ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mopera U SIM使用について。

2015/01/19 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

mopera U 定額データプラン スタンダードのsimを使用してZenfone5使えている方いらっしゃいますか,?自分は電波マークにバッテンがでたまま反応がありません。APNはmopera.flat.foma.ne.jpなのですが、他のシムフリー機では使えます。初期不良なのかが知りたいので、アドバイスお願いします。

書込番号:18385181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2015/01/19 08:44(1年以上前)

FOMAシムは認識しません

3Gしか使えないSIM FREE機種さがして下さい

書込番号:18385262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/01/19 08:51(1年以上前)

FOMAはダメなんですね。ありがとうございます。

書込番号:18385272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ134

返信15

お気に入りに追加

標準

着信音・バイブが鳴らない

2015/01/18 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

質問させて頂きます。
設定では着信音が鳴る設定になってバイブ設定にもなってるのですが、一切鳴らずバイブも反応しません。
他の通知音などは鳴ります。
どなたかお詳しい方お願い致します><

書込番号:18382053

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 11:50(1年以上前)

スレ主さん
私の端末(Nexus)が違うので、設定方法が少し違うかも知れません。ご参考にどうぞ。
設定→音と通知→音、その内3個中「【着信音の音量】左右に動かせるレベルバーで大小調整できると思います。」
また、メディアの音量・アラームの音量も同様に調整できると思います。

書込番号:18382153

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27件

2015/01/18 11:53(1年以上前)

ニコニコのパパさん

ご回答有難うございます。
勿論音の設定で音量レバーは最大にしてあります。着信音を、です。
なのに着信だけバイブも着信音も鳴らないのです・・・。
初期不良か何かなのでしょうか。

書込番号:18382162

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 12:01(1年以上前)

スレ主さん
Googleヘルプ「携帯電話の音とバイブレーションの設定」添付します。以下のところにてご確認下さい。
・バイブレーション通知をオンまたはオフにする
・アプリの音とバイブレーションを設定する
・音楽、着信音や通知音、アラームの音量
https://support.google.com/nexus/answer/2819577?hl=ja

書込番号:18382195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 12:06(1年以上前)

追記です。右側の「着信音の音とバイブレーションの設定」もご参照下さい。

書込番号:18382212

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 12:10(1年以上前)

何度もすみません。最初の添付タイトル「音とバイブレーションの設定の管理」の間違いでした。
追記と同じタイトルになっていて混乱させて申し訳ありません。

書込番号:18382234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2015/01/18 12:14(1年以上前)

ニコニコのパパさん

回答有難うございます。
ヘルプも見ましたが、やはり設定通りになっているのに鳴りません…。
どこかでサイレントとかになってるのでしょうか。。。

書込番号:18382244

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 12:21(1年以上前)

スレ主さん
一度、端末を再起動させてみては、いかがでしょうか。

書込番号:18382275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2015/01/18 12:28(1年以上前)

ニコニコのパパさん

再起動も何度もしていますが、一向に変わらないです…。
不良品ですかね・・・。

書込番号:18382296

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 12:45(1年以上前)

スレ主さん
ダメでしたか。残念です。ところで、ASUS ZenFone 5を購入されたばかりでしょうか。その場合、すぐASUSサポートへご報告と相談することをお勧めします。
また、購入後暫くはご利用されていて、ご質問の不具合は、最近までなかったような場合には、いくつか試されて、それでも改善出来ない場合、同様にサポートへ連絡さることが、よろしいのではないでしょうか。
1.端末、アプリの未更新があれば、全て更新させる。
2.購入時のアプリだけにしてみる。
3.初期化する。
以上、試しても改善されない場合、サポートへご連絡して下さい。

書込番号:18382349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2015/01/19 01:01(1年以上前)

ボリュームを最大にした場合、バイブは機能しないと思います。設定の「音」にある音量メニューで着信音を最低にした場合は試しましたか?
また、このメニューでボリュームを調整すると実際の着信音が聞くことができます。ここで音が出ていればミュートの可能性は無いでしょう。
あと、電卓から.12345+=を入力することで、テストモードに移行します。その中のVibrator_Testを実行すれば、正常にバイブが機能するかを確認することができます。
他には、後からインストールしたアプリの影響も考えられますね。

書込番号:18384835

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件

2015/01/19 01:11(1年以上前)

ありりん00615様

この機種ミュートという機能が有るのですか?
お詳しくお聞かせ願いたいのですが…

書込番号:18384854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2015/01/19 02:24(1年以上前)

ボリュームボタンもしくはクイック設定設定でミュートにすることもできますよ。その時には、ミュートアイコンが表示されます。この状態だと、呼び出し音・バイブ共に機能しません。

