端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月8日発売
- 5インチ
- 800万画素
- 顔認証
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全465スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2014年11月13日 09:33 |
![]() |
68 | 9 | 2014年11月1日 23:57 |
![]() |
1 | 1 | 2014年11月1日 00:49 |
![]() |
9 | 4 | 2014年11月3日 02:26 |
![]() |
2 | 2 | 2014年10月31日 12:53 |
![]() |
4 | 5 | 2014年10月31日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
まだ情報はないみたいですが、楽天のサイトにはテザリングのアイコンみたいなのが表示されているので、できる可能性が高そうですね。
書込番号:18120649
1点

海外版ですがリンク先のまとめに
「もっともテザリングでもガンガンに酷使しまくるという使い方だったので、」
とありますので国内版も同じく使用可なのでは?
http://gigazine.net/news/20140719-zenfone5-review/
書込番号:18122850
1点

こんばんは。
私も台湾版LTEモデルでテザリングができるので、大丈夫だろうと思いつつ気になっていました。
日本版の発表会で現物をゲットされたスマコトさんに問い合わせたところ、先ほど回答いただきました。
記事も上がってます。大丈夫みたいですね!
これで私も購入に踏み切れそうです。
http://blog.sumakoto.com/entry/2014/11/02/234817
書込番号:18123808
4点

皆様、ご教授ありがとうございます。
テザリングも可能でありコスパも良さそうなので購入しようと思います。
書込番号:18144438
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
機種変更すると強制的ににカケホ加入の為、断念。今の契約のままSIMの差し替えだけでSIMフリーのこの機種購入を考えています。
@今の契約のままでSIMカードを差し替えて使えますか?(今はXperia SX)
Aドコモメールはどうすれば使えますか?クラウド設定?ドコモメールアプリなどインストール??
4点

@はできたとしてもAはブラウザで利用するのが限界。
かけ放題しか契約できないdocomoに見切りをつけて、auにMNPすべし!
書込番号:18117552
5点

その手の質問をする方はSIMフリーに手を出すべきではない。
書込番号:18117556 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ドコモのクソ高いパケット定額を定価で使うくらいなら適当な端末で機種変して月サポ貰いたいところですが、ボッタの新料金プラン縛りのせいでそれも微妙ですしなかなか難しいところです。
シムの形状が物理的に合致する(させる)シムフリー端末で、周波数が対応していればそのまま使えると考えて大過ありません。
ドコモメールはIMAPに対応していますので、お好みのメーラーでどうぞ。
書込番号:18117562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>じゅうばんさん
>>「その手の回答をする方は」わざわざ書き込む必要無いでしょう。
じゅうばんさんが質問されている程度のことを、自分で解決できないなら、simフリーなんかに手を出してもやけどするだけですよ?
買い変えるにしてももう少し、知識をつけてからされることをお勧めします。
書込番号:18118016
10点

iPhone厨さん
のぢのぢくんさん
回答ありがとうございます。
以前、moperaメールを利用の時、古い東芝スマホ⇒Xperia arkに変更の際は自分で機種変更できたもので。 ドコモメールはどうなのかと思って質問してみました。色々調べた上で質問したのに「それレベル」で書き込むな的なコメントもあり、。きついとこですね〜
これからキャリア購入でなくSIMフリー購入者が増えてくると思うので色々な意見を聞いて参考にしたいと思っています。
書込番号:18118123
4点

じゅうばんさん
ドコモメールをもうお持ちならば
ドコモの契約はSPモード+モペラUで
アプリはyahooコミニュケーションメール又は
CosmoSiaで利用できると思います
私はこれでドコモメール利用しようと
思ってます。
書込番号:18118512
2点

ドコモの白ロム買えばいいじゃないか
書込番号:18118595 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

mjouさん
こんばんは。回答ありがとうございます。
教えてもらったようにドコモメールを拾えるアプリが多数あるのですね。
キャリアで機種変更せずにそのままの契約でSIMフリーに変更出来そうかな?SIMカードの種類もまだ調べてませんが。。
検討後購入してメール設定で行き詰まる事があればまたご相談させて下さい。ありがとうございました。
書込番号:18119509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

グローバル版とその派生モデルは来年春にアップデートの予定があるようですから、日本のものも大丈夫じゃないですか。
http://www.sogi.com.tw/mobile/articles/6235191-%E8%8F%AF%E7%A2%A9%E5%85%AC%E4%BD%88Android+5_0+Lollipop%E6%9B%B4%E6%96%B0%E5%90%8D%E5%96%AE+ZenFone4_5_6%E5%85%A5%E5%88%97
もっとも、5.0がほしいなら、最初から5.0モデルが出るまで待った方が確実です。どうせ数ヶ月から半年もすれば、右も左もみんな似たような5.0端末ばかりになります。
書込番号:18115488
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
本機種に搭載されている Snapdragon 400 は国内ではあまり馴染みがないのですが、性能としてはどれくらいのものですか?
個人的には Snapdragon S4(デュアルコア版) と同程度であれば十分かなと考えています。
0点

S4の後継が400という位置づけです。
コアがA5からA7に、デュアルコアからクアッドコアになって、GPUもAdreno 205から305へ。
クロックやバリエーション次第ですが、基本的にはワンランク上です。
書込番号:18114532
3点

一時期多く使われたsnapdragonS4のデュアルコア版(MSM8960やMSM8660)のCPUはkraitでGPUはadreno225です、前回答者さんは廉価版のものとごっちゃになっているのでしょう
GPU性能は少し向上、CPU性能で少し下回る程度かと
ただ当時の端末よりOSバージョンも上がっていますので、快適さでは上回るかと思います
書込番号:18114667
4点

普段の使用目的だと
PC、タブレット、スマホはCPUの性能よりRAM搭載量ではないかな
3万未満クラスでLTE、5インチHDIPS液晶、RAM2GBに魅力を感じてます
メーカーもNexus7 2013を使用しているのでASUSは信頼している
親日の台湾製もいいです。
ベンチテストが気になるなるなら読んでみて
http://www.4gamer.net/games/990/G999019/20141027013/
書込番号:18114853
1点

皆さんありがとうございますm(__)m
S4 よりは確実に性能が向上しているようですね。
この価格帯でこれだけのスペックがあれば素晴らしい製品だと思います。
書込番号:18124133
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
いつもお世話になります、
ドコモの回線を使ったmvnoが話題になってますが本機種でmineoは使えないでしょうか?、
バンドとか周波数とか見ましたがいまいちよくわからないのでお分かりになる方よろしくお願いいたします。
1点

mineoはデーター通信は行けそうですが
通話は不可ですね。
書込番号:18113241
1点

mjou様
ご返信ありがとうございます、
ダメですか(^-^;、OCNも使ってますのでそちらで考えてみます、
ありがとうございました。
書込番号:18113266
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

所有はしていないのですが対応しているみたいですよ。
逆輸入版は知りませんが...
http://androidlover.net/smartphone/asus-zenfone-5-japan.html
書込番号:18110833
1点

返答ありがとうございます。
対応してるなら良いですねぇ。
あとはカメラの素子がsonyの裏面cmosとかなら最高なんですが、
スペック表には記載がないから、違うんでしょうね。。。
書込番号:18110959
0点


本当ですねぇ。
ソニーの裏面タイプでしたら、もう買いたい気持ちなんですが、
発売まではぐっと我慢します。
書込番号:18112930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)