端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月8日発売
- 5インチ
- 800万画素
- 顔認証
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 16GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全385スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2015年2月25日 20:54 |
![]() ![]() |
11 | 10 | 2015年2月26日 13:55 |
![]() |
12 | 8 | 2015年2月25日 12:42 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年2月22日 18:38 |
![]() |
108 | 3 | 2015年2月22日 21:06 |
![]() |
2 | 3 | 2015年2月22日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
ワイヤレスゲート480円を購入し、こちらの端末に設定をしましたが
繋がっているかどうかがわかりません、何かわかる方法があれば教えて下さい
初心者なので的外れな質問があるかもしれませんが宜しくお願いしますm(__)m
端末状況↓
@wi-fi→OFFにしました
A電波マークは、かなり立っています
Byahoo検索画面は表示されますが→そこからヤッフーのフリーメールを確認しようとすると圏外となって見れません
AであるにもかかわらずBというのがどう理解してよいかわからず、
家の無線wi-fiが何かしているのか?
SIMをうまく設定できていないのか?
遅いSIMなので、メールが見れないのか?
よくわかりません
ちゃんと設定されているかどうか確認できる方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

設定→無線とネットワーク→その他...→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
のところで事業者を選択するか、手動で適切なAPNを設定すると電波マークの横に「4G」と表示されるはずです。
(4Gが掴めればですが)
ワイヤレスゲートは事業者一覧にありませんので、手動でのAPN設定が必要と思われます。
http://www.wirelessgate.co.jp/service/sim-apn.html
「LTE対応端末の場合のAPN設定情報」とあるところを参考に設定してみてください。
書込番号:18515309
1点

専用アプリのインストールが必要かもしれません。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
ここのスレが参考になります。
書込番号:18515911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.wirelessgate.wirelessgateapp&hl=ja
書込番号:18515916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>A電波マークは、かなり立っています
APN設定完了してますか?
APN設定してなくても電波は立ちますがネットにはつながりません。
SIMパッケージに設定方法書いてありますので良くみてみましょう。
>Byahoo検索画面は表示されますが→そこからヤッフーのフリーメールを確認しようとすると圏外となって見れません
検索画面はオフラインでも見れるかWiFiの時のキャッシュに残った履歴画面ではないでしょか?
そこから先はオンラインが必要で標準出来ないのだとおもいます。
それとマグドリ00さんのアプリは有料高速通信しないのなら使う必要ありません
書込番号:18515965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたら、APN設定のユーザー名とパスワードを間違えてませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000682140/SortID=18013473/#18313172
このスレの私の書き込み番号[18313172]のように設定すればよいですが、ユーザー名とパスワードの前に独自の文字を入れたら駄目です。
・ユーザー名 ・・・ wg@sim
・パスワード ・・・ wg
この通りに入れなければなりません。
書込番号:18516611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご丁寧にありがとうございます
結論から申し上げますと
「データ通信可」にチェックが入っていないことがわかりました
繋がるようになりました
いろいろとチェックしなければいけない事項があり
奥深いです
書込番号:18517982
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
zenfone5が初スマホでいろいろいじっています。
メールアプリとGメールアプリのメール自動受信について設定方法が分かりません。
設定ーメールーアカウントの設定ーメールアドレスをチェックー受信トレイの確認頻度で5分毎
まではできたのですが、リアルタイム受信はできないのでしょうか?
またGメールアプリの設定はどうすればいいのか分かりません。
ご存知の方教えていただければ助かります。
よろしくお願い申し上げます。
5点

AndroidのGmailはリアルタイム受信に対応しています。
因みに設定はアカウントの項目でGoogleを選択し、お使いのGoogleアカウントをタップ、「Gmailを同期」にチェックが入っていればOKです。
書込番号:18514983
2点

おびいさんレスありがとうござます。
Gmailを同期にチェックを入れたのですが、タイムラグが5分くらいでます。
これはしょうがないんですかね。
書込番号:18515329
0点

これはタイミングや通信環境にも依りますね。
完全なリアルタイム受信は難しいです。
書込番号:18515346
3点


Gmailの遅延はどういう通信環境で発生しますか?
Wi-Fi?
LTE?
LTEでは正常でWi-Fiで遅延する場合は、原因の一つとしてルーターとの相性問題があります。
実は私もその症状に悩まされております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614538/SortID=18329281/
LTE接続やルーターを別のものに変えたり、11nに接続すると症状は出ず、ほぼリアルタイムに通知されます。
もしWi-Fi経由で症状が出る場合はルーターが怪しいかもしれません。
書込番号:18516608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん
レスありがとうございます。
WimaxモバイルルーターでのWiFiの通信環境で発生しています。
やはりルーターとの相性が悪いのですかね。
書込番号:18516902
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18486791/
このスレでは似たような症状報告があります。
ドコモ版Z3でWiMAX2+ルーターに繋ぐとLINEやGmailの通知が来ないとのこと。
au版Z3へMNPしたら問題が解消されたそうです。
ZenFone 5にはSIM刺してないんですか?
他のWi-Fi環境だとどうなります?
(コンビニ無料Wi-Fiなど)
書込番号:18517344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMはまだ購入してなくてWiFiのみで主に家で使用しています。
他のWi-Fi環境は試していません。
どうも通信環境が影響しているようですね。
書込番号:18520159
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
面倒なので、「外から、どこでも視聴」の方がいいでしょう。
書込番号:18513760
0点

