ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

カンボジアSMARTのSIM動きました

2015/01/03 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 kobashiさん
クチコミ投稿数:84件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

SIMフリーだから基本なんでも動くのは当然として・・・
カンボジアのSMARTのSIMが動きましたので、報告あげておきます。

SMART
http://www.smart.com.kh/

シェムリアップの空港内にあるプリペイドSIM販売スペースで購入。
トラベラー用SIM USD5(有効期間40日) を購入して利用してみました。
トラベラー用には、2種類あり、通話・データ通信兼用と、データ通信専用です。
私が利用していたのは、通話・データ通信兼用タイプで、通話、データ通信ともに問題なく利用できていました。
SMSも利用できるはずなんですが、特に利用検証しておりません。

ただ、一点気になるのは、androidの本体設定から自分の電話番号が確認できませんでした。
そこは仕方のないところでしょうか。

また、apn設定はなんでもいいらしく、適当に販売所のお兄ちゃんがこんな設定にしていました。

名前 S
APN S
ユーザー名 なし
パスワード なし

つまり、なんでもいいってことなので、apn名などの影響を受けるものがあれば、適当に変更しても問題ないようです。

なお、今中国にいますが、データローミングはできませんでした。
まだかなり通信料があまりまくっていたから使い切ってやろうと思ったんですが・・・

ちなみに、5泊して、
      残量(初期)
データ通信 1182MB(初期1500MB)
通話    4.8ドル(初期5ドル・10分の無料付)
SMS 0通(初期10通無料付)

という結果になりました。
つまり、データ通信は500MBも使ってないことになります。
用途は、メールとgoogle map+GPSで現在地の確認、ネットでちょっと調べもの程度です。

セルカードもたぶん同様な感じになると思います。
なお、カバーエリアがシェムリアップ近郊であれば問題ありませんが、郊外に行くと、SMARTが入るところではセルカードが入らない、セルカードが入らないところはSMARTが入るみたいなとこもありました。

もし、アンコールワットにご旅行に行かれる方でzenfoneお持ちになるなら検討してみてください。
ps:ブレアヴィヘアの断崖絶壁で通信できました。

書込番号:18331409

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/03 11:23(1年以上前)

スレ主さん

ASUS ZenFone 5の有益なご利用報告感謝です。

スレ主さんがおっしゃる通り、折角のsimフリー端末です。

海外旅行先の国と本機種対応無線規格の対応バンドがマッチすれば活躍の場が益々増え所有満足度が更にアップしますね。

書込番号:18331615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/03 11:52(1年以上前)

MVNOで動きました〜、 手順はこうです(キリッ)ってなスレはいい加減食傷気味ですが、海外での使用例は有益な情報ですね。

貴重な報告ありがとうございました。

書込番号:18331691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 usb

2015/01/02 16:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

このZenFone5はUSB3.0に対応していますか?
あと、2Aの急速充電にも対応していますでしょうか?

書込番号:18329341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/01/02 16:39(1年以上前)

この手の格安スマホに、ハイスペックを求めるのは無理ですよ。
付属充電器は、5V/1.35A出力で、充電時間が約3時間ということですから、実用上は十分でしょう。
仮に2A出力の充電器につなげても、たぶんたいした違いはないかと。
また、スマホにUSB3.0は意味はないです。

書込番号:18329410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/01/02 16:42(1年以上前)

そうなんですね!3.0のケーブル買わなくて良かったです。

書込番号:18329417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/02 20:36(1年以上前)

スレ主さん

USB3.0とUSB2.0が接続される際、基本的には下位互換性により可能です。その結果、端末は対応しますよ。
なお、コネクター形状が異なる為、アダプターが必要となります。
そして注意する点は、下位互換性の為、転送速度もUSB2.0に準拠しますので高速は望めない可能性があります。

スマホで急速充電を利用される場合、一般的に1.8A(超急速充電)くらいで純正の充電器よりも速く充電が可能ですよ。
(タブレット用の急速充電は、2.0A〜2.1Aが一般的ではないでしょうか。)

急速充電製品も沢山販売されていて評判の良いタイプを選ばれると、ご希望が叶うのではないでしょうか。

書込番号:18329988

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3502件Goodアンサー獲得:606件

2015/01/02 22:08(1年以上前)

この端末の充電電流測定しましたがマックス1Aしか流れません

無理に急速充電のアダプター買う必要性はすくないです

書込番号:18330283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/01/02 22:13(1年以上前)

あっ、測定できるんですね。わざわざ測定していただいてありがとうございます。

書込番号:18330307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/02 22:56(1年以上前)

