ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 manmattiさん
クチコミ投稿数:4件

5月1日に購入、初期不良のためASUSサポートへ送付、25日(G.W.含む)たってやっと戻ってきました。
ASUSのサポートについては、ご不満な方が多いようですが、海外メーカとしては普通のようですし、
仕方がないと思い、丁寧に催促をさせて頂きました。


【初期不良の状況】
 ・充電できず(充電ランプと充電画面が数十秒毎についたり消えたり)
 ・電源ボタン無反応(長押し含む)

【ASUSの対応】
 購入後14日以内のため、本来なら交換だが、交換品が欠品かつ入荷未定のため
 修理をASUSのサポートが提案。しぶしぶ承諾。M/Bの交換にて修理完了。 

【時系列】
1日 ZenFone5が手元に。初期不良を確認。サポート終了していたため、翌日に。
   フレッツ光のポイント交換で購入。初期不良でも返品不可。
 
2日 ASUSサポートへ電話。着払いで発送。ある番号を伝えられた。(修理番号と勘違い)

4日 宅急便の追跡では配達完了

5日 ASUS受け取り(後日判明)G.W.中なので仕方がない。

11日 ASUSのHP「修理・お預かり品の状況確認」で確認できなく、サポートへメールで問い合わせ
   (電話で聞いたいた番号が修理番号ではないので当然)
   修理担当窓口に確認すると返信あり。

13日 連絡がないので、もう一度メールで問い合わせ。

14日 返信あり。
   交換品の欠品で発送が遅れている。詳細は修理担当者より別途連絡。
   修理番号を教えてくれた。   

15日 修理担当者から電話あり。
   交換品の欠品、入荷未定のため、修理を提案してきた。
   M/Bの不具合が予測され、M/Bであれば交換部品があるとのこと。
   なんか気分よくないが、了承。
   ちなみに、交換は購入日から14日以内で、交換品も初期不良の場合、交換してから14日ではなく
   購入日から14日だそうです。確率は低いと思いますが、交換品が初期不良の場合、交換は難しい
   かもしれませんね。

22日 1週間たってもASUSから連絡がないので、交換部品も欠品であれば、他の対応があるのかメールで
   問い合わせ。

23日 ASUSから返信あり。部品交換にて対応中。

26日 修理品が手元に届きました。
   伝票にはM/Bの交換と書いてありました。

【思ったこと】
 ・初期不良に交換対応してくれるお店で購入。
 ・まっさきに保護フィルムを張ってしまったが、初期不良の確認が先のほうがよいかも。
 ・古いスマホをバックアップ用にとっておく。SIMも使えるように。
 ・シリアルNOを控えておく。

書込番号:18816029

ナイスクチコミ!5


返信する
kinndajpさん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/28 18:10(1年以上前)

私も画面砂嵐になり電源落ち充電出来ないようになりました。電源入らず。バッテリー残量は44%ありました。買って二週間と一日で故障でした。電話したのに混み合っていて連絡は明日以降になりますでした。基本は引き取りで発送みたいですが、ヤマト運輸持ち込みでokでした。買ったのは5月9日で、価格は送料込みで26800円くらいでした。

書込番号:18818063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

zenfone2 (ZE500CL)対応バンド

2015/04/20 16:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 daming58さん
クチコミ投稿数:4件

zenfone2がいよいよ5月に日本でリリースですね。
楽しみにしていたのですが、価格が想定以上に高い・5.5インチは少し大きすぎるとの
理由からzenfone2 (ZE500CL)を台湾で購入しようと検討中です。

ちなみにbicSIMでの使用を検討中ですが、対応バンドについて知識が乏しくて教えて頂きたく。
以下URLがZE500CLのスペックのようですが、結論としてbicSIMで使用するには問題があるのでしょうか。

http://www.asus.com/Phones/ZenFone_2_ZE500CL/specifications/

分かる方、回答よろしくお願いします。

書込番号:18700790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 16:23(1年以上前)

こちらに添付するASUS製品情報が日本国内仕様で対応バンドもドコモ系は大丈夫ですね。(^^♪
ASUS公式『ZenFone 2 (ZE551ML)』参考サイト 
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_2_ZE551ML/specifications/

書込番号:18700808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2015/04/20 16:57(1年以上前)

問題なく使えます。
但し、いわゆるプラスエリアに対応していないので、プラスエリアだけの地域では使えません。また、鉄筋コンクリートの建物内ではプラスエリアに対応していた方が電波の通りがよくなります。

書込番号:18700902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2015/04/20 17:06(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1504/20/news097.html

