端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月8日発売
- 5インチ
- 800万画素
- 顔認証
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全465スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年6月9日 08:47 |
![]() |
4 | 0 | 2015年6月8日 01:07 |
![]() |
16 | 13 | 2015年6月6日 22:40 |
![]() |
2 | 8 | 2015年6月4日 13:31 |
![]() |
9 | 9 | 2015年6月4日 12:45 |
![]() |
7 | 8 | 2015年6月4日 09:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
Blue mailアプリを利用して、ドコモアドレスからドコモアドレス(iモード契約者)にメール送信すると件名のみ(本文なし)で送信されます。
※SPモード契約者には、本文アリで送信可能です。
本事象の解決方法をご存知の方がおられましたらご教授願います。
◆参考
端末:ZenFone 5 16GB
Sim:ドコモキャリア
その他:SPモードとmopera U契約
ドコモアドレスからドコモアドレス(SP契約者):問題なし。
ドコモアドレスからドコモアドレス(iモード契約者):問題あり。→本文表示せず。
0点

他のアプリで同様の経験したことあります。
k-9 などテキスト形式で送信できるメールクライアントを使えば解決しますよ。
書込番号:18853923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
東海地区のエディオン店舗でZenFone5の16GBが税込23,544円で売られていました。
32GBは在庫なしとの事です。
以前エディオン楽天でも台数限定で全く同じ値段で売られて即売り切れてましたので購入を考えてる方は早めに行った方が良いかと思います。
ただ、この価格は一部の店舗のみかもしれませんので、購入の際は要確認して下さい。
書込番号:18850319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
7月にキャリア縛りが解けるので、当機種にてMVNOデビューを考えていましたが、今月になったら価格.COMさんで取り扱われているお店がほとんど無くなってしまいました。
なぜこうも取り扱いが減ってしまったのでしょうか?
もう生産は終わってしまって、店頭在庫限り〜みたいな感じなんですか?
そして後継機種がでるのでしょうか?
どなたかそのあたりをご存知でしょうか?もちろん、推測・噂でも構いませんので教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

すいません、今メーカーのサイトを見てきました…
やっぱり販売終了ですね…
なのでもし噂等ありましたら、後継機について教えていただけますか?
書込番号:18838779
1点

Zenfone2以外にはないですよね
日本国内発売から丸7カ月ほどで生産終了ですか。
このペースならZenfone2も年内で終了かしらん。
手持ちの5はまだ元気いっぱいなので、2とは縁がなさそうです。
書込番号:18838872
1点

ASUS ZenFone Shopでは販売終了になっていますね。金色の1色だけまだ在庫はあるようです。他も探せばまだ買えると思いますけどね。
後継機はZenfone 2という機種です。5月に発売されたばかりです。
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_2_ZE551ML/
書込番号:18839024
1点

みなさんお返事ありがとうございます。
ZenFone2は価格がだいぶ高く性能もかなり向上しているようなので、後継と言うよりもクラスが違うイメージがあったので失念していました。
〜5は近所の店にも在庫がまだ有ったので早めに決断したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18839227
1点

おわかりかと思いますが・・・
色にはこだわらず、本体を買った後でカバーを買ってつければ良いと思うよ。
裏の蓋やカバーはまだ売るはずだし
書込番号:18839353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだまだ、どこかにあるかと思います。ビックカメラなどいかがですか?
書込番号:18840516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.expansys.jp/asus-zenfone-2-ze551ml-dual-sim-unlocked-lte-32gb-silver-275810/
グローバル版なら有ります
日本向け在庫がないだけでは
書込番号:18840707
0点

ASUS Zenfone の3機種を発表
http://smhn.info/201401-asus-zenfone-4-5-6
ZenFone5は、ZenFone4、ZenFone5、ZenFone6の3機種の内日本で発売したもので
その後 ZenFone Zoom と 5.5インチの ZenFone2が出て
後継?なのか
ZenFone Selfie と 6インチの ZenFone2でCPUが変わったようです。
6インチ「ZenFone 2」や日本発売を見込むWindows 10 Mobile端末が続々
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150604_705499.html
書込番号:18841708
1点

2が出た今特別安くもなってない5を買うメリットって何なんだろう…。
これからも有望なSIMフリー端末は次々出てくると言うのに。
書込番号:18842000
0点

>2が出た今特別安くもなってない5を買うメリットって何なんだろう…。
価格、CPU、OS(ランタイム)、大きさですかね。特に価格差が大きいです。5インチの安いZenFone2って日本では出さないんですかね。
今見てみると、ASUS ZenFone Shopでは「全機種販売終了しました。」になっていました。
書込番号:18842112
3点

