端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月8日発売
- 5インチ
- 800万画素
- 顔認証
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
134 | 15 | 2015年12月31日 18:20 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2015年12月4日 23:35 |
![]() |
4 | 4 | 2015年11月14日 10:16 |
![]() |
3 | 3 | 2015年11月8日 17:42 |
![]() |
6 | 1 | 2015年11月3日 13:38 |
![]() |
4 | 5 | 2015年10月29日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
質問させて頂きます。
設定では着信音が鳴る設定になってバイブ設定にもなってるのですが、一切鳴らずバイブも反応しません。
他の通知音などは鳴ります。
どなたかお詳しい方お願い致します><
30点

スレ主さん
私の端末(Nexus)が違うので、設定方法が少し違うかも知れません。ご参考にどうぞ。
設定→音と通知→音、その内3個中「【着信音の音量】左右に動かせるレベルバーで大小調整できると思います。」
また、メディアの音量・アラームの音量も同様に調整できると思います。
書込番号:18382153
13点

ニコニコのパパさん
ご回答有難うございます。
勿論音の設定で音量レバーは最大にしてあります。着信音を、です。
なのに着信だけバイブも着信音も鳴らないのです・・・。
初期不良か何かなのでしょうか。
書込番号:18382162
13点

スレ主さん
Googleヘルプ「携帯電話の音とバイブレーションの設定」添付します。以下のところにてご確認下さい。
・バイブレーション通知をオンまたはオフにする
・アプリの音とバイブレーションを設定する
・音楽、着信音や通知音、アラームの音量
https://support.google.com/nexus/answer/2819577?hl=ja
書込番号:18382195
2点

追記です。右側の「着信音の音とバイブレーションの設定」もご参照下さい。
書込番号:18382212
7点

何度もすみません。最初の添付タイトル「音とバイブレーションの設定の管理」の間違いでした。
追記と同じタイトルになっていて混乱させて申し訳ありません。
書込番号:18382234
4点

ニコニコのパパさん
回答有難うございます。
ヘルプも見ましたが、やはり設定通りになっているのに鳴りません…。
どこかでサイレントとかになってるのでしょうか。。。
書込番号:18382244
7点

スレ主さん
一度、端末を再起動させてみては、いかがでしょうか。
書込番号:18382275
4点

ニコニコのパパさん
再起動も何度もしていますが、一向に変わらないです…。
不良品ですかね・・・。
書込番号:18382296
7点

スレ主さん
ダメでしたか。残念です。ところで、ASUS ZenFone 5を購入されたばかりでしょうか。その場合、すぐASUSサポートへご報告と相談することをお勧めします。
また、購入後暫くはご利用されていて、ご質問の不具合は、最近までなかったような場合には、いくつか試されて、それでも改善出来ない場合、同様にサポートへ連絡さることが、よろしいのではないでしょうか。
1.端末、アプリの未更新があれば、全て更新させる。
2.購入時のアプリだけにしてみる。
3.初期化する。
以上、試しても改善されない場合、サポートへご連絡して下さい。
書込番号:18382349
2点

ボリュームを最大にした場合、バイブは機能しないと思います。設定の「音」にある音量メニューで着信音を最低にした場合は試しましたか?
また、このメニューでボリュームを調整すると実際の着信音が聞くことができます。ここで音が出ていればミュートの可能性は無いでしょう。
あと、電卓から.12345+=を入力することで、テストモードに移行します。その中のVibrator_Testを実行すれば、正常にバイブが機能するかを確認することができます。
他には、後からインストールしたアプリの影響も考えられますね。
書込番号:18384835
12点

ありりん00615様
この機種ミュートという機能が有るのですか?
お詳しくお聞かせ願いたいのですが…
書込番号:18384854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ボリュームボタンもしくはクイック設定設定でミュートにすることもできますよ。その時には、ミュートアイコンが表示されます。この状態だと、呼び出し音・バイブ共に機能しません。
書込番号:18384936
8点

私も昨年末に通販で購入した同機種で、バイブが作動しない症状が出ております。あれこれ試したが改善せずサポセンにメールで問い合わせたところ、
@ファームウェアのバージョンアップを行う。
A初期化を行う。
ともにダメなら故障と思われるので、修理センターへとの返事がありました。
結果、修理センター行きとなりました・・・。あー梱包がめんどくさい。いつ戻ってくることやら。
書込番号:18396163
7点