スレ主さん

あくまでの可能性のお話です。

※急速充電製品のクチコミ欄で充電スピードが速くなって便利になった等の評判が相当数ある事も事実です。

※充電に利用するUSBケーブルの伝道性能が充電スピードに影響する原因があるようです。

ご参考ですが「アスキーさん」の記事を下記に貼ります。【なお製品をお勧めしているわけではございません。】

http://ascii.jp/elem/000/000/899/899561/

記事の最後に「オウルテックの製品情報」も閲覧されると伝導解説されているようです。

書込番号:18330486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/02 23:01(1年以上前)

誤り:あくまでの → 訂正:あくまでも   すみません。

書込番号:18330502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/01/02 23:11(1年以上前)

ニコニコのパパさん

なるほど、とてもわかりやすくて嬉しいです。
一応2Aのアダプターと2A対応のケーブルが家にありましたので、それで充電することにします。
わざわざご丁寧に訂正までしていただいてありがたいです。

書込番号:18330537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/02 23:21(1年以上前)

スレ主さん

度々すみません。もう一つ、伝道(上段)→伝導でした。

端末メーカー純正付属のUSBケーブルは、1.0Aの可能性でしょうか。

スレ主さん、お手持ち2.0Aケーブルと純正ケーブルとの時間差を、もし宜しかったらご参考にお教え頂けますと有難く存じます。

書込番号:18330573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/01/03 11:31(1年以上前)

ニコニコのパパさん

時間差 測ってみます。温度とかって関係するのでしょうか?

書込番号:18331639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/03 12:05(1年以上前)

スレ主さん

ありがとうございます。

スマホは気温が低いとバッテリーの持ち時間が短くなる事を実際に検証された記事があり一部抜粋してみます。

スマホ端末で同等利用条件にて、気温は+25℃を基準、+8℃(19分短い)、0℃(56分短い)、-15℃(1時間短い)という結果です。

また充電時のご注意ですが気温が氷点下の状態で「充電」してはいけないようです。こちらの理由もよくわかりませんが、0℃より寒い状況で充電すると、事故故障等に繋がる可能性があるとのことです。

以上ご参考頂き、また充電時には気温にご注意下さい。

書込番号:18331733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/01/03 22:35(1年以上前)

ニコニコのパパさん


あまりにバッテリーが減らないので、一日に一回しか充電検証出来ませんでした・・・
取り敢えず50%まで使い、そこから2Aで充電検証してみました。結果は100%になるまで80分です。
次回は安物のケーブル(1A)で、試してみます。

書込番号:18333616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/03 23:54(1年以上前)

スレ主さん

ありがとうございます。また我儘なお願いをしてご面倒をかけてしまいました。申し訳ありません。

次回ご検証の件、ご迷惑をおかけしまして恐縮です。お手すきの際で全然かまいませんので、どうぞごゆっくりお願い致します。

書込番号:18333904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2015/01/04 09:42(1年以上前)

別機種

2A急速充電に対応した、エレコムのmicroUSBケーブルを試しに購入したので検証してみました。

充電器はMAX 5V-2.1A出力できるサンワ、700-AC005W

ASUS ZenFone 5の電池表示は30%で充電してみました
リチウム電池を空っぽにしてからの充電は劣化を早めることになるから
30%前後は最低限。。。。。

電池表示は30%から1時間充電で表示は78%
1時間30分前後で100%充電完了の表示になりました

検証の結果2A急速充電器は使える
ケーブルが2Aに対応していないと急速充電は無理かもしれない
使用した2A急速充電に対応した、エレコムのmicroUSBケーブルは太くて硬いです

書込番号:18334674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/04 11:27(1年以上前)

Tomo蔵。さん

急速充電のご検証結果!本当にご苦労様でした。そして、ありがとうございました。

スレ主さん

Tomo蔵。さんのお返事で新たなご検証は書込みされなくても結構ですよ。

※急速充電器は充電速度が早くなり利用価値があること。またASUS ZenFone 5でも急速充電が可能である。これは、端末に関係ないことも実証できました。

【本当に有益なご検証及び結果をご報告頂きまして感謝申し上げます。他のユーザーさんにも良い参考情報となる事でしょう。】

書込番号:18334981

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3502件Goodアンサー獲得:606件

2015/01/05 00:35(1年以上前)

別機種

充電電流測定

>検証の結果2A急速充電器は使える

再度書き込みますが、この端末は充電時に最大1A程度しか電流がながれません。
当然2Aの急速充電用のケーブルやアダプタは使えますが、端末側で1Aまでしか流れない仕様なので
つかっても意味ないです。

写真は2Aに対応したアダプタとケーブル使ったときの電流測定の画像です。(赤い数字が電流値)
2A流せるケーブルとアダプタを数種類もってるので組み合わせてためしましたが、
どうためしても1A程度しかながれません。

