ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(1382件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 lhmさん
クチコミ投稿数:11件

現在 iPhone4 を使用しています ZenFon5に乗り換えの予定ですが 所有しているiPhoneには現在 mp3(750曲)mp4(420本)着信音30曲 が保存されていて いつも観聞きして楽しんでいます  ZenFon5に乗り換えしたくても iTunesみたいなソフトがあるのかどうか解らず 再生するにも 再生ソフトも解りません(iPhoneには 取り込みにはiTunes 再生にはビデオとミュ−ジックのアイコンがある) この問題が解決すれば ZenFon5に乗り換えたいのですが! ZenFon5で 自作のビデオ等の取り込み 及び 再生の方法とそれに対するアプリをご教授して頂ければありがたいのですが よろしくお願いいたします
(mp3 及び mp4 のファイルは パソコンにそれぞれ ホルダ−を作成して 保存してあります)

書込番号:18345575

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2015/01/07 16:26(1年以上前)

ASUS ZenFone 5 32GBを使用してます

音楽はiTunesからMicro SDXCカード64GBにそのままコピーしてMP3、6GB移設しました
付属のアプリで問題なく再生できます

動画はMicro SDXCカード64GBにコピーしたものは認識にしません
内蔵ROM32GBにコピーしたものは認識します
ファイルはMP4、FLVです、付属のアプリで再生は可能

外部Micro SDXCカードで動画ファイルが認識される方法を私も知りたいです

書込番号:18345636

ナイスクチコミ!1


スレ主 lhmさん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/07 18:06(1年以上前)

Tomo蔵様

早速の御返信 誠にありがとうございます

別途 Micro SDXCカ−ドを購入し カ−ドリ−ダに装着いたし mp3はホルダ−を
コピ−し 本体に装着すればよいのですね(iPhoneにはメモリ−カ−ドは装着できない)

mp4は 本体(zenFon)とパソコンを USB結線し パソコン内のmp4のホルダ−をコピ−
すればよいのでしょうか?
(この場合 エクスプロ−ラ−等でコピ−できますか?

ちなみに 私のCPUには 次のようにホルダ−等を作成しています


。。。VIDEO

。。。MUSIC

。。。PHJOTO

。。。着うた

よろしくご指導ください




書込番号:18345875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2015/01/07 19:10(1年以上前)

私のパソコンはWindows8.1ですが
パソコンとUSB接続するとASUS-T00P認識されます
ASUS ZenFone 5のホルダー(Movies)又は内部ストレージに直接コピーすれば認識します
個人的には面倒くさいので内部ストレージに直接コピーしてます
Micro SDXCカ−ドは64GBまで使えるから便利です。
パソコンにはMP3音楽は50GBありますが1万曲ですから、全て入れると12000曲は入るはず

MP3音楽はアルバムのファイルごとMicro SDXCカードに直接コピーしてます
ファイル分けはしてません

書込番号:18346096

ナイスクチコミ!1


スレ主 lhmさん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/08 08:35(1年以上前)

Tomo蔵様

さらなる御回答 誠にありがとうございました

お陰様で 購入いたす決心ができました

今後ともよろしくお願いいたします

ありがとうございました

書込番号:18347860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2015/01/08 10:06(1年以上前)

ファイル分けするなら
Pictures
Movies
Music
の場合は認識しました

PDFファイルもMicro SDXCカードに入れても認識はします

最初に使う分はパソコンのカードスロットにMicro SDXCカードをSDアダブターに入れてコピーする方法が時間短縮になります。

書込番号:18348027

ナイスクチコミ!1


スレ主 lhmさん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/08 11:22(1年以上前)

Tomo蔵様

度重なる ご指導 誠にありがとうございます

ご指導いただいた方法が 整理上 一番よいと思います

私のPCも C(SSD) D。E。F。G、H。I。J。K。(HDD2台) と
パ−テンションを切ってあります

お陰様で すっきりいたし 安心して購入することができます

誠にありがとうございました

書込番号:18348186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/08 12:27(1年以上前)

