ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(1382件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

動画を外付けmicroSDに録画設定したい!

2016/12/18 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

過去に同じ質問を何度か拝見していますが結局は可能でしょうか?
確かな結論には至っていません。。。


外付けmicroSDは32GBです。
ある講習に参加して約2時間の動画になります。

設定方法ご存じの方、どうかご教示下さい。

宜しくお願い致しますm(_ _)m


追伸 スマホ固定は「三脚ホルダー スマホ対応 クネクネ三脚 」http://unknownvideo.info/?p=1897
を購入する予定です。


書込番号:20494164

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2016/12/18 17:25(1年以上前)

>過去に同じ質問を何度か拝見していますが結局は可能でしょうか?
>確かな結論には至っていません。。。

過去のスレッドのどの部分が不明なのでしょうか?
該当のスレッドに対して、返信で聞けばよいと思いますが・・・・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014085/SortID=19402276/#19402276
標準アプリでは、SDカードへの保存は3.8Gまでだった。
別のアプリを使えば、それ以上可能だった。

この回答で何が足りていないのでしょうか?

目の前に端末があるのですよね?
実際に撮影してみればよいかと・・・・・・

たんにSDカードへ保存する設定がわからないのでしょうか?
おそらく他のZenFoneと同じだと思いますが、別のZenFoneの設定を記載しておきます。
カメラを起動→歯車のマークをタップ→スパナのマークをタップ→保存先→MicroSD

これで希望する回答になっていればいいのですが・・・・・

書込番号:20494341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:496件

2016/12/18 20:26(1年以上前)

そのリンクのスレ主さんが結局は回答してないですよね?

私が言いたかったのは、ZenFone5でも可能か否かということです。


>過去のスレッドのどの部分が不明なのでしょうか?
失礼な言い方ですよね。

書込番号:20494811

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2016/12/18 20:41(1年以上前)

>私が言いたかったのは、ZenFone5でも可能か否かということです。

19406172でZenFone5で駄目だった、19406196で補足で3.8GBだったと書いていますが・・・・・・

書込番号:20494861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/12/18 23:25(1年以上前)

自分は、2laderです。

5も同じだと思うので、録画の解像度の変更で出来るのでは?

Full HD 1920 x 1080 約39分
HD 1280 x 720 約1時間2分
TV 680 x 480 約5時間45分

と表示されます。

本当に録画出来るかは試したことないので、>マリヤ/溝口で低血糖症治療さんが、確認してみてください。

書込番号:20495404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2016/12/18 23:34(1年以上前)

横から失礼致します。

>そのリンクのスレ主さんが結局は回答してないですよね?
そのようですが、検証結果を記載された方は「ASUS ZenFone 5 A500KL-GD32 SIMフリー [ゴールド]」のオーナーのようですので、信頼度が高い情報と考えて良いのではないでしょうか。

>私が言いたかったのは、ZenFone5でも可能か否かということです。
表題の「動画を外付けmicroSDに録画設定したい!」については、†うっきー†さんも記載された通り3.8GBはOKなようですね。
知りたいのは「約2時間分のサイズの動画を撮影可能かどうか」ということでしょうか?

>>過去のスレッドのどの部分が不明なのでしょうか?
>失礼な言い方ですよね。
失礼を承知で書きますが、質問内容が少々曖昧に見えますので(少なくとも私には)、その言葉の通り何が不明なのかを、率直にお尋ねになってるだけのように見えますが…。
お手持ちの端末で、一度テストしてみてはいかがと思いますが、何か副作用(※あるかないかわかりませんが)でもあるのでは、と慎重になってご質問されてるのでしょうか。

私は当端末を保有しておりませんが、興味深い内容でしたのでコメントさせて頂きました。
解決すると良いですね。

書込番号:20495442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/12/19 14:35(1年以上前)

多分解像度落とせば長時間録画可能。

高解像度で長時間録画したい場合は、micro SD 64GB以上で、zenfone5が認識するサイズを買う。

理由

micro SD 32GBは、フォーマットがFAT32。
(1ファイルの容量は最大4GBまで)

micro SD 64GBは、フォーマットがexFAT。
(1ファイルの容量制限なし)

多分あってると思う。自分でも調べてみて。

書込番号:20496816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2016/12/19 22:39(1年以上前)

>micro SD 64GBは、フォーマットがexFAT。
>(1ファイルの容量制限なし)

最初に紹介スレッド内で、exFATの64GBのメモリで標準のカメラアプリでは3.8GBまでしか作成できないという制限がありましたと記載されています。
通常のファイルは、制限がないので、それ以上のファイルサイズを扱えますが。