充電電流がふえなければ当然充電時間も短くなりません
zenfone5の充電時間を短くする為に急速充電用品を買うのはあまり意味がありませんのでご注意ください。

書込番号:18337561

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3502件Goodアンサー獲得:606件

2015/01/05 01:05(1年以上前)

別機種

純正ケーブルとアダプタでの充電

参考に純正ケーブルとアダプタ使用時の電流測定の画像もアップしときます
急速充電アダプタとケーブルを使ったときと同様に約1Aしかながれてません。

書込番号:18337627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2015/01/05 08:44(1年以上前)

kumakeiさん

検証では電流は充電器、ケーブルを変えても同じということですか?!
実際には2A急速充電器、2A対応ケーブルと付属の充電器、ケーブルでも充電時間は同じだっという検証でしょうか?!

個人的には、本体は1台しかないので今度はバッテリー30%から付属の充電器、ケーブルを使用して充電時間を調べてみます
1時間30分で充電できるなら納得します

書込番号:18338015

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3502件Goodアンサー獲得:606件

2015/01/05 09:32(1年以上前)

結論から言うとどの組合せ(付属品を含む4種類のアダプターで確認)でも1A程度しか流れませんので、急速充電対応アダプターつかっても充電時間はかわりません

付属アダプターとケーブルは購入当初からつかってなく今回の検証ではじめて使ったので付属品での充電時間は不明ですが、最大1Aちょっとしかながれない状況は一緒なのでまずかわらないとおもいます
(充電電流は満充電に近づくほど流れる電流が小さくなっていくのでこれ以上大きい電流が流れることはまずないとおもいます)

純正での充電時間の測定は今夜あたりやってみます

書込番号:18338085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/05 10:27(1年以上前)

前回貼りました製品情報サイトのAmazonさんの「337件のカスタマーレビュー:☆4つ」を参考に貼ります。

オウルテック microUSB充電専用ケーブル 2.4A出力対応 急速充電モデル 20cm Galaxy/Xperia等スマートフォン タブレットPC対応 ブラック OWL-CBJ2(B)-SP/U2A

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00KLB3FUK/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending

端末のバッテリーは気温(室温)の影響が考えられ同じ温度、例:室温20℃などでご検証頂けますでしょうか。
バッテリーは低温も高温も良くないようです。

また、充電器及び充電ケーブの製品名(型番)も参考に教えて頂けますと有難いです。

書込番号:18338186

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信29

お気に入りに追加

標準

Y!mobileのsim使用でSMS送信

2015/01/02 04:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

SMS送信だけできない状況で悩んでいます。

状況としては
y!mobileのSIM単体契約、スマホプランS(タイプ1)、nanoSIM
アダプターをつけて使用

当初、sbのiphone5を下駄を使って使用計画していたためnanoSIMの契約をしました。

この段階ではSMSの送信・受信ともにできず、いろいろ設定をいじるも不可でした。
そこで、同時期に契約した、Y!mobileのDIGNO TというスマホとSIM交換してみたところ、Zenfone5でのSMS送受信は可能、
nanoSIMを挿したDIGNO Tは送受信不可となり、SIMの問題?
翌日Y!mobileショップに駆け込み、デモ機などを使い問題の切り分けをして、SIM交換していただきました、結果は受信はできるが、送信はできない状態に、一歩前進w

新しくなったSIMで、DIGNO TのSIMと交換実験では、交換後、DIGNOTは送信不可・受信可、やはりSIM依存なのか?
交換したSIMの違いは、nanoSIMかMicroSIMかの違いだけ?と思い。

再度Y!mobileショップへ駆け込み、nano→MicroにSIM交換してもらうが、状況は変わらず受信のみ可能な状態。
↑現在ここ

ほかのSIMを挿すとSMS送受信できることから、Zenfone本体の問題ではないと問題切り分け。
SIM交換すると、設定を一切変えずSMS送受信可能になるので、設定の問題でもないと切り分けると
やはりSIMの問題なのでしょうか????

情報のなさから、皆さん普通に使えているのか、Y!mobile契約があまりにマイノリティなのかw
八方ふさがりで書き込みさせていただきました。

書込番号:18328034

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/02 11:56(1年以上前)

>やはりSIMの問題なのでしょうか????
その通りでしょう。

書込番号:18328695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2015/01/02 14:27(1年以上前)

エオンド さん
ありがとうございます。

SIMの問題だとは思うんですが、2回SIM交換しているのに、状況が改善されないって
ひどい確率で悪い方引いてますよねw
あー、またショップ行ってくるかw

スマホと一緒の契約の場合と、SIM単体契約の場合では、SIMカード自体に違いがあるのでしょうかね?
ショップに方もすごく親身に対応してくれるんですが、Zenfone5は他店購入のため、なかなかうまくいきませんtt

エオンドさんはY!mobileのSIMでSMS送受信できていますか?

