| 発売日 | 2014年11月8日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 145g |
| バッテリー容量 | 2110mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 16GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2022年12月24日 23:39 | |
| 0 | 0 | 2016年1月2日 07:23 | |
| 8 | 0 | 2015年12月7日 23:04 | |
| 4 | 0 | 2015年10月30日 15:40 | |
| 22 | 0 | 2015年6月22日 01:17 | |
| 5 | 0 | 2015年4月25日 22:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
LineageOS(通称 ROM焼き)の説明は、省きます。(検索すれば分かると思います)
検索してYoutubeなどを見ると、a500kl(zenfone5)の場合、Android7 までアップデートは出来ます。LineageOS 14.1 利用で。
一方でzenfone5と同じくらいに販売された、Nexusは、LineageOS 18.1 利用で Android 11 もアップデート出来るようです。
タイトル通りの質問ですが、(旧式の)zenfone5 も Nexus のように、カスタムOS のLineage 18.1 などを利用出来るものでしょうか?
書込番号:25067633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
zenfone5でmixiを楽しんでいます。
お友達から見たことがないスタンプが送られてきたので、送信の仕方を聞きました。
添付下の「『 ○ ● ○ 』をスワイプするとできるよ」とのことでした。
早速、私のzenfone5で試したのですが、全く動かずできませんでした。
後日お友達のiPhoneで実際にやっていただいたら、難なく左右に動き、見たことのないスタンプが現れ送信できました。
iPhoneや他のAndroidからはできるのに、zenfone5ではできないのは何故でしょうか?
お分かりの方が居りましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。
0点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
このサイトで、質問とかしたことがないので詳しく説明できないかもしれませんが
何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
数日前から、電源を入れるとSDカードが認識したりしなかったりします。
SDカードにアプリを移動してるんですが、トップ画面のアプリのアイコンが影のようになってしまいます。
それがSDカードへ移動したアプリだけが薄い影になってることが分かりました。
それで、設定のストレージから外付けストレージのマウントをするところを押してみましたが
数秒後に出た表示画面です。
「問題が発生しましたため、設定を終了します」
何度かやりましたが、同じ結果になりました。
その後、SDカードを抜いてパソコンでSDカードの中身を見ようとSDアダプタでパソコンのスロットにさしてみました。
しばらくして
「セキュリティのかかったメディアは読み込めません」
そういう画面が出てSDカードのパソコンでは中も見ることができませんでした。
SDカードの中のデータを取り出したいんですが、何か方法はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
8点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
Android 5.0 にアップデートしました。不都合もなく使用できてます。デカいアップデートファイルを落とすのに時間が掛かったり、念のためのデータバックアップが手間だったくらいですね。
ただ、スリープ状態で電源ボタンを押して表示されるロック画面の中央にでかでかと通知が表示されるようになったんですが、これって、アップデート以前のように上の通知領域の小さいアイコンにできないんでしょうか?
設定 -> 音と通知 から変更しようすると、「全て表示しない」と「全て表示する」(<-画面中央のでか表示のこと)しか選択できません。
個人差があるんで、ロック解除しなくても通知内容が分かりやすくなって便利と考える人もいるでしょうが、どちらかと言うと自分は「邪魔、スマートじゃない」と感じる派なんで。
ロック画面でも従来通りの通知領域に小さなアイコンだけにできるなら、こうするんだよって教えてもらえると助かるなぁと思い書き込んでみました。
注)なんとなく、Android 5.0 がそういう「仕様」って気がしてることはしてるんですが(^^
4点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
さっき電源を切ってそれからONにしたのですがホーム画面のに「読み込み中…」って表示されているのがいつまで経っても消えません。何を読み込んでるのか?いつ消えるんでしょう?
解決方法を教えてください。
22点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
最近はずっとNo2で、いつかはNo1になると期待していましたが、
ここ数日ではNo1になりました。
おめでとうございます。
コスパ最高なので、是非皆さんに使ってもらいたいですね。
私は、ASUS ZenFone 5 32GB SIMフリーを使っていますが、
今のところ、純正ケースに不満があるぐらいで、特に問題なく使っています。
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