書込番号:18384936

ナイスクチコミ!8


tomato888さん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/22 21:16(1年以上前)

 私も昨年末に通販で購入した同機種で、バイブが作動しない症状が出ております。あれこれ試したが改善せずサポセンにメールで問い合わせたところ、
@ファームウェアのバージョンアップを行う。
A初期化を行う。
ともにダメなら故障と思われるので、修理センターへとの返事がありました。
結果、修理センター行きとなりました・・・。あー梱包がめんどくさい。いつ戻ってくることやら。

書込番号:18396163

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/22 22:21(1年以上前)

スレ主さん 心中、お察し致します。ASUSさんのサポート対応は良いと思いますので、ほんの少しの辛抱ですよ。

書込番号:18396405

ナイスクチコミ!5


onecupさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/31 18:20(1年以上前)

同様の不具合です。かなり遅レスになってしまいましたが、
同様の症状の人のために書いておきます。クイック設定画面で
着信拒否がONになってるかも。通知に三日月がないのに
クイック設定画面で着信拒否ONになってると、ちゃんと着信
するのに音もバイブも鳴りません。操作音も鳴りません。
音楽とか動画は普通に鳴ります。このような症状なら
クイック設定画面の着信拒否アイコンをOFFにすると
音もバイブも直ります。もう一度着信拒否押すと、今度は
三日月が通知のところに出て、本来の着拒モードになります。
ソフトのバグでしょうかね。

書込番号:19449596

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ZenFone5をTV画面で見る方法

2015/01/18 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

動画や静止画をTVなどの大画面で見たい。MHL-HDMI変換ケーブルでmicroUSB端子経由でテレビのHDMIに繋げば見られると期待したが、ZeneFone5はMHL対応してないのでダメとの報告あり(サンワダイレクト500-HDMI008MH。 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18259589/#tab )、あきらめかけています。ネット上ではMHL対応してなくても給電タイプのMHL-HDMI変換ケーブルでOKのこともあるとの記述もあり、変換ケーブルの相性の問題でOKのこともあるのかと期待もしています!どなたかこの方法で旨く行った人いませんか?
なおネット上の動画や静止画ではなくスマホ内のメモリーに保存した動画や静止画をLAN/WiFi環境のないところで見たいのです。 Miracastなら行けそうですが、やや高価で、無線なので安定性が、心配です。
何か良い方法はないでしょうか?是非ともご教示ください!!

書込番号:18380910

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2015/01/18 07:10(1年以上前)

ご自身のリンク先にあるChromecastでいいのでは?

書込番号:18381394

Goodアンサーナイスクチコミ!4


+30pipsさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/18 09:01(1年以上前)

>ネット上ではMHL対応してなくても

これってテレビ側の話では?
端末が非対応でも使えた実績があるなら、その記事を読んでみたいのでURLを書いてください。


>変換ケーブルの相性の問題でOKのこともあるのかと

相性とかじゃなくて、端末が対応してるかどうかじゃないですか?
MHL非対応なのに、アプリでUSB出力できるとは思えないんだが・・・?

やはりMiracastかChromecastが無難だと思うんだけどな。

書込番号:18381599

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:32件

2015/01/18 21:08(1年以上前)

エメマルさん、+pipsさん;早速のご教示ありがとうございます。
MHL非対応でもOKという事例をネットで見たような気がして、その後いろいろと調べてみましたが私の勘違い(早とちり)でした。+ppsさんのいう通りテレビ側がMHL非対応でも大丈夫という例はありましたが、スマホが非対応でうまくいった例は無さそうです。これでスッキリしました。ZeneFone5がMHL非対応なのでMHL変換ケーブルなどの有線では無理ということが分かり、皆さんご推薦のChromecastを検討してみます。

ところでChromecastについて教えてください。ウエブ上にある動画や画像をスマホ経由でテレビに映すものと思っていたのですが、ウエブは関係なくスマホに保存された画像や動画をテレビに映すことが出来るのでしょうか?つまりWiFiポイントとスマホが接続してなくてもスマホ上の画像などがテレビに映るのでしょうか?