書込番号:18329101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/02 15:33(1年以上前)

スレ主さん

キャリアが違いますので、ご参考になれないかも知れませんが書込みしてみます。

【Y!mobileのSIM「単体契約」】←これはキャリア端末セット無しで可能なご契約ということですよね。

もしそうであればASUS ZenFone 5(simフリー)端末を他店購入されている事は全然問題ないご契約と思います。

※エオンドさんのご指摘同様にsimが原因で不具合の可能性が高いと考えられると思います。

ASUS ZenFone 5(端末本体の故障等)が原因でない場合、キャリアさんとの間で【sim単体契約】されているのですから、通信(SMS含む)が出来るsimが提供される事が最重要かと思います。

一般的に通信(SMS含む)が出来ないsimの場合は通信検証や交換義務等の保証責任がキャリアさんにあるように思います。

お辛いでしょうが次回ご相談されるとsim交換が3回目になりますし、特別な事なのか存じ上げませんが、キャリアさんでASUS ZenFone 5(その他端末)で動作確認出来た後にsimを提供してもらえるようにご相談は出来ないものでしょかね。

書込番号:18329267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/02 16:03(1年以上前)

メールアプリにsoftbankメールインストール(ver3.10.1)
これでSMS、MMS両方使えます

Y!mobileメールを使ってるなら、これではSMSは使えません

書込番号:18329320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/02 16:27(1年以上前)

無線とネットワークの中に、デフォルトのSMSアプリって無いですか

有ったら、その設定も確認

書込番号:18329378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/01/02 17:11(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
ありがとうございます。

確かに、SIM単体契約でも、サービスとして提供される契約になっているのですから、そこが重要ですよね。

他社販売のSIMフリー端末だろうが、別のsimで動作確認できている端末を使っているのだから、問題ないですもんね。

おっしゃるとおり、動作確認後にSIM提供してもらうようにお願いしてみます。

ありがとうございます。

書込番号:18329473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/01/02 17:18(1年以上前)

舞来餡銘さん
ありがとうございます。

「softbannkメール」アプリはすでに試していますが、送信できませんでした。

舞来餡銘さん書き込み
Y!mobileメールを使ってるなら、これではSMSは使えません
この部分で質問なのですが、Y!mobileメールを設定・利用していると同アプリではSMSが使えなくなると言うことでしょうか?

softbankメールのほかにも
Textra・GO SMS Pro・既インストのメッセージ・ハングアウトなど試していますが、どれも結果は同じく送信不可・受信可の状態です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18329488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/02 22:50(1年以上前)

Y!mobileメールはyahoo.ne.jp用です
(ymobile.ne.jp、SMS用には使えません)

書込番号:18330460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/02 22:54(1年以上前)

SMS受信に使えるメールアプリが複数存在する場合、スマホ側ではどれをメインで使うか認識させる必要有ります

設定→無線とネットワーク
の中にSMSで、どのメールアプリ使うかの設定無いですか?

書込番号:18330476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/02 23:16(1年以上前)

http://xn--wck2f330hpitfkztubd73do4c.com/171.html

デフォルトでインストールされてるZenfoneのメールアプリは無効にしていますか?

このメーラーが標準で使用するメールアプリのままになっているのでは

書込番号:18330558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/03 00:09(1年以上前)

スレ主さん

ふと気づいた事ですが、Y!mobileさんでNexus5(simフリー)を販売していますが「ハングアウト」標準メーラーですよね。

ASUS ZenFone 5でも、同様にハングアウトでSMSの設定ができるものと考えましたがどうなんでしょう。

結果的にSMSの送受信が不能な場合、キャリアさんへNexus5の話を持ち出して交換等の相談が出来ないものでしょうか。

書込番号:18330708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/01/03 12:44(1年以上前)

舞来餡銘さん
ありがとうございます。

>Y!mobileメールはyahoo.ne.jp用です
>(ymobile.ne.jp、SMS用には使えません)

当方間違ったとらえ方をしていました、「Y!mobileメール」とは、アドレスのことではなくアプリを指していたのですね。
間違った質問でした、失礼しました。

>SMS受信に使えるメールアプリが複数存在する場合、スマホ側ではどれをメインで使うか認識させる必要有ります
>設定→無線とネットワーク
>の中にSMSで、どのメールアプリ使うかの設定無いですか?