とりあえず、長時間録画の場合は、3.8GBまで収まるように一度録画を止めるなどの処置がいりそうです。

別アプリなら3.8GBを超えてもいけたと記載がありましたが、その後、勘違いでやはり3.8GBまでだったそうです。

いろいろな録画アプリを検証したら、ひょっとしたら3.8GBを超えるものもあるかもしれませんが。


おそらく、スレ主さんが知りたいことは、SDカードへの録画方法なのではないかと思います(スレッドのタイトルから判断)ので、
最初に記載した
>カメラを起動→歯車のマークをタップ→スパナのマークをタップ→保存先→MicroSD
で解決しているとは思います。

書込番号:20497957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/12/20 04:33(1年以上前)

今見たら確かに書いてありました。それで解決のようですね。
良く読まず失礼しました。

書込番号:20498504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2016/12/25 05:20(1年以上前)

皆様、沢山の返信有り難うございました。
お返事が遅れ申し訳ございません。


結局、色々試しましたが、「容量制限」に引っかかってしまい、当方がやりたい約2時間の長時間連続録画が外付けSDへの録画が不可であることが判りました。

色々とアプリを検索したところ、内蔵ストレージに保存するのであ・れ・ば、長時間連続録画が可能なものを見つけました。
皆さん既にご存じかと思いますが、「Open Camera」です。
解像度・ビットレート等、詳細設定が、デフォルトカメラより優れています。
ただ、やはり外付けSDに録画出来ない事で敬遠されている方もいることが分かりました。

当方、現在、内部ストレージの空きが約3GBしかありませんので、長時間録画は無理みたいです。

後々、Open Cameraで解像度・ビットレート等を弄ってどれ位まで録画出来るかやってみて、自己レポしたいと思います。

皆様、ご丁寧な対応、有り難うございました。
m(_ _)m

書込番号:20512069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2016/12/25 19:11(1年以上前)

>マリヤ/溝口で低血糖症治療さん
情報ありがとうございます。
私はあまり動画を撮る機会はありませんが、「Open Camera」は知らなかったので、もしもの場合は活用させて頂きます。

さて、講習の録画をされるということですので、割ときちんと撮影されたいのだろうと思います。
もしそうでしたら、ハンディカメラなりムービー撮影可能なコンパクトデジカメを周囲の方にお借りして対応した方が良いのでは、と思います。
(ASUS ZenFone 5で記録したいという、元々のご要望が適わない案で申し訳ないのですが)

または、一時的に動画が途切れても良いのであれば、当機種で3.8GBに達する前のキリが良いところで一度録画停止し、別ファイルとして保存されるようにすればよいと思います。

どの程度重要な動画であるか、どの程度まで解像度を下げられるのか、その辺りの兼ね合いがわかりませんので好き勝手に書きました。
どういった方法をとられるかわかりませんが、うまく乗り切れると良いですね。

書込番号:20513668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2016/12/25 21:28(1年以上前)

>でそでそさん
レス有り難うございます。
当初はハンディカムを購入する予定だったのですが、偶然、この機種で3.8GB以上に録画を挑戦されている方のスレを読んだので、出来るだけ出費を抑えたいこともありZenFone 5で何とか乗り切れないか?と思った次第です。

結局、間に合わなかったので本機で録音のみしました。

でもやはり今後のことも考え、映像として残しておきたいので、表題の件と全く違いますが、もし良かったらお勧めのハンディカム教えていただけないでしょうか?
コンパクト、軽い、とにかく「仰々しくない」ものでないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:20514090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2016/12/25 21:40(1年以上前)

>マリヤ/溝口で低血糖症治療さん
なるほど、録音のみで凌いだんですね。
利用頻度と予算の都合もあると思いますので、活用できる道具を使ってみようと思うのはおっしゃる通りと思います。

さて、「お勧めのハンディカム」とのことですが、私自身はカメラではほぼ静止画しか撮りませんので、専用のカテゴリで情報を探された方が良いと思います。
(知識や情報をあまり持っていませんので、すみません)

そこまでお急ぎではなさそうですので、下記で情報収集や質問してみたり、まずは家電量販店で店員さんの意見をザックリ聞いてみて、実機を確かめつつ方向性をある程度定めてみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/camera/video-camera/

まず、「コンパクト」「軽い」「仰々しくない」という体感的なところは、実機確認してから絞り込んでいくのが良いと思います。

書込番号:20514132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2016/12/25 22:39(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/2020/
録画時間180分以上、軽い順に並べた結果
私のお勧めは、Everio R GZ-RX600
録画可能時間 290g,重さ295

