端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月8日発売
- 5インチ
- 800万画素
- 顔認証
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全465スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2014年11月13日 09:33 |
![]() |
3 | 3 | 2014年11月12日 16:49 |
![]() |
13 | 8 | 2014年11月12日 08:18 |
![]() |
5 | 9 | 2014年11月11日 17:48 |
![]() |
4 | 9 | 2014年11月10日 19:59 |
![]() |
22 | 7 | 2014年11月9日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
まだ情報はないみたいですが、楽天のサイトにはテザリングのアイコンみたいなのが表示されているので、できる可能性が高そうですね。
書込番号:18120649
1点

海外版ですがリンク先のまとめに
「もっともテザリングでもガンガンに酷使しまくるという使い方だったので、」
とありますので国内版も同じく使用可なのでは?
http://gigazine.net/news/20140719-zenfone5-review/
書込番号:18122850
1点

こんばんは。
私も台湾版LTEモデルでテザリングができるので、大丈夫だろうと思いつつ気になっていました。
日本版の発表会で現物をゲットされたスマコトさんに問い合わせたところ、先ほど回答いただきました。
記事も上がってます。大丈夫みたいですね!
これで私も購入に踏み切れそうです。
http://blog.sumakoto.com/entry/2014/11/02/234817
書込番号:18123808
4点

皆様、ご教授ありがとうございます。
テザリングも可能でありコスパも良さそうなので購入しようと思います。
書込番号:18144438
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
SH-02Eからの買い替えでこの機種を購入しました。
SIM差し替えしAPN(spmode.ne.jp)を作成し設定したのですが繋がりません(T_T)
再起動や機内モードオンオフ等試しましたがダメでした。
b-mobile(スマホ電話sim)はつながってます。
mopera?契約しないとだめなのでしょうか。
spmode接続出来た方おられますか?
書込番号:18159854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SPモードでドコモ以外のスマホの接続を許可するかはドコモの裁量です
つまり出来ない、と言う事です
でなければmoperaの存在理由が無い
書込番号:18159884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうですか。
spmodeはXi simだけではなく端末縛りもあるんですね。
あきらめてmoperaU契約します。
# docomoのXiパケホーダイ契約してるsimだから
# 接続させてくれてもいいのに :-(
書込番号:18159911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモード+モペラUで利用すれば
ドコモメールはそのまま利用できます
ドコモWiFiはモペラUの方で
ご利用ください。
書込番号:18159947
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
内蔵記憶で16GBモデルと32GBモデルがありますね。
でも外部記憶にSDカードが使用できるので16GBで十分ということはないでしょうか?
それとも、内部記憶と外部記憶で使い勝手や性能に違いがあるのでしょうか?
(例えばアプリは内蔵のみ、とか)
0点

アプリは内蔵のみですね。
でも、でかいマップアプリとか入れなければ、16GBで十分です。
書込番号:18143137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> (例えばアプリは内蔵のみ、とか)
既にご存知のようですが、
Android4.xでは外部SDカードへのアクセス制限があるので、全てのアプリをSDカードに移動できるわけではありません。
なので外部SDカードは「データ置き場」と考えておいたほうが良いです。
新しいAndroid 5.0では、外部SDカードへのアクセス制限を取っ払ったらしいですね。
書込番号:18143465
3点

皆さん返信ありがとうございました。機種ではなくOSの仕様である事を理解いたしました。アプリだけなら16GBで十分そうですが価格の差分を考えると…少し考えます。
書込番号:18146018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームや地図アプリを入れない限り16Gで十分だと思います。
ただ、3000円程度の価格差なら私なら32Gを購入します。
大は小を兼ねるので。
書込番号:18146572
6点

書き込み参考にして、32GBを購入しました!
ありがとうございます♪
少し長く使いたいから(o^^o)
書込番号:18152169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入された方、教えてください。
16GBモデルの、実際に使用可能な空き領域はどのくらいですか?
書込番号:18154637
0点

すみません。自分で調べたら分かりました。
16GB モデルの場合、内部ストレージの空き容量が 10.86GB だそうです。
http://sim-free-fun.com/asus-zenfone-5/asus-zenfone5-storage.html
書込番号:18157866
0点

Android4.4でのSDカード周りの仕様絡みの件については
既に他の方が書かれていますが、
使用する予定があるアプリのSDカード対応状況なども
16GBモデルと32GBモデルのどちらを選ぶかの指標としても
良いかと思います。
自分はそこまでヘビーなユーザではないので
幾つものアプリを使用したり試したりした事がはないのですが、
取り敢えず、
Amazonの電子書籍サービスであるKindleのアプリに関しては
書籍のデータの保存場所にSDカードに指定出来ないとかなんとか。
(これについてはAndroid4.4とは無関係のKindleの元々の仕様。
もしかしたら他にもそういったアプリがあるかもしれませんので、
その辺りをリサーチしておくのも宜しいかと。
書込番号:18158707
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
こんばんは。
この機種の購入を予定していましたが、ポイント還元10%のところが出てきたそうです!
詳しくはこちらを。
↓
http://sim-free-fun.com/terminal-sale-infomation/zenfone-5-discount-20141102.html
私はテザリングも確認できたので、これで購入できそうです。
それでは、失礼します。
0点