デフォルトのSMSアプリの設定は、アプリを変える毎に指定して、それ以外のアプリは、停止、または無効に設定しています。

>デフォルトでインストールされてるZenfoneのメールアプリは無効にしていますか?
>このメーラーが標準で使用するメールアプリのままになっているのでは

デフォルトのメールアプリは使用していません、無効にしています。
POP・YahooMail・その他IMAP等はすべてGMAILアプリで使用しています。

このあたりは、何か関連があるのかと思い、いろいろ自分でも触ってみたのですが、さっぱりでした、何よりDIGNO Tと一緒に契約したY!mobileのsimを挿すと、設定を全く変更せずにSMS送信可能になることから、設定の問題ではないように感じています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18331852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/03 13:12(1年以上前)

最新のsoftbankメール(3.10.1)では送信する際に、SMSかMMSか選択出来る様になっているので

これでSMS選択出来ないなら、SIMのみ契約でのSMSは使えないのかも知れませんね

公式HPでも全てのSIM FREEスマホで動作保証していません、の文言が注釈で有りますので

書込番号:18331928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/01/03 13:21(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
ありがとうございます。

ニコニコのパパさんさんのおっしゃるとおり、Y!mobileさんの窓口にお伺いしたときにまず設定確認等に使っているのがハウングアウトです、これには販売員さん毎に個性はあるモノの、やはり標準はハングアウトという対応を受けています。

アドバイスをいただいて、昨日販売窓口に再度行って参りました、残念ながら前回対応の販売員さんはお休みだったようで、状況を一から説明して、3回目のSIM交換をお願いし、交換したSIMをまず店頭デモ機のNexsus5に挿してもらい状況の確認をしてもらいましたが、やはり状況は変わらずでした。
その後もしばらくいろいろと調べていただきましたが、あえなく時間切れ、センターに問い合わせして原因がわかり次第ご連絡いただくことになりました。(札幌BIGの販売員の皆様、本当にありがとうございます。)

昨日わかったこととしては、端末と一緒に契約するSIMも、SIM単体契約のSIMも、元は同じシムであること。
契約時に、端末と一緒の場合は、端末を登録してひも付けすること(データベース上の登録だけなのか、SIMにもその情報が記録されるのかは不明)
違いは、それくらいしか無いということです。

販売員の方も、お手上げな状況です。
しかし今回の様な状況はイレギュラーな状態に思えます。
SIMロックされていないSIMを契約して、SIMフリー機に使用するのにこの様な状態では意味が無く、かつ一緒に契約したSIMや、店頭デモ機のSIMを挿すと何の設定もせずにSMS送信できるのですから、Zenfone5の問題ではない(設定を含め)。

これならいっそ、Nexus5を+1万円程度で買った方が安かったかも・・・?なんて思いましたが、SIMの問題なら結果は同じだったか・・などと思いを巡らせております、とほほ。

進展ありましたら、また書き込みしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18331956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/03 13:39(1年以上前)

スレ主さん

心中お察し申し上げます。

一日も早く、キャリアさんが対応して頂け解消できる事をお祈り致します。

書込番号:18331991

ナイスクチコミ!2


tomo@33さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 01:06(1年以上前)

スレ主さん
当方はASUS ZenFone 5 32MB版ですが、Y!MobileのSIM単体契約(201308時点のE-MOBILE版SoftBankSIM)で、SMS/MMS共にハングアウトで送受信共に出来ております。
応用編で舞来餡銘さんのご支援も有り、SoftBankメールでもSMS/MMS共に送受信共に出来ております。SoftBank Wi-Fiも使用出来るので便利です。

スレ主さんの契約されたSIMは新発売された「ワイモバイル音声USIMカード」ではないかと予想しています。このSIMは、仕様を確認すると、当方が契約していますSIMと仕様が違うようなので、ご指摘の事象になってしまう気がします。

可能ならば、Y!Mobile Shopで旧SIMでの単体契約すると交換してもらえば、ご指摘の事象は、解決すると思います。
相談してみるのも、有りだと思います。

舞来餡銘さんのご支援も、仕様の壁に阻まれている気がします。
仕様を変えてしまうY!Mobileさんの方針がまだ、過渡期なのかもしれません。

以上、割り込み発言をご容赦下さい。

書込番号:18344234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomo@33さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 01:28(1年以上前)

【追記】すみません<m(__)m>。誤字です。

(誤)Y!MobileのSIM単体契約(201308時点のE-MOBILE版SoftBankSIM)

(正)Y!MobileのSIM単体契約(2014年8月時点のE-MOBILE版SoftBank SIM、4G-S契約スマホプランS)

会社合併後、すぐだったので、旧SIMをそのまま販売していたのかしれません。

体制が整ったので、新SIMを販売開始したと思っております。以上、補足させて頂きました。

書込番号:18344272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/01/07 01:36(1年以上前)

舞来餡銘さん

ありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ございません。

softbankメールを再度インストールして確認してみましたが、MMSとSMSの切り替えは可能でした。
可能ですが、SMS送信すると失敗します。

他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用する|その他のサービス|サービス|Y!mobile(ワイモバイル) http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/

