ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

電池のもち

2014/11/15 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

こちらに買い替えようと思ってます。

ですが、電池のもちはいかがなんでしょうか??
lineと携帯漫画見てます。あと、ネット検索を1日
計8時間毎日いじってます。

充電満タンで1日もつものなんでしょうか。。。

どなたか買って使われている方教えて頂けませんか??
専門用語等は全く分かりません。分かりやすく説明して頂ける方お願い致します。

書込番号:18170892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/11/15 19:48(1年以上前)

電池の持ちが心配ならモバイルバッテリーを準備される事を検討した方が安心です。

書込番号:18170942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/11/15 20:54(1年以上前)

8時間触っていると一日は無理だと思いますよ。

書込番号:18171177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/11/15 20:55(1年以上前)

バッテリ容量は2110mAhですから、今どきにしては、かなり控えめです。
実際、Asusのスペック上は、モバイル通信で約6.5時間(動画の連続再生時)ですから、8時間も使うなら、1日もつかどうかは微妙ですね。
このクラスの格安スマホは、ライトの使い方をする人用のローエンド端末です。コスト最優先でスペックはいろいろ削っており、ハイエンド端末のようなヘビーな使い方は想定されていません。
安いには安いなりの理由があります。モバイルバッテリと併用するくらいの覚悟でなければ、別の端末を探した方がよいです。

書込番号:18171182

ナイスクチコミ!2


tkpipopaさん
クチコミ投稿数:25件

2014/11/16 14:19(1年以上前)

参考にどうぞ

ASUS ZenFone 5でWi-Fiテザリング!電池持ちはどれくらい?
http://sim-free-fun.com/asus-zenfone-5/asus-zenfone-5-wifi-tethering.html

Wi-Fiテザリング時の電池持ちは「約9時間30分(570分)」

書込番号:18173515

ナイスクチコミ!0


N.Wさん
クチコミ投稿数:13件

2014/11/18 06:05(1年以上前)

私はZenFone5を使っていますが、実感から言うと8時間も触るとほぼ無理でしょう。

特に操作せずメールのみ10分に一回サーバに見に行く設定にしていますが、12時間放置で大体60%強まで低下します。
画面の明るさの設定、3G/LTE切り替えなどはデフォルト、WiFi/Bluetoothは常時ONのままです。
この設定でネット巡回時には10%/h程度使っています。このペースでいけば8時間後には空になっていると思いますよ。

出かけるときは2600mAhのUSBモバイルバッテリーを持ち歩いていますが、1本で18時間の外出(ネット巡回していた時間は計3時間程度、6時間程度イヤホンで音楽を聴いた)は賄えました。帰宅時はモバイルバッテリーが空、ZenFone5は電池の残量が40%程度でした。

その使い方ではバッテリーの持ちは期待できないかと。
X線で見ると結構バッテリーのサイズは大きいんですが、あまり容量の大きいバッテリーではないようですね。
あの大きさならもう少しがんばれそうなものだけど。

書込番号:18179393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/11/18 07:17(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございました。
購入前に聞けて良かったです。
とても参考になりました!
やはり、再度他の機種とも検討してみようと思います。

使い続けて2年後とかは、半日すらもたなそうですし(-_-;)
バッテリー持ち歩くか。。。悩みます。

書込番号:18179507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

データsim

2014/11/15 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 naru__naruさん
クチコミ投稿数:6件

データsimのみで使うことはできますか?

書込番号:18170824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/11/15 19:23(1年以上前)

データSIMのみで使用していますよ。

書込番号:18170870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naru__naruさん
クチコミ投稿数:6件

2014/11/16 09:36(1年以上前)

使えるのですね。

早速買いたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18172722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2014/11/16 09:42(1年以上前)

