ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 16GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone」のクチコミ掲示板に
ZenFoneを新規書き込みZenFoneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

対応通信について

2015/04/07 12:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

NTTドコモ社LTE(Xi)、3G(FOMA)には対応していますか?
色々見てみたのですが、どこで確認すればいいのか分からず。

TikiモバイルのSIMを使いたいので、対応していれば購入したいのですが。

書込番号:18657343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/04/07 12:21(1年以上前)

このサイトに情報が。
http://simdojo.jp/archives/11829838.html
ASUSのこのスマホはドコモのLTEも3Gにも対応しています、問題なし。

書込番号:18657386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/04/07 13:38(1年以上前)

そんなサイトがあったのですね!
早い返答有難うございました。

書込番号:18657589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/07 14:39(1年以上前)

>NTTドコモ社LTE(Xi)、3G(FOMA)には対応していますか?
※対応していますよ。
類似の過去スレッドです。
『ZenFone5+NifMoのプラン、どうでしょうか』のクチコミ掲示板  ←参考にこちらをご覧下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18573582/#tab

書込番号:18657728

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/07 15:14(1年以上前)

こんにちは
>NTTドコモ社LTE(Xi)、3G(FOMA)には対応していますか?

この機種とdocomoが合致するバンドです。
LTE: バンド1、3、19
3G: バンド1、6、19
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_mb_A500KL.pdf
http://www.mvno-navi.com/knowledge/summary-docomo-mvno-band.html

書込番号:18657785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/04/07 19:02(1年以上前)

お二方、回答有難うございました。
さらに詳しく分かって有難いです。
とても参考になりました。

書込番号:18658272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/07 21:50(1年以上前)

TikiモバイルSIMガードの主な利点は、

SMS機能なしのSIMカードで年契約を結ぶ場合に限り、クレジットカード払いの他に、現金で利用できる格安SIMカードはとても珍しく、貴重な存在です。

少しマイナーですので、ユーザー数が少ないので通信速度が高速一定で使用できるかも?
(ユーザー数が多いと通信が込み合う時間帯では、一概に言えませんが速度が低下する場合があります。)

勿論TikiモバイルSIMはドコモ系ですので

私は他のドコモ系のSIMで使用しています。
トラックで色んな場所へ行きますが、4G(LTE) H(3G)とzenfone5で表示され、ほぼドコモエリアで使用できています。
なので、TikiモバイルSIMも問題なく使用出来ると思います。

zenfone5では、micro SIMですので、発注の際はサイズを注意されたら宜しいと思います。

書込番号:18658855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/08 10:02(1年以上前)

>4G(LTE) H(3G)とzenfone5で表示され、ほぼドコモエリアで使用できています。

ほぼドコモエリアとは、
3GのエリアでFoma機種と比較して田舎では少し感度が低下します。

asusとSIM会社でやり取りしましたが、asusは電波帯をだし使用できると言い、SIM会社ではアンテナの問題ではと言いドコモエリアで使用できるとお互いに歩み寄りはありませんでした。

この部分は○に近い△です。

都会では問題なく使用出来ています。

別に使用に関しては支障はありませんのでそのまま使っています。

書込番号:18660205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

google 画像検索

2015/04/05 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 ガボべさん
クチコミ投稿数:15件

標準ブラウザでgoogleの画像検索は最初の1ページ分しか表示されませんが、そういうものでしょうか?

書込番号:18652110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ガボべさん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/05 21:48(1年以上前)

先ほどアップデートがあり直りました。
とりあえず良かったです(^_^)ノ

書込番号:18652586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

NifMoの使用につきまして

2015/04/02 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 cyan003さん
クチコミ投稿数:23件

ZenFone5(国内仕様)にNifMoの音声通話対応SIMをさして使用しようと思っております。
この組み合わせで、中国での使用は可能でしょうか?

