ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

急に電源が落ちる

2015/11/29 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

一月から使っています。
今までに数回、使用中に突然電源が落ちてしまうことがありました。壊れたのかと思いましたが、念のため充電してみると、0パーセントからふつうに充電できて、その後は使えます。
カメラを使用中に起こることが多かったように思います。何枚も続けて撮っているときに突然落ちた場合がほとんどです。
故障なのでしょうか?
他の機能は何の問題もなく使えており、気に入っています。

書込番号:19361179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
onecupさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/31 18:32(1年以上前)

カメラだけ落ちるというのはよくわかりませんが、
電源が頻繁に落ちてしまう場合は、SIMやSDカード
がうまくささっていないで、回路保護のために落ちて
しまうのかも知れません。SIMやSDカードを外して使用してみて
ください。落ちなければビンゴです。ちゃんと入れなおして
みてください。直らないようならカードスロットに不具合が
あると思うので、修理が必要です。

書込番号:19449620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/12/31 20:42(1年以上前)

1年保証が切れる前に修理にだされては

書込番号:19449921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/01/04 05:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:19458225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/01/04 05:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはり修理に出した方がいいでしょうか。
もうギリギリなので、急ぎます。

書込番号:19458226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:79件
機種不明

スタンプ画面

zenfone5でmixiを楽しんでいます。

お友達から見たことがないスタンプが送られてきたので、送信の仕方を聞きました。
添付下の「『 ○ ● ○ 』をスワイプするとできるよ」とのことでした。
早速、私のzenfone5で試したのですが、全く動かずできませんでした。

後日お友達のiPhoneで実際にやっていただいたら、難なく左右に動き、見たことのないスタンプが現れ送信できました。
iPhoneや他のAndroidからはできるのに、zenfone5ではできないのは何故でしょうか?

お分かりの方が居りましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:19452798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ134

返信15

お気に入りに追加

標準

着信音・バイブが鳴らない

2015/01/18 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

質問させて頂きます。
設定では着信音が鳴る設定になってバイブ設定にもなってるのですが、一切鳴らずバイブも反応しません。
他の通知音などは鳴ります。
どなたかお詳しい方お願い致します><

書込番号:18382053

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 11:50(1年以上前)

スレ主さん
私の端末(Nexus)が違うので、設定方法が少し違うかも知れません。ご参考にどうぞ。
設定→音と通知→音、その内3個中「【着信音の音量】左右に動かせるレベルバーで大小調整できると思います。」
また、メディアの音量・アラームの音量も同様に調整できると思います。

書込番号:18382153

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27件

2015/01/18 11:53(1年以上前)

ニコニコのパパさん

ご回答有難うございます。
勿論音の設定で音量レバーは最大にしてあります。着信音を、です。
なのに着信だけバイブも着信音も鳴らないのです・・・。
初期不良か何かなのでしょうか。

書込番号:18382162

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 12:01(1年以上前)

スレ主さん
Googleヘルプ「携帯電話の音とバイブレーションの設定」添付します。以下のところにてご確認下さい。
・バイブレーション通知をオンまたはオフにする
・アプリの音とバイブレーションを設定する
・音楽、着信音や通知音、アラームの音量
https://support.google.com/nexus/answer/2819577?hl=ja

書込番号:18382195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 12:06(1年以上前)

追記です。右側の「着信音の音とバイブレーションの設定」もご参照下さい。

書込番号:18382212

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 12:10(1年以上前)

何度もすみません。最初の添付タイトル「音とバイブレーションの設定の管理」の間違いでした。
追記と同じタイトルになっていて混乱させて申し訳ありません。

書込番号:18382234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2015/01/18 12:14(1年以上前)

ニコニコのパパさん

回答有難うございます。
ヘルプも見ましたが、やはり設定通りになっているのに鳴りません…。
どこかでサイレントとかになってるのでしょうか。。。

書込番号:18382244

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 12:21(1年以上前)

スレ主さん
一度、端末を再起動させてみては、いかがでしょうか。

書込番号:18382275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2015/01/18 12:28(1年以上前)

ニコニコのパパさん

再起動も何度もしていますが、一向に変わらないです…。
不良品ですかね・・・。

書込番号:18382296

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 12:45(1年以上前)