↑こちらのページには、USIM契約でSMSの接続が確認できたスマホとして一覧に名お連ねています。

保証外なら、保証外で結論がはっきりすれば良いのですが、Y!mobileで販売しているNEXUS5に入れてもSMS送信できなかったり、他のSIMでは送信できたりしているので、端末を変えるべきか、別のSIMに移行すべきかも判断しかねています。

まだ、Y!mobileさんからは連絡がないので今週いっぱい待って行動したいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:18344282

ナイスクチコミ!1


tomo@33さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 02:21(1年以上前)

スレ主さん
当方がSIM単体契約しておりますSIMは、「4G-S SIM」で、Nexus5のSIMと同じ物です。
APN設定も、舞来餡銘さんにご教授頂いたNexus5のもののままです。

スレ主さんのお使いのUSIMがSMS動作確認済みならば、試しに以下のAPN設定してみて下さい。

※設定内容を記して良いかは未確認ですが、当方はこの設定内容で送受信共に全て動作確認済みです。

EMOBILE版Nexus5_4G-S_SIMのAPN設定

名前:なんでも可
APN: plus.acs.jp
プロキシ: 未設定
ポート:未設定
ユーザー名:plusw6q9tattkmpk
パスワード:msfbbam83bsdetxb
サーバー:未設定
MMSC:http://mms-s
MMSプロキシ:andmms.plusacs.ne.jp
MMSポート:8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default,mms,supl

以上です。お試し下さい。
SIMの仕様が異なるので、上手いくかは未知数です。

書込番号:18344325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/01/07 02:31(1年以上前)

tomo@33さん

ありがとうございます。

やっと現れてくださいました、Y!mobileで動作確認。
しかし、E-MOBILE版ということは4G-Sの白黒のSIMでしょうか?

Y!mobileの店頭でデモ機NEXUS5から出てきたSIMはすべて4G-SのSIMだったので、販売員さんに念のため聞いたところデザインの違いだけで中身は一緒ですという説明を鵜呑みにしていました、仕様が違えばそのあたりが原因の可能性もありますよね。

もし良ければ、仕様の違いがわかる、ソースを教えていただけると幸いです。

ただ残念なことに、確認してみたところ
http://www.ymobile.jp/plan/old/4g-s_plan/
新規の契約は終了しているようですね。残念!

(正)Y!MobileのSIM単体契約(2014年8月時点のE-MOBILE版SoftBank SIM、4G-S契約スマホプランS)
このプランが今も生きていれば可能性はありそうですね。
ですが明日ショップに確認の電話入れてみようと思います。

tomo@33さんのご指摘通り、SIMの仕様が違うとなるとDIGNO Tで契約したSIMとも見た目は一緒だが仕様の違うSIMということになりますね。それだと納得の状況ですね、目から鱗です。

APNの設定は、ご紹介いただいた設定ですでに試していますが、SMSの送信はできませんでした。
スタッフさんの説明によると、SMSは通話できていれば設定は関係ないそうです。

やはり過渡期が故にスタッフさんも良くわかっていないのかもしれませんね。

ちょっと先が見えたような気がします。ありがとうございます。

書込番号:18344333

ナイスクチコミ!4


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 一部アプリに表示されるタブについて

2015/01/01 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 nick77777さん
クチコミ投稿数:5件

お世話になります。
当人、Asus zenphone5使用しています。
最近、Android更新後、一部のアプリの画面下にタブが現れました。

 パズドラでタブが出てきていますが、タッチしても反応はありません。ただ、左右に動かせるのみです。

 LINEでタブが出てきていますが、タッチすると新しいトーク、設定というコマンドが出てきます。  
 色々とネットで調べましたが、同じような事象は出てきておりません。スマホの設定も調べましたが、それらしきものもありませんでした。

 表示のないタブですので、消したいです。
ご存知の方、どうか助けていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:18327638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/02 00:23(1年以上前)

スレ主さん

タブとは、ある解説記事の説明によりますと…

タブとは、複数の画面を1つのウィンドウ内で切り替えて使用する方式のこと。画面ごとにルーズリーフのインデックスのような表題がついている。インターネットブラウザで、各ページをタブで切り替えて表示するタイプのものを「タブブラウザ」と言うこともある。

想像ですが、アプリとアプリを重ね合わせて「フォルダ」が出来ているのではないのでしょうか。この場合、フォルダをタップ(開き)しアプリをフォルダから出す(一個づつにする)ことで解消できます。