書込番号:18640568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2015/04/02 13:34(1年以上前)

MVNOでは海外ローミングが使えないので無理。
SIMカードは空港等でプリベイトタイプのものを購入してください。
http://nt-daiary.blog.so-net.ne.jp/2014-10-26
海外での調達が厳しい場合は、海外向けレンタルwifiルーターを借りる手もあります。

書込番号:18640772

ナイスクチコミ!0


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件

2015/04/02 16:40(1年以上前)

NifMoは本機のセット販売していますし、動作には問題ないのでは無いでしょうか?

http://nifmo.nifty.com/price/set_asus_z5.htm

書込番号:18641113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件

2015/04/02 16:41(1年以上前)

あ、失礼しました。
中国での使用とありましたね…

書込番号:18641114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 17:04(1年以上前)

>ZenFone5(国内仕様)にNifMoの音声通話対応SIMをさして使用しようと思っております。
>この組み合わせで、中国での使用は可能でしょうか?
公式に記載の通り「利用できません」
NifMo公式『音声通話機能一覧』参考サイト
http://nifmo.nifty.com/price/list_voice.htm
国際>国際ローミング(海外でつかう)>利用できません

『中国で使いたい』のクチコミ掲示板 ←※こちらをご覧になりお勧めのSIMとその購入方法などご確認下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=18526772/#18526772

書込番号:18641170

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyan003さん
クチコミ投稿数:23件

2015/04/02 20:23(1年以上前)

色々ありがとうございます。
MVNOはどこも国際ローミングに対応していないのでしょうか?

書込番号:18641784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 21:14(1年以上前)

『国際ローミングに対応したMVNOの比較 』参考サイト ←ここに掲載中のMVNO企業5社が国際ローミングに対応していますよ!
http://mvno-rank.net/mvno-roaming/

書込番号:18641975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2015/04/03 12:41(1年以上前)

MVNOの場合、国際ローミングに対応しているのはデーターだけで、定額制ではないのが致命的です。上限の五万円にはすぐ達してしまうので、お金がかかる上に使えなくなります。キャリアの場合は、3〜4千円で使い放題です。

書込番号:18644050

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyan003さん
クチコミ投稿数:23件

2015/04/03 18:16(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

IIJmioだと国際ローミングの場合、データ通話が出来ないと書かれています。音声通話は出来るという意味でしょうか?

https://help.iijmio.jp/app/answers/detail/a_id/1577

MVNOの会社により音声通話が出来る所とデータ通信が出来る所があるのでしょうか?

書込番号:18644802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/05 17:04(1年以上前)

>IIJmioだと国際ローミングの場合、データ通話が出来ないと書かれています。音声通話は出来るという意味でしょうか?
そうです。その通りですよ。※通話だけできます。

書込番号:18651526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/05 17:16(1年以上前)

>MVNOの会社により音声通話が出来る所とデータ通信が出来る所があるのでしょうか?

のほうがスレスレ主さんは知りたいと思うが、そこについてはスルーですか。
MVNOに詳しいお片と思ってましたが、そうでもないんですね。

書込番号:18651570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/05 19:04(1年以上前)

こんにちは。

こういうことには詳しくないのですが、ちょっと調べてみました。既に他の方から回答されていますが、MVNOの場合、国際ローミングはどこも音声通話のみでデータ通信はできないようです。

>IIJmioだと国際ローミングの場合、データ通話が出来ないと書かれています。音声通話は出来るという意味でしょうか?
音声通話はできます。データ通信はできません。

>MVNOの会社により音声通話が出来る所とデータ通信が出来る所があるのでしょうか?
どのMVNOサービス会社も音声通話のみです。データ通信はできません。

次のURLはMVNOのサービスを比較した記事です。各サービス毎に国際ローミングの対応状況が記載されていますが、一番下に「国際ローミングはすべて音声通話のみ」と注意書きがあります(2014年7月の記事)。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1407/09/news091_2.html

法人向けMVNOサービスでは、データ通信に対応したものも出てきたようです。個人向けにもそのうちIIJmioなんかが対応してくれるかも?
http://www.ocn.ne.jp/business/mobileone/roaming.html

書込番号:18651981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 ぼくたさん
クチコミ投稿数:18件

標準ブラウザ(ASUSブラウザ)で下記のURLにアクセスした後「ゆうちょダイレクト」にアクセスしてもログイン画面が表示されません。
(Chromeでも同様です。firefoxでは正常にログイン画面が表示されます)

http://www.jp-bank.japanpost.jp/sp/sp_index.html

ブラウザの設定を変更することで対応可能でしょうか?