今パナソニックで在庫処分してますね、只8GBですがご参考にまで
http://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/simfree.html?utm_source=psmg_m&utm_medium=mail&utm_campaign=20150605&cecml=yOcprMsbtZFHltZXDQTG#smp
書込番号:18842378
3点




スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
この度J-forceのFMトランスミッター(JF-BTFM)を購入したんですが、ペアリングが出来ているにもかかわらず、カーステレオから音が出ません。
別に所有しているiPhoneでは音が出るんですが、Zenfone5では音が実機からしか出ませんでした。
解決方法があったら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

http://yonozi.blog.jp/archives/18399047.html
ここのブログの情報によるとFMトランスミッター(JF-BTFM2)をベアリングして聞く分には問題ないがエンジンをかけるとZenFone 5の電源が落ちるそうです。
Bluethoothのバージョンが合わないから?
ここの掲示板で検索してみたら
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18105905/
同じようにBluetoothでペアリングが出来ているのに本体スピーカーが鳴ってしまう不具合があり、解決方法は
「一度ペアリングを解除してスマートコネクトの中でペアリングを行ったら
「Bluetoothのオーディオ接続」を追加することが出来て、その後に「アプリケーションを開始する」 (Walkman) と 「曲を再生する」を追加して無事に希望する動作ができるようになりました!」
とのことです。
スマートコネクトはXperia独自の機能でZenFone 5 にはないので参考にはならないかもしれませんが(汗
書込番号:18791431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答有難うございます。
ペアリングが出来ていれば、エンジンをかけると自動的に音楽が流れるものでしょうか?
書込番号:18791500
0点

ZenFone 5 の音声出力先が本体スピーカー固定になってませんか?
JF-BTFMとペアリングした状態でZenFone 5 の設定で音声出力がどうなっているか確認してください。
書込番号:18793677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答有難うございます。
今手元にZenfone5がないので明日の夜に確認したいと思います。
書込番号:18793810
0点

わたしも以前そのFMトランスミッター使ってましたが、一部のASUS製品(Memopad)と相性が悪かったみたいです。
ご参考にならないかも知れませんが(^^;)
書込番号:18795164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

soundaboutで確認したんですが、設定がマズかったせいかカーステレオから音声が出力されませんでした。
設定のところでBluetooth接続は確認できました。
やはりZenfone5だと相性悪いのでしょうか?
カーステレオからの音声出力に成功している方いらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:18802858
0点

カーステレオ以外のFMチューナーでも駄目なのですよね?
JF-BTFM以外のBluetooth機器はお持ちですか?
書込番号:18829343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、再度ペアリングしたら、カーオーディオから音が出ました。
何が起因したのかわかりません。
お騒がせしました。
書込番号:18838508
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
電池残量が90%や充電直後でもスリープ状態にして、しばらくすると(5分くらいでも)勝手に電源が切れるようになりました。電源を長押しすると再起動します。ただし長押しは一回ではダメで数回長押ししてやっと再起動します。購入して3か月目くらいです。2か月目くらいから時々使用中にいつの間にか電源切れ状態になることありましたが、この現象は電池残量が15%くらいで起こっていたので、充電不足と思い、充電することで解決しておりました。ところが3か月目くらいから前述のように電池残量が80,90%でもこの現象が出るようになりました。それも頻繁に。
いろいろ設定を変えたり、メモリーを開放したり、キャッシュを削除したりしてみましたがダメでした。
仕方ないので新規導入したアプリを順番にアンインストールし、最後は初期化、それでもだめなら修理依頼しかないかと覚悟していました。SIMカードとSDカードを一度抜いて再挿入すると解決することありとネットにありましたので、試してみました。すると何と見事に解決しました。現在のところ問題なく使えておりますが、原因がハッキリわからないままなので、スッキリしません。また2,3か月すると再発するのかな?何か根本的な原因があるのでしょうか?バッテリーの故障なのか?あるいは本体そのものの故障なのか。それともアプリか。皆さんこのような経験ある方おられますか?しばらく様子を見るつもりですが、もしもこれと似た経験あれば教えていただければ助かります。
2点

SDカード使いまわしでしょうか?
SDカードを抜いて使用してみるか
他のSDカードをこの端末で初期化して
使ってみるか
ですかね。
書込番号:18756895
1点