毎月の費用は、少し高くなりますがこう言う選択も有るのでは、格安SIMカードのSMS付きならLINE出来ます。

主にネットサーフィンをするために、この機種を選択し、格安SIM カードをセットしました。
家でも外でもサクサク使えます。

やはりスマートフォンである以上LINEも使いたい、電話もかけたいと段々欲がでて来る方もおられると思いますので追加説明もします。

LINEは、最初の一回のみSMS認証が入りますし、ドコモユーザーでは無いので年齢確認をスキップして使えます。

電話は、050以外有料ですが、固定費用は要らないSMARTalkで全ての電話にかけられます。

書込番号:18172737 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Rudraさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/17 09:21(1年以上前)

SMS付きのsimでなくても、Lineは出来ますよ!
ガラケーの番号でも良いし、普通の置き電話でも、認証キーの取得は可能なので私は050でLineのアカウントを取りました。

書込番号:18176429

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2014/11/17 15:38(1年以上前)

Rudraさんありがとう
LINE導入するにあたりSMS認証が必要は最初から分かっていたので、そんな方法があったのですね、知らずに1回のSMS認証のためにSMS付きを買いました。
これはこれでまた何かの役に立つだろうとそのまま置いておきます。
ただ買い換えは1回3000円必要で、簡単にLINE を導入出来ないでSMS付きを買い換える事はしたくありませんでした。
なかなか奥が深いですね。

書込番号:18177298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rudraさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/17 16:07(1年以上前)

まろさん
電話接続で認証って言う物です。指定の番号に電話して音声で認証キーが貰えます。
あと、facebookをしている方でしたら、facebookのアカウントでいけるみたいですよ!

しかし、私のようにLineのアカウントを消さずに050を解約して、番号が分からなくなると、一生Lineが残ってしまい、なんだかモヤモヤしてしまいます。。。

書込番号:18177354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2014/11/17 16:54(1年以上前)

度々貴重な体験情報をありがとうございます。
実際に設定や関連は難しいですね、
キャリアでは体験出来ない苦しみの後に喜びがあります。
確かにモヤモヤも残りますが、私は遠回りしてもやりたい事が出来れば良い性格なので耐えられますが、短気な人では?
アドバイスありがとうございます。
これからも、関連に気を付け慎重に設定します。

書込番号:18177454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonでキャンペーン中!

2014/11/15 02:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

アプリダウンロードで 100 Amazonコイン プレゼントキャンペーン[11/14-]
http://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=3339312051

アプリ内課金でAmazonコイン20%バックキャンペーン[11/21-]
http://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=3339313051

アプリダウンロードで 100 Amazonコイン プレゼントキャンペーン[11/28-]
http://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=3339314051

書込番号:18168654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽の再生が時々止まります

2014/11/14 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

先週から使い始めておよ満足しているのですが、ひとつ、気になる現象があり、他の方もそうなのか、質問させていただきます。

イヤホンをつけて音楽を聞くことが多いのですが、電源ボタンを押したり、しばらく放置後、画面が消灯すると、音楽の再生が止まってしまいます。

数秒待つと、また再生が始まるのですが、またしばらく経つと、同じ現象の繰り返しになります。(その間は特に操作などはしていません。)なお、画面が点灯している間はそういう現象は一切ありません。いろいろと調査で試した内容は以下の通り。
・省電力モードをOFF
・端末を初期化
・プレイヤを端末標準やその他のアプリに変更
・画面ロックしない(消灯するだけ)
・音楽ファイルをSDカード、本体で切り替え
いずれの場合も、何も変わりませんでした。ちなみに、購入直後にファームは更新しています。

私の端末だけで起きているのか、皆さんの状況を聞かせていただけますでしょうか。

書込番号:18166389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/16 22:54(1年以上前)

私はZenFone 5を持ってないので実機での検証は出来ませんが、手持ちの他の端末ではスリープで音楽が停止することはありません。
スレ主さんのご指摘の症状は仕様ではなく何らかの不具合であると思いますね。

・セーフモードでの起動
・機内モードにしてみる

これらをやってみて症状はどうなりますか?

