端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月8日発売
- 5インチ
- 800万画素
- 顔認証
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全465スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2014年11月12日 16:49 |
![]() |
4 | 9 | 2014年11月10日 19:59 |
![]() |
58 | 18 | 2015年3月30日 08:13 |
![]() |
31 | 9 | 2014年11月16日 22:35 |
![]() |
13 | 8 | 2014年11月12日 08:18 |
![]() |
4 | 7 | 2014年11月23日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
SH-02Eからの買い替えでこの機種を購入しました。
SIM差し替えしAPN(spmode.ne.jp)を作成し設定したのですが繋がりません(T_T)
再起動や機内モードオンオフ等試しましたがダメでした。
b-mobile(スマホ電話sim)はつながってます。
mopera?契約しないとだめなのでしょうか。
spmode接続出来た方おられますか?
書込番号:18159854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SPモードでドコモ以外のスマホの接続を許可するかはドコモの裁量です
つまり出来ない、と言う事です
でなければmoperaの存在理由が無い
書込番号:18159884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうですか。
spmodeはXi simだけではなく端末縛りもあるんですね。
あきらめてmoperaU契約します。
# docomoのXiパケホーダイ契約してるsimだから
# 接続させてくれてもいいのに :-(
書込番号:18159911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモード+モペラUで利用すれば
ドコモメールはそのまま利用できます
ドコモWiFiはモペラUの方で
ご利用ください。
書込番号:18159947
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
お世話様です、使っている方お願いします。
十分なlteの状態で、ネットサーフィン時、電池の減り方如何ですか、nexus5 mvno simだと、30分で20パーセント位減ります。
書込番号:18147419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネクサス5は持ってないので
比べられませんが
電池の持ちは悪くはないが
良くもないです
今まで使用した端末で言うと
L-05D・L-05Eより持つがL-02Eと
同じ位
アイホン5S・6よりもたない感じです。
結果としては電池持ちは普通です。
書込番号:18147547
1点

もしかして、満タン付近からの減りでしょうか。
経験上、どの機種でも目に見えて数値の減りが早いです。
(100%から80%はちょっと使っただけで一気に減るが、
それに比べると60%から40%になるまではそれなりに使える)
バッテリー残量の検出方法が関係しているのだと思います。
数値上の問題なのであまり気にしていません。
書込番号:18147619
0点

実験してみました。
開始時:57%
ネットサーフィン 30分
終了時:48%
ブラウザ:Chrome
sim:OCNモバイルONE
この間のデータ利用量:25MB
画面明るさ:40%
以上、ご参考まで。
書込番号:18147842
0点

値切りじいさん ありがとうございます。
30分で10パーセントこれくらいが 私には妥当と思います。
なぜ bic simが倍のスピードで減るのか 原因不明。
e mobileのときは 値切りじいさんと 同じくらいでした。
書込番号:18148010
0点

BIC SIMはSMS対応ですか?
となるとセルスタンバイが影響してそうですが...
購入に迷ってるんで気になりますね
書込番号:18149979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sns付きですよ、私が、気にしてるのは、待機時でなく、使用してる時の、バッテリーの減り具合です。
書込番号:18152723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーの減り方には、いろいろな要因がからむと思いますが、
Nexus5は、CPUが2.26GHzで、画面解像度は1920x1080と高く、バッテリ容量は2300mAhで、
ZenFone5は、CPUが1.2GHzで、画面解像度も1,280×720ドット、バッテリ容量は2110mAhです。
バッテリ容量は、あまり差はありませんが、アプリ操作時は、CPUもGPUもNexus5の方が電力消費が大きくなるため、バッテリの減りも速いのだと思います。
書込番号:18152933
0点