実機を使ったわけではありませんが、同じEverioシリーズを使っています。

選択に困ったら、以下の専用掲示板なら、有益な情報が得られると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2020/ViewLimit=2/?lid=camera_pricemenu_2020_anytingbbs

書込番号:20514321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2016/12/25 22:43(1年以上前)

すみません。単位を間違えています。
■誤
>録画可能時間 290g,重さ295

■正
録画可能時間 290分,重さ295g

書込番号:20514339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2017/01/02 18:40(1年以上前)

皆様、情報有り難うございます。

家電店で色々見て回ろうと思います。

あらためまして、多謝。

書込番号:20533265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Android 5.0 Lollipopのマルチユーザー設定

2016/12/07 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

マルチユーザー設定を行いたいのです。

Android 5.0 Lollipopにアップデートしました。

ネットでいろいろ操作方法を探しました。

>クイック設定パネルを開き、右上の人物アイコンをタップします。
>「ユーザーを追加」をタップします。

といろいろなサイトで説明していますが、私の端末では、「ユーザーを追加」
は出てきません。「設定」の中にも”ユーザー”はいません。

この端末は、Android 5.0 Lollipopにしてもできないのでしょうか?

書込番号:20463519

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2016/12/07 22:18(1年以上前)

>この端末は、Android 5.0 Lollipopにしてもできないのでしょうか?

はい、本機は無理なようですね。

書込番号:20463623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/08 12:46(1年以上前)

シングルユーザー、マルチアカウントじゃダメなのかな?

書込番号:20465022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2016/12/10 09:29(1年以上前)

早速の返信、有り難うございます。

>シングルユーザー、マルチアカウントじゃダメなのかな?

マルチアカウントでの操作性を確認したいのです。

今となっては確認できませんがUPDATE前でもダメなのでしょうか?

書込番号:20470208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2016/12/10 10:26(1年以上前)

>今となっては確認できませんがUPDATE前でもダメなのでしょうか?

本機の4.4で使えるという情報はみつかりませんね。

せっかく目の前に端末があるのですから、御自身で確認されてみてはどうでしょうか?
本機ではダウングレードは実際にしている人もいるので、ダウングレードは出来るようですね。

以下のどちらかで前のバージョンには戻せるかと(5.0以前のもの)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone_5_A500KL/HelpDesk_Download/
バージョン JP_11.4.6.94
バージョン JP_11.4.6.79

マルチアカウント(マルチユーザー)の情報はみつけれなかったので、対応してないとは思いますが。

書込番号:20470372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 アンドロイド

2016/11/11 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:126件
機種不明
機種不明

キーパッドがでないので電話が出来ません。原因を教えて下さい。

書込番号:20382595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/11/11 13:38(1年以上前)

とりあえず、再起動位しか対策は思いつきません…

書込番号:20382619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2016/11/11 13:46(1年以上前)

再起動、アプリ入れ替え やっても絶対ダメです。本体の故障でしょうか?

書込番号:20382637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/11 13:53(1年以上前)

アプリ入れ替えはインストールし直したってことかな?
機種とアプリ違うけど自分も起動できない事あってアプリインストし直しで治ったけど。

もしかしたら裏でアプリ同士が干渉してるとか・・・

他の電話アプリで代用できないの?

書込番号:20382650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2016/11/11 13:59(1年以上前)

インストールし直しました。アンドロイドを6に変更してからおかしくなったようです。

書込番号:20382661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/11/11 14:12(1年以上前)

まず、アプリの削除は設定から行うのが確実です。
それで駄目なら、初期化が手っ取り早い方法ですが、嫌なら常駐するツール類を削除してみるといいでしょう。主にメモリー・バッテリー・セキュリティ系が該当すると思います。常駐しているアプリは、"設定>アプリ>実行中"から確認できます。

書込番号:20382693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/11/11 16:04(1年以上前)

機種不明

自分は、楽天電話ではなく「みおふぉんダイヤル」つかってます。
専用アプリが使いづらいので、↑のアプリを使ってます。

楽天電話でも使えるので、試してみては。

書込番号:20382921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2016/11/11 21:03(1年以上前)

これは知らなかったです。要はどこの携帯電話会社と契約していても、結局003768経由でかかるみたいで楽天電話だから楽天の半額アプリを使わなくてもいいってことがわかりました。そういう考えでいいんですよね。
試してみたらかかりました。音質もNTTだから最高。文句なし。しかも月会費無料。(楽天も無料でしたけど)請求はどこからくるのでしょうかね。多分楽天電話に登録しているから楽天経由でくるのでしょうね。いいこと教えてもらいました。感謝します。アンドロイド6にUPしても使えました。

書込番号:20383732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2016/11/17 01:54(1年以上前)

ちょっと突っ込んでごめんなさい、5ってAndroid6のバージョンアップ来たの?