スレ主さん
ダメでしたか。残念です。ところで、ASUS ZenFone 5を購入されたばかりでしょうか。その場合、すぐASUSサポートへご報告と相談することをお勧めします。
また、購入後暫くはご利用されていて、ご質問の不具合は、最近までなかったような場合には、いくつか試されて、それでも改善出来ない場合、同様にサポートへ連絡さることが、よろしいのではないでしょうか。
1.端末、アプリの未更新があれば、全て更新させる。
2.購入時のアプリだけにしてみる。
3.初期化する。
以上、試しても改善されない場合、サポートへご連絡して下さい。

書込番号:18382349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/01/19 01:01(1年以上前)

ボリュームを最大にした場合、バイブは機能しないと思います。設定の「音」にある音量メニューで着信音を最低にした場合は試しましたか?
また、このメニューでボリュームを調整すると実際の着信音が聞くことができます。ここで音が出ていればミュートの可能性は無いでしょう。
あと、電卓から.12345+=を入力することで、テストモードに移行します。その中のVibrator_Testを実行すれば、正常にバイブが機能するかを確認することができます。
他には、後からインストールしたアプリの影響も考えられますね。

書込番号:18384835

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件

2015/01/19 01:11(1年以上前)

ありりん00615様

この機種ミュートという機能が有るのですか?
お詳しくお聞かせ願いたいのですが…

書込番号:18384854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/01/19 02:24(1年以上前)

ボリュームボタンもしくはクイック設定設定でミュートにすることもできますよ。その時には、ミュートアイコンが表示されます。この状態だと、呼び出し音・バイブ共に機能しません。

書込番号:18384936

ナイスクチコミ!8


tomato888さん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/22 21:16(1年以上前)

 私も昨年末に通販で購入した同機種で、バイブが作動しない症状が出ております。あれこれ試したが改善せずサポセンにメールで問い合わせたところ、
@ファームウェアのバージョンアップを行う。
A初期化を行う。
ともにダメなら故障と思われるので、修理センターへとの返事がありました。
結果、修理センター行きとなりました・・・。あー梱包がめんどくさい。いつ戻ってくることやら。

書込番号:18396163

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/22 22:21(1年以上前)

スレ主さん 心中、お察し致します。ASUSさんのサポート対応は良いと思いますので、ほんの少しの辛抱ですよ。

書込番号:18396405

ナイスクチコミ!5


onecupさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/31 18:20(1年以上前)

同様の不具合です。かなり遅レスになってしまいましたが、
同様の症状の人のために書いておきます。クイック設定画面で
着信拒否がONになってるかも。通知に三日月がないのに
クイック設定画面で着信拒否ONになってると、ちゃんと着信
するのに音もバイブも鳴りません。操作音も鳴りません。
音楽とか動画は普通に鳴ります。このような症状なら
クイック設定画面の着信拒否アイコンをOFFにすると
音もバイブも直ります。もう一度着信拒否押すと、今度は
三日月が通知のところに出て、本来の着拒モードになります。
ソフトのバグでしょうかね。

書込番号:19449596

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:613件

昨夜,Android5にアップデートを行いました。

不具合1
SMS送信できますが,送信内容がこちらに残りません。
SMS受信できません。

不具合2
液晶下にならぶ3つのボタン(もどる,ホーム,?)操作時のバイブがしません。

アップデート後に何か設定変更が必要なのでしょうか?
解決策をご存じの方がおられましたら,アドバイスいただきたく。

設定メニューから,解決策を探してみましたが,解決できませんでした。

書込番号:19424015

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:613件

2015/12/21 21:55(1年以上前)

カカオトークもメッセージを受信しても音がしなくなりました。バイブも。
ラインは音が鳴ります。

どのあたりの設定変更がきくんでしょうね?

そもそも,設定が変わってしまっていたら,困ったアップデートですね。

書込番号:19424117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件

2015/12/22 19:07(1年以上前)

Gmailアプリ,デフォで入っているメールアプリともに,手動で受信確認しないと,新規メールを取得できなくなってしまいました。

書込番号:19426184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件

2015/12/22 21:14(1年以上前)

アプリの自動アップデートとやらがきたので,アプデしました。
しばらく,ほったらかしにしました。

メールの受信,ディスプレイの下のボタンのぶるぶる,解決。

SMSの問題も解決。

とりあえず,先のトラブルは修正された模様です。

ほかに不具合がないか,しばらく様子をみてみます。

書込番号:19426467

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信29

お気に入りに追加

標準

ついに、JP版Android5.0アップデートが

2015/10/21 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

ツイッターで密かに話題になってますが、Zenfone5 に日本版Lolipopが来たようです。

OTAはまだみたいです。

https://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_5_A500KL/HelpDesk_Download/