書込番号:18641166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 17:14(1年以上前)

以下の通り公式にブラウザ利用条件の推奨環境が掲載されていますよ。
公式『ホーム インターネットサービスご利用ガイド ゆうちょダイレクトとは スマートフォンによるご利用』参考サイト
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/what/dr_pc_wh_sp.html
ご利用推奨環境
iPhone(iOS6、8)
AndroidTM搭載端末(Android2.3、4.0、4.4)
※ご利用推奨環境以外の端末等では正しく作動しない可能性があります。あらかじめご了承ください。※標準ブラウザ(スマートフォンに初期搭載されているブラウザ)以外では、ご利用いただけない場合があります(サイト内記事一部抜粋引用)

書込番号:18641194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2015/04/03 02:00(1年以上前)

PCとみなされスマフォ版ではログインできないようです。
Operaでも同じなので、サイト側の問題でしょう。

書込番号:18643045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/03 07:59(1年以上前)

こんにちは。
OperaとChromeで試しましたが、ログイン画面を正常に表示しました。ブラウザの設定ですが、デスクトップモードでは拒否されました。私が使っているのはZenfone 5ではありませんが、Chromeなら動きは同じと思います。Webサイトの作りもスマートフォン用になっていますから、Chromeで見られないということはないと思いますけどね。

書込番号:18643394

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぼくたさん
クチコミ投稿数:18件

2015/04/04 10:41(1年以上前)

ASUSブラウザおよびChromeの設定で
何も指定しないと
「スマートフォン専用サイトです」のみ表示されます

「PC版サイトを見る」と設定するとPCからのアクセス時同様に
「こちらはスマートフォン専用サイトです。パソコンからのアクセスはこちら」
と表示されます。

サイト側のアクセス端末(UserAgent)の識別方法の問題でしょうか。。
(zenfone以外の端末ではOKというのが???ですが)

書込番号:18646841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/04 12:04(1年以上前)

こんにちは。

そのようになるのでしたら、郵便局側がZenfone 5に対応してないのだと思います。Nexus 5の場合は、ChromeでもOperaでも正常に表示するのですけどね。郵便局では機種まで判断しているのかもしれませんね。
ドルフィンブラウザを試してみてはどうでしょうか。ユーザーエージェントを色々選択できますし、iPhoneにも偽装できます。

書込番号:18647069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/04 23:47(1年以上前)

zenfone5では、どうもパソコンと認識される見たいですね、すべてパソコンで入って行くと口座番号入力までできました。

のでzenfone5で使えると思います。

プラウザはchromeを使用しました。

書込番号:18649198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/05 02:02(1年以上前)

Zenfone 5のユーザーエージェント文字列がネットで公開されていましたので、Chrome用のユーザーエージェントを使ってNexus5のドルフィンブラウザでアクセスしてみたのですが、「スマートフォン専用サイトです。」のメッセージが表示されました。
そのユーザーエージェント文字列の機種の部分だけをNexus 5に変更するとページが表示されましたので、やはり郵便局側でZenfone 5に対応していないのだと思います。

郵便局に要望を挙げれば対応してくれる可能性もあると思います。他の対処方法としては、先に提案したようにドルフィンブラウザ等でユーザーエージェントを設定して試してみるか、まろは田舎もんさんの情報にあるようにパソコンモードの画面を使うかですかね。

(参考)テストで使用したユーザーエージェント。ブラウザはChromeのもの。
・Nexus 5
Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.1; Nexus 5 Build/LMY47I) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/41.0.2272.96 Mobile Safari/537.36

・Zenfone 5
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; ASUS_T00P Build/KOT49H) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/41.0.2272.96 Mobile

書込番号:18649501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/05 02:11(1年以上前)

【訂正】Zenfone 5のユーザーエージェントの後ろが切れてましたので訂正します。正しくはこちらです。

・Zenfone 5
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; ASUS_T00P Build/KOT49H) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/41.0.2272.96 Mobile Safari/537.36

書込番号:18649508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/05 10:44(1年以上前)

ほとんど みらねちゃん様の凄い解説を利用して申し訳ありません、その方がご説明するのに分かりやすいのでお許し下さい!