私はYahooショッピングのエディオンで購入しましたが、同じく10%ポイント付きました。
本当は発売まで待って現物を見てからと思ったのですが、期間限定ポイントに釣られて。
書込番号:18129155
0点

>さびまっくすさん
私も同様に、発売後の評判を聞いてからと思っていたのですが、ポイントにつられて購入しました。
あとはいつ頃届くのか、ですね。
書込番号:18129403
0点

>ushizo_curryさん
私もいつ届くのか心配でしたが、先ほどエディオンから在庫確保できましたとメール来ました。
明日の発売日と同時に発送してくれれば日曜日に手元に届くかな? \(^_^)/
書込番号:18140349
0点

>さびまっくすさん
こんばんは。
こちらは本日確保(午前中)→出荷(夕方)とメールが2通来ました。
おそらく明日には出荷のメールが来るのではないでしょうか。
一次出荷なら御の字ですよね。
(二次出荷は今月末〜来月上旬という噂も見かけました)
お互い使い倒しましょう!
(私はnanoSIMなので、SIM変換アダプターを買い忘れるところでした)
書込番号:18142344
1点

量販店の値引きは厳しいようですね
エディオンの10%は終わったようですね
少し劣りますが
楽天ブックスでキャンペーンにエントリーすると7000円以上7%ポイントが付きます
ランクに関係ないのがいいかも
キャンペーン期間:2014年11月6日(木)10:00〜2014年11月11日(火)9:59
ですのでお早めに
書込番号:18144335
1点

>Tomo蔵。さん
こんにちは。
エディオンのセールは終了してしまったみたいですね。
楽天ブックスの情報ありがとうございます!
皆さんのお役に立てるといいですね。
書込番号:18148751
0点

Tomo蔵。さんへ
楽天ブックスのキャンペーン(プレゼント内容)には以下のように書かれています。
※当キャンペーンにおけるお1人様の獲得ポイントの上限は900ポイントになります。
ということで実質3%程度かと。
書込番号:18150738
1点

わんだ〜さん
楽天ブックスのキャンペーンの詳細をよく読まないで
投稿してしまいました、ごめんなさい。
相変わらず楽天商法はセコいです
ushizo_curryさん
板を汚してごめんなさい
特価情報があれば紹介していきたいと思います
書込番号:18151345
1点

もし、yahooポイントでもいいのなら
特定日にyahooカードで支払えば
10パーセントのポイントが付きますよ
この前、ホークス優勝セールの時に
エディオンの10パーセントと、他の買い物と合わせて
ボーナス15パーセント、合計25パーセントのポイントをもらえるようです(まだ全額もらっていませんが)
(ボーナス上限10000でした。通常は5000です)
実質25000円程度でゲット出来ました(32GBです)
いつもポイントは商品券に交換しています
書込番号:18156441
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
お世話様です、使っている方お願いします。
十分なlteの状態で、ネットサーフィン時、電池の減り方如何ですか、nexus5 mvno simだと、30分で20パーセント位減ります。
書込番号:18147419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネクサス5は持ってないので
比べられませんが
電池の持ちは悪くはないが
良くもないです
今まで使用した端末で言うと
L-05D・L-05Eより持つがL-02Eと
同じ位
アイホン5S・6よりもたない感じです。
結果としては電池持ちは普通です。
書込番号:18147547
1点

もしかして、満タン付近からの減りでしょうか。
経験上、どの機種でも目に見えて数値の減りが早いです。
(100%から80%はちょっと使っただけで一気に減るが、
それに比べると60%から40%になるまではそれなりに使える)
バッテリー残量の検出方法が関係しているのだと思います。
数値上の問題なのであまり気にしていません。
書込番号:18147619
0点

実験してみました。
開始時:57%
ネットサーフィン 30分
終了時:48%
ブラウザ:Chrome
sim:OCNモバイルONE
この間のデータ利用量:25MB
画面明るさ:40%
以上、ご参考まで。
書込番号:18147842
0点

値切りじいさん ありがとうございます。
30分で10パーセントこれくらいが 私には妥当と思います。
なぜ bic simが倍のスピードで減るのか 原因不明。
e mobileのときは 値切りじいさんと 同じくらいでした。
書込番号:18148010
0点