nobu1002さん、こんばんわ、それがですねえ、イーモバとbic simでは明らかに 同じ条件で減り方が早いのです。
倍とまではいかなくても、1.5倍以上の開きです。
使用してる状態で。
私が思うには band19を掴めないnexus5に原因がるのではないかとも、考えます。
イーモバはband19はあまり関係ないですが docomo mvnoはband19掴めないと、すぐHになります。
何はともわれ 解像度低く クロックも低く band19掴めるzenfoneは使ってるときの電池の減り方、少なくていいですね。
心優しい方が実験してくれましたが 以前 使っていたnexus5くらいで ほしいなあと思ってます。
書込番号:18153032
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
発売日にビックカメラですんなり入手できました。
1.iijmio,hi-hoなど mvno SIMでの通信は問題なし。
2.購入直後(出荷時状態)にはWIFI接続可能だった
3.システムアップデート(OS?)があるらしいので、実行し再起動しました。
4.google 開発者キットに問題あり、などエラーが頻発してgoogle playに接続できなくなった
5.面倒なのでOSリセットしました。(たぶん3.の初期状態に戻ったはず)
6.google playは利用できるようになった
7. WIFI機能がONにできなくなった。 (←いまここ)
です。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
すべての通信をLTEでおこなうので、パケット消費がはげしい。
中国語のユーザ交流サイトでも、9月くらいに同様の報告があるようです。
4点

参考になるかわかりませんが(国内版ではないのでない)、自分の場合はシステムアップデートすると必ず毎回Wi-FiとAPNの設定が消えて繋がらない状態になってました。そのため、毎回再起動し直してルーターとの接続やAPNの設定をしています。設定し直せば、普通にWi-Fiに繋がるようになります。
書込番号:18144860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日エディオン@Yahooショッピングから無事届きました。
今まさにシステムアップデートをしようとしていたところですが、Wifi使えなくと困るのでちょっと様子見したほうがよいですね。
再起動再設定で無事復活すること祈ります。
書込番号:18145086
2点

主様と若干症状が異なりますが,
当方でもシステムアップデート後に不具合が出ました.
当方は,
個人データの初期化(設定→バックアップとリセット→個人データ→データの初期化)
Factory Reset(電源+ボリューム下)で解消しました.
当方ではシステムアップデート後,3の症状が出ました.
WiFi/SIMの両方の通信は大丈夫でした.
以上参考までに
書込番号:18146139
2点

当方は特に不具合はありませんが、一応Wifiがらみの
挙動についてこちらのスレに便乗して報告します。
(もしかすると周知のことかもしれませんので、
スレ立てするほどでもないかもな。。ということで。)
初回起動を外出先で行おうとし、他デバイスですでに使用中の
MVNOのSIMをZenFoneに差して使おうとしたところ、
まずWifiでの接続を求められ、MVNOのネットワークでは
それ以上初回設定を続けられませんでした。
帰宅後、Wifiをまずつないで初回設定をしたのち、
Wifiを一旦OFFにし、MVNOでも通信できていることを確認しました。
私の場合、まぁいいか、後でやろう、という状況でしたので良いのですが、
同じように初回を外出先でしようとすると、同じようにハマるかもしれません。
Wifiが使えない?ではなく、Wifiでないと使えない?という内容なので、
スレ違いについて、スレ主さんすみません。
これから使用されるみなさんのご参考まで。
書込番号:18146512
1点

Wi-Fiですが、私の自宅のルーター(Aterm)では、セキュリティー方式で変わりました。
WPAだと繋がらなく、WEPだと繋がりました。
ただ、初期時からなので、皆さんの話とはまた違うかもしれませんが。
書込番号:18147305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ASUSのサポートに電話して解決しました。
複数の購入者から同じ問い合わせがあるそうです。
1.[バックアップとリセット] -> [データの初期化]
できれいさっぱり初期化する
2.次の初期設定時に、Wifiのみ接続して、
google,asus どちらのアカウント設定もスキップする。
[同期]も念のため、OFFを選択しておく。
3.その後、各種アカウントを設定する。
がその方法です。
今は、wifi接続ができるようになりました。
この記事がだれかの助けになればうれしいです。
書込番号:18147891
26点

この書き込みを読んで購入を踏みとどまりました。
本当に感謝です。
更新とかで治るといいなー。
安定したら教えてくださいませんか?
購入をする予定です。
書込番号:18149698
1点