書込番号:19248061

ナイスクチコミ!7


返信する
150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/21 22:51(1年以上前)

こちらでも話題になってます。

書込番号:19248109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2015/10/23 12:11(1年以上前)

ダウンロードしてアップデートしてみました。
(FONEPAD7も持ってるんですが、そっちは今日偶然久々に電源入れたら自動で5.0に更新されました。)

zenfone5はブートローダーになかなか入れず苦労しました(~_~;)
アップデートしたら、通信事業者の設定が外れてしまい、繋がらなくなりましたが、選び直したら繋がりました。

うーん、なんか、動きがめっちゃもっさり・・・
アップデート前の方がサクサクでした。

私だけかな。。。

書込番号:19252445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/10/23 15:40(1年以上前)

HPからファイルはダウンロードできたものの、アップデートのやり方がわからないので、そのままにしていますが、5.0あまりいいこと聞かないからどうしようかな・・・

書込番号:19252875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2015/10/23 17:19(1年以上前)

「asus自動起動マネジャー」で不必要なものを片っ端からオフにしたら、もっさりが解消された感じです。
デフォルト全部オンなので、これは重たいです。

・スマートロックの、「持ち運び検知機能」が便利過ぎて最高です。

・スリープ時のwmaの再生がときどき10秒くらい止まる現象が、5.0にする前の最新ファームでも解消していなかったのですが、5.0では今のところ再生が止まることはないようです。

書込番号:19253072

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/26 19:43(1年以上前)

もう、アップデートできているのですね、羨ましいです。


zipファイルを回答して、microSDフォルダに入れて再起動しましたが、やり方が間違っているのでしょうか?こちらを見ながらやりました。
よろしかったら教えて下さい。

よろしくお願い致します
http://sumahoinfo.com/asus-zenfone5-android5-0-update-ota-how-to-manual-update-houhou

書込番号:19262116

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/10/26 19:58(1年以上前)

>さんたくんですさん
アップデートファイルはダウンロードして解凍せずに本体ストレージに直接放り込むだけです。

しばらくすると、Zenfone5の通知バーにアップデートファイルなんたらが出てきますのでそれを順番でタップするだけです。

私はアップデートしてからワンテンポ動きが遅れるようになったので、Zenfoneに元から入ってるバックアップアプリでバックアップをSDカードに移し、SDカードを抜いてから初期化しました。

書込番号:19262161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/10/26 20:03(1年以上前)

>こるかろりさん
動きがもっさりなのはバックグラウンドで作業しているからだと思いますよ・・・
数日経ってももっさりならばバックアップを取って初期化する手も・・・

他にもネクサス7(2012)でAndroid5.0のアップデート後、少し話題になった「キャッシュパーティション」を飛ばしてみたのですがあんまり変わらない感じでした。

書込番号:19262175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/26 20:04(1年以上前)

蒸された虫さん

ありがとうございました。通知バーにありますね。タップをしたらアップデートされているようです(途中)。
もっさりなるかわかりませんが、感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:19262176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/10/26 21:13(1年以上前)

>蒸された虫さん
私は書いたとおり自動起動マネージャーで不要なものを無効にしたら、もっさり解決してます。サクサクですよ。
5.0とてもいいですね。

バッテリーの減りが少ないです。全然違います。

書込番号:19262388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/10/27 16:11(1年以上前)

>蒸された虫さん

こんにちは、助かりましたありがとうございます。

本日このスレを発見してv5にアップデートしました。
お恥ずかしい話ですが少し不安でしたが勇気を出してやりました。
結果ですが心配無用でした。

動作もアップデートした時はモッサリでしたが暫く使っていると何もせずとも普段どうりに戻りました。
本体の設定は何も触らなくてもアップデートだけでよかったです。
私が着信不良で苦労した、色々問題のあったWi-Fi最適化もなくなっていました。
節電を根本的に直したように感じます。

気付いた事は

@音楽が良い意味で全く違った音になりました、ワイドレンジになったこれは嬉しい誤算です。
音楽は私のlifeですのでこれだけでもアップデートして良かったです。
(ウォークマンをやめ色々工夫して良い音になっていましたが更に上をゆく音になりました。)