BIC SIMはSMS対応ですか?
となるとセルスタンバイが影響してそうですが...
購入に迷ってるんで気になりますね
書込番号:18149979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sns付きですよ、私が、気にしてるのは、待機時でなく、使用してる時の、バッテリーの減り具合です。
書込番号:18152723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーの減り方には、いろいろな要因がからむと思いますが、
Nexus5は、CPUが2.26GHzで、画面解像度は1920x1080と高く、バッテリ容量は2300mAhで、
ZenFone5は、CPUが1.2GHzで、画面解像度も1,280×720ドット、バッテリ容量は2110mAhです。
バッテリ容量は、あまり差はありませんが、アプリ操作時は、CPUもGPUもNexus5の方が電力消費が大きくなるため、バッテリの減りも速いのだと思います。
書込番号:18152933
0点

nobu1002さん、こんばんわ、それがですねえ、イーモバとbic simでは明らかに 同じ条件で減り方が早いのです。
倍とまではいかなくても、1.5倍以上の開きです。
使用してる状態で。
私が思うには band19を掴めないnexus5に原因がるのではないかとも、考えます。
イーモバはband19はあまり関係ないですが docomo mvnoはband19掴めないと、すぐHになります。
何はともわれ 解像度低く クロックも低く band19掴めるzenfoneは使ってるときの電池の減り方、少なくていいですね。
心優しい方が実験してくれましたが 以前 使っていたnexus5くらいで ほしいなあと思ってます。
書込番号:18153032
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
いつもお世話になります、
以前アマゾンから本機種の海外版を購入したことがあるのですが、設定の際にASUSアカウントの作成というのがありこれを行わないと次にいけないようなことがありました。
友人や親せきなどの大事な個人データ(メール、電話番号等)が入っているスマホでもありますのでgoogleアカウント以外のこのようなアカウントを入れなければならないとなるとセキュリティー上大丈夫かなと購入に二の足を踏んでおります。
国内版はASUSアカウントをとらなくても良いなどの修正が施されているのでしょうか?、お分かりになる方よろしくご教示お願いいたします。
3点

アカウントをとると言うことと、個人情報が流出すると言うこととはまったく無関係です。
Asusでもgoogleでも国内メーカーでも、その気があれば、アカウントがあろうがなかろうが、いくらでも情報はとれます。
あなたにとって重要なデータであっても、世界的な大企業からすれば、はっきりいって、なんの価値もないです。そこまで考えたら、そもそもスマホそのものを使えなくなります。気にしない方がよいです。
Asusが明示的・合法的に手に入れるのは、メールアドレスだけです。
どうしても気になるなら、yahooでもgmailでも適当なアドレスを新しく作って、それを入れてください。同じことですが、少なくとも余計な宣伝メールを見なくて済みます。
書込番号:18136206
6点

P577Ph2m様
レスありがとうございます、
私がよく解ってないのかもしれません、現在Googleアカウントがよく乗っ取られるということを聞いたので二段階認証にしてできる限りの自己防衛をしているのですが、ASUSアカウントというのはP577Ph2m様の言うことに則して考えれば簡単に乗っ取られるんじゃないかと思った次第です、そういった場合の個人情報は守れるのかなと考えました。
還暦を過ぎるとなかなかこういったことがわかっているっようでじつは実に危なっかしいということがありますので質問させていただきました。
結局セキュリティー上はどうなんでしょうか・・・?。
書込番号:18136258
0点

ASUSのアカウントが必須っていうのは、実機が無いと確認できませんが、
少なくとも、ASUSのタブレットなどでは、ASUSのアカウントを登録しなくても、問題無く使用できます。
WebStorageなど、ASUS独自のサービスが使えないだけです。
書込番号:18136500
4点

アカウント作成が必須だなんて初耳でちょっと驚いています。
ASUSのタブレットでは登録をスキップできるんですがね・・・
たとえ個人情報が流出しても「500円の割引券」で免責されちゃう世の中ですからね!
基本的には「誰も信用するな!」が鉄則です。
法人相手に損害賠償求めても、完全な救済なんてされません。
裁判所は「個人の損害」よりも「法人の存続」を優先しますので。
とはいっても全てのサービスを拒否するわけにもいかないので、
「リスク」と「利便性」を比較衡量し、重いほうを優先するしかないです。
もし個人情報を抜き取られても大丈夫なように、普段から自衛しておくしか無いでしょうね。
書込番号:18137205
4点

nobu1002様、コクカープ様
レスありがとうございます。
>アカウント作成が必須だなんて初耳でちょっと驚いています。
私もその辺自信がなくなってきました、アマゾンで輸入版を買ったときは設定にスキップがあったかもしれません、すみません、不具合品でしたので設定がものすごくやりづらかったものですから。
とにかく実機が発売になってからその辺の情報を待ちたいと思います。
もし私の記憶違いでしたら大変申し訳ないです、今のうちから謝罪しておきます。
お付き合いいただきましてありがとうございました。
書込番号:18137298
0点

実機で確認しました。
初期設定時、ASUSのアカウントは、何も指定しないで、次(右矢印)をタップすれば、スキップできます。
書込番号:18147996
3点

nobu1002様
貴重な情報ありがとうございます、
私のほうも今日友人から「そんなの設定しなくてもダイジョブだよ」と実機の情報を伝えられてきたところです、
先ほどASUSに注文しました、到着はいつになるかはまだはっきりしませんがちょっと時間がかかるような話も聞きました、待ち遠しいです、
ありがとうございました。
書込番号:18148542
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)