ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(1382件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

android OSのアップデート

2015/09/16 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

Zenfone5日本語版のandroid OSのアップデートがいまだ行われていません。
いまだ4.4.2のままです。
他言語は既にアップデート済とネットにあります。
どなたか、状況をご存知の方は教えてください。

書込番号:19145503

ナイスクチコミ!0


返信する
m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2015/09/17 10:03(1年以上前)

かまいたちだよさん おはようございます、アップデートのことは開発担当者しかわからないと思いますよ。
以前メーカーに聞いたことがありますが、わかりませんとの返事、最近わかったことはこの機種は5.0で終わりの可能性があることだけです。
最新版の対象から外れているようです

http://sumahoinfo.com/android-m-marshmallow-version-up-yotei-kishu-xperia-nexus-galaxy

問題の多い5.0はできるだけアップデートはしないつもりですが、たぶん遅くとも10月中には来ると思っていますが。
5.1になるようでしたら評判を見てアップデートしようかなと考えております。

書込番号:19147400

ナイスクチコミ!2


kazm10011さん
クチコミ投稿数:1件

2015/10/21 15:42(1年以上前)

JP版ロリポがようやくリリースされましたね。
ただ、5.0+パッチです。
あと、ロリポなのになんか足りないような気がする???
なんだろ?

書込番号:19246589

ナイスクチコミ!1


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/21 18:22(1年以上前)

なんか足りないような >
GalaxyやXperiaのアップデートと違い、“見ため”の変化がほぼ無いからだと思います。

アップデート前にZenfoneはZenUIに支配されているので、“見ため”がほぼ変わらないのではと思っていましたが、的中して失笑しました^^;

書込番号:19246926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

SIMカードが挿入されていません

2015/04/18 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 yusukeuchiさん
クチコミ投稿数:6件

zenphone5にIIJの音声SIMを指して使っていますが、時々(最近は結構頻繁に)SIMカードが入っているにもかかわらずSIMカードが挿入できませんとなり、電波のところがsimカード&×(バツ)表示になって一切ネットにつなげることができません。今の所の打開策として本当に面倒ですが、裏のカバーを外してsimカードを再度入れ直さないとこの症状を改善できません。ちなみに携帯購入は今年の1月、simカードも同じく1月です。使い始め当初は問題ありませんでした。その後たまにこの症状が現れ、最近は結構頻繁にこの症状になります。どなたか解決策お分かりでしたらご教授いただけないでしょうか?

書込番号:18692015

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/18 01:10(1年以上前)

こんにちは。

この方の症状と似ていますね。ASUSのサポートに連絡した方が良いかと思います。

『simが認識されません』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18643270/

書込番号:18692080

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/18 07:40(1年以上前)

ASUS公式『電話でのお問い合わせ 』参考サイト ※お早目にASUSサポートへお電話して適切な対応を行って下さい。
http://www.asus.com/jp/support/CallUs

書込番号:18692436

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/18 09:15(1年以上前)

スマホ本体よりSIMカードの不良をうたがった方がいいですよ。
SIMカードの会社にまずは問い合わせましょう。

書込番号:18692634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/19 00:46(1年以上前)

自分もたまになってたけどSIMカードが振動でずれないようにテープを細く切って貼り付けて、SIMカードを固定したら出なくなりました。直らなかったらごめんなさい。

書込番号:18695203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2015/04/27 23:42(1年以上前)

自分も同じような症状でした。SIMカードが挿入されていません…と出て、再起動で直る…を数回繰り返しているうちにエラーメッセージも出なくなり、Wi-fi以外使えなくなりました。そこで端末情報で自分の電話番号を確認したところ不明になっていました。自分はOCNモバイルONEを使用しているのでOCNのサポートに電話したところ、色々調べてくれて、すぐ新しいSIMカードを送ってくれることになり、今日届きましたので差し替えたところ使えるようになりました^^スレ主さんのも早く直ると良いですね!!

書込番号:18725216

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2015/10/19 13:20(1年以上前)

手帳型ケースにいれたsuicaを使いだしたら同じ症状に見舞われましたが手帳を開いて読取端末にzenfone5が被らないようにしたらこの症状にならなくなりました。
ICカードの読取端末と相性悪いんですかねぇ。

書込番号:19240735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/20 18:36(1年以上前)

私も同じ症状が出ましたが解決しました。

お試しになるにあたり自己責任でお願いします。

・SIMカードの端子があたる部分に、接点復活剤(接点復元剤等でも可だと思います)をかける。
 次に、薬剤が端末に入らないよう念入りに拭く(傷がつかないやわらかい布で)
 あとは、普通にセットする
以上です。

履歴
2014年11月購入
2015年 7月SIMが認識されないエラーが出る。
 初期化、ファクトリーリセットも試すが改善せず
9月初旬 上記を試してみる
 その後、SIM関連のエラーは一度も出ていません。