スレ主さん 心中、お察し致します。ASUSさんのサポート対応は良いと思いますので、ほんの少しの辛抱ですよ。
書込番号:18396405
5点

同様の不具合です。かなり遅レスになってしまいましたが、
同様の症状の人のために書いておきます。クイック設定画面で
着信拒否がONになってるかも。通知に三日月がないのに
クイック設定画面で着信拒否ONになってると、ちゃんと着信
するのに音もバイブも鳴りません。操作音も鳴りません。
音楽とか動画は普通に鳴ります。このような症状なら
クイック設定画面の着信拒否アイコンをOFFにすると
音もバイブも直ります。もう一度着信拒否押すと、今度は
三日月が通知のところに出て、本来の着拒モードになります。
ソフトのバグでしょうかね。
書込番号:19449596
10点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
先日、lollipopにアップし、快適に使用していました。
本日、ツムツムのアップデートがあり、朝、実行したところインストール中から一向に状態が変わらず。そのままにしていましたが、夕方確認しても、インストール中のまま(10時間以上)。ツムツムをアンインストールし、再インストールしてみましたが、1時間待ってもインストール中だったのでインストールを中断しました。
その後、ダウンロードが、失敗するようになり、、、Googleさんのアドバイスに従い、端末の再起動、キャッシュクリア、時刻変更、Googleプレイの初期バージョン化など行いましたが改善しません。
lollipopにアップしたzenfone5では、ツムツムアップデート版は遊べないでしょうか。
解決方法など、お気づきの点がありましたら、教えてください。
書込番号:19368565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>lollipopにアップしたzenfone5では、ツムツムアップデート版は遊べないでしょうか。
今確認しましたが、遊べますよ。
しっかりバックアップして工場出荷状態にするのはいかがでしょうか。
Androidって不具合があったら工場出荷状態に戻すといいかもって、私は思っていまして、1〜2回はやって、
今は以前よりサクサクです。
早く治るといいですね(^^)
書込番号:19368639
2点

Zenfon5にしろ、FonePadにしろASUSのlollipop(5.0.1)の32bit版は安定性低いです
5.0.2か5.1以上にならない限り安定しないのでは
書込番号:19368810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

猫ひげ6PONさん
コメントありがとうございます。ツムツム遊べているのですね。安心しました。
工場出荷状態へは、週末まで待ってから、解決方法が他に見つからなかったとき行います。
もう少し悪あがきさせてください。
舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
安定感は、ないですか、、、
しかし、遊べている方がいらっしゃったので、もう少し、頑張ってみます。
書込番号:19369263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も昨日、同様な現象になりました。
SDメモリにアプリを移していると失敗するようです。
デバイスストレージに移してから更新すると成功しました。、
その後、SDメモリに再移動させても問題なく使えています。
書込番号:19370233
2点

>てるV3さん
コメントありがとうございます。ビンゴ!って感じです。
ツムツムはSDカードに、移動していました。
対応策が分かり安心しました。
しかし、現状ではツムツムのダウンロードすら失敗する状況でして、、、
試しに、他のアプリをgoogleプレイからダウンロードし
インストールしてみたのですが、問題なく動いていようです。
ツムツムに関して、中途半端な状態でアンインストールしたせいで
残骸が残ってしまい、悪さをしているのでしょうか。
工場出荷状態にするのが、最も簡単で確実な方法ですかね。
書込番号:19370637
0点

Zenfon5ユーザー、FonePadユーザーはOSバージョンを至急UPDATEして貰う様にASUSに要望出すしか無いですね
5.0.2のVAIO Phone未満の完成度です
書込番号:19371033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、書き込みありがとうございました。
ダウンロードに失敗していましたが、sdカードを抜いた状態で
実施したところ、ダウンロード&インストールが完了し
無事、ツムツムで遊ぶ事が出来ました。
lollipopとsdカードの相性は良くないようですね。
なお、工場出荷状態にはしませんでした。
しばらく使ってみます。
書込番号:19376716
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
中国の方と通信しようとするとWECHATが良いと聞き、グーグルプレイ経由でインストールしようとしましたが、この端末は対応していないとなります。
どなたか解決方法をご存じありませんか。
3点

対応方法とかはわかりませんが、私の端末には普通に入ってます。
もしかしたら、これで解決できますか?
http://apps.evozi.com/apk-downloader/
書込番号:19295203
1点

>れんが坂さん
私も同じくZenfone5を使っているので、試してみたところ、対応してない、と出ます。
利用機能にSMSが含まれているのですが、私の場合、データ通信のみのSIMを
使っています。アプリによっては、対象キャリアなどで制限をかけることもできる
ようなので、その制限にひっかかっているのかもしれません。
書込番号:19299045
0点

私もずっと普通に使っています。
Lollipopにアップデートした後も普通に使えています。
いつから使えなくなったんでしょうね。
書込番号:19313037
0点