SDカードは最初に入れたものをそのまま使っています。
なるほどSDカードが悪さをしてる可能性もあるのですね!
今度異常が出た時にSDカード変更(あるいは初期化・フォーマット)を試してみます。
書込番号:18756936
1点

こんにちは。
故障っぽい気もしますが、背面カバーがうまくはまっていなかったということは考えられないでしょうか。
カバーが電源スイッチに干渉して半分押したような状態になっていたのが、SDカード等の抜き差しの為にカバーをはめなおして直ったということです。個人的な経験ではカバーが中途半端になっていて、ボリュームボタンがおかしくなったことがあります。
(ご参考)修理される場合
以前の投稿も拝見しましたが、スレ主様は、電源関係で色々あるのですよね。それなら故障の可能性が高いと思います。再現性がないまま修理に出しても、工場で現象が確認できなければ修理してもらえないかもしれませんので、どんな状態がどの程度の頻度で発生したかを細かく説明した方が良いと思います。頻発しているとサポート側で判断できるようなデータを揃えれば、現象が確認できなくても修理してもらえるかもしれません。
あと、初期化がまだでしたら早めにしておいた方が良いと思います。初期化後に何度も再発するかどうかも確認してください。
書込番号:18756963
0点

SIMとSDカードを同時に抜くから原因が特定出来ないかと。
そのような場合はどちらか片方ずつ外して確認すべきでしょう。
書込番号:18757048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードも怪しいですが、SIMカードも可能性があります。
SIMカードが汚れなどで接触不良を起こしていて、電池残量が十分あるのに強制シャットダウンすることがあります。
万一、再発した場合は再度SDカードやSIMカードを抜いて眼鏡拭き等で汚れを落としてください。眼鏡拭きはダイソーなど百均で売っています。
私は別の機種ですが同じ症状が出てSIMカードをダイソーの眼鏡拭きで掃除したら症状が出なくなり順調です。
その時はまれにSIMが認識できないこともあったのでSDカードではなくSIMカードが原因でした。
書込番号:18757104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源ボタンを2回押さないと、電源が入らない現象については初期不良の可能性もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18260891/#tab
書込番号:18758217
2点

多分 背面カバーがボタンにひっかかっているのではないでしょうか。背面カバーを外して(爪でひっかけて て説明書には書いてありますがこれは無理です。自分はプラスチックのポイントカード(ICチップや磁気ストラプがないタイプの会員カード) を利用して爪に引っ掛ける部分にポイントカードの角を少し入れてそのあとゆっくり外周を回していくと簡単にはずれます。多分これで改善すると思います)
書込番号:18778678
0点

私も同じ症状です。というか、もっとひどく、電源を入れた途端、起動を終える前にシャットダウンの文字が現れ、
シャットダウンしてしまいます。SDもSIMも抜いた状態でも症状はかわりません。
当然、電池も十分あります。
メーカーHPでファクトリーリセットの方法がのっていましたので、実施してみましたが、症状はかわらず。
現在、状況をメールし、メーカーサポートに問合せ中ですが、
1回目の返答が「リカバリーをしてください」と私には理解できない返答でした。
(ファクトリーリセットとリカバリーは違うのか?)
どういうことを指しているのか、再度確認中ですが、
リカバリーでダメなら、修理案内をしますとも記載してありました。
参考になれば・・・。
書込番号:18833757
1点

ファクトリーリセットとリカバリーはどちらも初期化の事ですから同じです。
SDもSIMも抜いても駄目、端末初期化も駄目ならハードウエア不良の可能性が高いと思いますから修理出しでしょうね。
書込番号:18838419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
質問です。ここ2,3日、skypeの無料通話、Line電話の有料通話と不具合が続き、通話できません。特にskypeは海外との通話中に、相手の声が聞こえない、あるいは、こちらの声が届いていない状態です。解決法はあるんでしょうか?
2週間前にiPhone5(softbank)からZenfone5(OCN sim)に変えました。Zenfone5はそのほか、突然、カメラシャッターを勝手に連写する、突然、何かの音が鳴る、などの症状がでます。 初期不良なんでしょうか?
3点