>lhmさん

こんにちは。私もiPhone5からmnpして、現在テザリングしつつ2台を使用しています。
もう解決済みかと思いますが、普通に音楽、動画ファイルは再生できます。
また、有料アプリですが、iTunesと同期できるものもありますので、利用を考えてみるのも良いかと思います。


>Tomo蔵。さん

> ファイルはMP4、FLVです、付属のアプリで再生は可能
> 外部Micro SDXCカードで動画ファイルが認識される方法を私も知りたいです

FLVからmp4,m4vなどに変換してSDカードに移していますが、普通に再生できています。
変換の手間はかかりますが、大容量メディアに移せるので便利かと思います。

書込番号:18348332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2015/01/08 12:50(1年以上前)

ushizo_curryさん

動画アプリからは認識しないですが
ギャラリーからはMP4ファイルは認識してました
FLVは変換してMicro SDXCカードにコピーしてみます

書込番号:18348402

ナイスクチコミ!2


スレ主 lhmさん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/08 14:49(1年以上前)

ushizo curry様

初めまして

iPhone4からの乗り換えで 保存していた mp3 mp4 が

そのまま ZenFon5に使用できるのか気になっていましたので

お二方様の 貴重なアドバイスにより この問題も解決し

安心して乗り換えることができます


有料アプリで iTunes を読み込めるのがあるのですね

探してみます


ありがとうございました

書込番号:18348664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/01/09 03:09(1年以上前)

USBでPCに接続してPCからSDカードにファイルを転送する分には問題ありませんが、Androidから直接SDカードにファイルを転送したい場合は以下の点にご注意ください。
Android 4.4には後からインストールしたアプリにはSDカード書き込み制限があって、SDカードに対する書き込みは基本的にはできません。この制限のないアプリは内蔵のファイルマネージャーだけです。
このファイルマネージャーはネットワークサーバーにも直接アクセスできるので、USB HDDを接続できるWifiルーターがあればPCを介さずに直接USB HDDからAndroidのSDカードに必要なファイルを転送することができて便利です。
なお、MP3とMP4の再生は内蔵のソフトで問題なく行えるし、前に出ていたFLVについてもMX Playerというソフトを使えば再生可能です。

書込番号:18350659

ナイスクチコミ!2


スレ主 lhmさん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/09 08:51(1年以上前)

ありりん00615様

ご指導 誠にありがとうございます

一旦 カ−ドリ−ダ−使用で保存すれば問題ないのですね

再生に関しての ご指摘 誠にありがとうございます

Micro SDXCカ−ドに 各ホルダ−(Pictures Movies Music)を

コピ−すれば良いわけですね

着うたは 着うたのホルダ−名のまま コピ−しても構いませんね


今回のご指導 誠に有り難うございます

書込番号:18350968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 電池の減り

2014/12/09 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

スレ主 ruseruさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

電池が1日持たないのですが、普通でしょうか?

ゲームやネット1〜2時間

simカード ocnモバイルone lte

wifi on

省電力設定 最適モード

書込番号:18253385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/12/09 18:54(1年以上前)

セルフスタンバイ問題に見えますが
SIMはSMS付きですか?

書込番号:18253530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/12/09 18:56(1年以上前)

セルフになってしまった^^;
セルスタンバイ問題です。

書込番号:18253536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2014/12/09 19:00(1年以上前)

買ったばかりの場合は、しばらく様子を見てください。

新品の端末は、最初の1、2回の充電時には、バッテリが本来の性能を発揮せず、フル充電されないことがあります。
たいてい、数回、充電した頃には、本来の性能が出ます。

書込番号:18253547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/12/09 19:19(1年以上前)

過去スレ見るとこの機種ではセルスタンバイ問題はバッテリーに影響与えないみたいですね。

書込番号:18253591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2014/12/09 20:04(1年以上前)

私も同じような現象になりました。
私の解決方法は色々なサイトを調べ

@全部のアプリのアップデートを行う(更新)
A電源を切り20分以上放置する。
B@Aの後、Wifiは必要時以外切るようにした。

現在、通勤時間往復2時間常に音楽を聞いてネットもしていますが極端なバッテリー消費は無くなりました。
朝7時100%
20時52%

※SIMはIIJmioです。低速モードがメイン。
嫁はヨドバシSIMのSMS無し使用
『電池の持ちは良い』と発言あり。

解決するかわかりませんが、一応参考までに!