>郵便局に要望を挙げれば対応してくれる可能性もあると思います。

(参考)テストで使用したユーザーエージェント。ブラウザはChromeのもの。
・Nexus 5
Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.1; Nexus 5 Build/LMY47I) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/41.0.2272.96 Mobile Safari/537.36

・Zenfone 5
(ASUS_T00P Build)< 不特定多機種では要望するにもここの所が少々問題がありますね、私が郵便局側でしたらこのユーザーエージェントではアクセス権限は与えられません(Zenfone 5 Build)なら機種を特定できるのでシステム上は問題ないと思います。

昔の考え方が残っていて、パソコン用に作られたシステムですので、スマートフォンは怖い物として必要以上にチェックを入れているのだと思います。

なので、スマートフォンとパソコンの入口でチェック(ガード)をかけたつもりが、チェックしていないパソコン入口でアクセスすればスマートフォンで無条件で入れるのです。
入れば同じ画面がでます。

なので、この事を郵便局側気付けばパソコンの入口でスマートフォンのチェックが入るかも?
多分入口が二カ所あるのは変で、形式上チェックしていますよではないでしょうか?

ごめんなさい思った事はすぐ書いてしまいますので浅はかな知識ですいません。

郵便局側がスマートフォンに対してアクセス制限を設け危険と言う考え方がある以上、アクセスできるできないは別としてここの所は、Zenfone5
側で(Zenfone 5 Build)と替えられないのか?とそう感じました。

みらねちゃん様もう一度文章引用深くお詫びします。
その解説が無ければこの文章もありません。

書込番号:18650231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/05 17:00(1年以上前)

まろは田舎もん 様

コメントありがとうございます。
ご指摘の件、回答します。文章の引用はしていただいても問題はないですよ。

>(ASUS_T00P Build)< 不特定多機種では要望するにもここの所が少々問題がありますね、私が郵便局側でしたらこのユーザーエージェントではアクセス権限は与えられません(Zenfone 5 Build)なら機種を特定できるのでシステム上は問題ないと思います。
「ASUS_T00P」が、日本で販売されているZenfone 5の型番のようですので、この型番で日本仕様のZenfone 5を特定できると思います。Zenfone5というと日本では容量違いのものが数種類があるだけですが、海外版にはZenfone 5という名前で色々な仕様のものがあるそうですので、区別できるように型番を使用しているのではないでしょうか。

>郵便局側がスマートフォンに対してアクセス制限を設け危険と言う考え方がある以上、アクセスできるできないは別としてここの所は、Zenfone5側で(Zenfone 5 Build)と替えられないのか?とそう感じました。
ASUSにそのように変更して欲しいという意味なら、その対応は不可能と言い切って良いと考えます。一度決めたものは変えらません。後から変えるとなると影響が大きすぎますから。
この部分をユーザー側で変えることはできますよ。先に紹介したドルフィンブラウザには変更する機能があります。”Zenfone 5”では無くて、”Nexus 5”とかにしないと郵便局側で受け付けてくれないと思いますけどね。

>昔の考え方が残っていて、パソコン用に作られたシステムですので、スマートフォンは怖い物として必要以上にチェックを入れているのだと思います。
怖いものという表現はふさわしくないように思いますが、郵便局ではスマートフォンの機種ごとにしっかり検証しているのではないでしょうか。お金を扱うサイトですから、検証して問題ないことを確認した機種だけを認めているのかもしれません。
郵便局のサイトはパソコン用に作られたシステムという訳ではありません。パソコン用サイトとスマートフォン用サイトの2種類があります。

>なので、この事を郵便局側気付けばパソコンの入口でスマートフォンのチェックが入るかも?
>多分入口が二カ所あるのは変で、形式上チェックしていますよではないでしょうか?
将来郵便局側がチェック方法を変えることは考えられます。
形式上チェックしている訳ではありません。意味があってチェックしています。WebサイトにはPC版とスマートフォン版があるので、それを振り分けていますね。スマートフォン版サイトは認めた機種しか入れないようにガードしていると思います。

★★★

スレ主様へ

よく考えたのですが、Chromeのデスクトップモードを使って、PC版サイトを利用するのが一番良いと思います。
スマートフォン版サイトで使いたい場合は、ドルフィンブラウザで、ユーザーエージェントをiPhoneに変更して試してください。ユーザーエージェントを自分で定義する方法も取れますが、OSやアプリなどの変更があった場合を考えると問題があると思います。

書込番号:18651511

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぼくたさん
クチコミ投稿数:18件

2015/04/05 18:59(1年以上前)