初期化せずに先に上記を試せばと後悔・・・
しかも何度も出し入れしたのでSIMカード傷だらけ、カバーも・・・

だめもとで、自己責任でやってみてはどうでしょうか

書込番号:19244044

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

スレ主 masato sanさん
クチコミ投稿数:14件
別機種
別機種
別機種

外出先で電源を切る必要がありましたので、OFF→ONにしたところ、
その後 LTEおよびWi-Fiが繋がらなくなってしまいました。
設定-無線とネットワークでは、Wi-Fiがグレーアウトのまま表示、
Wi-Fiの詳細画面で「Wi-FiをONにしています...」のまま固まっています。
LTEのアンテナマークも×でアンテナ表示0本です。

再起動、SIMを挿し直しての再起動、など試してみましたが、状況に変化なく。
また、Bluetoothも一回は起動できたものの、再度ONを試みても、一瞬ON側に倒れますが、直ぐにOFFのグレーアウトとなります。

SIMはOCN、Andriodバージョン4.4.2、
端末情報を見ますと、IMEI、IPアドレス、Wi-Fi MACアドレス、Bluetoothアドレス、共に不明となっています。
ビルド番号 KOT49H.JP_Phone-11.4.6.79-20141020
044000274_201406050026

ネットで調べますと、 http://www.mizusima-soft.co.jp/archives/1704 の情報と一致しているようでして、
メーカー送り返し以外の方法で対処できたりしないでしょうか。(電話・メール・LINEをこれ一本で依存しているため)
よろしくお願いします。

書込番号:19138112

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件

2015/09/14 02:09(1年以上前)

ひとまずメールはgメールでしたらパソコンからアクセス。
同じくラインもパソコンからもアクセスできるように設定。
って言っても使えないんでしたね…
とくにラインは電話番号ごとではなく、スマホ本体につき1アドレスの様なので、他のスマホにシムを差し込んで使おうとすると前のデータがすべて消えてしまいます。
ラインは我慢して素直に修理に出すべきかなと思います。

万が一のトラブルに対してのフォローが、キャリアとの違いですね。

書込番号:19138277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/14 07:52(1年以上前)

IMEIが不明になってますね。
故障した可能性が高いです。

Wi-FiもBluetoothも同じチップで処理してますので、不具合が出るときは同時に出ます。
通信コントローラーの不具合なら修理しかありません。

書込番号:19138522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/09/14 20:33(1年以上前)

「WI−FIをONにしています」から画面が動かないと言う症状は機種を問わず多発してますね。
ちょっと検索しただけでも沢山ヒットします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005296/SortID=17755545/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16857053/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16888236/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17664985
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18133276/

初期化して復旧したケースもありますが、大半はハードウエアの不良で基板交換か本体交換ですね。
再起動で治らないなら端末初期化でしょうかね?
それでも駄目なら修理ですかね?(汗)

LINEはメールアドレスとパスワード、PINコードが分かっていれば端末初期化しても復活可能です。トーク履歴は消滅しますが(汗

書込番号:19140058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masato sanさん
クチコミ投稿数:14件

2015/09/21 19:10(1年以上前)

>マグドリ00さん
>さっそく装備していくかい?さん
>はぴょんです(*^o^*)さん
コメント・アドバイスありがとうございました。

手元で出来る、初期化など試してみましたが、治りませんでしたので、
メーカーへ修理依頼しまして、即日帰ってきました。
ASUSへ金曜着→土曜発送の、素早い対応でした。

結果
→メーカー初期化にて解消、 ファームウェアのアップデート、ストレージの初期化との事。
ビルド番号 KOT49H.JP_Phone-11.4.6.79-20141020
044000274_201406050026
    ↓
ビルド番号 KOT49H.JP_Phone-11.4.6.94-20141218
044000274_201406050026

国内発売から間もなく1年になる直前でしたので今回は無償対応できましたが、
同じビルド番号お持ちの場合この機会にファームウェアのアップデートされるのがよいかもしれません。

書込番号:19160125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 w_minsaさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

題名の通り、やり方をご存知な方いらっしゃいませんか?
車に轢かれ、液晶がバキバキな状態です。電源ボタンを押せば光り、タップで反応はします。(写真参照)
この状態で、ギャラリーから写真、動画を移そうとし、USB接続するとマイコンピュータ上に「ASUS_T00P」と認識されますが、何も表示されません。

書込番号:19136225

ナイスクチコミ!2


返信する
kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2015/09/13 14:41(1年以上前)

大変ですね、この機種持ち合わせてないので一般論になりますが

電源onのままPCにUSBコードで繋いだ時、普段はMTPモードですか?USBマスストレージモードですかね?