解決法があるようなので私もアップデートしました。結果あっさりと何も不具合なく更新完了してしまいました。成功することも有るという例の報告デス。
書込番号:18150092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合はシステムのアップデート後にGoogleの同期が出来なくなり焦りましたが、データの初期化後に再設定したところ復旧しました。
同様の方がいれば参考になればと思います。
書込番号:18151018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらのスレを参考に、
最初にwifiの設定のみ行い、アップグレードした後でアカウントの追加を行いました。
これで全く問題は発生しておりません。
いい情報をありがとう御座いました。
書込番号:18151613
3点

昨日、ビックカメラカウンターでiijのみおふぉんファミリープラン契約。zenfone5を2台購入。Google playとWi-Fiの不具合あり→コメント読んで解決!
ありがとうございます(o^O^o)
普段使いにお気軽に使える感じがします♪
SoftBank、3台解約→解約の請求が。。。ε- (´ー`*)
どのみち一気に切り替えないとダメなんで、変えたい時が一番。
書込番号:18151894
4点

スレ主さん、d(>_< )Good job♪
書込番号:18151933
2点

不具合覚悟でアップデートしましたが、特に不具合も発生せず無事に終了しました。不具合があったりなかったりということは、環境や設定状況の違い?原因が特定できれば良いですね。
当方は、アップデート時はWi-Fi接続。SIMはOCNモバイルONEです。GoogleやASUSのアカウントは初回起動時に設定済み。
スレ主さん重要な書き込みをありがとうございました。、
書込番号:18155468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これは初回設定時に通信量が多くなる為の対策ではないですか
多くのスマホでアプリのアップデートがwifi設定時にしか行われない設定のように
書込番号:18156104
0点

ビックカメラ大宮店で残りが黒1台のみだったので、電話取り置きして購入しました。
JAPAN LOVEさんと同様に、不具合覚悟でアップデートしましたが、特に不具合も発生せず無事に終了しました。
当方は、アップデート時は自宅Wi-Fi接続。SIMはY!モバイルのSIM単体契約です。回線自体は、Softbank回線で、EmobileのNexus5のSIMと同じですが・・・。
GoogleやASUSのアカウントは初回起動時に設定のみでupdateしました。
駄目なら、即、初期化出来ますから・・。
発売日3日目月曜日購入なので、ASUS側で何か対応したのかもしれないですね!?。
重なりますが、スレ主さん重要な書き込みをありがとうございました。
書込番号:18159085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も届いた後、googleアカウントやASUSアカウントの設定をスキップして、
wifiの設定のみをしてアップデート後にすぐに初期化しました。
今のところ問題はまったく出ていません。
端末購入したら真っ先ににアップデート&初期化を前提にするのが無難かもしれませんね。
書込番号:18175721
1点

いやー、助かりました。
買って設定中にアップデートしてしまい、
GooglePlayにアクセスできず、凹んでいました。
仰せの通りにやって、復活。
ありがとうございました。
書込番号:18260831
1点

購入2日目です。SIMを引き取って更新したら、私もgoogleの同期が全部エラーとなりました.システムリセットしてみます。
書込番号:18630512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
量販店の発売は開始されましたか?
まだ、発売間もないんで量販店だと、定価ですかね?
明日、新宿に寄ってみようと思っているのですが、
新宿の量販店に在庫ありましたでしょうか?
1点

ヨドバシドットコムで在庫確認出来ますが
新宿本店では在庫有りになっています
色によってはないかも知れません。
ヨドバシ・ビックカメラ共
定価でポイント1%です。
書込番号:18144302
7点

この手の格安SIMフリー端末は、最初からぎりぎりの値段で売っていますから、よほど強力なライバルが現れるとか、モデル末期の処分価格にでもならない限り、どこでいつ買っても、値段は大差ないですよ。
最初に馬鹿高い値段をつける家電とは違います。
書込番号:18144360
7点

http://www.yodobashi.com/ASUS-%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%B9-A500KL-RD32-ZenFone5-Android-4-4-2%E6%90%AD%E8%BC%89-5-0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E6%B6%B2%E6%99%B6-32GB-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89/pd/100000001002549283/
右側の「ショッピングカートに入れる」の2行下に、各店の在庫の表示があります。
書込番号:18144518
2点