上記とは異なった場合、どのようになっているのか状態を想像することが難しいですね。

スレ主さん、もし可能であれば画面のスクリーンショットを公開して頂けると判断できる可能性があるかと思います。

書込番号:18327853

ナイスクチコミ!0


スレ主 nick77777さん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/02 00:58(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
ご連絡頂いた内容から、私が問題視しているタブはタブという表現がおかしいですね。
申し訳ありません。

スクリーンショットを撮っていますが、なぜかアップロードできません。画像投稿で、ファイルを選択をクリックしても、画面が切り替わらないです。

すみませんがもう一度言葉で表します。
画面下(底辺)に台形の付箋、もしくは帯びが出ています。その台形の中は、縦に白点3つあり、半透明です。

以上宜しくお願いします。


書込番号:18327908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 miyatech 

2015/01/02 08:19(1年以上前)

マルチタスクボタンの設定で「ボタンを押し続け、スクリーンショットを保存する」を選択しているとなります。
便利な機能ですが、不必要な時までタブの様な物が出現しますね!

書込番号:18328191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/01/02 08:35(1年以上前)

私も特定アプリで確認出来ます。
天気のウェザーニュース・タッチで画面右下に出てます。
動かすことが出来るのは初めて知りました(笑)
ウェザーニュースの場合
左上にあるch選択ボタンと同じ動作見たいです。

いろんなアプリを立ち上げましたが
その他では出て来ないので『何の条件下で表示されるのか不明』です。

ご存知の方誰かいませんかね・・・。
・出てくる条件
・設定変更可能か

ASUSサポート連絡が一番手っ取り早い?

書込番号:18328223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/02 09:29(1年以上前)

その「白点3つ」をタップしたらプルダウンメニューが出てきませんか?

書込番号:18328314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/02 10:54(1年以上前)

皆さんのご意見を整理させて頂きますとASUS ZenFone 5の独自機能ということですね。

書込番号:18328524

ナイスクチコミ!1


スレ主 nick77777さん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/02 10:55(1年以上前)

お世話になります。
皆さん、ご連絡ありがとうございます。
色々試していますが、消えませんね・・・。

ご連絡ありました、マルチタスクボタンの設定で「ボタンを押し続け、スクリーンショットを保存する」をはずし、再起動させましたが、変化はありませんでした。

「白点3つ」をタップしましたが、アプリによって、反応はさまざまです。
パズドラは、何もでてきません。

果たして、この機種だけの問題?なのでしょうか。

とりあえず、消したいです。

以上宜しくお願いします。

書込番号:18328530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nick77777さん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/02 11:22(1年以上前)

機種不明

パズドラ画像

画像をアップロード出来ましたのでご確認をお願いします。

書込番号:18328602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/01/02 13:35(1年以上前)

機種不明

このアプリも!

書込番号:18328953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/02 21:53(1年以上前)

スレ主さん

レスが続きませんね(汗)

無駄かもしれませんが以下はもうお試しされていますでしょうか。

アプリのアイコン変更アプリを試してみる。

または、ホームランチャーアプリでUIを変更して試してみる。上記とセットで変更して試してみる。

書込番号:18330231

ナイスクチコミ!0


Z氏さん
クチコミ投稿数:70件

2015/01/10 21:42(1年以上前)

nick77777さん

マルチタスクボタンの設定で「ボタンを押し続け、メニューを表示する」にすれば、タブ(縦3個)が消えると思いますよ。

書込番号:18356614

ナイスクチコミ!2


スレ主 nick77777さん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/11 18:22(1年以上前)

Z氏さん

いつもお世話になります。 

おっしゃる通りに設定を変更しましたら、
消えました。

ありがとうございます!

書込番号:18359623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/01/20 20:59(1年以上前)

Z氏さん

解決できました。
ありがとうございます!

書込番号:18390109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/02/09 22:59(1年以上前)

マルチタスクボタンの設定で「ボタンを押し続け、メニューを表示する」にすれば、タブは消えますが、
マルチタスクボタンの設定はスクリーンショットのまま、このタブを消す方法はないでしょうか?
もしできた人がいらっしゃれば回答をよろしくお願い致します。

書込番号:18458681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング後の操作

2015/01/01 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

zenfone5でBICSIMのSMS無しで運用して半月経ちます。
当初、懸念していたセルスタンバイも圏外100%ながら、概ね1%/3hのスリープ時のバッテリー消費と満足しています。
ただ、テザリング使用時にディスプレイoffにして、その後操作使用としても何も反応せず、毎回電源長押しして再起動で復帰させています。端末の設定はほとんどデフォルトのままです。(ディスプレイ消灯時間の変更ぐらい)
皆さんのzenfone5はいかがでしょうか。何か設定があるのでしょうか。


書込番号:18326516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/01 16:05(1年以上前)

