ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 禅電

2015/01/04 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

格安スマホな割には、かなり話題になり、
評判も良いみたいですね。
私はメインはiPhoneですので、サブをこの機種とHuaweiのAsend G6とで悩み、結局サイズが小さくてシンプルなG6の方にしてしまいましたが、
こちらの機種にも後ろ髪ひかれる思いが無くもありません。
それで、zenの音訳で禅、禅foneと言うのもなんですから、「禅電」と名付けさせて頂きました。
人口に膾炙しているのは「禿電」の方ですが、こちらの「禅電」というのもエレガントで良いでしょう!?(笑)

書込番号:18335386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/01/04 16:04(1年以上前)

G6にニックネームを付けるならまだしも。
他人の飼い犬に名前をつけても?
ふざけないでください。

書込番号:18335704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:490件

2015/01/04 19:32(1年以上前)

G6の方には良いニックネームが思い浮かばなかったのですが、
こちらの機種にはすぐに面白そうなニックネームが浮かんだので命名させて頂きました(笑)
もしよろしければ、G6の方にも面白いニックネームつけてやって下さい。お願いします。

書込番号:18336385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/04 19:54(1年以上前)

スレ主さん

※ノジマで\9,800円放出中のAscend G6は激安ですね。

【ASUS ZenFone 5の名前の由来について】PC Watchサイト参考に貼ります。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141028_673429.html

Ultrabookの「ZENBOOK」をはじめと「Zen」シリーズの製品は、“禅”をテーマとしてデザイン/ネーミングされた製品群。“禅”は元々インド発祥の仏教の一派であるが、日本の文化に多大の影響を与え、今なお受け継がれている。シー氏が今回わざわざ製品紹介のために日本に来たのは、日本の“禅”の文化が好きで、そこから生まれたZenFoneへの思いを伝えたいということにほかならない。

書込番号:18336457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件

2015/01/04 20:15(1年以上前)

ニコニコのパパさん 様

情報有難うございます。
G6についてはノジマさんはじめ、年末年始色々とセールがあったようなのですが、
今回は年末業務多忙の為、情報収集を怠り、さっさと購入してしまったので、ちょっとタイミングを間違ってしまったようです(苦笑)
まあ、それでも禅電よりは安価に購入出来、
BICSIMとの相性もとても良かったので、よしとしました(笑)

勉強不足で知らなかったのですが、
やっぱり「禅」をテーマにこのような名称がついていたのですね!
(知っていたら、こちらの機種を選んでいた可能性大でしたのに残念です(笑))

結局、私がわざわざ命名するまでも無く、
この機種はガチでベタで「禅電」だった訳ですね。
ホッとしました。

書込番号:18336528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/05 10:05(1年以上前)

スレ主さん

【馬の耳に念仏】←?

書込番号:18338152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

カンボジアSMARTのSIM動きました

2015/01/03 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 kobashiさん
クチコミ投稿数:84件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

SIMフリーだから基本なんでも動くのは当然として・・・
カンボジアのSMARTのSIMが動きましたので、報告あげておきます。

SMART
http://www.smart.com.kh/

シェムリアップの空港内にあるプリペイドSIM販売スペースで購入。
トラベラー用SIM USD5(有効期間40日) を購入して利用してみました。
トラベラー用には、2種類あり、通話・データ通信兼用と、データ通信専用です。
私が利用していたのは、通話・データ通信兼用タイプで、通話、データ通信ともに問題なく利用できていました。
SMSも利用できるはずなんですが、特に利用検証しておりません。

ただ、一点気になるのは、androidの本体設定から自分の電話番号が確認できませんでした。
そこは仕方のないところでしょうか。

また、apn設定はなんでもいいらしく、適当に販売所のお兄ちゃんがこんな設定にしていました。

名前 S
APN S
ユーザー名 なし
パスワード なし

つまり、なんでもいいってことなので、apn名などの影響を受けるものがあれば、適当に変更しても問題ないようです。

なお、今中国にいますが、データローミングはできませんでした。
まだかなり通信料があまりまくっていたから使い切ってやろうと思ったんですが・・・

ちなみに、5泊して、
      残量(初期)
データ通信 1182MB(初期1500MB)
通話    4.8ドル(初期5ドル・10分の無料付)
SMS 0通(初期10通無料付)

