのですが、新たにわかったこととしては、
ロック状態にしてもしばらくは通知がきている感じ
ロック状態になっていくらか時間が経つと通知が来ない
電源ボタンを押して画面を点灯させれば、パターン認識でロックを解除しなくても、メールなどの通知?チェック?が行われている感じ
というようなことがあります。
どれくらい時間が経ったらと言った具体的な数字までは示せないのですが…。
同じ現象が発生しているのは、rotary歴14年と私だけで、他のlollipopにアップされた方は問題なく通知が来てるのですかね?
なぜなんだぁ〜〜〜〜
書込番号:19332084
0点

>ボウラーKさん
こんばんは
アップデートで通知が来ないようになっていました。
@Lineの通知がsleep時来ない。
インストールの標準設定では省電力モードで来なくなっていました私だけかも知れませんが。
スマート節約モード→バランスモードで解決
(画像参照)
私の場合はスマート節約モードが標準設定でした。
その内容は画像の2枚目で通知がストップされていました。
書込番号:19332481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おやすみモードのスケジュールはすべてオフにしています。
省電力設定は、私もバランスモードです。
通知はこれで全く問題ないです。
書込番号:19333224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まろは田舎もんさん
画像付きの情報、ありがとうございます。
まさに、この設定になっていました。
バランスモードにして様子を見ていましたが、通知が届くようになりました。
設定項目を見ると、まさにそのものやん!!て設定ですが、ここに辿りつけませんでした。
非常に助かりました。ありがとうございます。
いろいろ情報いただいたみなさんも、ありがとうございました。
書込番号:19334394
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
回線の表示がWi-Fiから4GまたはHに変わるときたまに表示が出ないときがあることに最近あります。
5.0にしてからあります。
機能に支障はないけど同じ表示になる方いますか?
書込番号:19313706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
現在はZenfone 5は使っていないのですが、切り替えがうまく行っていないような気もします。その状態で通信は正常にできるのですか。
私が思いつくのは、不要なAPNを削除してみるくらいです。
書込番号:19315938
0点

みらねさんこんにちは。
補足ですが、再起動するとちゃんと表示が出ます。
5.0にしてから若干この辺が不安定なのかなって
今、外に出たら普通に4G表示が出ました。
う〜んですねw
注視してみますね。
書込番号:19316430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)