国内では5.0までのはずなんだけど?
海外でやったのかな?

書込番号:20400734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ126

返信17

お気に入りに追加

標準

Pokemon go インストールできない

2016/07/22 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 NABE1969さん
クチコミ投稿数:47件

google play でpokemon go のダウンロードページに行くと、対応機種ではないと表示されています。要件は満たしているはずですが、みなさん同じでしょうか。

書込番号:20057331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/07/22 13:20(1年以上前)

>NABE1969さん

Android4.4.2 で試してみましたけど出来ませんね。
わたしは他の機種でDLしましたので、特に気にしませんでしたけど…

書込番号:20057413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


わにゅさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/22 13:24(1年以上前)

フィールドテスト参加者だけど、正式版では対応してないって言われてるよ。
2chとか参考にするとジャイロ必須とか言ってるねぇ。ホントはARで遊ぶ場合に必須であって、グラフィック上で遊ぶ分には必須じゃないんだけどねぇ。インストそのものを拒否する用件ではないはず。
Goole play 側のミスor故意の可能性があるので今後を見守るしかないねぇ。

勘ぐれば当初のサーバー過剰負荷を抑えるために、一度、はねといて、少し落ち着いてから、設定ミスがあったのでインストールできますってことになりそうだが。

個人的にはフィールドテストで、ポケモン捕獲して、進化させて、バトルさせてジム奪ったり(自陣営の色にする)、トレーニングして強化したり、卵を孵化させたり、図鑑コンプリ以外やった感じなんで、どうでもイイかなぁって感じがしてる。

また、カメラを使ったARは、自分には、うっとしかったので、最初だけでonで、ほとんどoffにしてた←フィールドテストでは、Zenfone5 で AR できてたって意味ね。

書込番号:20057423

ナイスクチコミ!7


わにゅさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/22 13:56(1年以上前)

(↑の追記)

このバージョン(正式リリース版)としたことでシステム用件のレベルを上げたってことなんだろうけど、そんな必要あるの?って印象です。

納得いかないかもしれませんが 「#だいたいNIAのせい」ということで。

書込番号:20057486

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/07/22 14:18(1年以上前)

現行ではジャイロスコープ非搭載の機種ではインストールできないようなので、PCからAPKをダウンロードしてからインストールするしか方法はありません。
自分はipod touchを持っているのでこちらにインストールしてみました。GPSがないので常にGPS探索のメッセージが出ていますが、接続しているWiFiに依存して位置情報をつかむ事ができます。Zenfoneとテザリングして利用した場合は、おおよそのマップになるので歩きながらのプレイは無理でしょう。
また、海外では射殺される人が出るほど迷惑なゲームなので、本格的にプレイするつもりはありません。

書込番号:20057520

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/07/22 18:10(1年以上前)

> 現行ではジャイロスコープ非搭載の機種ではインストールできないようなので、

私は別の機種( Huawei Ascend G620S)ですが、インストールできましたよ。
G620Sにはジャイロスコープが搭載されてません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=18349002/

書込番号:20057942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2016/07/22 18:56(1年以上前)

機種不明

>現行ではジャイロスコープ非搭載の機種ではインストールできないようなので、PCからAPKをダウンロードしてからインストールするしか方法はありません。

間違った情報だけ訂正しておきます。
ジャイロスコープは必須ではないので、ジャイロスコープ非搭載のPriori3S LTEはGoogle Playよりダウンロード可能です。
FREETELからの号外メールに添付の記載があり、実際にインストールしました。

Priori3S LTEにインストールしたPokemon GoからES ファイルエクスプローラーでapkを作成し、Zenfone Goにインストールして利用しています。
Zenfone 5はZenfone Goと同じなので、AR機能は利用できないだけで、プレイは可能かもしれませんね。
将来的には、Google Playからもインストール可能になるかもしれませんね。

書込番号:20058063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/07/22 20:05(1年以上前)

SHARPのスマホがサービス開始直後はインストール不可だったのに数時間後にインストール可能になったと言う報告もありますからね。

なお、ジャイロ非搭載のHUAWEI GR5でもインストールは可能でしたよ。

書込番号:20058257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2016/07/22 20:16(1年以上前)

Intel機のZoomでもタブレットでもプレイ可でした

書込番号:20058286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/22 20:58(1年以上前)

root化してるからアカンのかなって思ってたけどみんなアカンのか
安心した
まぁそのうちできるようになるよ

書込番号:20058413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/22 21:04(1年以上前)


