端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月8日発売
- 5インチ
- 800万画素
- 顔認証
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全465スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
63 | 11 | 2016年12月29日 08:03 |
![]() |
0 | 2 | 2016年12月11日 14:23 |
![]() |
2 | 4 | 2016年12月10日 10:26 |
![]() |
2 | 8 | 2016年12月4日 11:27 |
![]() |
9 | 7 | 2016年11月24日 22:59 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2016年11月17日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
この機種、かれこれ2年ほど経過していますが
急に充電できなくなりました。
症状としては
電源on時には充電ランプが点かず充電できず
電源off時に充電器を繋ぐと充電ランプが点きますが
すぐに自動で電源onになり充電ランプが消えます。
再起動しても改善せず
そうこうしているうちにバッテリー残量ゼロに。
リカバリーモードも起動できません。
先日初めてモバイルバッテリーを購入し
早速使ってみましたが
翌日からzennfone5が上記のような症状に。
過充電でエラー発生かバッテリーが急激に劣化したのでしょうか・・・
asusサポートからは現物を調べないと分からないと言われましたが
もともと安価な機種ですから
バッテリーにしろマザーボードにしろ交換に1万2万かかるなら
買い替えるか自己責任でバッテリー交換してみるか考えています。
同じような症状の方、または原因や改善法を御存知の方
いらっしゃいますか?
11点

電源offのときに充電出来るなら電圧不足ではないですか?
充電アダブタやケーブルを変えたり、コンセント直挿しでの充電は試しましたか?
書込番号:20516108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>現在考え中さん
回答ありがとうございます。
ケーブルや充電機器も純正品、タブレット用、コンセントから、pcから
いろいろ試したのですが同じでした。
本体電源offの状態から充電が始まると本体電源が自動でonになり
onになると充電がストップし
数秒でバッテリー残量ゼロになり電源が落ちる
で、offになったのでまた充電が始まる。
これのループで困っています
書込番号:20516320
5点

使用時間的に電池の劣化が始まっているのでは。
書込番号:20516579
5点

>MiEVさん
丸2年経ってますからそれなりにバッテリーは劣化していると思います。
モバイルバッテリー使用による過充電かもしれませんし
電圧の異なる複数の充電器を使用するとバッテリー残量の誤表示もあるそうで
症状や私の使い方からいろいろ考えると充電動作のエラーの可能性もあると思い
一旦分解して、バッテリーやsimを本体から外して再接続してみることにしました。
今、電源を切ったまま充電中です。
めでたく充電ランプが点灯しました。
今のところ勝手に電源onにはなっておらず順調かもしれません。
このまま明日まで観察してみます。
書込番号:20516683
10点

>現在考え中さん
>MiEVさん
その後、僅かですが充電できるようになり
何度か繰り返して半分近くまで充電できましたが
またまた充電不能。
電池残量が尽きる前に同期やバックアップできるものはしてリカバリー。
それでも改善しませんでした。
マザーボードの故障なのかバッテリーの劣化なのか
たぶん両方なのかもしれません。
バッテリー交換なら自力でできますが
マザーボードの疑いも残るので
ここは諦めて買い替えようと思います。
御二方ありがとうございました。
書込番号:20518594
4点

こんばんは。
似たような状況になりました。私の場合、原因は結露と考えています。ヤッケのファスナー付き胸ポケットに入れて、登山したせいだと思っています。
「充電できない」から始まったトラブルで、どうも中の回路がつながったり、切れたりを繰り返して無限ループしました。あきらめて別のスマホを買ったのですが、2,3週間放置しておいて電源入れてみたら復活しました。現在は完全復活状態で、家で動画を見るのに時々使っています。
書込番号:20519135
4点

>バどっちゃーさん
結露は思いつかなかったですね。それも心当たりあります。
復活できるかもしれませんね。
希望の持てるコメントありがとうございます。
書込番号:20519754
0点

>バどっちゃーさん
連投ですみません。
結露の時の症状は接触不良のような不規則な不具合でしたか?
それともプログラムのバグのような規則性のある不具合でしたか?
私のはバグ的な規則性のある不具合感が強いですね。
書込番号:20519900
1点

もし、結露だとしたら…ですが、良い方法があります。
↑のように乾燥剤をジップロックに入れ、スマホを入れて3日位ほっとけば、より早く結論が出るかも。
(この時外れるものは全て外します。)
これは以前うちの娘が、水溜りに落とした時に直した方法です。
ググれば色々出てくると思います。
書込番号:20521228 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

