ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 16GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone」のクチコミ掲示板に
ZenFoneを新規書き込みZenFoneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Lineの音質、品質はどうですか?

2015/02/25 06:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 mieko3さん
クチコミ投稿数:35件

みなさん、こんにちは
Zenfone5の購入を考えています。

Lineの音質、品質はどうですか?
・遅れはないか
・聞こえやすさは、どうか

相性を知りたいので
使っているsimメーカーもついでに聞きたいです。

書込番号:18515785

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/25 10:34(1年以上前)

auのガラケーと2台持ちですが、ガラケーと比較してLine電話でもまったく違和感ないですねー。
SIMはビッグローブのLTEデータ通信のみです。

書込番号:18516235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/25 12:36(1年以上前)

LINEの無料通話を重視するならIIJmio(BICSIM)が無難でしょう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/30/news032.html
ここの記事によると
「LINEの無料通話は200Kbps以下でも十分使えている」
との記載があり、IIJmioの低速モードでも実用になりそうです。

私はZenFone 5ではないですが、IIJ系のBB.exciteのSIM使っており低速モードでもLINEの無料通話は問題ないです。音質も良好で遅延も気になりません。

書込番号:18516598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bkmjさん
クチコミ投稿数:51件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 まず分解。 

2015/02/25 22:15(1年以上前)

こんにちは。
Zenfone5 と OCNモバイルONEを使用して、通信速度制限状態でのLINE通話を試してみました。
相手側端末は au LTE回線のXperiaです。

遅延はありますが200Kbpsでも通話は成立すると思いますよ。

参考にどうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=kIsQOTKhaw0

書込番号:18518376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイヤレスゲート480円(SMSナシ)

2015/02/24 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

ワイヤレスゲート480円を購入し、こちらの端末に設定をしましたが
繋がっているかどうかがわかりません、何かわかる方法があれば教えて下さい

初心者なので的外れな質問があるかもしれませんが宜しくお願いしますm(__)m
端末状況↓
@wi-fi→OFFにしました
A電波マークは、かなり立っています
Byahoo検索画面は表示されますが→そこからヤッフーのフリーメールを確認しようとすると圏外となって見れません

AであるにもかかわらずBというのがどう理解してよいかわからず、
家の無線wi-fiが何かしているのか?
SIMをうまく設定できていないのか?
遅いSIMなので、メールが見れないのか?
よくわかりません

ちゃんと設定されているかどうか確認できる方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18515257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/25 00:05(1年以上前)

設定→無線とネットワーク→その他...→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
のところで事業者を選択するか、手動で適切なAPNを設定すると電波マークの横に「4G」と表示されるはずです。
(4Gが掴めればですが)

ワイヤレスゲートは事業者一覧にありませんので、手動でのAPN設定が必要と思われます。
http://www.wirelessgate.co.jp/service/sim-apn.html
「LTE対応端末の場合のAPN設定情報」とあるところを参考に設定してみてください。

書込番号:18515309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/25 08:06(1年以上前)

専用アプリのインストールが必要かもしれません。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
ここのスレが参考になります。

書込番号:18515911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/25 08:10(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.wirelessgate.wirelessgateapp&hl=ja

書込番号:18515916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/25 08:42(1年以上前)

>A電波マークは、かなり立っています

APN設定完了してますか?
APN設定してなくても電波は立ちますがネットにはつながりません。
SIMパッケージに設定方法書いてありますので良くみてみましょう。

>Byahoo検索画面は表示されますが→そこからヤッフーのフリーメールを確認しようとすると圏外となって見れません

検索画面はオフラインでも見れるかWiFiの時のキャッシュに残った履歴画面ではないでしょか?
そこから先はオンラインが必要で標準出来ないのだとおもいます。

それとマグドリ00さんのアプリは有料高速通信しないのなら使う必要ありません

書込番号:18515965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/25 12:39(1年以上前)

もしかしたら、APN設定のユーザー名とパスワードを間違えてませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000682140/SortID=18013473/#18313172
このスレの私の書き込み番号[18313172]のように設定すればよいですが、ユーザー名とパスワードの前に独自の文字を入れたら駄目です。

・ユーザー名 ・・・ wg@sim
・パスワード ・・・ wg

この通りに入れなければなりません。

書込番号:18516611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/02/25 20:54(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございます

結論から申し上げますと
「データ通信可」にチェックが入っていないことがわかりました

繋がるようになりました

いろいろとチェックしなければいけない事項があり
奥深いです

書込番号:18517982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ビューフリップ機能の誤作動

2015/02/25 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

最近この商品を購入し、公式のではありませんがビューフリップカバーを使用しています。
この機能自体は非常に便利で満足しているのですが、カバーを開いているにも関わらずカバーを閉じた時の画面になることが多くあります。
左側を手で支えたり、角度をつけてケータイを置いている時に多く起こるようです。
ほかにもこのような症状の出る方はいらっしゃるでしょうか?
また、誤作動をさせない為に、Zenfone側がどのようにしてビューフリップを認識しているのかご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

書込番号:18516305

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/02/25 11:20(1年以上前)

>Zenfone側がどのようにしてビューフリップを認識しているのかご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです

この手のカバーの仕組みは磁石ですね

>左側を手で支えたり、角度をつけてケータイを置いている時に多く起こるようです。

いまいちイメージが掴めないけど、例えばカバーを折り返した場合、閉じているときと磁石の位置が同じ辺りにくることになるのでカバーの磁力によっては閉じていると認識するんじゃないかな?

書込番号:18516375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2015/02/25 11:37(1年以上前)

View Flip Coverで画面が閉じた状態は
カバーを裏がして底面と重ねて使えばそうなうと思います

普段の使用は丸い穴に親指を入れて左手で固定できるか落下防止には有効です
電話をかける時には電話をかける、受けるボタンを押してカバーを閉じて話してます

メーカーの考えはそれ以外の使いたは想定外なのでは

書込番号:18516415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/02/25 11:40(1年以上前)

どうなるさん、Tomo蔵。さん、お答えいただきありがとうございます。
磁力を使っているんですね。確かに折り返して使う時に起こっていました。
折り返しての使用は想定外なんですね。参考になりました。

お二人とも為になる返答をいただきありがとうございました。

書込番号:18516426

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/02/25 19:04(1年以上前)

私も別の機種で同じ経験をしたことがありますが、そのカバーの磁力が強すぎるのだと思います。

磁力が強すぎるカバーを使うと、電子コンパスが正しく働かないという副作用が発生する場合があります。

書込番号:18517557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

お出かけ転送

2015/02/24 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 btc4879さん
クチコミ投稿数:4件

この機種でお出かけ転送は可能でしょうか?

書込番号:18513545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2015/02/24 18:01(1年以上前)

面倒なので、「外から、どこでも視聴」の方がいいでしょう。

書込番号:18513760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/24 19:39(1年以上前)

http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/mobile_device.html
TV SideViewプレーヤープラグイン」の動作確認済一覧表にZenFone 5が掲載されてないので「外からどこでも視聴」は無理だと思います。

書込番号:18514060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2015/02/24 20:58(1年以上前)

レコーダは、何を使っているか
書いた方がよいでしょう。

レコーダが古い場合、USB接続での転送になりますが、このスマホはUSBの転送に未対応

書込番号:18514380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2015/02/24 21:26(1年以上前)

スレ主さん
昨年12月もレコーダを尋ねられても答えてないのですが、上で書いたように

USBケーブル接続しか出来ないレコーダでは
最近のスマホに転送できません。

最近のスマホは無線の転送です。
理解してますか?

書込番号:18514523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/25 00:03(1年以上前)

> スレ主さん
> 昨年12月もレコーダを尋ねられても答えてないのですが、

気になったのでそのスレを確認したら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012608/SortID=18302590/
何とレコーダを尋ねたのは私でした(驚)。

ソニーのBDレコお持ちでSH-08Eに持ち出し可能と言うことなので
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-at750w/smartphone.html
この表ではSH-08Eは全て×なので
BDZ-AX2700T / AT970T / AT950W / AT770T / AT750W / SKP75
ではないことが分かります。
ちなみに私のSH-06Eでは○です。(USB転送に対応)

http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-ew510/w-smartphone-other.html
この表ではSH-08Eは掲載ないですが、TV SideViewアプリを使えば可能と思われるので
スレ主さんのBDレコーダーは
BDZ-ET2100 / ET1100 / EW1100 / EW510
のどれかでしょうね。