パケ詰まりでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18725030/
OCNモバイルONEは最近速度低下の不具合が出ているようです。
このスレの最後のほうの実測値では夜9時ごろ、70Kbpsしか出てないとの報告があります。
私の経験ではskypeやLINE、SMARTalkなどIP電話アプリでは90Kbps以上出てないと安定した通話は厳しいです。
Wi-Fi接続で問題なければOCNの速度低下が原因の可能性が高いと思います。
書込番号:18835371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん
ご返信ありがとうございました。
こちらの記事にも、格安simではskypeは避けたほうが良いとありました。
納得しましたが、通信キャリアに高いお金を払っていたiPhone時代の良さも実感できました。(涙
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1408/12/news050.html
書込番号:18835441
1点

IIJmio+Nexus 5ですが、skypeは快適に通話できますけどね(映像は映しません)。平日、祝日の21時前後で何度か長時間使ったことがあります。
リンク先のSkypeがどうこうというのはビデオ通話のことですよね。ビデオを映しているのなら、音声だけにしてみてはどうでしょうか。
LINE電話(有料)もすごくクリアに聞こえますよ。会話が始まった直後だけ少しおかしいことはありますけどね。あと、コールしても切れたりすることもたまに。
書込番号:18835544
1点

すみません。訂正です。
誤)平日、祝日の21時前後で何度か長時間使ったことがあります。
正)平日や休日の21時前後に何度か長時間使ったことがあります。
書込番号:18835547
0点

みらねちゃんさん
ご返信ありがとうございました。skypeのビデオ通話が多いですね。アフリカなどの人たちと話します。 そういえばカナダ人もビデオ通話が好きですね。
外人は好んで? ビデオ通話でつないでくるので、負荷がかかることがわかりました。
書込番号:18835566
0点

私もMVNOのBB.exciteとヨドバシSIM使ってますが、LINE、SMARTalk、ViberなどIP電話アプリは正常に使えています。
SkypeはPC版を使ってますが、Wi-Fi接続なのでビデオ通話も良好です。
海外とのビデオ通話ならPCでやるかZenfone5でやる場合はOCNではなくWi-Fi接続でやるとどうでしょうか?
LTE通信の場合、電波が弱いと速度が低下する傾向があるのでなるべく開けた広場に出て電波を確保すると良いです。
建物の中とか特に鉄筋コンクリートの奥の部屋では電波が届きにくいです。
書込番号:18836171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外の方とSkypeされているんですね。ビデオ通話なら多少はおかしくなっても仕方ないかもしれません。時間帯と場所によっては厳しい場合もあると思います。
以前はSoftbankを利用とのことですが、3台キャリアに比べるとMVNOの回線が遅いのははっきりしているようです。次の記事に比較した表があります。
>格安SIMの通信速度、大手キャリアと差 昼に顕著に速度低下:ITmedia ニュース
>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1504/23/news132.html
Skypeのビデオ通話で問題があるようなら、Wi-Fiを使う、ビデオ画質を落とす(Skypeの設定)などの工夫をしてみてはどうでしょうか。それでだめなら映像をオフにするしかないと思います。また、OCNの速度については今後改善される可能性はあると思います。
>突然、カメラシャッターを勝手に連写する、突然、何かの音が鳴る、などの症状がでます。 初期不良なんでしょうか?
初期不良の可能性もあります。私もZenfone5は20日ほど使ったことがありますが、こんなことはありませんでした。この掲示板でもそのような症状は見た記憶はありません。妙な動きをするということですが、液晶保護シートは正しく貼れているようですか。ずれていると変な反応をするかもしれません。手袋モードがオフになっているかも確認してください。システムのアップデートが最新であること、すべてのアプリを最新に更新していることも確認してください。
色々な現象が続くようであれば、一度初期化して現象が発生するか確認した上でサポートを受けてください。
2週間経過とのことですので、ASUSの初期不良対応は受けられないと思います。確か2週間が期限です。ショップの初期不良対応期間内であれば、そちらで対応してもらうという方法も取れますが、現象がはっきりしていない・再現性が無いのであれば工場に出しても再現性無しで返ってくるだけかもしれません。
書込番号:18836219
1点

マグドリ00さん
海外とのビデオ通話ならPCでやるかZenfone5でやる場合はOCNではなくWi-Fi接続でやるとどうでしょうか?
→ありがとうございました。それが正解のようですね。ただ出歩くことが多いので、スマホにたよりがちなります。便利ですから。
みらねちゃんさん
海外の方とSkypeされているんですね。時間帯と場所によっては厳しい場合もあると→ビデオ通話はむずかしいことがわかりました。本日は欧州とでしたが、通話のみだと、なんとか持ちました。ありがとうございました。
書込番号:18838008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)