書込番号:18253723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/12/09 22:23(1年以上前)

機種不明

3時間 電池減り具合

ruseruさんへ

使用者です。
夕方から 先ほどまで 電源の減り具合を 記録してみました。
Docomo Xi SIMで モバイルデータはOFF,自宅の光回線Wifiのみ使用です。

18:24---92%
  40分しっかりYouTube 全画面 放置
  その間に アプリの更新が少し有り
19:42---77%
  その後 電源 ポチにて Sleep 40分程(Sleep時 Wifi切り)
20:24---76%
Drop Box ,Google フォトの整理
  メール閲覧 などで 20分
  その後 電源 ポチにて Sleep 
21:24---63%
画像の状態です。
セルスタンバイは 8%でした。正味1時間で 30%程の電池消費

また Wifi ONの状態まま 電源 ポチ Sleep にしても 電池消費はほんの僅かでした。
バッテリー容量:2110mAh と少ない機種なので この位だろうと思われます。
電源 ポチ Sleep にしても 電池消費が多いならば、ASUS,Googleのアプリの見直しが必要でしょう。

ただ ruseruさんの場合 セルスタンバイ 64%ですので セルスタンバイ問題が無いなんて考えられませんね。
私の場合でも セルスタンバイ 8% と出てる訳で 傾 奇 者さんの指摘と同様に思います。
SMS付きでしょうか?気になりますね。

書込番号:18254257

ナイスクチコミ!2


スレ主 ruseruさん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/09 23:31(1年以上前)

皆様ありがとうございます

simはSMS付き出はないです

購入は1週間前ですので何度かフル充電しております

一度電源を切ってやってみようと思います

書込番号:18254522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 miyatech 

2014/12/09 23:54(1年以上前)

自分のは何もしなくても12時間しか持ちませんでしたので初期不良で交換しました。
交換後の品は、1回目の充電でもデータ・wifi・GPSをONのままで画面点灯時間3時間で2日間は持つ様になりましたよ。

書込番号:18254601

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2014/12/10 07:55(1年以上前)

>新品の端末は、最初の1、2回の充電時には、バッテリが本来の性能を発揮せず、フル充電されないことがあります。

よく価格コムでこのような書き込みをみますが…
これ本当なんですかね…

リチウムイオン電池自体は一番最初が容量最大となりあとはサイクル特性で徐々に容量が減っていくだけなのでならしの意味はまったくありません

端末側も電池電圧を監視してそれをパーセント表示しているだけなので当然ならしなど意味ないです

昔、仕事で充電制御用のicでフル充電フル放電させて電池の容量をおぼえさせて正しい容量表示させるって部品をみたことありますがコストダウンの面からほとんど使われてないって話ききましたよ…



ちなみに自分の使い方だと1.5から2日は持ちます
以前使ってたF01Fともちがほとんどかわらないのにびっくりしました

電池のもちは容量だけじゃないんだなと痛感させられました

書込番号:18255131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kobashiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件 ZenFone 32GB SIMフリーのオーナーZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2014/12/10 08:53(1年以上前)

android4.4には、スリープしない問題というものがあります。
私もこれに見舞われることがあります。

解決策は、再起動です。

電源offで20分とかではなく、単に再起動だけで解決しています。

なお、通常待機の場合には1%/時間程度の減少率ですが、
スリープしなくなると、5%/時間程度まで減少率が上がります。

電力モードは「超省電力」に設定しています。

その他特定のアプリがやたらと電池消費するということもありますから、再起動したあと放置してみてどのくらい電池消費があるか見てみるといいと思います。

書込番号:18255243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/12/10 15:40(1年以上前)