何げに凄いのは、Nexus6と同じくBAND9(WCDMA 1.7Ghz)に対応してる所か

旧emobile or docomo(東名阪)ユーザーには朗報

書込番号:18700926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2015/04/20 17:09(1年以上前)

失礼

台湾モデルの周波数帯でしたね

書込番号:18700937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 17:28(1年以上前)

※本機種は【「Xiプラスエリア」&「FOMAプラスエリア」】に対応しています。山間部や建物の奥でも問題無しです。!(^^♪
ZenFone 2 (ZE551ML)
対応無線規格
2G :EDGE/GSM : 850/900/1800/1900,

3G :W-CDMA 800(6)/850(5)/900(8)/900/1900(2) /2100(1)MHz

4G :FDD-LTE: (JP)2100MHz(1)/1900MHz(2)/1800MHz(3)/1700/2100MHz(4)/850MHz(5)/800MHz(6)/900MHz(8)/1700MHz(9)/800MHz(18)/800MHz(19)/700MHz(28)

書込番号:18700988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 17:34(1年以上前)

※ドコモにはそもそも「プラチナバンド」なる名称はありません!(^^♪

書込番号:18701011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2015/04/20 17:35(1年以上前)

ZE500CLは日台共通のZenfone2格安モデルです。
日本での発表はまだなので、無意味なコピペは貼らないでください。

書込番号:18701013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 18:08(1年以上前)

『4コアAtomと4GBメモリーの最強機 「ZenFone 2」を詳しく見る!』参考サイト
http://ascii.jp/elem/000/001/001/1001132/

書込番号:18701109

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/20 18:55(1年以上前)

ZE500CLに関しては
800メガ帯は3G・LTE共対応していないです
実際使えるかどうかわ
2100メガでほとんど電波キャッチすると
思いますが
郊外で電波が拾えない場合もあると思います。

書込番号:18701307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/05/28 09:53(1年以上前)

Zenfone2の5インチ,RAM2GB,ROM16GBのモデルを台湾で買って
台湾、日本、フィリピンで使っています。
台灣では台灣大哥大のプリペイドsimを。
日本(メイン)ではocnモバイルone音声付きSIM(docomo回線ですね)。
フィリッピンではSMARTの音声付きプリペイドSIM をそれぞれの国で使っていますが
どれも特に通話や通信品質上の不満はありません。

ただし、SIMカードとSDカードの脱着が面倒ですね。
裏カバーが非常に渋く閉まっているので。。。

書込番号:18817039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

故障

2015/05/27 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

スレ主 kinndajpさん
クチコミ投稿数:2件

買って二週間と一日で画面砂嵐になり電源落ちました。今修理センターに修理依頼しました。

書込番号:18815685

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良でした。(電波 受信不具合)

2014/12/12 13:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

スレ主 fujiyama75さん
クチコミ投稿数:8件

SIM挿入後もほとんどの場所でまったく電波を受信できないという現象が発生。
ヨドバシ.comで購入したのですが、端末の初期不良ということで連絡当日に店頭で新品に交換して頂きました。
交換後問題なく利用できています。
(参考までに報告しておきます)

現象は、SIMカード(BIGLOBEのLTE・3Gの音声付)挿入、設定後、まったく電波を受信できない状況が発生。
見通しの良い市街地(大阪市中心分)でもまったく電波を受信せず。
(あちこち歩きながら確かめましたが、90%近くLTE、3Gとも電波受信せず。(アンテナに×印表示))
ただ、ややこしかったのは、ごく一部の場所ではLTEのアンテナが4本立ち、通常通り使えたこと。

ASUSのサポートセンタ(電話対応)へ連絡し、各種設定を確認し、工場出荷時へのリセットも実行したが現象が変わらず。
サポートセンタでの結論は「(一部では電波を受信していることから)初期不良とは断定できず、送ってもらえれば調査します」との事。

そこで、購入店のヨドバシ.comに連絡したところ、初期不良扱いということを即答いただき、宅配業者での交換(受け取り+引取り)の提示がありましたが、店頭での交換を希望したところ、在庫を確認いただき、当日の交換を手配していただきました。

店頭で念のため状況を確認いただき(そこでも電波受信できず)、交換品にSIMを差し替えたところ、電波を受信し問題なく使えたため、交換してもらいました。

交換後3日間たちますが、LTE、3G、音声とも電波受信状況は良好で問題なく利用できています。

反省点は、WiFiで環境を整えようと一足先に端末を購入していたことです。
MNPの手続きを終え、SIM入手後にこの不具合に気づき、問題の特定に少し時間がかかったこともあり(自分の設定を疑っていた)、初期不良交換の期日(14日間)ギリギリでの対応になってしまいました。
今後気をつけようと思います。