Aバッテリー持ちが明らかに良くなった。

B文章の入力もコピーもし易くなりました。

その他は色々改善されているようで楽しみです。

良く解った新製品を購入した気持ちです。
これで後一年は楽しんで使えます。
zenfone5を購入して良かったと今更ながら思っています。

書込番号:19264415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/10/27 18:46(1年以上前)

>まろは田舎もんさん
アップデート成功おめでとうございます。

Android5.0はかなり機能も増えて、快適になってますね。

音質の事で少し調べてみたところ、確信がもてませんがMediaPlayerのAwesome playerが5.0からNuplayerに変わったからでは?と思っています。
基礎が変わったので音質も変わったのかと思います。

書込番号:19264744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/28 21:34(1年以上前)

皆様の御蔭で、5.0にupdate出来ました。4月から待ちに待っていたので、とても嬉しいです。

asus自動起動マネジャーは必須項目だと思いました。クイック設定のところに隠れていました?こんなにも自動起動になっていたとは、、、。

機能も増えて、使いやすく鳴りました。フリーズは一度だけですが、その後はありません。

MASYUMARO 6.0にには出来ませんよね?

書込番号:19268138

ナイスクチコミ!1


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/10/29 22:52(1年以上前)

さんたくんですさん 今晩は一度メーカーにメールで問い合わせをされたらどうでか、何らかの答えは出ると思いますよ、私は一度この機種は6.0の対象から外れている様ですがと問い合わせをしました。
その返事はどちらに取ったらいいのか迷うような返事でしたよ、最後は更新まで今しばらくお待ちくださいとは書いていましたが。

あてにせず待っていますが、来るのでしょうかね?

書込番号:19271068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/11/01 05:25(1年以上前)

zenfone5 Android5.0のアップデート方法
その前にアプリケーションのバックアップをとりましょう。
zenfone5の場合SDカードを取り出す場合裏蓋をはずす必要がありますが、裏蓋を外さない方法があります。

パソコンとzenfone5をUSBケーブルで接続
アップデートファイルをダウンロード
ダウンロードしたzipファイルをzenfone5の内部ストレージにコピー
パソコンとzenfone5を接続しているUSBケーブルをはずす。
(自分はこのときにzenfone5を電源ケーブルを繋ぎました。)
zenfone5の上部に通知マークをタッチする。
あとはそのままOKを押す。アップデート自体は20分程度で終わります。(30分はスマホをいじらないようにしましょう。Android画面が固まっているように見える時がありますが、いじらないでください。)
30分後にはAndroid5.0Jアップデートが成功したら、再起動しましょう。
後はAndroid5.0のアプリケーションのアップデートがしばらく続きます。
アプリケーションのアップデートが終わったらもう一度再起動しましょう。
これでトラブルが少なくなると思います。

書込番号:19276965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/03 14:03(1年以上前)

Android5.0にした方はその後トラブルは特にありませんか?

書込番号:19284219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/11/03 16:03(1年以上前)

威吹鬼(いぶき)さん こんにちは私の場合使用頻度が少ないので参考になるかどうかわかりませんが
今のところ不具合はありません、アップデート時にモバイルアクセスポイントが外れたぐらい、むしろバッテリーが長持ちするようになりました(倍にはなりませんが)私もAndroid5.0はバグが多いと思っていましたがそうではないようです、wi-fiの接続なども外れることもありません、ネットに載っている不具合も解消されているように思います、アップデートまで時間がかかった分修正されているのではないでしょうか。
現時点ではお勧めします。

書込番号:19284510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/04 20:01(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。 僕もファイルをPCにダウンロードしたので近々アップデートしてみようと思います。

書込番号:19287990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/11/04 20:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

>蒸された虫さん

こんばんは

その後の報告です。

(A)Android5.0のアップデートについて

Android5.0のアップデートはSIMはBIGLOBEでSMS付き音声無しですが、APNの設定も標準電話をIP-phone化したりWi-Fiの設定をしたりしていますがアップデートでそのまま引き継ぎされています。

操作面でロック画面でミュージックプレイヤーを操作できたり通知もツータップで見れたりと便利になりました。
今までと操作が少し変わりますので最初はもたもたしますがすぐになれます。