スレ主さん

参考になれないかも知れませんが書込みしてみます。

Android端末では以下のような症状が本機種に限らず以前からある可能性のお話ですが…

【スリープ復帰不能/フリーズ/再起動が頻繁に発生する可能性】

購入後、本体のシステムアップデートの未更新やアプリの未更新やインストールしたアプリの未更新(端末やアプリ同志の相性問題等)が原因で不具合の可能性があります。

またAndroid端末は、空きメモリが少なくなると(自動)再起動する場合があります。

稀に挿入しているSDカード(Class4をご利用中)は、Class10のSDカードに交換することで改善される場合があります。

以上が一般的に考えられることではないでしょうか。

お手数ですが一度、購入時のアプリのみにしてアプリの未更新があれば更新し、再起動して試してみてはいかがでしょうか。

それでも改善しないようでしたらご面倒ですが端末の初期化を行い、再度試されるようでしょうか。

その結果、どうしても改善できないようでしたら速やかにASUSサポートへ不具合を連絡相談されることをお勧め致します。

書込番号:18326605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/01/01 16:55(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
返信ありがとうございます。
最初のスマホIS06がよくポケットでブルッとなり見ると再起動していたのを思い出します。
ただ、zenfone5はそういった再起動は無く、テザリング後にフリーズ?みたいになり強制再起動をしています。ディスプレイを常時点灯にしているときは問題ないのですが。
先日のシステム更新は済んでいます。アプリの更新も自動更新にしているので、だいたい済んでいると思います。端末の初期化は最後に取っといて、休み明けにでもサポートセンターに問い合わせ様と思います。
また良い情報があればよろしくお願いします。

書込番号:18326708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2015/01/01 20:34(1年以上前)

テザリングは、WiFi / bluetooth / USB どれで使っていますか?

書込番号:18327222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2015/01/01 21:30(1年以上前)

Roma120さん
テザリングはwifiです。
今、Bluetoothテザリングをonにしましたが、問題ありませんでした。

書込番号:18327392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/01/11 20:38(1年以上前)

事後報告です。
時系列で、
1/4 asusサポートにメールしました。
1/6 サポートセンターより返信。
  要約すると、アップデートしろと、これはアップデート済みと書いていたのですが。それでだめならリセット、それでもだめならハードウェアの故障の可能性があるので着払いで送ってくれ。ということでした。
1/7 データのバックアップ後、リセットして直ぐに試しましたが駄目でした。購入して2週間経っているので修理目的で週末にでも送ろうと思っていましたが、その前に購入先のedionネットショップにもメールを出しました。
1/9 edionより交換での対応をするメールを頂きました。
1/11 無事交換でき、問題も解決出来ました。交換後に気付いたのですが、前のはリセット後は電源がoffのままで電源長押しで復帰させていましたが、交換後はセットアップ画面まで立ち上がってきます。これが普通ですよね。
 最後に今回はedionに凄く良い対応をして頂き感謝しています。

書込番号:18360069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件

2015/07/04 17:24(1年以上前)

vaiophoneの事ですが、同じくテザリング最中にWiiUを接続していると必ず再起動をします。
イオンモバイルコールセンターによるとテザリングに相性があるらしく、相性が悪いとアンドロイド端末が再起動するそうです。
でもそもそもテザリングに相性なんかあるのでしょうか?

書込番号:18935370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ使用量について

2015/01/01 15:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

楽天モバイルで、こちらの端末を使い始めました。楽天モバイルのプランは2.1GBパックです。
設定からデータ使用量を確認してみましたところ、モバイルでは70mb、Wi-Fiでは6.1GBとなっています。 特に動画を見たり、ダウンロードが多くない人は2.1GBパックで充分と聞いてこれにしたのですが、この場合 Wi-Fiでの使用量は含まれないと言うことで間違いないでしょうか?
まだ使い始めて三週間弱なのに、6.1GBもいってしまってるので、不安になってきました。
初歩的なことをすみません、よろしくお願いします。

書込番号:18326470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/01 15:20(1年以上前)

スレ主さん

スレ主さんのお考えで正しいと思います。ご安心下さい♪

設定 → データ使用量 → 「モバイルデータ」←ここで合っています。

WiFiの使用量は含まれません。

システムアップデートやアプリのアップデートは「WiFi接続時のみ」に設定される事をお勧め致します。

書込番号:18326513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/01/01 17:14(1年以上前)

早速ありがとうございます。
Wi-Fiは別だったんですね、安心しました!
これで気兼ねなくネットができます。
お世話になりました!

書込番号:18326751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/01 17:25(1年以上前)

自宅にいる時にWi-Fiだけ使う(アプリの更新、動画などのダウンロード)

出先ではLTE。

そんな使いかたを自分もしてますがWi-Fiは便利ですよね!

書込番号:18326774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)