書込番号:18262338

ナイスクチコミ!7


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/12 13:46(1年以上前)

初期不良に当たってがっかりした気持ちはわかりますが、初期不良のたびに「悪」の評価をつけていたら、機械製品はみんな「悪」ばかりになってしまいますよ。

書込番号:18262350

ナイスクチコミ!7


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/12/16 20:50(1年以上前)

> 交換後問題なく利用できています。

上記のように書かれているので iPhone厨 さんと同感です。
初期不良にはあたったものの、通常の初期不良の範囲で対応してもらえ、
製品も問題なく使えているのに、「悪」評価はないと思います。

書込番号:18276858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/12/16 21:07(1年以上前)

ヨドバシの好意で交換になっただけで、メーカーとしての対応は「預かり修理」を提案してきてますからねぇ。

サポートも製品のうちと考えるなら、あながちスレ主さんの「悪」評価も間違っては

書込番号:18276939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度1

2015/05/27 06:33(1年以上前)

私は2台とも買ってすぐ故障しました
何でもかんでも初期化しろだけ
そんな気軽に初期化できるかよ

今まで家電で初期不良なんて一回もないです
悪意外なにものでもないですよこのメーカーは
養護されてる方の意味がわかりません

書込番号:18813769

ナイスクチコミ!4


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/27 09:36(1年以上前)

気持ちはわかりますが、キャリアや量販店と違って店頭でほんとに初期不良か確認出来ない以上、今回のメーカーの対応は別に悪くないと思いますよ。


書込番号:18814085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ZENFONE5 32Gを買いましたが。。。

2015/05/09 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:106件

どこのシムを利用したら良いでしょうか?
初心者すぎてわかりません。教えてくださいm(_ _)m
1.フリマやメルカリなどのフリマアプリを利用予定です。
2.データ容量は3GBあれば、十分です。
3.1.2を加味しないでお勧めがあれば教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:18759058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/05/09 10:41(1年以上前)

IIJかOCNが無難ではないでしょうか?

私はBIG SIMとZen fone5 16GBを同時購入しました。

書込番号:18759168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2015/05/09 10:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
料金的に抑えたい場合は、データ用シムにsmsをつければ、フリマアプリ(電話番号認識あり)でも、大丈夫でしょうか?
また、ビッグシムはおいくらくらいですか?

よくわからずすみません。^_^;

書込番号:18759175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2015/05/09 11:16(1年以上前)

問題ありません。しかし、ヤフオクに比べるとあまり安全ではないようです。被害にあうと泣き寝入りになるケースが多いようなので気をつけてください。

書込番号:18759247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2015/05/09 11:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
条件にあったお勧めシムはありますか?

書込番号:18759268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/09 11:28(1年以上前)

>フリマアプリ(電話番号認識あり)でも、大丈夫でしょうか?

料金も検索しない、できない、
わからない人が、そんなモノに手をだしてどうする?って感じです。

ここは、ヤマダ電機・コジマ・ヨドバシ・ビックカメラなどのような
量販店店頭で相談しながら買った方がいいですよ。
料金もほぼ横並びですから。

書込番号:18759289

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/05/09 11:40(1年以上前)

ASUSの3G通信のFonepadで、LaLaCallという050発信のIP電話をSMS機能付きのIIJのデーターSIMで使っています。
通信量2Gで契約したが現在は3Gに増量されている。
設定も簡単にできたのでサポートがどうかはわからない。

スマホはOCNモバイルONEのSMS機能付きのデーターSIMで使っています。こちらの方が購入先を選べば初期費用が安く買えます、ヨドバシで買った。これも70MBで契約したが110MBに増量されています。
電話はIP電話を使っています。
IIJと違って、設定で戸惑ってサポートに頼ることがあったが丁寧な対応で開通まで付き合ってくれた。
OCNの直販だと968円のクーポンがつくようだ。
普通だと税抜きで3,000円だが、ありがたいね。
http://store.ntt.com/p/campaign00

ヨドバシだとmicroSIM限定だがもっと安い。税込みで1,660円だこれは安いね。
http://www.yodobashi.com/NTT%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA-OCN-OCN%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABONE-microSIM%EF%BC%88SMS%EF%BC%89-SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/pd/100000001002099124/

共に3ヶ月ほど使っているが、SIMカードによる不具合は出ていません。

書込番号:18759316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2015/05/09 11:43(1年以上前)

皆様ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:18759330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2019件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/05/09 18:08(1年以上前)

>フリマアプリ(電話番号認識あり)でも、大丈夫でしょうか?