私も電池が1時間で10%ずつ減っていくので、いろいろ調べてみましたが解決しません…
simはocnのモバイルoneです
ガラケーと2台持ちなのでLINEしか使いません
セルスタンバイ56%圏外時間100%なので、セルスタンバイ問題が起きてることはわかりますが解決法がわかりません
ほとんどのアプリを強制停止しましたが、アップデートした方がいいんですか?
ここをお借りして質問になっちゃってすみません
ホントに困ってます…

書込番号:18256203

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2014/12/10 16:48(1年以上前)

> >新品の端末は、最初の1、2回の充電時には、バッテリが本来の性能を発揮せず、フル充電されないことがあります。
> よく価格コムでこのような書き込みをみますが…
> これ本当なんですかね…
バッテリ容量の検知の問題で、製造してすぐのバッテリは、電圧が高いので、フル充電になっていないのに、100%と判断されてしまい充電が終了してしまうためと思われます。
通常は、製造されてから消費者の手に届くまでに、時間が経って、標準的な性能に落ち着くようです。

書込番号:18256346

ナイスクチコミ!2


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/12/10 18:46(1年以上前)

しゅぅくりぃむさん ruseruさんへ

セルスタンバイ問題
http://techlog.iij.ad.jp/archives/487

SMS付きのSIMの契約に変えてみるのが,よろしいかと思います。
もし それでも 改善されないようでしたら、購入店または代理店に相談されたほうがいいでしょうね。

書込番号:18256651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/12/10 18:50(1年以上前)

問題の切り分けの為
フライトモードなので通信を遮断した場合とバッテリーの減りを比較してみたらよいのでは?

書込番号:18256664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 miyatech 

2014/12/10 19:31(1年以上前)

私のは「機内モード」でも電池が減りまくっていました。そんなに早いのは初期不良品ですよ。
私のも同様な感じでしたが交換してもらい、「機内モード」にしなくて4時間弱の画面点灯時間(使用時感)で、2日持つようになりましたよ。

書込番号:18256782

ナイスクチコミ!1


スレ主 ruseruさん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/10 22:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

間違えて
新しいスレを立ててしました...
誠に申し訳ございません
削除のしかたもわからなくこちらにもう一度投稿させて頂きます

今日の結果
昨日から一度電源オフ
少ししてから、起動充電

充電し朝1時間ほど
wifi on
モバイルネット on
約5%消費
ライン確認程度

通勤 仕事中
wifi off
モバイルネット on
休憩にゲーム、ネット

帰宅
wifi on
モバイルネット off
ゲームアップデートなど

画像を見てもらえばわかると思いますが
両方onだと悪影響があるみたいです

書込番号:18257459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/12/11 13:51(1年以上前)

you-wishさんありがとうございます

stagecoachさんを参考にアプリ全部アップデートして再起動したら、そこから減り方が緩やかになりました

翌日は8時間で30%の減りです
1時間で10%から劇的に回復しました!
驚きました
しばらくこのまま使ってみます

このスレ立てて下さった方に感謝です
ありがとうございます



書込番号:18259115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/12/12 13:48(1年以上前)

メーカーに問い合わせたら下記のような回答がきました
参考になれば…

1、Vokum Up と Power Keyを押しながら起動。
2、ドロイド君が表示され「コマンドが指定されていません。」と表示されたら、Volume Down⇒Power Keyの順に押します。(Power⇒VolumeUPの機体もある模様)
3、Volume downキーでメニューを移動し、Power keyキーでWipe data/Factory resetを選択します。
4、Volume downキーでメニューを移動し、Yes -- delete all user dataをPower keyキーで選択します。
5、リカバリーが完了後、reboot system nowを選択すれば、リカバリーは完了です。

注意:初期化を実行すると、全てのデータが消去されます。実行する前に重要なデータを必ずバックアップしてください。


初期不良で受け付けてもらえるのは購入から14日までだそうです

とりあえず「アプリ更新して再起動」で改善されたので、初期化を試さずにこのまま使ってみようと思っています

書込番号:18262351

ナイスクチコミ!3


リンハさん
クチコミ投稿数:9件

2014/12/23 21:38(1年以上前)

機種不明

アプリ更新&再起動後,電池の消費量がほとんど見られなくなった.