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2016/07/22 21:34(1年以上前)

今日を機にスマホを買い替える人が急増しそうですね。
そして、ポケモンGOが出来ない端末は販売低迷したりして。
各メーカーがポケモンGO対応&ジャイロセンサー搭載に躍起になるかもですね(笑)

書込番号:20058522

ナイスクチコミ!7


スレ主 NABE1969さん
クチコミ投稿数:47件

2016/07/22 22:54(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
apkを入手してインストールしました。
一応動いてます。

書込番号:20058805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わにゅさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/23 01:27(1年以上前)

ごめん、流れとは関係ないけど、間違ってたから一応、修正しとく。

↑ で自分が書いた AR の件は 正しくは、動くけど なんちゃってオーバーレイが出来なくてうっとしいから OFF にした です。
ご迷惑をおかけしました。ARはカミさんのXperia Z5で動かしたときでした。

あと、ポケGoのためだけの買い替えは慎重に。感性は人それぞれなんで。

ちなみに自分の本日のプレー時間は3分。明日はプレーしないかも。
自分にとってのポケGoはフィールドテストの時に、コツコツ育てたCP800前後の3匹とCP600、CP500で、知り合いがCP1000のモンスターを配したジムを落とせなかったときに終わった気がする。

書込番号:20059165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/23 09:25(1年以上前)

スマホを買い換えるきっかけにはならんけど次買い換えるときは対応してるかどうかは見ますねぇやっぱり

書込番号:20059743

ナイスクチコミ!5


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/08/04 14:56(1年以上前)

これの為に買い増す事はあっても買い替えは無いんじゃない?
やり込み度合いにもよるでしょうけど、バッテリーけっこう消費するんですよね?

書込番号:20090260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/08/13 03:07(1年以上前)

やっと、Playストアで正式対応しました。
ゲーム自体は、事故防止のために移動速度等に制限が入りました。
バッテリー消費は輝度を下げれば抑えられます。炎天下では無理ですが。

書込番号:20110881

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/08/31 06:45(1年以上前)

ありりん00615さん
>現行ではジャイロスコープ非搭載の機種ではインストールできないようなので

に対して指摘されているんですから、言及ぐらいはされた方がいいんじゃないですか?

書込番号:20158179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

アメリカ・ミシガン州で使用できますか?

2016/07/16 06:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 gajin35さん
クチコミ投稿数:31件

日本仕様のASUS ZenFone 5を現在使用していますが

8月に短期留学でアメリカ・ミシガン州に行きます。

現地で使用することはできますか?

プリペイドのSIMを日本で調達したいのですが

お勧めのものがあれば教えてください。

よろしくおねがいします。

書込番号:20041395

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/07/26 12:27(1年以上前)

gajin35さん こんにちは。

スマートフォンを利用するには、その土地や地域の電波を掴む必要があります。
また、スマートフォン側にも、その土地や地域の電波を掴む仕組みが必要です。

携帯電話用の電波には、2G(GSM) 3G 4G(LTE)等の規格があり、それぞれの
規格毎に「周波数帯」というものが設けられています。

電波は帯域が限られているため、国ごとに使用する「周波数帯」を決め、どの
携帯電話会社がどの周波数帯を使うのかを決めています。

ZenFone5 についてですが、以下の周波数帯の電波を掴む事が出来ます。
 2G(GSM) : 850 / 900 / 1800 / 1900(MHz)
 3G(W-CDMA) : 800 / 850 / 900 / 1900 / 2100(MHz)
 4G(LTE) : 800 / 900 / 1800 / 2100 / 2600(MHz) <Band> 1 / 3 / 7 / 8 / 19

あとは、gajin35さん自身が契約しようとしている携帯電話会社が提供している
『通信サービス(2G/3G/4G)と周波数帯』が、上記ZenFone5で掴めるか
という事になります。

米国の4G(LTE)については、利用周波数帯が合致しないため
ZenFone5での利用は出来ません。

米国の3Gについては、利用周波数が合致しますのでZenFone5での利用は
可能ですが、米国通信事業者 AT&T / Verizon Wireless / Sprint / T-Mobile のうち
Verizonは通信方式が異なるためZenFone5での利用は出来ません。

また2G方式についてはどの会社も電波を掴めます。

しかしながら、上記通信事業者が現在も2Gや3Gサービスを提供してくれているのかは不明です。

書込番号:20068018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信26

お気に入りに追加

標準

通信が4Gになりません

2016/05/18 10:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 kappanonさん
クチコミ投稿数:13件