スレ主です。

ゆうちょ銀行側がUserAgentの内容で動作を区別していると思われること理解しました。

(初回投稿で記載しましたが)FireFoxですとスマホ用のメニューが使用できますので、端末名とブラウザまで意識しているのかもしれませんね。

ブラウザ設定で解決できる問題ではないようですので、FireFoxで利用するようにしたいと思います。

書込番号:18651962

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

ZenFone2 予告サイト

2015/04/02 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件

返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 18:20(1年以上前)

『ZenFone 2が技適を通過、ZE551MLとZE550MLが日本で発売か』参考サイト
http://mobilelaby.com/blog-entry-zenfone-2-giteki.html

書込番号:18641373

ナイスクチコミ!0


dk_petterさん
クチコミ投稿数:23件

2015/04/02 19:29(1年以上前)

zenfone2楽しみですよね。zenfone2と共に格安simへの移行を検討してます。zenfone2+格安simのキャンペーンに期待!!

書込番号:18641580

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2015/04/02 20:11(1年以上前)

zenfone2の価格設定も気になりますが、これによりzenfone5の

値下げがないでしょうか?

1万円ぐらい値下がりすればzenfone5にしようかな?

書込番号:18641732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/04/03 19:23(1年以上前)

bontyanさん
今nifmoでのキャンペーンでsim+zenfone5購入で1万円キャッシュバックキャンペーンならやってますね…
本体の値段は価格コムの最安値より高いですが、キャッシュバックされるので実質価格コムより安くなります。

http://nifmo.nifty.com/promo/ct/smp/?re_adpcnt=80r_8FbY

横から失礼しました…

書込番号:18644967

ナイスクチコミ!0


スレ主 暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件

2015/04/04 11:40(1年以上前)

怪物らしい。 失笑

http://gigazine.net/news/20150403-zenfone2-2nd-review/

書込番号:18646999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/05 04:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>bontyanさん

昨日香港でZenfone 2の発表会があったようです。
香港では3機種販売されるみたいです
1US$=120円で計算すると
1,499HK$=23200円。2,099HK$=32,500円。2,499Hk$=38,700円
日本でもこの位の価格で販売されるんじゃないですか

あとオプションも発表されてますね。

書込番号:18649600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dk_petterさん
クチコミ投稿数:23件

2015/04/05 06:31(1年以上前)

fanlinjazzさん>
ありがとうございます。入門版となっているのがZE500MLですかね。日本でも23,200円ぐらいなら嬉しいです^^ そうなると機能の劣るzenfone5は値下げせざるを得ないような気がしますが…

書込番号:18649661

ナイスクチコミ!0


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2015/04/05 17:36(1年以上前)

20日の発表が待ち遠しいですが、楽しみに待つことにしましょう。

でも、発表というのは発売日・価格等の発表で、手元に入るのはもう少し待つのでしょうか?

あと、5.5インチはいかにも大きすぎるので、私としては5インチモデルが

出ることを期待しているのですが・・・(どうでしょう?)

書込番号:18651648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simが認識されません

2015/04/03 07:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 acco217さん
クチコミ投稿数:6件

初心者です。

先日届いたIIjmioのsimを入れたところ、最初はちゃんと4Gも表示され、使えていたのですが、次に見ると(1時間後ぐらいです)simが入っていない表示になっていました。

電源を切って少しおいてみたり、再起動したりしても認識されないようでしたので、simを指し直したところ認識されました。それからまた30分ほどしてみるとsimが入っていない表示です。3回ほど何度かおいて指し直すを繰り返してみました。しかし同じ症状です。

何か教えていただければありがたいです。

書込番号:18643270

ナイスクチコミ!9


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/03 07:04(1年以上前)

SIMの不良が疑われます。
まずは、SIMの表面をティッシュなどで拭いて、ホコリを取り除きましょう。
それでもダメなら、SIMを交換した方がいいですね。

書込番号:18643275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 acco217さん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/03 07:14(1年以上前)

すみません、一つ書き忘れました。

同じ端末を姉妹で購入しましたので、もう一つの端末に4〜5時間ぐらい差してもらいました。そうするとずっと認識していました。なので本体の異常なのかと思います。

アプリなどで誤認識するということなどありますか?ほとんどまだ入れていない状態ですが、妹の端末と違う点といえばそれぐらいです。

>まずは、SIMの表面をティッシュなどで拭いて、ホコリを取り除きましょう。

これはしていなかったのでまずやってみます!