私も同じような現象に悩まされていましたが,
アプリの更新と再起動をしたところ,
電池の減りが圧倒的に緩やかになりました.

改善前は機内モードにしても減りが緩やかになることがなかったので,
他の方々がおっしゃる通りセルスタンバイの問題ではなさそうですね.

皆様,助かりました.ありがとうございます.

書込番号:18299367

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

電源が入らない

2014/12/11 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件

一度シャットダウンをすると、電源が入らなくなってしまいます…。
充電を開始すると、電源が入ります。
このような現象が発生している方はおられますでしょうか?
又、対策等ご存知の方がおられればアドバイスを頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:18260891

ナイスクチコミ!4


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2014/12/11 23:48(1年以上前)

バッテリーが十分充電されてる状態でも発生しますか?

書込番号:18260996

ナイスクチコミ!2


スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件

2014/12/12 00:09(1年以上前)

早々ありがとうございます。
今回は60%前後で発生しております。

前回発生した際は未確認ですが、もう少し少なかったと思います。

書込番号:18261070

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2014/12/12 17:35(1年以上前)

とりあえず自分の端末では発生してないですが再起動はよくやりますが電源オンオフはあまりやらないから発生してないだけかもしれませんね

ファーストブートアップのオンオフ時や再起動でも再現するかなど組み合わせでためして発生条件を切り分けしてみるのがいいかもしれませんね

あと初期不良の可能性もすてきれないので平行してサポートセンターに相談してみるしか手はないとおもいます

書込番号:18262831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件

2014/12/13 00:21(1年以上前)

kumakei さん

フル充電で電源を切りましたが、やはり電源が入りません。
原因の切り分けはできそうもなく、初期不良期間がそろそろ切れてしまうため、
取り急ぎASUSへ問い合わせを入れたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18264096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度4

2014/12/13 09:35(1年以上前)

僕の端末では普通にシャットダウンから起動できるし
シャットダウンから復帰出来ないような分かりやすい不具合がもしあったらかなりの人が報告してると思うので初期不良だと思いますよ。

書込番号:18264817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件

2014/12/13 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。

再起動をかけたところ、2回電源を押すと電源が入るようになりました。
不思議です。
いずれにしても、ASUSの返答を待ちたいと思います。

今まで初期不良は経験がなかったので、ちょっと残念です。

書込番号:18266521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2014/12/14 18:10(1年以上前)

外部から電源を供給している状態でシャトダウンすると、一度画面が消えた後に電池のアニメーションが表示されてしばらくすると消えます。電源を入れられるのは、この後からですよ。

書込番号:18269992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件

2014/12/15 01:32(1年以上前)

ありりん00615

情報ご提供ありがとうございます。

知らなかったのでありがたいのですが、
問題は外部から電源を供給していない時に一発で電源が入りません。
(当然、長押ししているのですが)

皆さんは電源は一発で入りますよね。
現在、ASUS回答待ちです。

書込番号:18271614

ナイスクチコミ!0


ゆみゆさん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/17 11:09(1年以上前)

XE3さん

12/13にzenfone5 16Gを池袋ビックカメラで購入しました。

私も電源ボタンを長押ししても電源が入らない現象が生じています。
(何回か試みると入りますが、一発でははいりません)

また、電源ON時に、電源ボタンを押してスリープにすると、本体自体がシャットダウンしてしまいます。
(但し、充電しながらだと、このようなことは起りません。)

これからASUSに問い合わせてみるつもりですが、何か情報が得られたらお教え願います。

書込番号:18278574

ナイスクチコミ!0


スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件

2014/12/17 23:44(1年以上前)