今までインストールしたソフトウェアも数々ありますが引き続きトラブルも無く使用出来ています。

Androidのアップデートは過去今年1月にも経験しており104個のアプリの更新がありその時と同じ感じで応答に答えるだけでした。

>蒸された虫さんの
おっしゃるようにダウンロードしたファイルを解凍せずにダウンロードフォルダーからストレージに移すだけで起動します(解凍して起動すると訳の分からないメッセージが出、にっちもさっちも行かなくなります。)、なので過去の経験でデータやアプリのバックアップも取っていません。

※但し私の使用機種はストレージ32GBで増設のSDカードも64GBいれて本体のストレージ32GBもほとんど空き領域ですので問題なくアップデート出来ましたが、ストレージに空き領域がなければ、本体のストレージからデータを増設SDカードに移動さす必要がありそうに思います。

(B)Android5.0の使用感

その後の報告ですがちょこちょこありましたが問題なく画面の切り替えも早くなり軽快で快適に動いています。

ちょこちょこは

@Lineの通知がsleep時来ない。
インストールの標準設定では省電力モードで来なくなっていました私だけかも知れませんが。
スマート節約モード→バランスモードで解決
(画像参照)

A一日中音楽を聞いていた時大音量で聞いていますので一度だけ突然音がもごもごと小さくなり壊れたかなと思ったことがありましたが再起動で解決。
最初時々音飛びがあったが今はそれはなくなり安定しています。

Bサードパーティーの目覚まし時計がsleep時に落ちた、これは自動起動マネージャーでoffにしていたため。

私の場合はgoggleカーナビをしょっちゅう使っていますがスクロールは自然でスムーズですし連続2時間以上使っても本体の発熱も少ないですし落ちることはありません、この時は電池の消費はあまり変わらないように感じます。

但しsleep時は大幅に節電された感じで動作時も改善して省エネで皆様と同様に電池持ちが良くなったと気付きました。

なので軽快なネットとカーナビ(今までと同様のスムーズな動き)と音楽(音質が良くなった)で常に使っていますが総合的に改善され質が上がったように感じますし、大きなトラブルは出逢っていないです。

(C)Android5.0のアップデートで環境がかわった。

◎Wi-Fiで時々レスの画像をアップするのにロックが掛かりそこから前へ進めないのがなくなりスムーズに画像をアップできるようになりました。
(自宅のWi-Fi環境の不良かzenfone5を買い替えるかしか解決出来ないと思っていました)

文章の入力がサクサクです、とりあえず軽快と言う感じです。

のでアップデートはされた方が今後アプリの改良がAndroid5の規格に合わされて来ると私は思っていますのでベースとなる新しいOSは歓迎です。


>蒸された虫さん
分かりやすくアップデートの解説して下さり導入できたのは貴殿のおかげです、あらためてお礼を申し上げます。

>威吹鬼(いぶき)さん
こんな感じで如何でしょうか?

書込番号:19288050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/05 04:19(1年以上前)

>m-projectさん
>まろは田舎もんさん

かなりドキドキしましたが無事に Android5.0 へのアップデートが完了致しました♪
これから色々と弄ってみたいと思います。

今回は貴重な報告を有り難うございました。

書込番号:19289239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/11/19 12:42(1年以上前)


スミマセン。お邪魔します。
ダウンロードデータを内部ストレージに
ということですが、
内部ストレージのどこに入れれば良いのですか?

「android」フォルダでしょうか?

書込番号:19331772

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

このサイトで、質問とかしたことがないので詳しく説明できないかもしれませんが
何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。


数日前から、電源を入れるとSDカードが認識したりしなかったりします。
SDカードにアプリを移動してるんですが、トップ画面のアプリのアイコンが影のようになってしまいます。
それがSDカードへ移動したアプリだけが薄い影になってることが分かりました。

それで、設定のストレージから外付けストレージのマウントをするところを押してみましたが
数秒後に出た表示画面です。

「問題が発生しましたため、設定を終了します」
何度かやりましたが、同じ結果になりました。
その後、SDカードを抜いてパソコンでSDカードの中身を見ようとSDアダプタでパソコンのスロットにさしてみました。
しばらくして
「セキュリティのかかったメディアは読み込めません」
そういう画面が出てSDカードのパソコンでは中も見ることができませんでした。

SDカードの中のデータを取り出したいんですが、何か方法はあるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19385597

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)