11/8日にヤマダ電機に行って確認とりましたら、全店舗で店頭用ディスプレイを置いてないようで注文については予約制という扱いだそうです。
現時点ではネットで買うのと大差ないみたいですね。
書込番号:18146649 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん情報ありがとうございました。
私の方でもYデンキに確認したところ取り扱いはなく、
取り寄せみたいな回答でした。
とりあえず、Yカメラに行って現物見てきたいと思います。
また、各地で在庫あったよとか、
値段情報がありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:18146767
2点

こんにちは。
厳密に言えば量販店ではないかもしれませんが、パソコン工房で扱っていますよ。
在庫はないと思いますが、注文して3〜4日程度で入荷するとのことです。
ご近所にパソコン工房の店舗があればよいのですが…
書込番号:18163708
1点

こんにちは 池袋のビックカメラ本店にモックアップ、ビックカメラパソコン館にホツトモツクが展示されていました。16Gで27千円を少し切る値札だったと思います(うろ覚えなので、正確な金額はわかりません)。
書込番号:18169936
3点

練馬の甘辛党さん
16GBで27000円を切る価格なら税抜きでしょうね
4月以降は税抜きも表示できるから紛らわしいです
書込番号:18170793
2点

本日、ビックカメラの店頭で買ってきました。
売価は定価でポイント還元が10%、キャリアと契約するわけではないので
11月/12月に使える13%還元のチケットも使えました。
ただ、発売から1週間程経過してるのもあり、色によって
在庫がかなり減ってきているようです。
店員回答ですが赤>黒>白>金の順に在庫が減っているそうです。
※新宿ビックロでは赤は既に在庫無し
アクセサリー系はELECOMとASUSが出してるケースを入荷していたので
その場でケースも入手できましたが、保護フィルムは在庫切れしてました。
※ELECOMのケースには「とりあえず」の保護フィルムが入ってます。
書込番号:18175376
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
内蔵記憶で16GBモデルと32GBモデルがありますね。
でも外部記憶にSDカードが使用できるので16GBで十分ということはないでしょうか?
それとも、内部記憶と外部記憶で使い勝手や性能に違いがあるのでしょうか?
(例えばアプリは内蔵のみ、とか)
0点

アプリは内蔵のみですね。
でも、でかいマップアプリとか入れなければ、16GBで十分です。
書込番号:18143137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> (例えばアプリは内蔵のみ、とか)
既にご存知のようですが、
Android4.xでは外部SDカードへのアクセス制限があるので、全てのアプリをSDカードに移動できるわけではありません。
なので外部SDカードは「データ置き場」と考えておいたほうが良いです。
新しいAndroid 5.0では、外部SDカードへのアクセス制限を取っ払ったらしいですね。
書込番号:18143465
3点

皆さん返信ありがとうございました。機種ではなくOSの仕様である事を理解いたしました。アプリだけなら16GBで十分そうですが価格の差分を考えると…少し考えます。
書込番号:18146018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームや地図アプリを入れない限り16Gで十分だと思います。
ただ、3000円程度の価格差なら私なら32Gを購入します。
大は小を兼ねるので。
書込番号:18146572
6点

書き込み参考にして、32GBを購入しました!
ありがとうございます♪
少し長く使いたいから(o^^o)
書込番号:18152169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入された方、教えてください。
16GBモデルの、実際に使用可能な空き領域はどのくらいですか?
書込番号:18154637
0点

すみません。自分で調べたら分かりました。
16GB モデルの場合、内部ストレージの空き容量が 10.86GB だそうです。
http://sim-free-fun.com/asus-zenfone-5/asus-zenfone5-storage.html
書込番号:18157866
0点