ゆみゆさんへ

ご連絡ありがとうございます。

現在ASUSより回答待ちです。
何かわかりましたら情報展開致しますので、そちらも何か進展情報がありましたら、
情報ご提供頂ければ幸いです。

書込番号:18280714

ナイスクチコミ!0


スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件

2014/12/23 16:05(1年以上前)

修理依頼前に一旦初期化をするようASUSより連絡がきました。
トライしましたが、改善しませんでした。

ASUSへ現品を送付するしかないと考えていますが、ご参考まで。

書込番号:18298401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 動画アプリが変更出来ません

2014/12/21 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

ZenFone5を使い始めて一週間になります。
動画サイトなどで動画を見ようとすると前の機種(ファーウェイ アセンドg6)では、今まではアプリを選択出来たのですが、こちらの機種にしてからは自動で標準?動画プレイヤーが使われてしまいます。
標準ブラウザ、Chrome、ドルフィン他色々使いましたが、同様でした。
本当は別の動画プレイヤーを使用したく、ダウンロード済ですが、使用出来ていません。

常時・1回の選択もしていないですし、デフォルト解除の方法も心得ております。
プラグインのオンオフも試しましたが、ダメでした。

わかる方いらしたらよろしくお願いします。

書込番号:18291336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2014/12/21 10:54(1年以上前)

機種不明

標準ブラウザ動画プレイヤー?

画像の添付がもれました。
下記の動画プレイヤーになります。

よろしくお願いします。

書込番号:18291358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2014/12/21 18:02(1年以上前)

普通なら、設定>アプリ>すべて>Movie Stodioを順にえらび、「デフォルトでの起動」の設定を解除するだけです。
すでに、これを試してもだめだったのなら、このアプリを無効にしてみてはどうでしょうか?
あと、追加でインストールしたアプリが影響していないか確かめたほうがいいでしょう。

書込番号:18292558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/12/21 20:49(1年以上前)

ありりん00615さんご返事ありがとうございます。

Movie Stodioですが、アプリ一覧にありません。
デフォルトでの起動の解除も、アプリ無効にも出来ない次第であります。
追加アプリも過去に数台Androidスマホで使用していた物ばかりなので、特別問題ないかと思われます。

追加アプリの影響を確認するにはどうすればいいでしょうか?一つずつアンインストールするようですか?

いろいろアイデアいただきありがとうございます。
よろしくお願いします。

書込番号:18293078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2014/12/22 01:17(1年以上前)

Movie Studioは削除不可能な内蔵ソフトなので、無効にしてなければアプリの「すべて」と「プリロード済み」に表示されます。多分「ダウンロード済み」しか探していないと思うので、横スワイプで切り替えてください。

書込番号:18293958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/12/22 12:12(1年以上前)

機種不明

アプリ>すべて

ありりん00615さんありがとうございます。

画像添付しましたが、やはり無いようです。。。
私の見る場所が間違っているのでしょうか?
何度もすいません

書込番号:18294811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/22 15:52(1年以上前)

>Movie Studio 確か、動画編集用だったきが・・・。

書込番号:18295315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2014/12/22 18:12(1年以上前)

そうですね。そうなると、相当する内蔵ソフトは「ギャラリー」しかありません。ギャラリーも同じように確認したほうがいいですが、多分動いているソフトは後から追加したソフトです。
あと、/sdcard/moviesにあるデモMP4を再生して、メニューが出るか確認してみるといいでしょう。
なお、Movie Studioの状態については「プリロード済み」から確認できるはずです。

書込番号:18295652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/12/22 20:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

androider2014さんご返信ありがとうございます。

ありりん00615さん
すいません!Movie Stodioですが、ありました!
無効済みでした。。。失礼しました。

デモMP4でメニューは出ました。
ちなみに再生できるアプリはすべてレイアウトが違いました。
そうなるとやはりギャラリーでしょうか?
これは無効に出来ませんよね?