1年使用で、保証期間が先月で終わってしまいました。
3月に、電源を切ったら立ち上がらなくなり、無償で修理してもらいました。
端末が戻ってきてから、通信状況がずっと「H」になっています。
ネットは遅いし、ゲームは止まってしまい、いらいらする状況です。
故障前は快適に使えていたのですが・・・。
ASUSのサポートでは、故障かもしれないが、保証期間後なので、検証にも料金がかかると言われました。
「H」ではつながっているので、あきれめきれずにいます。
ネットでいろいろと調べ、機内モードオン/オフ、不要なアクセスポイントの削除、優先ネットワークタイプの確認、APNプロトコルの確認、いろいろとやってみましたが、状況は変わらず。
同じような現象が改善した方がもしいらしたら、ご教示願えないでしょうか。

書込番号:19884935

ナイスクチコミ!2


返信する
YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/05/18 21:25(1年以上前)

初期化もダメでしたか?
SIMの抜き差しも試してみて下さい

書込番号:19886396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/19 18:12(1年以上前)

機種不明

私は、この機種を持ってないので…
チョット調べてみました。
「4g apnタイプ」で調べると、色々出てきます。
他機種の話ですが、apnタイプを「fault,supl,ia」にすると良い、とネットで見つけたので、やってみてはどうでしょうか?
ダメなら元に戻せば良いだけなので…

書込番号:19888516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kappanonさん
クチコミ投稿数:13件

2016/05/19 18:29(1年以上前)

コメントありがとうございます。
simの抜き差し、APNタイプにiaを追加してみることは、既に試しています。
状況変わらずでした。

初期化だけはまだ試していません。
初期化、ちょっとハードルが高いのですが、改善する可能性があるようでしたら、やってみようと思います。
初期化、お勧めですか?

書込番号:19888556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/19 18:59(1年以上前)

んー、初期化するとデータ消えますね。
…が、4gが掴めないままだと、納得いかないし。
もし、lollipopにしていないのであれば、アップデートしてみるのも、有りだと思います。(データ消えないし)
アップデート中は、黒画面やクルクル回ってる時間が長くて、不安になりますが大丈夫です。(たぶん)
ちなみに、子供のスマホ(海外版zenfone5)でアップデート成功しています。

書込番号:19888625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/05/19 22:06(1年以上前)

写真&音楽等データだけDropbox等でバックアップを取れば
今時はアプリも自動的に元に戻せるし
そんなに初期化のハードル高くないと思います
私はOTAがあったら初期化してます
(端末を複数もっているので気軽に初期化してますが....1台キリだと怖い&面倒ですよね)

Androidは時々初期化しないと調子悪くなる気がします(上書きバージョンアップがダメな印象)




書込番号:19889187

ナイスクチコミ!5


スレ主 kappanonさん
クチコミ投稿数:13件

2016/05/20 13:29(1年以上前)

ありがとうございます。
あとは初期化を試すべきなのでしょうね。
できるだけ早く、気持ちと時間に余裕があるときに初期化を試してみます。
結果はまた後日ご報告しますね。

書込番号:19890559

ナイスクチコミ!0


スレ主 kappanonさん
クチコミ投稿数:13件

2016/05/20 17:13(1年以上前)

ZenFone 5の通信の不具合が、Android5.0にアップデートすることで解消したという記事を見つけたので、こちらを先に試してみようかなと思い始めました。
http://blog.livedoor.jp/zaitekutekuteku/archives/58802444.html
この方は通信が全くダメだったので、私とは状況が違いますが。

私にとっては結構大胆な挑戦なのですが、アップデートがうまくいかなかった場合、その後初期化ということは可能ですよね?
一度故障しているので、怖くなってしまって・・・。

書込番号:19890919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/20 19:22(1年以上前)

アップデートがうまく行かなかった場合、「アップデートに失敗しました。」とか出て元に戻るだけだと思います。

アップデートの注意として…

1.バッテリーは、ある程度残っていること。(どの位か忘れた)
2.やたら時間が掛かるが、絶対に電源offにしないこと。

上記2点を守れば大丈夫だと思います。

書込番号:19891194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kappanonさん
クチコミ投稿数:13件

2016/05/21 14:41(1年以上前)

Android5.0にアップデートしてみました・・・が、状況変わらず。「H」のままです。
がっかりしました。

この時点で、初期化する価値はあるでしょうか?