http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/mobile_device.html
TV SideViewプレーヤープラグイン」の動作確認済一覧表にZenFone 5が掲載されてないので「外からどこでも視聴」は無理だと思います。
書込番号:18514060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レコーダは、何を使っているか
書いた方がよいでしょう。
レコーダが古い場合、USB接続での転送になりますが、このスマホはUSBの転送に未対応
書込番号:18514380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
昨年12月もレコーダを尋ねられても答えてないのですが、上で書いたように
USBケーブル接続しか出来ないレコーダでは
最近のスマホに転送できません。
最近のスマホは無線の転送です。
理解してますか?
書込番号:18514523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> スレ主さん
> 昨年12月もレコーダを尋ねられても答えてないのですが、
気になったのでそのスレを確認したら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012608/SortID=18302590/
何とレコーダを尋ねたのは私でした(驚)。
ソニーのBDレコお持ちでSH-08Eに持ち出し可能と言うことなので
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-at750w/smartphone.html
この表ではSH-08Eは全て×なので
BDZ-AX2700T / AT970T / AT950W / AT770T / AT750W / SKP75
ではないことが分かります。
ちなみに私のSH-06Eでは○です。(USB転送に対応)
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-ew510/w-smartphone-other.html
この表ではSH-08Eは掲載ないですが、TV SideViewアプリを使えば可能と思われるので
スレ主さんのBDレコーダーは
BDZ-ET2100 / ET1100 / EW1100 / EW510
のどれかでしょうね。
そうですよね? スレ主さん
書込番号:18515294
2点

という訳で、レコーダが、仮説のとおりならば、
ASUS ZenFone 5 の場合、
USBケーブルでの転送(実際、SDカードに記録される)は、無理。
無線での転送は、有償アプリのインストールで可能になるかも。
というのが、回答
書込番号:18515371
2点

皆さんありがとうございます。
BDレコーダーはEW510です。購入したら確認してみます。
書込番号:18515719
0点

BDZ-EW510ですね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1403180061506/
外からどこでも視聴(外出先視聴)をするにはBDZ-EW510本体のソフトウェアバージョンを「26.xx.007」以上にアップデートしてください。
http://www.sony.jp/tvsideview/bd/coupon/
3月末まで無料キャンペーンやってます。
ただ、前回も書きましたがZenFone 5で「外からどこでも視聴」が可能か不明です。
書込番号:18516626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
調べても分からなかったので質問させてください。
現在、ソフトバンクのディズニーモバイルDM014SHを使ってます。(PANTONE6(200SH)と同じ機種だと思います。)
そこで質問なんですが、キャリアメール(@disney.ne.jp)をASUS ZenFoneで使うことは出来るんでしょうか?最初から入っていたメールアプリを使っているので、設定がよくわからず購入しようか迷っています。
普通のGMailなどだったら簡単なんですが。。
どうかお力を貸してくださいm(__)m
書込番号:18505665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はZenFone 5を購入済みで200SHのSimを入れたら通話は出来ますがネットは出来ません。ソフトバンクでSIMロック解除をしてもらえば其のまま使えるのでは、手数料3,000円但しキャリアはソフトバンクで。又、私は4月いっぱいで縛りがキレるので色々シュミレーションした結果使用料を下げる為他に変更します、電話番号は手数料をかけ其のままにするか検討中。
書込番号:18505733
0点

SoftBankでSIMロック解除を認めている端末にDM014SHは無かったような。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
キャリアメールは読んで字の如しキャリアで契約してキャリアで提供している端末で使えるものなので、無理なんじゃないでしょうか?
書込番号:18505939
2点

話がそれますが、ドコモメールだと他のメールソフト(パソコンやタブレット含む)
からも受信できるのでZenFone 5でもやれそうですけど〜
★他のメールソフトからのご利用方法
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/other/index.html
ソフトバンクでも似たようなことはできないんでしょうか。。。
書込番号:18506837
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
質問というか報告です。
電波が悪いところに行くとH表示になると思うのですが、丸一日H表示が出る場所にいたら、通常のエリアに戻っても4G表示が出なくなってしまいました。
戻って丸一日放置を試し、SIMの抜き差し、再起動、リセットを試しましたがH表示のまま戻らず。
最終的にファクトリーリセットを実施したら4G表示に戻りました。
同じような事象が出ている方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:18505083 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

こんにちは
別機種(Xperi)ですが、自分もそうなったことがあります。
その場合設定のネットワークモードが3Gに変更されていました。原因はわかりませんが、こちらの機種もネットワーク設定はあるとおもいますので探してみてはいかがでしょうか。
書込番号:18505227
26点

ありがとうございます、そこの設定も確認したのです。よくわからないですよね。
書込番号:18505764 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

別の機種ですが、購入したばかりの端末が、H表示のままになっていた事があります。
再起動してもだめだったので、その時は、一度、ネットワーク設定を「LTE/WCDMA/GSM」から、「LTEのみ」にしたら、表示が4Gになりましたので、再度、「LTE/WCDMA/GSM」にしたら、LTEをつかむようになりました。
書込番号:18507535
22点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

SoftBankのAPNがわかれば使える。
書込番号:18503149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


皆さん有難う御座います。他も調べましたら電話は使用可能ですが200SH以降、4G(LTE)対応なので使用出来ない。と有りました。あと1ッヶ月で縛りがキレるので、ソフトバンクを解約し、格安スマホプランに変更します。
書込番号:18504609
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)