書込番号:18296109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2014/12/22 22:42(1年以上前)

デモMP4でメニューが出たのなら、ファイラーから実行しようとしている動画がおかしいか自動起動に対応していないだけです。そのような動画は目的の再生ソフトから開くようにしてください。
あと、SSの動画ソフトはギャラリーではないので、後からインストールされたものでしょう。

書込番号:18296419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/12/23 02:37(1年以上前)

いろいろ説明してもらい申し訳ありませんが、
ファイラーからの実行ではなく、動画サイトでのストリーミング再生について、動画プレイヤーを選べず困っています。
最初に投稿したキャプチャーのソフトが勝手に使われる件です。(もちろんデフォルト設定はされてません。)

もし変更方法わかる方いらしたらお願いします。

書込番号:18296943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/12/23 02:47(1年以上前)

過去スレに同じような人を発見しましたが、どのような設定し、解決されたのか分かりませんでした。。。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=17819737/

わかる方いらしたらお願いします。

書込番号:18296949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/23 03:33(1年以上前)

上記のスレにて訊ねてみては?
書き込みにスレ主さんが気づいてくれれば、詳しく教えて貰えるかも。

書込番号:18296975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2014/12/23 13:19(1年以上前)

使用しているブラウザがわからないとどうにもならないのでとりあえずHabitを入れて、コンテンツの設定をオンデマンドからオフに変えて試してみるといいと思います。ちなみにドルフィンでもフラッシュプレイヤーの設定があり同様に変更できます。

書込番号:18297999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/12/23 14:10(1年以上前)

りゅぅちんさんご返信ありがとうございます。

早速、書き込んでみました!
ありがとうございます。

書込番号:18298127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SHRAPスマホとのバッテリー比較

2014/12/22 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

2点お尋ねします

@製品選びにおいて、バッテリーの持ちを最優先とした場合、ZenFone 5とdocomoのsh06eもしくはsh02eと比較した場合どうでしょうか?
Aスペック的には初心者がネット、ライン等の軽めのアプリで使う分には上記のsharp製品とZenFone 5は大差ないと考えておりますが、どうでしょうか?

以上、宜しくお願いします。

書込番号:18294694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/12/22 11:43(1年以上前)

これから買うのですか?。
であれば、微妙なところですね。
バッテリ容量はZenfoneが2110mAhそこそこ、SH-06Eは2600mAhですが、前者はHD、後者はFullHD。
また、SH-06Eは、新品ならともかく、中古だとバッテリはへたっている可能性が高いです。バッテリの状態のわからない中古に手を出すくらいなら、新品のZenfoneが無難じゃないですか。
いずれにしても、最新機種には及びません。1日2時間程度の軽い使い方で2〜3日。ちょっと長めに使えば1日、といったところでしょうかね。

性能的には、体感上、違いはまず感じないでしょう。

書込番号:18294729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/22 11:51(1年以上前)

ASUS ZenFone 5を使っていて一番の不満はバッテリー容量が少ないことです
シンプル画面で省電力設定で2日ほどしか持ちません

バッテリーは個人では交換できない
ワイヤレス給電規格「Qi(チー)」に対応していないで、USBケーブルからの充電です
バックアップとしてモバイルバッテリーを使用してます

充電を考えるとワイヤレス給電規格「Qi(チー)」に対応した機種を買ったほうがいいよ

書込番号:18294753

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2014/12/22 14:26(1年以上前)

@に関しては恐らくあまりかわらないと思います
現在zenfone5
前機種f01f
でしたが電池のもちはあまり変わりません
解像度の差と電池容量の差でトレードオフされて稼働時間にあまり差がないのではないかとおもいます


あと電池容量が大きい場合のデメリットとして充電時間が長く、電流がおおきくなるため発熱しやすいデメリットがあります

zenfone5は充電は2時間程度におわり、電流も最大約1Aしか流れないのであまり発熱しません。地味ですがこれもメリットの1つですね

Aに関してはメモリーが2Gなので3Dゲームしなければ処理能力不足を感じることは殆どありません
ライトユーザーには最適な1台だとおもいます

書込番号:18295141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/22 15:41(1年以上前)