書込番号:18383949

ナイスクチコミ!6


+30pipsさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/18 22:38(1年以上前)

Chromecastへのデータ入力はWi-Fi経由しかありません。

インターネット → Wi-Fiルーター → Chromecast → テレビ
端末類 → Wi-Fiルーター → Chromecast → テレビ

全てWi-Fiルーター経由で画像や動画を送る事になりますので、同じネットワークに端末類を参加させる必要があります。

書込番号:18384337

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件

2015/01/19 23:43(1年以上前)

+30pipsさん;度重なる質問への返事ありがとうございます。
結局、スマホがWiFiアクセススポットに繋がるところでないとChromecastは使えないということですね。
無線LANなど使っていないお宅でスマホ内の写真や動画を知人に大画面で紹介したいと思っているのですが!
Miracastなら出来そうなのでそちらを検討します。
(Chromecastにミラーリング機能が追加されたようで、、これならスマホ--Chromecast--TVのようにWiFiスポットに関係なくスマホ画面がTVに映るような気もしたのですが? 何しろ私素人で、WiFiやChromecastなどの仕組みが良く分かっていません、、ネットで調べていると頭がこんがらがってしまいます)。
いずれにしろMiracastなら目的に合っていそうですのでこれを検討します。

書込番号:18387718

ナイスクチコミ!5


+30pipsさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/20 00:25(1年以上前)

スマホ自体にルーター機能が無いのでChromecastとの直結ができません。


と思っていましたが・・・12月のアップデートでゲストモード(β版)が追加されたかもしれません。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1412/12/news059.html

ただ私は試した事が無いので明確なことが言えません。
どなたかの検証待ちです。

書込番号:18387859

ナイスクチコミ!4


矢西さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度4

2015/01/22 22:50(1年以上前)

無線がイヤでスマホ内の物限定なら、メモリーカード刺せるテレビだったららOTGのmicroUSBメモリーカードリーダーでテレビ対応カードに移して見られるのにね。
テレビにカードスロットなければOTGのUSBメモリにでも移して、マルチメディアプレーヤー(DN-68631とか)経由でHDMI接続してテレビ接続すれば見られるけど?

書込番号:18396520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2015/01/23 10:27(1年以上前)

矢西さん;ありがとうございます!なるほどそういう手もありますね!
メディアプレイヤーはデカくて高価なものと思い込んでいて検討対象外でした。ご紹介のDN-68631を調べてみたら、(丁度今セールス中のせいか)意外と安価でサイズも小さいのでこれなら使えそうだと思い、操作性など心配なことありますがダメ元で購入することにしました。スマホに保存している動画や静止画はこれで見られそうです。
これとは別にミラキャストについても検討中です。
やはりスマホの操作性を是非とも活用したいのです。静止画の部分拡大・ズームやスライドショウなど色々なアプリを使うことでスマホ内の画像ファイルや動画ファイルを色々な見方が出来そうなので。PTV3000が目的に合っているのですがやや高価。EzCastというのが手頃な価格ですが正体が良くわかりません、製品レビューでも星一つが多く当たり外れが多いようです。これもダメ元でトライするしかないのかな!安物買いの銭失いvs虎穴に入らずんば虎子を得ず。迷っています!!

書込番号:18397585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

バイブレーションの調整

2015/01/16 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

この機種のバイブレーションはあまり振動しないので、メールの着信がわかりません。
どなたかバイブレーションの時間を長く振動を強くする方法をお教えください。

書込番号:18377147

ナイスクチコミ!3


返信する
cheko11さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/16 23:29(1年以上前)

ZenFone 5の設定を一通り見てみましたが、所望のバイブレーションの強弱や長さ調整はできないようですね、残念!
ちなみに、現在の内蔵ソフトのビルド番号KOT49H.JP_Phone-11.4.6.94-20141218では、「着信時のバイブレーション」と「タッチ操作時のバイブレーション」のオン・オフ選択のみできます。→将来の拡張・更新に期待しましょう。

書込番号:18377271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/16 23:54(1年以上前)

機種不明

K-9 Mail使えば、アカウントごとにバイブレーションのパターンと回数を設定できますよ。

書込番号:18377347

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/01/17 09:44(1年以上前)

やはり本体設定ではできないようですね。
K-9Mailは知りませんでした。
トライしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:18378145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/17 10:14(1年以上前)

スレ主さん
ご希望と違うかも知れませんがこんなアプリもあります。未対応等の場合は、聞き流して下さい。
ご参照:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hascha.forcevib&hl=ja

書込番号:18378248

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザのホームページボタン

2015/01/15 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 1454-1さん
クチコミ投稿数:3件

既にインストールされている「ブラウザ」にホームページへの移動ボタンがありません。
パソコンでいうところのIEでいう家マークのボタンのことです。
ワンクッションでのページ移動が出来ないので、一度ブックマークに登録してそのたびにブックマークから移動しています。
どうしようもないのでしたら我慢するしかないのですが。。。
今まではHTCのISW13HTを使っていましたが、メニューの中にホームがあったので重宝してました。
お分かりいただけましたでしょうか。
ご存知の方がいましたら教えてくださいm(_ _)m