Android4.4でのSDカード周りの仕様絡みの件については
既に他の方が書かれていますが、
使用する予定があるアプリのSDカード対応状況なども
16GBモデルと32GBモデルのどちらを選ぶかの指標としても
良いかと思います。
自分はそこまでヘビーなユーザではないので
幾つものアプリを使用したり試したりした事がはないのですが、
取り敢えず、
Amazonの電子書籍サービスであるKindleのアプリに関しては
書籍のデータの保存場所にSDカードに指定出来ないとかなんとか。
(これについてはAndroid4.4とは無関係のKindleの元々の仕様。
もしかしたら他にもそういったアプリがあるかもしれませんので、
その辺りをリサーチしておくのも宜しいかと。
書込番号:18158707
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
こちらの機種の購入をネットでしようと思います。
赤ちゃんがいてデモ機等見に行くことが難しいので、画面とにらめっこしてます(@_@
赤かゴールドかで悩んでいます。
ネット検索していろいろ見ていると、見るページによって色味や質感が違う気がして決断なかなかできません。
傷や指紋が目立ちにくい色がいいのですが、赤かゴールドならどちらが目立ちにくいと思われますか?
また購入された方の選ばれた色も参考までに教えて下さると嬉しいです☆
小さいことで失礼しますが、どうぞよろしくお願い致します。
1点

同じく実物が見れないので悩みに悩んで色々ネットで写真を見た結果、最初ゴールドにしようかと思いましたが回りがiPhoneのゴールドが多いので、万が一iPhoneゴールドに比較して安っぽい色だったらイヤだなと思ったので指紋が目立たないことを期待して白を発注しました。
色が濃い黒や赤より、薄いゴールドや白の方が指紋は目立たないかなと思って。
ところが発注後も色の選択がスッキリせず、画面が黒なので裏が赤が似合うかなと思ってカバーは赤を発注してしまいました。
書込番号:18142109
0点

こんばんは。
実機のゴールドを触ってきましたが、安っぽい感じはなく悪くなかったですよ。
色の好みで赤を注文していますが、後から背面ケースは違う色でも注文できますからあまり気になさらなくても大丈夫かと思います。
書込番号:18142328
1点

さびまっくすさん
返信ありがとうございます<(_ _)>
色は本当に迷いますよね…どれもよくて^^;
白も赤もいい色ですよね♪
白の日とカバーを使用して赤を使う日…両方楽しめそうですね(^^)
ushizo_curryさん
返信ありがとうございます<(_ _)>
指紋や傷…子供が汚れた手(油のついた手とか…(p_-))で触りそうですしいっぱい落とされそうで気にしていました。
ushizo_curryさんのおっしゃる通り、困った時は背面ケースを購入すればいいですね。
色の違いの楽しめるし、外装交換も手軽にできますね。
ゴールドのお色について教えて下さってありがとうございます。
金運UP目指してゴールドにしようかな〜(^O^)
書込番号:18142644
2点

ヨドバシ通販からゴールド到着しました。
なかなか良い色ですが、
実物を見れば全面全て黒ですし、
操作時は黒しか見えず、
他の人から見た色です。
バックパネルカバーの色です。
簡単に外せます。
気が向けば、
安い物だと思えますし、
違う色のバックパネルカバーを、
着せ替えようと思っています。
書込番号:18153599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゴールドは、メタリックで汚れも目立ちにくいです。
メーカーの説明書には、バックパネルカバーと書いてありました。
ご注文の際にトラブルがあったらお困りになられると思いあえて書かせていただきました。
書込番号:18154013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まろは田舎もんさん
返信ありがとうございます(^^)
まろは田舎もんさんの所にはもう商品が届いているのですね♪
ゴールドの色の印象について教えて下さりありがとうございます。
私も早く手に取ってみたいなぁ…☆
後ろのカバーの正式名称はバックパネルカバーという名前なんですね。
教えて下さりありがとうございます!
注文する時に間違えないで済みます。
いろいろと教えて下さりありがとうございました(^O^)
書込番号:18156261
0点

ASUS ZenFone Shopで、
ZenFone 5専用 Zencase
3,240円で着替えできる背面カバー純正4色の説明文で売っています。
外国製品ですので色んな翻訳があるのですね、
通販で購入できます。
書込番号:18199715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)