そうですよね? スレ主さん

書込番号:18515294

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2015/02/25 00:23(1年以上前)

という訳で、レコーダが、仮説のとおりならば、

ASUS ZenFone 5 の場合、

USBケーブルでの転送(実際、SDカードに記録される)は、無理。

無線での転送は、有償アプリのインストールで可能になるかも。

というのが、回答

書込番号:18515371

ナイスクチコミ!2


スレ主 btc4879さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/25 05:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

BDレコーダーはEW510です。購入したら確認してみます。

書込番号:18515719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/25 12:42(1年以上前)

BDZ-EW510ですね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1403180061506/
外からどこでも視聴(外出先視聴)をするにはBDZ-EW510本体のソフトウェアバージョンを「26.xx.007」以上にアップデートしてください。

http://www.sony.jp/tvsideview/bd/coupon/
3月末まで無料キャンペーンやってます。

ただ、前回も書きましたがZenFone 5で「外からどこでも視聴」が可能か不明です。

書込番号:18516626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

H表示から4G表示に切り替わらない

2015/02/22 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

質問というか報告です。

電波が悪いところに行くとH表示になると思うのですが、丸一日H表示が出る場所にいたら、通常のエリアに戻っても4G表示が出なくなってしまいました。

戻って丸一日放置を試し、SIMの抜き差し、再起動、リセットを試しましたがH表示のまま戻らず。

最終的にファクトリーリセットを実施したら4G表示に戻りました。

同じような事象が出ている方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:18505083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/22 11:32(1年以上前)

こんにちは

別機種(Xperi)ですが、自分もそうなったことがあります。
その場合設定のネットワークモードが3Gに変更されていました。原因はわかりませんが、こちらの機種もネットワーク設定はあるとおもいますので探してみてはいかがでしょうか。

書込番号:18505227

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:15件

2015/02/22 13:50(1年以上前)

ありがとうございます、そこの設定も確認したのです。よくわからないですよね。

書込番号:18505764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/02/22 21:06(1年以上前)

別の機種ですが、購入したばかりの端末が、H表示のままになっていた事があります。

再起動してもだめだったので、その時は、一度、ネットワーク設定を「LTE/WCDMA/GSM」から、「LTEのみ」にしたら、表示が4Gになりましたので、再度、「LTE/WCDMA/GSM」にしたら、LTEをつかむようになりました。

書込番号:18507535

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディズニーモバイルから

2015/02/22 13:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

調べても分からなかったので質問させてください。

現在、ソフトバンクのディズニーモバイルDM014SHを使ってます。(PANTONE6(200SH)と同じ機種だと思います。)

そこで質問なんですが、キャリアメール(@disney.ne.jp)をASUS ZenFoneで使うことは出来るんでしょうか?最初から入っていたメールアプリを使っているので、設定がよくわからず購入しようか迷っています。

普通のGMailなどだったら簡単なんですが。。
どうかお力を貸してくださいm(__)m

書込番号:18505665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/02/22 13:39(1年以上前)

私はZenFone 5を購入済みで200SHのSimを入れたら通話は出来ますがネットは出来ません。ソフトバンクでSIMロック解除をしてもらえば其のまま使えるのでは、手数料3,000円但しキャリアはソフトバンクで。又、私は4月いっぱいで縛りがキレるので色々シュミレーションした結果使用料を下げる為他に変更します、電話番号は手数料をかけ其のままにするか検討中。

書込番号:18505733

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/22 14:37(1年以上前)

SoftBankでSIMロック解除を認めている端末にDM014SHは無かったような。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/

キャリアメールは読んで字の如しキャリアで契約してキャリアで提供している端末で使えるものなので、無理なんじゃないでしょうか?

書込番号:18505939

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/22 15:29(1年以上前)

調べましたらおびいさんのおしゃる通りです。

書込番号:18506107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2015/02/22 18:38(1年以上前)

話がそれますが、ドコモメールだと他のメールソフト(パソコンやタブレット含む)
からも受信できるのでZenFone 5でもやれそうですけど〜

★他のメールソフトからのご利用方法
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/other/index.html

ソフトバンクでも似たようなことはできないんでしょうか。。。

書込番号:18506837

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone」のクチコミ掲示板に
ZenFoneを新規書き込みZenFoneをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)