という結果になりました。
つまり、データ通信は500MBも使ってないことになります。
用途は、メールとgoogle map+GPSで現在地の確認、ネットでちょっと調べもの程度です。

セルカードもたぶん同様な感じになると思います。
なお、カバーエリアがシェムリアップ近郊であれば問題ありませんが、郊外に行くと、SMARTが入るところではセルカードが入らない、セルカードが入らないところはSMARTが入るみたいなとこもありました。

もし、アンコールワットにご旅行に行かれる方でzenfoneお持ちになるなら検討してみてください。
ps:ブレアヴィヘアの断崖絶壁で通信できました。

書込番号:18331409

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/03 11:23(1年以上前)

スレ主さん

ASUS ZenFone 5の有益なご利用報告感謝です。

スレ主さんがおっしゃる通り、折角のsimフリー端末です。

海外旅行先の国と本機種対応無線規格の対応バンドがマッチすれば活躍の場が益々増え所有満足度が更にアップしますね。

書込番号:18331615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/03 11:52(1年以上前)

MVNOで動きました〜、 手順はこうです(キリッ)ってなスレはいい加減食傷気味ですが、海外での使用例は有益な情報ですね。

貴重な報告ありがとうございました。

書込番号:18331691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ130

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

表示される地名が現在地と違う

2014/12/28 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

ロック画面や、ホーム画面のウィジェットに天候と共に地名が表示されますが、どこにいても常に1〜2エリアほど隣の地名が表示されます。
実際の現在地が表示されたことがありません。

ちなみにカーナビなどではGPSは正常です。
ハードウェアの問題ではなく、地名を表示しているソフトの問題のような気がします。

皆さんの端末も同じでしょうか?

書込番号:18314225

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/28 20:57(1年以上前)

私も似たような感じですが、、、

特に気にしてませんでした。。。(^^;

解決策になってなくてすみませんm(..)m

書込番号:18314275

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/28 21:16(1年以上前)

スレ主さん

参考になれないかも知れませんが書込みしてみます。

設定→位置情報→モード→「高精度」の場合←ここを【機器のみ(端末のみ)】に変更して試して下さい。

書込番号:18314355

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2014/12/28 21:17(1年以上前)

私は地名と場所同じですね。
端末の個体差なのか、アプリの問題なのか
分からないですね(笑)
ちなみに都内です。

書込番号:18314360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/28 21:32(1年以上前)

スレ主さん

補足します。

高精度に設定している場合、基地局からの電波で電波塔のエリアを表示している可能性があると思います。

また、機器のみ(端末のみ)を設定した場合、屋外では問題ないと思いますが、衛星から端末のGPSキャッチの為、屋内では受信しずらいデメリットも考えられます。

書込番号:18314426

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/28 22:02(1年以上前)

わたしはAccuWeatherの観測地点がそこだと勝手に思っていて気にしていませんでした。
違っていればこれから気にしてみましょうか。

書込番号:18314526

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件

2014/12/28 22:23(1年以上前)

>朝倉徹也さん

皆同じなのか、私だけの現象なのかが知りたかったので、この情報は助かります。
もし、個体の問題でしたらメーカーに交換依頼しないといけないですし。

>ニコニコのパパさんさん

GPSのみに変更してみましたが、表示内容に変わりはありませんでした。
雨降っていて屋外にでていないためかもしれません。明日試してみます。

>stagecoachさん
ありがとうございます。現在地がちゃんと表示される方もいるんですね。
あやのべのくらうどさんの予想が正しいのであれば、たまたま観測地点と現在地が一致したのかもしれませんね。

>あやのべのくらうどさん
なるほど、すべての地区町村で観測しているとは思えないし、現在地が表示されている方もいますので可能性高そうですね。
表示されている地名のところに実際に行ってみて表示がそのままだったら、それが正解かもしれません。
そこまで行って、また表示が隣町になったら原因不明のままとなりますが・・・近日中に試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:18314621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/29 00:49(1年以上前)