皆さん、有難うございます。
よくよく見たら、入っていました。
素人の浅はかさで皆さんに無駄な時間を使わせてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:19315660
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
Zenfone5を使用して10か月ぐらいですが、突如以下の不具合が発生して困っております。(ここ2週間ほどです)
・バッテリー減りが半端ない。6時間ほどで100%が0%になります。(本体がちょっと熱を持っています)
・イヤホンの操作が利かなくった。(以前は差し込んでボタンを押すだけだったですが、アプリを起動させないと始まりません)
・外付けSDカードの音楽が突如流れ出す。(止めるには、一旦アプリを起動させて、停止させるかアプリ自体を停止する必要があります)
・全てのSNS(Facebook、WhatApp、Wechat等)の通知音が全く鳴りません。
・SNSでの電話の場合、相手側からの電話が、数時間の時間差で呼び出し音が鳴ります。もちろん出てみても反応無です。
・画面右下の一覧表示ボタンを押すと、なぜか設定ボタンを押した状態画面が出てきます。
(例えばChrome中にボタンを押すと、右上の設定ボタンを押した画面が出てきます。2度押しすると、その他の一覧表示画面に移れます)
・以前ダウンロードした通知が左上に何度も表示される。
・全体的にボタンの反応が遅くなった気がします。
今わかっているものは上記になります。
写真データやダウンロードしたデータを削除してみたものの改善しません。
再起動も効果なしです。
突然このような状況になりました。
分かる方、どうか対処法をご連絡頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
2点

こんにちは。
Zenfone5は今は所持していないのですが、コメントが付かないのでレスしてみますね(一時期は使っていました)。
状況からすると故障かもしれませんが、バッテリを異常に消費しているところから、なにかのアプリが影響している可能性もあります。バッテリを消費しているアプリは特定できませんか(電池の設定項目)。特定できるのならそれを削除してみてください。
他の効果のありそうなのはセーフモードでの検証です。セーフモードで起動して動きが変わるか確認してみてはどうでしょうか。セーフモードで問題なければ、後からインストールしたアプリに問題があるのかもしれません。
最終手段としては、本体の初期化を検討ください。
書込番号:19291991
1点

>ChaiKoさん
こんにちは。同じくZenfone5を利用していますが、そういった症状は今のところないようです。
2週間前くらいから、とのことですが、その頃に何か、アプリのインストールなどは行っていない
でしょうか。特にGooglePlay以外でインストールしたようなものがあれば、疑わしい可能性が。
(症状を見ると、単純な故障というよりは、不正アプリなどによる挙動にも見えます)
書込番号:19299062
0点

普通はファームアップなりアプリインストールなりが原因で不具合が発生するのですが、
何一つ変更していないのに突然症状が現れたなら故障です。
まずはスレ主の記憶を辿ってみてください。
書込番号:19299738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
突然画面右側に表示がでるようになりました。1秒おきごとに表示が変化します。又、ネットワークもつながりにくい状態です。(wifiは大丈夫です)
再起動、シャットダウンしても治りません。
表示を消す方法がわかるかたよろしくお願いします。
書込番号:19283968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく、設定→開発者向けオプション→CPU使用状況の表示をOFFにすると表示されなくなると思います。
書込番号:19284155
5点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
先日、ASUSのサポートからJP_12.4.5.57を当てて、
Android 5.0へアップデートしました。
快適に使えていますが、設定画面の「ASUS Cover」をタップすると
「問題が発生したため、Cover Viewを終了します。」が表示されます。
FOTA配信前のアップデートなので、自己責任なのですが
同様の現象の方はいらっしゃいますでしょうか。
なお、フリップカバーは持っていないので、フリップカバーを
装着した状態で同様の現象になるかは未確認です。
私の情報収集不足かもしれませんが、同様の現象の方・解決策ご存じの方
いらっしゃいましたら、ご教授願います。
1点

先ほどロリポにアップデートしてみました。
自分は純正カバー(丸く穴が開いているタイプ)を使用しておりますが、難なくメニューに入ることができました…エラーも特に無しでしたよ?
書込番号:19267943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
もしかしたら、カバーありの状態だと問題ないかもしれないですね。
私はカバー無しなので、普段使わない機能なので特に不便はないのですがちょっと気になってしまって。。。
書込番号:19268044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかります…使わなくてもなんかエラーが出ると気持ちの良いものではないですよね(^_^;)
書込番号:19268164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですよね。
本当はファクトリーリセットしてからいろいろ検証すべきなんでしょうけど、
仕事で使っている端末なのでなかなか出来ずにおりました。。。
まぁLollipopのイメージが公開されて数日ですし、
FOTA配信もされていないので、もうちょっと様子みて、情報収集したいと思います。
書込番号:19268223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定を変更したら解決したのでご報告します。
仕事で使っている関係で、端末管理者にアプリが3つほど設定されているのですが
それらのチェックを外したら無事ASUS Cover設定を開けるようになりました。
ちなみに再度チェックを入れても、ちゃんと開けます。
ありがとうございました。
書込番号:19269694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)