解決済みですけど、言わせてください。
2年経てば、バッテリーが劣化するのは仕方ないこと、来るときは急にきます。
ガラケーの時などバッテリーの劣化は膨らんで、窓口でよく交換したのを覚えています。
このバッテリーは国内では交換ができないので、新しい本体を買った方が得ですね。
Androidのバージョンアップも望めない今、データの移し換えの面倒くささは仕方ないとして、本体を買い換えた方が良いと思います。
私のZen fone5もそろそろ2年になるので、そろそろかなって思いながら使っています。
書込番号:20521927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんありがとうございます。
最後のあがきと思い
スマホを暖かい所に放置してみたところ
見事に改善しました。
リカバリーのおかげか
以前よりスッキリして調子も上々です。
折角なのでバッテリーも取り寄せて
交換しようと思います。
ただ寒冷地に住んでいるので
結露には今後も要注意ですね。
書込番号:20522212 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
現在文字入力はATOKでしています。変換機能がいまいちだと思ったので、Google日本語に変えようと思って設定に行ってみましたが、Google英語とGoogle音声しかなく、日本語はありません。以前はGoogle日本語を使っていたのですが、どうすれば良いでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:20472730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ごーごーはっしーさん
早速インストールしました!すぐに解決でき、ありがとうございました。前回もお世話になり、ブラウザを変えてから症状は出ていません。重ねてありがとうございました。
書込番号:20474113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
マルチユーザー設定を行いたいのです。
Android 5.0 Lollipopにアップデートしました。
ネットでいろいろ操作方法を探しました。
>クイック設定パネルを開き、右上の人物アイコンをタップします。
>「ユーザーを追加」をタップします。
といろいろなサイトで説明していますが、私の端末では、「ユーザーを追加」
は出てきません。「設定」の中にも”ユーザー”はいません。
この端末は、Android 5.0 Lollipopにしてもできないのでしょうか?
0点

>この端末は、Android 5.0 Lollipopにしてもできないのでしょうか?
はい、本機は無理なようですね。
書込番号:20463623
2点

シングルユーザー、マルチアカウントじゃダメなのかな?
書込番号:20465022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信、有り難うございます。
>シングルユーザー、マルチアカウントじゃダメなのかな?
マルチアカウントでの操作性を確認したいのです。
今となっては確認できませんがUPDATE前でもダメなのでしょうか?
書込番号:20470208
0点

>今となっては確認できませんがUPDATE前でもダメなのでしょうか?
本機の4.4で使えるという情報はみつかりませんね。
せっかく目の前に端末があるのですから、御自身で確認されてみてはどうでしょうか?
本機ではダウングレードは実際にしている人もいるので、ダウングレードは出来るようですね。
以下のどちらかで前のバージョンには戻せるかと(5.0以前のもの)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone_5_A500KL/HelpDesk_Download/
バージョン JP_11.4.6.94
バージョン JP_11.4.6.79
マルチアカウント(マルチユーザー)の情報はみつけれなかったので、対応してないとは思いますが。
書込番号:20470372
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
だいぶ以前から、インターネットをしていたら「javaScriptの設定を有効にして下さい」と出るようになりました。そして画面に文字がずらっと出て来ます。
設定に行き、間違いなく「有効」にしているのですが、いつまでたっても結局有効になっていないようです。対処法をご存知の方よろしくお願いします。
書込番号:20445395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのブラウザーか記載がないので、わかりませんが、ブラウザーを変更して設定してみてはどうでしょうか。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=android%20javaScript%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84&sp=1&aq=-1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
どのブラウザーでも出るようでしたら、「そして画面に文字がずらっと出て来ます。」の状態でスクリーンショットを取り、添付してみてはどうでしょうか。
見たことのある人から有益な情報があるかもしれません。
特定のサイトでだけ出る現象でしたら、そのサイトのURLも記載するとよいと思います。
それとも、どこにアクセスしても必ず出るのでしょうか?
もうすこし情報が欲しいところです。
書込番号:20445539
1点

†うっきー†さん 早速のお答えありがとうございました。
ネットをしていてこの現象が必ず出ると言うことはないのですが、ヤフーなどのリンクが多いページはよくなると思います。
その時の画面を添付しますので、よろしくお願いします。
書込番号:20446295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おなじないレベルでキャッシュをクリアしてみてください。
本来はcookie(サイト毎の設定を記述したText)も一緒に削除したいところですが、パスワード等がクリアされますので、その辺りは自信の方針でお願いします。
キャッシュクリアで再度現象が起こる場合は、現在のブラウザ(Chromeですか?)にデーターセーバー(= 開発元が設置したデータ圧縮サーバー)を「使わない」設定として、再度読み込みを行ってください。
最近のサイトではHTML5の記述そのもので動かすパーツと、JavaScriptのモジュールが多量に混在しています。
スクリーンショットの大部分(<div style= ***)は、ほぼすべて表示に関してと、画像読み込みのブロック記述です。
ただ、これがブラウザで表示されるということは、先頭のコメントアウト(= 余計な記述を表示させない)が不正確か、抜けているということになります。
試しにモバイルYahoo! のトップページを、Chromeで表示させたところ正常な表示でした。
推測でキャッシュの問題か、データーセーバー絡み(読み込む.jsのいずれかが抜けている)ような気がします。
書込番号:20446403
0点

このブラウザはたぶんYahoo!ブラウザではないかと思います。設定でjava scriptは有効にできますが、スレ主さんもやってるみたいなので、ちょっと原因分かりませんね。スクリプト不良の広告表示?他の広告ならOK?ポップアップを無効にしてみるとか?アプリを最新に更新するとか?
書込番号:20446676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さんが言われているように、違うブラウザにしてみては。
自分は良く分からない時、諦めてすぐ別の物を探します。
Playストアで「ブラウザ」と入れればいろいろ出てきますよ。
ちなみに自分は、「opera」を使用しています。
書込番号:20446852
0点