スレ主さん

Google公式のコピーを貼ります。

【現在地の測位精度】
有効にしている現在地オプションによって、現在地表示の精度が異なります。GPS 機能を使用した場合が最も正確で、ワイヤレス ネットワーク、携帯電話ネットワークの順に精度が下がります。

【位置情報サービスを有効にする】
マップで自分の現在地を表示し、その場所から付近の情報を探すには、位置情報サービスを有効にする必要があります。

位置情報サービスを有効にする手順は次のとおりです。
1.端末の [設定] メニューで [位置情報] を選択します。*
2.使用する現在地オプションを選択します。
・[Google位置情報サービス] をオンにする。
・[ワイヤレス ネッワークを使用] をオンにする: 端末で Wi-Fi とモバイル ネットワークを使用しておおよその現在地を特定できます。*
・[GPS機能] をオンにする: 自分のいる道がわかるほど正確に現在地を特定できます。上空に障害物があると GPS が正確に機能しない場合があります。*

*注: 詳細な手順は Android 搭載端末の機種によって異なる場合があります。また、機種によってはご利用いただけないオプションがあります。一部のオプションが別の設定メニューで見つかる場合もあります。

コピーは以上です。

下記に補足します。

本文中の「モバイルネットワーク」表記部分に関し【高精度に設定している場合、基地局からの電波で電波塔のエリアを表示している可能性があると思います。】と前のクチコミでコメントしました。電話・通信の電波(基地局アンテナ)の事です。

書込番号:18315099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/29 00:55(1年以上前)

「モバイルネットワーク」→「携帯電話ネットワーク」でした。

書込番号:18315117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2014/12/29 01:00(1年以上前)

何でしょうかね?
システム的なバグな感じが否めないです。
私は練馬区では練馬
新宿区なら新宿と表記されます。

気象予報士システムになり
ウェザーニュースを参考にしますが
あまりあてになりません。(笑)

逆にヤフー天気とかの雨雲レーダーの
未来予想の方が信憑性が高い気がします

ガジェットの天気はあまり参考にしていません。

しかし、端末検索地点がズレるのは
精神衛生上不愉快ですよね!
使用SIMとか地域情報とかあると
特定しやすいとかあるのでしょうか?

ちなみに私はIIJ直接契約です。

書込番号:18315130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/29 10:21(1年以上前)

スレ主さん

後付けになりますが、間違っていたらごめんなさい。

「どこにいても常に1〜2エリアほど隣の地名が表示されます」とコメントされていることから、想像ですが端末がGPS経由で受信していないと思います。そこで精度が低い【携帯電話基地局:精度は数千m】が優先され現在地取得に携帯電話基地局(モバイルネットワーク又は携帯電話ネットワーク)の住所が表示されエリアがずれているのではないかと考えました。

【位置情報サービスを有効にする】を添付した理由はGoogleマップを利用し端末をGPSで受信させて現在地が正確に表示できるか確認することで切り分けもできると考えました。

端末だけで正確な現在地情報が表示できるようでしたら、天気アプリ(バグや相性問題等)が原因の可能性かと思います。

書込番号:18315812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 32GB SIMフリーのオーナーZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2014/12/31 10:00(1年以上前)

私のも、隣の地区を表示しています。

天候というソフトで、自分の地区だけの入力で登録はできるのですが、それに変更できません。
GPS測定が優先になり、GPSを変更できませんし、削除もできないです。

GPS測定を外して自分の地区だけにしようとしましたがそれもできません。

なので、天候のソフトは色んな地区を設定できて、選択できるように、おもえますがこの機種に搭載するときに、GPSオンリーに制約したように思われます。

天気は、今まで使い慣れたソフトを利用していて役に立っていますので、不便は無いですが、

気分は良くないので、無視するようにしています。

書込番号:18322334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 32GB SIMフリーのオーナーZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2014/12/31 10:50(1年以上前)

すいません、訂正ですが
天候ソフトは、単独では表示変えられますが、ホーム画面のウィジェットに反映されませんでした。

書込番号:18322517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/31 12:51(1年以上前)