P577Ph2mさんが中古のバッテリーのへたり気にしてますが、sh-06eはドコモショップ店舗でバッテリー交換出来ます。
値段はたしか3500円位だったと
sh-06eは幅が狭く持ちやすいです。
画面サイズは少し小さいですがメニューが画面外にあるのでwebやメールで他機種より2.3行多く表示できます。
故障もドコモショップで受付してくれるのでsh-06eがいいのではないでしょうか?
sh-02eは止めたほうがいいです。タッチが誤作動しますりでイライラします。

書込番号:18295294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 オフライン用保存できない

2014/11/27 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

スマホ初心者に教えてください。
標準ブラウザで「オフライン用保存」できず困っています。

ネットで調べるとandroid4.0以降では標準ブラウザのメニューボタンから
「オフライン用保存」をタップしてページ保存できる、とあるのですが、
標準ブラウザの設定ボタンにはそれらしいものはありません。

で、「後で読む」をタップすると「やることリスト」に保存されますが、
結局ブックマークを保存しているだけで、オフラインでは開けません。

「ページを共有」から「クリップボードにコピー」を選ぶと「コピーされました」と
出るのですが、どこから開けばいいのかわかりません。

力尽きました。すみませんがどなたか教えてください。

書込番号:18213038

ナイスクチコミ!1


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2014/11/27 18:39(1年以上前)

>ごすごすけ さん

ASUS ZenFone 5 の標準ブラウザが何かわからないので、正当な解決方法ではなくチョットナナメ上の解決方法を書きますね。
それは「pocket」というアプリを使ったらどうですか、という事です。
多分使いこなせば、ごすごすけ さんの考えている以上の事も可能かと思います。
説明はココです。(http://hoomey.net/pocket_study_1/)
スマホのブラウザならメニューから共有を選ぶと「pocket」がありますし、PCも使っておられるなら、ChromeやFirefox等の専用の拡張機能もあります。

書込番号:18213174

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/27 19:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

『Habit Browser』

※メニュー項目はカスタマイズ可能

Android 4.3/4.4の標準ブラウザで【オフライン用ページ保存】の機能が削減されてる機種が多いようです。

先の方のご紹介アプリの他に、ブラウザを乗り替えるという選択肢もあるかと。
Google Playストア内を探せば、使い勝手の良い多機能なブラウザが見つかると思いますので、ご自分に合うアプリをお試しになってみては。

『Habit Browser』(個人的にオススメです)
http://kokomaka.net/2013/12/10/habit-browser

書込番号:18213439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/11/28 16:51(1年以上前)

redswiftさん
りゅぅちんさん

ご回答ありがとうございました。
うーんそうですか。機能が削減されてしまっているわけですか。
お薦めいただいたアプリ検討してみます。
それにしてもASUSのHPのマニュアル見ても大したこと書いてないし、
格安スマホに格安SIMは初心者には荷が重いようです。

書込番号:18216387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/11/29 03:54(1年以上前)

標準アプリではありませんが、「ゼロパケットブラウザ」という無料アプリを使うと、オフラインでもインターネットがみれます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zeropacketbrowser&hl=ja

特定のページだけでなく、リンク先の保存や自動更新もできます。

■保存の仕方
@電波の届くところで、保存したいページを標準ブラウザで開く。
A標準ブラウザのメニュー→共有→ゼロパケットブラウザを選択。
これで保存完了です。

■保存したページの見方
@電波の届かないところで、ゼロパケットブラウザを起動する。
A保存したページを選択する。

Youtubeやログインが必要なサイトなどは保存できませんのでご注意ください。

書込番号:18218170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2014/12/14 23:49(1年以上前)

Zenfone 5にはASUSフォルダに標準ブラウザが格納されています。これを使えば、オフラインで読めるように保存して、ブックマークの保存したページから開くことができます。

書込番号:18271348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)