ブックマークとかバックアップとれれば、ブラウザアプリをいったんアンインストールして、再度新規にインストールする方法もありますよ。治るかどうかはわかりませんが。
書込番号:20447020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正: 上記「Yahoo!ブラウザ」ではないかも。chromeあたりでも同じように見えるんですね。
書込番号:20447345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろなアドバイスをありがとうございます。
>ごーごーはっしーさんのご意見でブラウザを変えてみたら?と言うことで早速試してみました。
これで今後このようなものが出ないかどうかわかりませんが、とりあえずこれで様子を見てみます。
お世話になりました。
書込番号:20452554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
電話の着信音を個別(相手毎またはグループ別)に変えて設定することは可能でしょうか?
ネットで一通り検索してみたのてすが解決できなかったので、どなたか教えていただけますと有り難いです。
よろしくお願いします。
書込番号:20423975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機ユーザーではありませんが、他のZenFone同様の手順で変更出来ないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19710972/#19712191
連絡先→個人を選択(またはグループを選択)→右上の3点→着信音を設定(グループ着信音の設定)
ZenFone5も出来てもよさそうですが・・・・・
書込番号:20424019
1点

5では無くlaserですが出来ます。
連絡先をタップ
個人→点々3つ→着信音を設定
グループ→点々3つ→グループ着信音を設定
で、できます。
書込番号:20424064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
早速の返答ありがとうございます。
アプリ一覧→連絡先→個人名を開いても右上に設定を変更する「…」がなく、鉛筆マークのアイコンはあるのですが、それをタップしてもそれらしい変更する欄が見当たらないんですよね…
他のzenfoneシリーズは持っていないのでわかりません。(申し訳ないです)
書込番号:20424080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ごーごーはっしーさん
早速の返答ありがとうございます。
んー、、2や2レーザーは変更できるんですね。
5には点3つがないんですよね。
ガラケーのときはこのような設定に悩むことはなかったのですがスマホになり便利に進化してるはずがデジタル難民化してるという…
書込番号:20424107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


普通にできますよ。
人人人→グループ選択→・・・→グループ着信音の設定
上に書いた意味わかりますかね?
分からない場合に備えて別の説明も書いておきます。
一応説明しておきますがタップとはパソコンでいうクリックです。
@まずは電話アイコンをタップしてください。
A次に3人のアイコンをタップしてください。
Bするとグループ一覧が出てきます。
C着信音を変えたいグループを選択します。
D一番右上の・・・をタップしてください。
Eグループ着信音の設定があります。
分ったでしょうか?
絶対にできます。
諦めないでください。
書込番号:20424526
2点

>AM3+さん
返答ありがとうございます。
なんとか解決できました。
(顔のアイコン)姓 名←の顔のアイコンをタップしていた為に「・・・」が表示されず、姓名をタップしたら右上に「・・・」が表示されました。
古い機種なので教えていただけるのにある程度の時間を覚悟してましたが本日中に解決でき本当にありがとうございます。
>ごーごーはっしーさん
>†うっきー†さん
5でも同様にできました。
ありがとうございました。
書込番号:20424560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
とりあえず、再起動位しか対策は思いつきません…
書込番号:20382619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ入れ替えはインストールし直したってことかな?
機種とアプリ違うけど自分も起動できない事あってアプリインストし直しで治ったけど。
もしかしたら裏でアプリ同士が干渉してるとか・・・
他の電話アプリで代用できないの?
書込番号:20382650
1点

インストールし直しました。アンドロイドを6に変更してからおかしくなったようです。
書込番号:20382661
0点

まず、アプリの削除は設定から行うのが確実です。
それで駄目なら、初期化が手っ取り早い方法ですが、嫌なら常駐するツール類を削除してみるといいでしょう。主にメモリー・バッテリー・セキュリティ系が該当すると思います。常駐しているアプリは、"設定>アプリ>実行中"から確認できます。
書込番号:20382693
0点

自分は、楽天電話ではなく「みおふぉんダイヤル」つかってます。
専用アプリが使いづらいので、↑のアプリを使ってます。
楽天電話でも使えるので、試してみては。
書込番号:20382921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは知らなかったです。要はどこの携帯電話会社と契約していても、結局003768経由でかかるみたいで楽天電話だから楽天の半額アプリを使わなくてもいいってことがわかりました。そういう考えでいいんですよね。
試してみたらかかりました。音質もNTTだから最高。文句なし。しかも月会費無料。(楽天も無料でしたけど)請求はどこからくるのでしょうかね。多分楽天電話に登録しているから楽天経由でくるのでしょうね。いいこと教えてもらいました。感謝します。アンドロイド6にUPしても使えました。
書込番号:20383732
1点

ちょっと突っ込んでごめんなさい、5ってAndroid6のバージョンアップ来たの?
国内では5.0までのはずなんだけど?
海外でやったのかな?
書込番号:20400734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)