フリマアプリではありませんが3大キャリアで無いとサービスしていないアプリが時々あります。
その時は仕方ないとあきらめます。

格安SIMは皆さんの決まり文句iijやOCNが良いとありますが最近は快適さから言うとBIGLOBEも設備対ユーザー数の関係で余裕があり速いですよ。

書込番号:18760222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/09 18:16(1年以上前)

家電量販店のbic simカウンターで相談しながら導入するのが一番安心かと思います。

書込番号:18760244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2015/05/09 22:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

書込番号:18761168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2015/05/09 22:52(1年以上前)

アドバイスどおり、来週にでもビッグに行ってきます。

皆様、優しく教えていただきましてありがとうございました。(^^)

書込番号:18761179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/05/10 09:52(1年以上前)

http://snswalker.com/mercari-trouble/
胡散臭い所よりAmazon、ヤフオクが安全では
ヤフオクも完全に安全ではないですが

書込番号:18762269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2015/05/11 00:25(1年以上前)

質問させてください。
BIGLOBE通話なしSMS対応シム、またはニフモ通話なしSMS対応シムのどちらかで決めようと思います。
この両者のメリット、デメリットはありますか?
宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:18764901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2019件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/05/11 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

大阪市での測定

宇治市での測定

BIGLOBEで使用しています。
画像は本日のドコモスピードテストの結果です、速い事が分かると思います。
4月17日より2GB月が3GB月にアップされました。
回線増強は3月末位だと思います。
なので今はYouTube見ても画像が綺麗で快適です。

重要なのはカタログスペックではありません、美辞麗句でもありません、使っている人の体験談だと思いますのでニフモの事はわかりません。

私の申込みしたのは昨年11月でしたが価格コムで3,000円キャシユバック付きでした。
3,000円は3月の忘れていたころに来ました。
毎月の費用は、最初5GB月1,505円で契約し会員登録して自分の月の使用量が分かり翌年1月の半ばに2GB月900円に変更したら会員割引-200円で月700円になりました。

私は、BIGLOBE契約した時には格安SIMの知識は無く価格コムの一番上にあったので申込みました、段々使っていくうちに回線スピードは格安SIMでは遅い方の部類と気付きましたがネット回覧位では問題はありませんでした。
BIGLOBEでも少し外部Wi-Fiが使えますがマクドナルドや外部Wi-Fiはあまりあてにはしていません。
ネット回覧では微々たるものです、YouTubeは結構通信量を喰います。

以上ですが、格安SIMのデータ契約では解約しても違約金は取られません気軽な気持ちで契約し、また他の方が良い条件になれば替えたら良いと思っています、ドングリの背比べと思います。

書込番号:18767616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2015/05/11 23:28(1年以上前)

とても親切にご教授いただき感謝致します。
気軽に申し込みしてみます。

書込番号:18767681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2019件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/05/12 01:36(1年以上前)

すいません話しの流れで少し分かりにくい所気付きました。

会員登録はSIMを購入しないとできませんし、会員登録しても-200円にはなりません私の場合データ契約5GB月を2GB月に変更して会員-200円で初めて700円月となりました。
(BIGLOBEの登録入力画面上で変更料金は確認できます)

なのでこういうテクニックが必要になります。
最初6GB月で契約し会員登録し契約月は無料で翌月半ばに3GB月に変更する手順がいると思います。
(会員登録して当月変更でもできるかも知れないですが、怖くてお薦めできません)
3日間の通信制限は360GBです。

6GB月は
3日間の通信制限はありません。

書込番号:18767986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2019件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/05/12 05:41(1年以上前)

>3日間の通信制限は360GBです。
すいません間違えました。

3GB月契約は、3日間の通信制限は360MB使用したら通信速度は低速モードになります。

書込番号:18768118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2015/05/12 07:13(1年以上前)

ありがとうございました。(^^)
あとは、softbankのiPhone6plusが機種変後6ヶ月が経過しましたが、解約した際の手数料等がいくら掛かるかですね〜。う〜ん。^_^;

書込番号:18768228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2015/05/19 15:59(1年以上前)

無事にTNC3GBで開通しました。
ありがとうございました。また、ご教授お願い致します。m(_ _)m

書込番号:18791160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/05/25 00:02(1年以上前)

自分もソフトバンクiPhone6plus持ってますが

半年で解約はいくら掛かったでしょうか?

予想では違約金と事務手数料で12,000〜13,000円くらいではないかと予想しています

書込番号:18807408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 充電について

2015/05/24 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

使い始めて1ヶ月。最近、充電時にバイブが起動するようになりました。
サポートに問い合わせたら修理が必要と。
でも有料。
いろいろ調べたら、他機種で充電器側に問題があるかもと。
試しに充電器を飼えたらバイブはおさまりました。
サポートさん(^^;)

書込番号:18807071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)