Zenfone5とASUSタブレットのTF201を持っています。
どちらも隣町が表示されます。
TF201は以前は私の町を表示してましたが、
隣町に変わっていました。いつからか記憶なしです。
Zenfone5はWiFiとGPS、TF201はWiFiだけで位置検出
です。
隣町と天気が違うわけではないので、気にしないことに
してます。

ではでは

書込番号:18322969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/31 16:39(1年以上前)

まろは田舎もんさん
shelty-shuさん

お二人ともご検証ご苦労様です。お二人の書込みを総合的に判断すると「天気アプリ」がどうやら原因のようですね。

天気アプリが表示している住所とお住まいの住所が同じ場所を表示されている方もいらっしゃいますが、要はアプリに登録された住所が、全区市町村を網羅していないという事で、ある程度大雑把なエリア分けが行われているようですね。

従って、天気アプリの登録済住所とお住まいの住所と一致しているか、又は一致していない(この場合、近隣住所表示)ということでなのでしょうか。

書込番号:18323668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 23:23(1年以上前)

私も同様に天気予報の表示場所の問題があり、ASUSのサポートにメールで問い合わせを行っていました。
問題は現住所がA市B町ですが、表示地名は近接のA市C町のC町のみで正しくありません。
(純正オプションのView Flip Coverを閉じて表示する天気予報アプリでも同じく表示地名がずれが発生)
サポートより回答があり、ASUS Weatherの更新を行ったところ、表示地名はA市のみとなり問題が解決しました。
指定された更新のURLは次です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.weathertime&hl=ja

書込番号:18324948

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 32GB SIMフリーのオーナーZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2015/01/01 08:35(1年以上前)

ScooterCatさん
ありがとう
更新したら表示はなおりました。
今までは、A町B地区なのにC地区と表示
更新後、A町のみの表示

書込番号:18325644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 32GB SIMフリーのオーナーZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2015/01/01 09:22(1年以上前)

なお、C地区は山の高い所で温度差がありましたが、表示はA町ですが、正しいB地区の内容を表示するようになりました。

追記
ソフトウェアは更新だけでは、表示はなおりませんでした、それ自身単独で一度開かないと、すぐには表示はなおりませんでした。

書込番号:18325739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2015/01/01 19:27(1年以上前)

ScooterCatさん  情報感謝です。

私の表示は、A市B町---隣の市の 隣町のB町表示 でした。
おっしゃるように、町名表示から 正しい市 表示になりました。

まろは田舎もんさんは A町B地区--- 隣のB地区表示から
正しいA町表示に。

書込番号:18327072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/01 20:17(1年以上前)

Scootercatさん
ありがとうございました。
私の場合も、隣の市の、”A地区”という表示だったものが
私の住んでいる、”B市”に変わりました。
地区名では表示されません。

書込番号:18327183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件

2015/01/01 23:51(1年以上前)

スレ主です。
ScooterCatさんの情報どおり「ASUS Weather」をアップデートしたあとに、天気情報の更新(ホームで天気アイコンをタップして、メニューから更新を選ぶ)直りました。
ありがとうございます。

インストールされているソフトはGoogle playのマイアプリで全て最新にしているつもりでしたが、「ASUS Weather」の更新が漏れていたようで、これは手動でのアップデートが必要でした。

書込番号:18327774

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 システムアップデートがありましたね。

2014/12/29 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

私の場合、196個のアップデートあったようです。
今のままで、十分快適ですが、もっとに快適なるといいですね。

書込番号:18316333

ナイスクチコミ!4


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2014/12/29 14:26(1年以上前)

196ってアップデートじゃなくてアプリの最適化の個数だとおもいますよ

書込番号:18316517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/29 16:36(1年以上前)

今回はAndroidのバージョンアップではないですね
ASUS独自のファームアップですね
OSはAndroid4.4.2のままです

ちなみにアプリの最適化は242個でした。

書込番号:18316879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2014/12/29 16:54(1年以上前)

変ですね〜
”システムアップデート”っと記述してあったんですが、勘違いでしょうね。
失礼しました。

ですが、多くのソフトを簡単に終了できるようになったのでよかったです。

書込番号:18316952

ナイスクチコミ!1


リンハさん
クチコミ投稿数:9件

2014/12/29 17:47(1年以上前)

横から失礼します.
アップデートの内容はどこかで知ることができるのでしょうか?