書込番号:18372939

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/01/15 18:43(1年以上前)

ブラウザはインストールされているアプリを使用していませんけど、色々なブラウザを試してみては?
わたしは、Sleipnir mobileを使用していますが、タブ式ブラウザなので戻りたいページがある時はタブを選択してページに戻ったりはしていますけどね。
ちなみにこのブラウザもHOMEボタンは無いかな。
フリックのジェスチャー登録とか出来る可能性はありますけどね。

書込番号:18373185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/01/15 19:20(1年以上前)

>既にインストールされている「ブラウザ」にホームページへの移動ボタンがありません。
>パソコンでいうところのIEでいう家マークのボタンのことです。

ブラウザってChromeのことだと思うけど、そもそもホームページ(起動ページが正しい?)の概念が違いますよねぇ。
IEなんかだと自分が決めた1サイト(例えばYahoo!)、Chromeなんかだと検索ウインドウとよく使うページのサムネイル。

>ワンクッションでのページ移動が出来ないので、一度ブックマークに登録してそのたびにブックマークから移動しています。

PC感覚で見てるってことだからお気に入りのページがあってそこに常に戻りたいってことだと思うけど、仮にYahoo!だとするとYahoo!を開いた状態で設定ボタンから「ホーム画面に追加」を押すとホーム画面にアイコンが出でくる。
まあワンタッチではないけどブックマークから移動するよりは楽なんじゃないかな?

書込番号:18373291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2015/01/15 19:54(1年以上前)

ドルフィンブラウザを入れれば前面下部にホームボタンが配置れています。
しかし、Zenfone5はメモリも十分にあるのでタブを活用すればホームボタンは必要ないと思います。

どうなるさん、ASUSの製品にはChromeの他にASUSブラウザが搭載されていてデフォルトのホームページを設定することができます。Chromeには無いリーダーモードやオフライン保存の機能もあります。ただ、Chromeには優秀なデーター圧縮機能があるので、通常はChromeを使用しています。

書込番号:18373385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/01/15 20:25(1年以上前)

>ASUSの製品にはChromeの他にASUSブラウザが搭載

ああ確かにブラウザ入ってましたね。(持ってるのはASUSのタブレットだけど)
これってAndroidの標準ブラウザ(古いやつ)だと思って一度も起動したことなかった。
そういや標準ブラウザにもホームページとかオフライン保存ありましたかね。

ChromeはPCで版で変なボタンが出るようになったし、Andoroid版もそのうち…?

書込番号:18373481

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/15 20:28(1年以上前)

機種不明

『Habit Browser』をお試しになられてみては。
国内デベロッパーならではのキメ細かい作りに加えて、不具合/問い合わせについても迅速に対応してくれます。(勿論、日本語対応)

http://app-review.jp/android/223937

※添付スクリーンショット
アクションツールバーのボタンの設定例として
【戻る】【進む】【ホーム】【ブックマーク】【タブ編集】【メニュー】

ボタン長押し時の裏設定の例として
【ページ先頭】【ページ後尾】【再読み込み】【ブックマーク追加】【ページ内検索】【URLコピー】

書込番号:18373490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 1454-1さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/15 21:24(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
「ブラウザ」から「chrome」に変更して少し使ってみましたが使い勝手がいいですね!
ホームページボタンの課題はクリアしていませんが、「chrome」のメリットは、検索バーが常に表示されていてURL検索やキーワード検索がどちらもOKという点!!
使ったことのないアプリに対して拒否反応を示してしまうタイプなので、これからはみなさんの意見に耳を傾けていきたいです。
余談ですが、初めてのsimフリー端末で到着2日目です。まだsimが届いていないので完全移行していませんが、カスタマイズを楽しんでます。
みなさん!ありがとうございました!!!!

書込番号:18373717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パズドラ や モンストは使えますか?

2015/01/15 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

こちらの16Gで パズドラはサクサク動きますか?
パズドラの推奨機種の欄にこちらの機種の名前がが載っていないので、
使っている方がいましたら、使用感をお教え下さい。

書込番号:18372820

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/15 23:06(1年以上前)

私はZenFone 5持ってませんが、
http://review.kakaku.com/review/J0000014084/
ここのレビューでパズドラをプレイしている方がいらっしゃるようです。
なお、パズドラは相当スペックの低い端末でも動くので高スペックのZenFone 5なら問題なくサクサク動くはずです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005282/SortID=16337002/
シングルコア端末のP-01Dでも問題なくプレイできてます。

モンストについては未プレイの為、分かりかねます。

書込番号:18374130

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)