書込番号:19893409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/21 17:11(1年以上前)

アップデートした時点で、初期化したのと同じの様な気もしますが、ダメ元でやってみるしか無いですね 。

書込番号:19893690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kappanonさん
クチコミ投稿数:13件

2016/05/21 17:46(1年以上前)

アップデート後、端末の空き容量があまりに少ないことに気付き、よくよく見ると、システム予約領域が11.98GBって、おかしくないですか? 16GBの端末です。
ZenFone 2でそんな現象があり、初期化で解消するという記事を見つけたので、初期化に踏み切ることにしました。
それでも、通信状況は結局「H」のままでした・・・。
そして、システム予約領域も11.98GBで変わらず。
空き容量は1.41GBしかありません。
この端末、ダメなのかな。

書込番号:19893742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/05/21 18:03(1年以上前)

こんな書き込みもあるので参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19042599/

初期化で直っているみたいですけども。

書込番号:19893777

ナイスクチコミ!0


スレ主 kappanonさん
クチコミ投稿数:13件

2016/05/21 19:17(1年以上前)

>うみのねこさん
はい、まさにその書き込みを見たので、初期化したのです。
それでも、システム予約領域11.98GBのまま変わりません。
3月に修理したときに、おかしくなってしまったのかもしれないですね。

書込番号:19893950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/21 20:15(1年以上前)

すみません。lollipopのアップデートで問題が増えてしまいました。

以下の方法の工場リセットはどうでしょう。

ASUSのよくあるご質問−FAQより

A500KL

1. 端末の電源がOFFの状態でVolume downキーを長押しした状態でPowerキーを長押しし、Recoveryモードに移行します。

2. 下記画面が表示されたら、Volume up/downキーで「1. Enter SD download mode」を選択しPowerキーで決定します。

3. Volume downキーを順に押していき「wipe data/factory reset」にあわせPowerキーを押します。

4. Volume downキーを順に押していき「Yes―delete all user data」にあわせPowerキーを押し、リセットを開始します。

5. リセットが完了したら、「reboot system now」を選択後、Powerキーを押し端末を再起動します。

※上記で工場リセットは終了ですが、5.の前に 「Wipe cache partition」をやってみてもいいと思います。(なんか消してくれるみたい)
不安であれば、「Wipe cache partition」を調べてみてください。

書込番号:19894122

ナイスクチコミ!0


スレ主 kappanonさん
クチコミ投稿数:13件

2016/05/21 21:45(1年以上前)

Lollipopにしたせいではなく、もともとそんな状況だったと思います。
システムアップデートを検討したときに、なんでこんなに空き領域が少ないのかなって思ったので。
3月の修理前はこれがどうなっていたのか、確認したことがないので分かりません。
もしかして、これが原因で通信がおかしくなってるってことがあるのでしょうかね。

工場リセットすると、Androidも元に戻りますか?
実は、Lollipopにしたら、ツムツムの動きが悪くなってしまって・・・。

一応、ASUSにも、ストレージの件は問い合わせました。
諸事情で返事は明日になるのですが、保証期間が過ぎているので、高い料金を払って修理する気にはなれません。

工場リセット、検討します。

書込番号:19894420

ナイスクチコミ!0


スレ主 kappanonさん
クチコミ投稿数:13件

2016/05/21 23:05(1年以上前)

工場リセットと初期化、同じですよね。

書込番号:19894690

ナイスクチコミ!0


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/05/21 23:50(1年以上前)

初期化しないまでもバックアップだけしっかりして
準備しておくと良いかもです・・・・

書込番号:19894816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/22 10:39(1年以上前)

んー。とりあえず、ダウングレードする記事見つけました。

http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20151027/p17
https://www.rootlinks.net/2015/05/13/zenfone-5a500kl%E3%81%AEandroid-5-0lollipop%E3%82%92%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89/

これで戻ると思います。

ここからは、私の想像。
ファームウエアは、上記の方法で焼き直せる・・・なら、台湾版やグローバル版を焼いてから、日本版に焼き戻せば4G問題も解決するかも?・・・変わらないかもしれませんが。

書込番号:19895622

ナイスクチコミ!1


スレ主 kappanonさん
クチコミ投稿数:13件

2016/05/22 19:29(1年以上前)

今日、ASUSのサポートと話をしました。
通信トラブルとの関連性はないと思われるが、システム領域の件では、修理扱いになる。保証期間が過ぎているので有償、ということでした。
初期化しても領域の障害が改善されないのは、初期不良、もしくは修理によって起こったトラブルだと思うのですが。
私のようなスマホ初心者は、なかなか気づけません。アプリも大して入れないし、動画などは保存しないので。
通信は遅いまま、空き領域はちょっぴりしかないって、かなりひどい状況ですよね・・・。
運が悪かったのかな。諦めるしかないようです。