簡単にZenfoneのサイトを見てみたのですが,そのような情報はないように見えました.
私の見落としの可能性も十分に考えられますが,どなたか詳細をご存じないでしょうか?

書込番号:18317090

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2014/12/29 18:01(1年以上前)

更新を承認するとダウンロードが完了すると再起動

再起動後にドロイド君のお腹が開いてる画面でるのでそこでファームウェアが更新

ファーム更新後にソフトの最適化(200個前後程度で結構ながい)が開始されるという流れなので勘違いされてもしかたないかもしれないですね

書込番号:18317138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/29 18:04(1年以上前)

本体の設定、端末情報、システム更新です
自己責任の原則でお願いします

書込番号:18317151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/29 20:08(1年以上前)

日本で販売中の「asus Zenfone5」はAndroidのOSは現在【4.4.2】です。

Asusが最新AndroidのOS「5.0」のアップデート予定を公開しています。

その情報によりますとアップデート予定時期は2015年4月です。

書込番号:18317512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/29 20:42(1年以上前)

公式サポートページです。
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_5_A500KL/HelpDesk_Download/

書込番号:18317618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/29 20:55(1年以上前)

でも今回の情報はまだ載ってませんね。

書込番号:18317660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/29 21:13(1年以上前)

ここの板の情報で、

設定>端末情報>システム更新

をしてみましたが、特に問題なく終了しました(^^;

ちなみに、システム更新する前の「最新の更新チェック」は12/26
になっていましたので、その後に更新ファームウェアが配布になった
んでしょうかね。

アプリの一発終了

とか

ホーム画面のスクロールアニメーション

などが追加になったと思われますが、他に何が変わったのかわかりませんね〜(^^;

書込番号:18317719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/30 12:34(1年以上前)

電池持ちが良くなりました

書込番号:18319708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/30 16:55(1年以上前)

ピンクパンサージャパンさん

>電池持ちが良くなりました

まじっすか?(゚o゚)

明らかに良くなったとわかるくらい違いますか?

書込番号:18320335

ナイスクチコミ!0


Koga-Miyaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/31 14:49(1年以上前)

別機種

ナビゲーションバー 右側の タスク切り替えボタンを押すと今まで使用していたアプリ画面が出ます。
使わないアプリは1つずつ フリック? で消していました
今回の更新で、1度に消すことが出来る 全て消す というボタンが画面下側に出来ましたね
これは助かります

海外モデルではこの機能があったのですが日本モデルを使い始めて当初、無かったので少し手間・面倒だな&#12316;と思ってましたが・・・
今回で、2度目の大きなデーターの更新だったようですが、地図の精度が上がった気もしてます。
これは以前のアップデートからかな? と思ったりもしてますがいかがでしょうか?

iPhone 5 からの乗り換えですが、月額使用料金、機器の使い勝手も悪くないですね(^^)

書込番号:18323314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/31 16:08(1年以上前)

Koga-Miyaさん

「アプリ履歴を一度で全部消去できる機能」とは「ASUS ZenFone 5」独自の機能でしょうか。

とても便利な機能ですね。

書込番号:18323557

ナイスクチコミ!0


Koga-Miyaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/31 16:25(1年以上前)

ニコニコのパパさん

こんにちわ

Android スマートフォンは初めてで、ナビゲーションバーの 3つのボタン(タッチですが)
ホーム、戻る、タスク、は他の機種を見ても同じような感じですね。
ただ、「全て消す」というのが他の機種であるかは、申し訳ないですが分かりません(^_^;)
多分になりますが以前、知り合いのAndroidタブレット端末を使わせてもらった時にこの機能は無かったかなと思います。
ZenFoneの機能ではないでしょうか!?