書込番号:18175461

ナイスクチコミ!3


N.Wさん
クチコミ投稿数:13件

2014/11/18 06:14(1年以上前)

私はZenFone5`の国内版を使っていますが、ごくたまに・・・数日に一回音飛びすることはありますが、停止するようなことはありません。
使っているのは標準のプレイヤーで、本体側に楽曲を入れています。

以前は出張時に海外3G版を使っていましたが、こちらも停止することはありませんでした。

購入後に変更した設定が悪いのか、初期不良ではないかと。

書込番号:18179405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/11/18 08:38(1年以上前)

コメントありがとうございます。

私はWi-Fi運用なのですが、色々と試したところ、
Wi-Fi接続時にWi-Fi設定の詳細設定にある、
Wi-Fi最適化がオン(デフォルト)になっていると
どうやら時折停止する現象が出るようです。

省電力化のために時々Wi-Fiを切るのか不明ですが
メール受信が遅れたりするのでたまたまオフに
変更したところ、現象が出ないようです。
しばらく様子は見なければと思いますが。

書込番号:18179653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/18 12:35(1年以上前)

> Wi-Fi接続時にWi-Fi設定の詳細設定にある、
> Wi-Fi最適化がオン(デフォルト)になっていると
> どうやら時折停止する現象が出るようです。

これ、かなり重要な情報だと思います。
スリープ時にWI-Fi絡みでCPU負荷がかかるのでしょうか?
メール受信が遅れたりするそうですが、もしかしたらプッシュ通知へも影響が及んでいるのかもしれません。

別スレでスリープ時にLINEの着信が出来ない問題が出ており色々考えられる対策を講じでも駄目で万策尽きた感じがしましたが、この「Wi-Fi最適化」が関連している可能性もあるので試してみたいと思います。

書込番号:18180168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2014/11/19 23:32(1年以上前)

SMS無しのSIMカードを購入したので試していたところ、Wi-Fiで発生したのと同じ現象が
発生しました。いまのところ、標準アプリを使う限り、解決していません。

独自のデコーダを使用している、PowerAMPというアプリを使ってみたところ、特に再生が
途中で止まってしまうという事象が発生しないので、どうも、電波を探したりするような
動作の際に、標準のデコーダを利用しているアプリだと、再生が止まってしまうようです。

書込番号:18185407

ナイスクチコミ!5


tanken264さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2014/11/22 14:32(1年以上前)

私も先週、Zenfone5を購入し、しばらく使っていますが、スレ主さんと同じ症状が出ています。他の方はこの症状はないようなので、個体差なのかもしれませんが...
音楽プレーヤーアプリを変えるだけでは根本的な解決にはなりませんから、きちんとした解決方法を見つけたいですね。

書込番号:18194267

ナイスクチコミ!2


tanken264さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2014/11/23 15:11(1年以上前)

度々すいません。
昨日ASUSのサポートに連絡したところ、aacやwmaファイルは飛ぶ可能性があるとのことでした。
そこで、mp3に変換して再生してみると飛ぶことはなかったので、おそらくファイル形式の問題だと思います。
参考になれば幸いです。

書込番号:18197819

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/23 16:00(1年以上前)

> aacや wmaファイルは飛ぶ可能性があるとのことでした。

P-01D持ってますがWMAファイルを長時間聴いても音飛びしませんよ。
Android2.3でシングルコアとスペックは大変しょぼいです。

書込番号:18197947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/11/24 09:33(1年以上前)

>tanken264さん

情報、ありがとうございます。試してみたところ、mp3に変換すると、現象がなぜか発生しません。
おそらく、wma形式の処理とmp3の処理で異なる部分に問題があるのだと思いますが。。。不思議です。

>マグドリ00さん
以前に使っていた初代XperiaやF-10D(!)でも、wma/mp3の形式の違いで、音トビ、というか
再生が一時的に(数秒〜10秒くらい)止まる様な現象はありませんでした。なので、Zenfone5に
特有の問題で、Android全般の話ではないと思います。

とりあえず、今のファイルが全部、wma形式なので、mp3に変換するのは面倒ですが、それで対処する
しかなさそうですね。情報、ありがとうございました。

書込番号:18200708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/24 11:53(1年以上前)

シングルコア端末でもWMAの音飛びがないのに、それより圧倒的に高性能なクアッドコアのZenFone 5で発生するのはスペック不足ではなく標準プレイヤーのバグではないでしょうか?