今のところ、新しい端末を買う余裕はないので、しばらくこのままガマンです。
それでも、いろいろと勉強になりました。
長々お付き合いいただき、ありがとうございました。

Androidのダウングレードについては、近々検討したいと思います。

書込番号:19896839

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/05/22 23:36(1年以上前)

ASUSは結構カスタマーサービスでは不評なメーカーですので
中々大変だったと思います
トラブった時はキャリアモデル(保険加入してないとダメですが)やApple製品の方が楽でいいですよね・・・

3万前後の台湾や中華メーカーの新品もいいですが
安定している国内キャリアモデルのハイエンド白ロムも悪くないですよ
一世代前の機種から選べば性能も十分で良い物が買えます

おすすめはGALAXYS5やNote3です
Xperiaは人気で割高なのが玉に瑕
ゲオで買えば一ヶ月ぐらいは初期不良交換してもらえるので悪くないと思います

Snapdragon800や801搭載機がおすすめです

書込番号:19897621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/06/01 20:39(1年以上前)

SIMに関する情報がありませんが…。

「H」で繋がっているということは、docomo系では 800MHz、Soft Bank系なら 900MHzの電波を拾っている、ということです。
仮にMVNOではなく docomoのSIMだとしたら、
1年前はまだ spmode.ne.jp は解放されていませんから、Mopera U だったと思います。
修理に出したことにより、Mopera U での道が塞がれてしまった、とかではありませんかね。

的外れな事を言っているのだとしたら、ご容赦ください。

書込番号:19921947

ナイスクチコミ!0


スレ主 kappanonさん
クチコミ投稿数:13件

2016/06/02 20:29(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

SIMはIIJmioです。一応、docomoのSIMということになるでしょうか。データ通信専用のものを使っています。
知識がなく、spmode.ne.jp、Mopera Uがどういうことなのか分からないのですが、もしもおっしゃるとおりの現象が起きているとすると、それを何とかする手立てはあるのでしょうか?

修理から戻ってきたとき、うまく言えないのですが、少し新しいシステムになったように感じたので、購入したときと中身が変わったことで何か不具合が出たのかな・・・という気もしていました。

書込番号:19924327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/07/14 16:57(1年以上前)

調べ物してたら見つけたので。
apn設定でベアラーを「LTE」に、mvnoの種類を「spn」にすると良いらしい。
もう、確認済みかも知れませんが…

書込番号:20037449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kappanonさん
クチコミ投稿数:13件

2016/07/14 22:34(1年以上前)

気に掛けていただき、ありがとうございます。
やってみましたが、H表示は変わらずでした。
それでも、情報いただけたのはうれしかったです。
ありがとうございました。

書込番号:20038369

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/07/15 15:36(1年以上前)

こんにちは。
初期化(ファクトリーリセット)を試しても結果は変わらずHマークのままということですよね。
気になっていることを書き込みます。

この症状もアンテナの接触不良でmobile通信系の感度が低下して起こっているのではと思いました。
ZenfoneGOの場合がそうでzenfone系すべて似たような構造だと思うのですがmobile、wifi、gpsのアンテナは内側のケースにあり中の基板とは端子による機械的な接触で接続されています。
GPSについてはかなり前から接触不良疑惑の情報はありました。
他の無線系のその手の報告はみませんがGPSと同じ問題は十分に起こり得ると思います。
最初のメーカー修理後から、ということなので修理の際にカバーを開け閉めしたことで接触状態が悪くなってしまったという可能性は十分にあると思います。この部分の接触はかなりデリケートなので。
mobile通信部の感度が低下した場合は4Gではつながらないけど3Gではつながるということも実際に起こるようです。

一般ユーザーにお勧めできるようなことではありませんが保証期限も切れて廃棄するしかないという場合には内ケースを開け閉めしなおすだけでも接触状態が改善する場合もあるかもしれません。ただし逆に悪化してしまうリスクもあります。
3Gでもつながっている状態ならそのまま使うほうが良いと思います。
現状では「原因不明の故障」ということになると思いますがこの手の問題も追及すれば結局はGPSと同じ問題である可能性もあると思いました。

私が思いあたることを書いたもので正誤の判断は各自でお願いします。





書込番号:20039775

ナイスクチコミ!1


スレ主 kappanonさん
クチコミ投稿数:13件

2016/07/15 17:23(1年以上前)

とても説得力のあるお話でした。
おそらくそういうことではないかなと思います。
内部をいじることは怖くてできないので、取りあえずはこのまま使っていきます。
Xperiaに買い替えたいなと思っているのですが、なかなか高くて手が出ないところです。

どうもありがとうございました。

書込番号:20039951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)