しっかりとした回答でなくて、すみませんです・・・

書込番号:18323614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/31 16:46(1年以上前)

Koga-Miyaさん

即お返事ありがとうございます。

Nexusには、その機能はありません。

本当に羨まし機能ですね。

Android端末は自由度が売りですし使い倒して楽しみましょう。

書込番号:18323687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2015/01/01 21:49(1年以上前)

少しでも見える部分で更新があり嬉しい限りです。

次回のアップデートも期待したいですね。

書込番号:18327445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ使用量について

2015/01/01 15:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

楽天モバイルで、こちらの端末を使い始めました。楽天モバイルのプランは2.1GBパックです。
設定からデータ使用量を確認してみましたところ、モバイルでは70mb、Wi-Fiでは6.1GBとなっています。 特に動画を見たり、ダウンロードが多くない人は2.1GBパックで充分と聞いてこれにしたのですが、この場合 Wi-Fiでの使用量は含まれないと言うことで間違いないでしょうか?
まだ使い始めて三週間弱なのに、6.1GBもいってしまってるので、不安になってきました。
初歩的なことをすみません、よろしくお願いします。

書込番号:18326470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/01 15:20(1年以上前)

スレ主さん

スレ主さんのお考えで正しいと思います。ご安心下さい♪

設定 → データ使用量 → 「モバイルデータ」←ここで合っています。

WiFiの使用量は含まれません。

システムアップデートやアプリのアップデートは「WiFi接続時のみ」に設定される事をお勧め致します。

書込番号:18326513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/01/01 17:14(1年以上前)

早速ありがとうございます。
Wi-Fiは別だったんですね、安心しました!
これで気兼ねなくネットができます。
お世話になりました!

書込番号:18326751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/01 17:25(1年以上前)

自宅にいる時にWi-Fiだけ使う(アプリの更新、動画などのダウンロード)

出先ではLTE。

そんな使いかたを自分もしてますがWi-Fiは便利ですよね!

書込番号:18326774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

sony SRS-X3とのbluetooth接続

2014/11/22 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 fufunfunさん
クチコミ投稿数:2件

sony bluetooth スピーカー SRS-X3とのペアリング後、本端末でアプリを使用するとアプリのハング、その後強制終了という状態が発生しております。
youtubeやその他音楽プレイヤーアプリすべてにおいてです。
bluetooth ver4が搭載している別の端末では上記の問題は発生しておりません。
同様な症状が発生している方、おりましたら情報をいただけませんでしょうか。

書込番号:18196153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hn7269さん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/25 09:04(1年以上前)

Sony MDR-NWBT20(Bluetooth v3)で似た現象が起きています。
電源オンでフリーズします。
ペアリングを解除しないと再起動しても固まります。
何か情報があれば助かります。
また何か分かったらご報告します。

書込番号:18204574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


qchan222さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/27 02:21(1年以上前)

Zenfone5とSRS-X3の組み合わせですが私のところでも同じ現象が起きています。
ただし同じZenfone5でも国内LTE版のA500KLでは発生しますが、海外版A500CGでは発生しません。
プロセッサが異なるのでBluetoothのドライバの違いかなと思っています。
早く対処されるといいのですが。

同じSONY製ですがMW600では全く無問題です。

書込番号:18308703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/27 09:12(1年以上前)

音楽再生に関しての不具合は
他の機器を使用中を書かないで
本体の不具合だけを書く方が多いような気がしますね

bluetooth のペアリング機器との相性が多いような気がします
皆さま情報提供有難うございます

書込番号:18309096

ナイスクチコミ!0


スレ主 fufunfunさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/29 18:02(1年以上前)

皆様、情報有り難うございました。
本日のシステム更新にて「sony SRS-X3とのbluetooth接続」につきましては
解消したようです。メーカ様、対応有難うございました。

書込番号:18317143

ナイスクチコミ!0


hn7269さん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/29 23:05(1年以上前)

Sony MDR-NWBT20も本日のアップデートで解消したようです。
ホッとしました。

書込番号:18318199

ナイスクチコミ!0


qchan222さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 17:46(1年以上前)

出先だったので本日アップデートしてみました。
SRS-X3でも問題なく使える様になってますね。

公式のファーム配布(ASUS ZenFone 5 (A500KL) software Image: V11.4.6.94 for JP SKU only)の修正内容をみても、
3. Fixed launch equalizer problem after BT paired

としかないのでダメかなと思っていましたがよかったです。
細かな改修(まとめて終了とかが追加)も行われていますね。

書込番号:18323870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)