ASUSのサポートにクレームを言って標準プレイヤーの改善依頼をすべきでしょうね。
あるいは別のWMA再生アプリを使うか。

書込番号:18201244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/11/24 22:51(1年以上前)

>マグドリ00さん
標準プレイヤーのバグではなく、Zenfone5に搭載されている変換エンジンの不具合なのでは?と思ったので、
先の返答を書いたのですが、出来るだけ穏当に表現させていただいたため、分かりづらいかもしれませんね。
(不具合をあげつらって非難する場では無いので、ここの情報で問題が解決すればよいですね!)

書込番号:18203542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/25 12:48(1年以上前)

音楽ライブラリは手持ちの殆どの音楽CDをPCのWindows Media PlayerでHDDにWMAで保存しております。
従ってWMAファイルがそのまま再生できるかどうかは端末を選択する上で重要な要素となります、
NECやパナソニック、富士通、シャープ製の端末は標準でWMA再生に対応してます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13495458/
しかしソニーのXperiaシリーズは標準でWMAに対応しておらず、PowerAMPなど外部アプリを使う必要があり不便でした。
従って今後はXperiaシリーズは購入の選択肢から外しました。

> 標準プレイヤーのバグではなく、Zenfone5に搭載されている変換エンジンの不具合なのでは?

変換エンジンと言うのはハードウエアデコーダーのことでしょうか?

書込番号:18205079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2014/12/18 17:19(1年以上前)

この機種に搭載されているAudioWizardというアンインストールできないサウンドエフェクトツールのことだと思います。設定を省電力あたりにしておけば余計なエフェクトはかからなくなりますが、音飛びの原因ではないようです。とりあえず、無料のShuttleでも音飛びは出ないようです。ただ、WMAは処理が多少重くなるので、MP3の方がバッテリーには優しいかもしれません。

書込番号:18282487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/02/14 10:07(1年以上前)

12月末にあったシステム(ファーム?)の更新後、しばらくMP3しか聞いてなかったのですが、昨日、WMP形式の再生をしていたところ、特に問題なく再生できることがわかりました。たぶん、ファームの修正で対応できたのかもしれません。

いちおう、情報として投稿させていただきました。

書込番号:18474412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/14 23:19(1年以上前)

ZenFone 5のWMA音飛び問題解消されたのですね。
近々キャリアを全て解約予定の為、SIMフリー端末を色々調べているので有用な情報助かります。

書込番号:18477253

ナイスクチコミ!1


HJGさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/07 12:08(1年以上前)

年明けに購入し最新のアップデートをしてもwma音飛び問題に悩まされ対策模索時間を無駄に過ごしていました。
結局このスレの情報をみてPowerappで落ち着きました。500円で解決できるならいいかと…
皆様の問題解決力と情報共有に感謝です。

書込番号:18551805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/09 12:50(1年以上前)

標準プレイヤーでもWMA音飛び問題まだ完治してないのですね。
ASUSのサポートに問題提起したほうが良いのではないでしょうか?

書込番号:18559928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/03/09 14:02(1年以上前)

PowerAMPやShuttleを使ったほうが音がいいので、標準プレイヤーは使わないと思いますよ。

書込番号:18560100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/03/09 16:46(1年以上前)

マクドリさんの言う音飛びというのは、負荷が高い時にたまに音が飛ぶ程度の現象のことですかね?

以前のは数十秒間、再生が停止するような状況でしたので、この程度なら以前使っていた端末でもたまに起きていたので許容範囲かと思いました。気になる人は気になるかもしれませんが、個人的には些細な程度に改善されたと感じております。。。

書込番号:18560468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/09 17:39(1年以上前)

WMA再生がZenFone 5の機能として正式対応しているかどうかわからないのですよね。
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_5_A500KL/specifications/
公式のスペック表見ても載ってないし。

仮に正式対応でなければ音飛びしても文句言えませんが、正式対応なら標準プレイヤーで不具合が出るのは問題でしょうね。

書込番号:18560602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽聞けますか?