USBマスストレージにしますか、でタップ出来れば後はPCのエクスプローラで操作してコピーなりできるのですが。


これからは普段にPCなりクラウドに小まめにバックアップする事をお薦めします。

書込番号:19136403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/13 20:42(1年以上前)

PC上にASUS_T00Pと認識されてるならすでにMTPモードになってる証拠。
それでもSDカードや内部ストレージが表示されないならストレージが壊れた証拠。

書込番号:19137321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 w_minsaさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/14 23:02(1年以上前)

そうなんですか…
大人しく初期化で修理対応お願いすることにします。
ありがとうございます。

書込番号:19140709

ナイスクチコミ!0


Z氏さん
クチコミ投稿数:70件

2015/09/15 08:36(1年以上前)

画面ロック状態だと、フォルダーが見えません。
ロックが解除出来るなら、試してください。

書込番号:19141481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

通話用マイク故障

2015/08/23 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

本機種を購入して3ヶ月がたちました。今までは問題なく使用でき満足しておりましたが、昨日電話している際、急にこちらの声が相手に
聞こえないということがありました。相手の声は問題なく聞こえるのですが・・・
何か原因が突き止めるためにボイスレコーダーを使用したところ、声が認識されず、大きな声を出して
やっと少し認識されるぐらいでしたので、おそらく下部の通話用マイクに何か不具合があるのかと思います。。

ビデオ通話時は、上のマイクが使用されるみたいで問題ないのですが、音声通話時は相手に全く声が聞こえず、大変困っております。
同様な不具合があった方はいらっしゃいますか?そのときどのように解決されましたか?

他に何か考えられる原因もしくは対策などがありましたらアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

初期不良ということもあるので、明日メーカーに電話してみようかと思いますが、対応して頂けるんですかね・・・?

書込番号:19077219

ナイスクチコミ!3


返信する
OVER_40さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/30 00:00(1年以上前)

奇遇ですね。
私も2015年8月24-25日あたりに同じ症状で修理に出そうかと迷ってたところです。
こちらの音声が相手にはプツプツという小さなノイズにしか聞こえないというので、音声レコーディングアプリを使ってみると波形が全くとれず、ああマイクの故障かと理解しました。
セカンド機なので、ほとんど動かさないし、落とすぶつけるのダメージもないはずなのに妙なんですよね。
何かのアップデートの影響なのかなあ?

一応、ASUSのメンバーに機種登録した上で障害メールを出しておきました。

書込番号:19094243

ナイスクチコミ!2


OVER_40さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/12 22:04(1年以上前)

この件について、事後談自己レスです。

結局、国内サポートに電話して(5分で拾ってもらえました)、そりゃ故障ですねって話になり、ホームページから申請フォームをプリントして必要事項を書き込み、宅配(着払い)で送りました。
月曜日に送って、修理完了で宅配返却されたのが金曜日、割と早い方だと思います。

その間、会社の携帯もありましたし、SIMはyoga2タブレットに挿して使っていました。

ま、修理に出して一つ良かったのは、Android4.4に戻ってたこと(ヤマト運輸が使えなかったので)w

大手キャリアのサポートとは比較になりませんが、それでも壊れたらそれでおしまい的な諦めがあったので、修理がこんなにスムーズだとは意外でした。

書込番号:19134588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

国内版 充電コネクタの型番について

2015/09/01 17:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 番頭sanさん
クチコミ投稿数:17件

充電コネクタを破損してしまい、
充電できない状態となってしまいました。
スマホ修理の業者に修理依頼を行ったところ、
「海外版」なら充電コネクタ部品の在庫があり交換可能であるが、
「国内版」は在庫が無いので対応できません。
とのこと、所持しているのは国内版なのですが、
充電コネクタの「型番」をご存じの方はいらっしゃいますか?

書込番号:19101891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/09/01 17:45(1年以上前)

充電なんて、どのスマホ用のマイクロUSBでも同じじゃないですか?
わたしは付属品のケーブルなんて使った事ありませんけど…
デジカメ用の?だったか、マイクロUSBで充電してますよ。

書込番号:19101965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 番頭sanさん
クチコミ投稿数:17件

2015/09/01 17:49(1年以上前)

>破裂の人形さん

説明が十分ではなかったようで申し訳ありません。
破損したのは本体側のUSBコネクタで、
モジュール化されているようです。

国内版に海外版のモジュールを取り付けると、
熱をもってしまうそうです。

書込番号:19101975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/02 15:49(1年以上前)

私の充電器もジージー変な音が出て調子悪いのでwindowsタブレットの充電器で充電しています。

書込番号:19104586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/09/03 01:36(1年以上前)

回答にはなりませんが充電コネクター接続時に凄く堅いですので気をつけないと無理やり突っ込んだら本体側が陥没破壊すると思います。
本体側はやはりasusに修理に出されることをお薦めします。

なおそうならない為に私はすんなり入る別ケーブルを使用しています。

書込番号:19106090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)