2014/11/14 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 cku32390さん
クチコミ投稿数:17件

ZenFone 5ってMP3プレーヤーみたく音楽を聴けますか?
その場合、本体の方に音楽データをPCから同期?転送?で入れるんですか?
それともマイクロSD他で入れて聴くんですかね?
あと何時間ぐらい連続再生できるかもお願いします。
私はガラケーしか使った事がなく入門機として購入を考えてます。
普段は携帯は使わないので(月々2300円ぐらい)カメラ&音楽プレーヤー
として使用を考えています。

書込番号:18166380

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2014/11/14 13:12(1年以上前)

聴けます。

一般的には、PCとUSBケーブルで接続して、本体またはSDカードにエクスプローラーでMP3ファイルなどをコピーするだけです。
PCに特別な管理ソフトは必要ありません。
PCで、SDカードに直接書き込んでもいいですが、SDカードを頻繁に入れ替えるのは、面倒と思います。

なお、カメラ画質と音質はあまり良く無い機種なので、それがメインであれば、あまりお薦めしません。
また、標準のカメラアプリは、フォーカス音とシャッター音がうるさいので、別アプリを使うことになると思います。

書込番号:18166513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cku32390さん
クチコミ投稿数:17件

2014/11/14 14:13(1年以上前)

なるほど、聴けるんですか
ご意見等も書いてもらいありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:18166608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/11/15 00:42(1年以上前)

カメラのシャッター音しますか?設定で消せますよ。
画質もスマホの中では及第点かと思いました。

書込番号:18168465

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

神対応

2014/11/12 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

再起動を繰り返し、サポートに電話したら修理に2〜3週間かかるとのこと。
これでは、携帯手放せないと思って一昨日送ったら。今日新品が届いた。
これなら、通話も大丈夫だろうからMNPの申請すろ決心がついた。

ASUS製品ディスプレイとタブレット所有し今まで故障は無く良かったけど、サポートも最高!!

書込番号:18160843

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/13 01:20(1年以上前)

これは「たまたま」ですね。
本当に神対応できるほどサポートが改善されたのなら「2〜3週間かかる」なんて言いません。
最初から「2〜3日で送ります」と言うはずです。

書込番号:18162014

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2014/11/13 07:25(1年以上前)

保証書に初期不良14日間と記載されて
いますので
サポートの方で故障内容が初期不良と
判断したのだと思います。
いずれにしてもすぐに交換してもらえて
良かったですね。

書込番号:18162287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2014/11/14 00:44(1年以上前)

コクカープさん おっしゃるととおりたまたまかもしれません。ただ、事実としてそういう現象があって私はそれを評価しました。大手のキャリアであれば普通かもしれませんが、お安いスマホでそこまでできることは、正直想定外でした。

mjou さん。ありがとうございます。問題について、わたくしが申しあげた現象が再現されたとのことで速やかに対応してくれたようです。
ネットで調べたら、1か月程度かかるとの意見もあったので、正直早期の解決を期待していなかったので、期待以上の結果が出るとやはり感動してしまいます。

書込番号:18165328

ナイスクチコミ!2


smz1733さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/14 12:11(1年以上前)

個人的にはASUSの対応は、だんだん良くなってきているのではないかと感じています。
10月にノートパソコンの液晶が壊れて修理依頼をしたら、部品があったせいかもしれませんが
配送期間込で8日で返ってきました。

いろいろなサイトで対応が悪いという指摘があったので期待していなかったのですが、
「もしかしてイイんじゃない?」と思える対応だったことをご報告いたします。

書込番号:18166314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/11/14 20:29(1年以上前)

注文した液晶保護シールを貼り、設定したので少し報告します。
故障した物は、「グーグル管理者?」のエラーが頻繁に出て、メールの設定でGmailが入力できませんでした。
今回は、素直に入力出来た上に、エラーは一切ありません。操作もスムーズで、サクサク動いています。

書込番号:18167498

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)