書込番号:18643294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 07:31(1年以上前)

ASUSサポートへ電話で症状を伝えて(端末の故障(不良品)の可能性も否めません)適切な対応を行って下さい。
もし故障(不良品)の場合はASUSサポートの判断で自宅に引き取り修理の段取り手配となりますよ(^^♪

書込番号:18643333

ナイスクチコミ!3


スレ主 acco217さん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/03 07:42(1年以上前)

お返事くださったiPhone厨さん、ニコニコのパパさん、ありがとうございました。問い合わせてみます。ちょっとウキウキしてたので、送り返すことになると残念です(T_T)

初めての書き込みでキンチョウしました。

書込番号:18643361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/03 07:44(1年以上前)

こんにちは。
Zenfone 5本体は最近購入されたのでしょうか。システムは最新の状態に更新していますか。
もう一台の端末で問題ないのなら、本体の故障の可能性があると思います。対処方法としては、接触が悪いのかしれませんので、SIMの抜き差しを何度かしてみてください。他の方法としては端末の初期化くらいです。ASUSサポートに問い合わせてみるのも良いと思います。
直らない場合、SIMをもう一台の端末にセットするテストを何度か行って、そちらで現象が発生しない場合は故障だと思います。

書込番号:18643366

ナイスクチコミ!3


スレ主 acco217さん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/03 08:00(1年以上前)

Zenfone5の購入は3月です。今までは自宅のWi-Fiで使っていました。契約していたケータイが4月に契約更新月を迎えたので解約しsimを頼みました。調べましたが初期不良としてはもう扱ってもらえなさそうです。

システム更新はWi-Fiから自動ダウンロードにチェックを入れていますがそれで大丈夫ですか?

色々できることをやってみます!ありがとうございます。

書込番号:18643395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/03 08:08(1年以上前)

先ず、販売店に電話されてそのむねを伝え新品交換の手続きを取って下さい。

書込番号:18643409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 08:19(1年以上前)

>調べましたが初期不良としてはもう扱ってもらえなさそうです。
そうではありません。
ASUSの製品は購入日から1年間サポートが受けられますよ。
その期間の証明の為に購入店(ネット販売などでも)購入時の明細書を修理受付の時に同封する必要があります。
1か月しか経過していないのであれば何も心配は不要です。
本日でも迷わずASUSサポートへ不具合相談の電話を行って適切な対応を取って下さい。

書込番号:18643437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 08:23(1年以上前)

×電話を行って  訂正後:電話をして

書込番号:18643449

ナイスクチコミ!1


スレ主 acco217さん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/03 08:26(1年以上前)

>ASUSの製品は購入日から1年間サポートが受けられますよ。

そうなんですね。皆さんの書き込みからASUSに連絡してみるのが一番いいみたいですね。

一人であれこれ調べるより勇気を持って書き込んでよかったです。親切に皆さんありがとうございました。

書込番号:18643454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/03 08:27(1年以上前)

システムの更新は通知が来ますので、3月から使われているのならもう更新されているとは思いますが、最新かどうかを確認しておいた方が安心です。今は手元にZenfone5がないのでどんな画面か分からないのですが、みてらっしゃる画面で最新かどうか確認できたと思います。

まろは田舎もん様がコメントされているようにお店に連絡した方が良いと思います。初期不良の対応は店によってちがいますので、まだ受け付けてくれるかもしれませんよ。ASUSサポートの初期不良受付期間と店の対応はちがうはずです。

※Wi-Fiから自動ダウンロードにチェックはその設定でOKです。

書込番号:18643456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/03 08:40(1年以上前)

ASUSサポートの初期不良受付期間は確か14日です。この期間内に連絡すれば、新品と交換してくれます。私も初期不良に当たって交換してもらいましたが、3,4日で交換品が届きました。
それを過ぎると修理扱いになりますので、もっと時間かかるかもしれません。ASUSに問い合わせるのは良いのですが、修理となった場合、お店に連絡するのが良いと思います。店で交換してくれるかもしれませんしね。

書込番号:18643478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/03 09:42(1年以上前)

私も、電気製品の販売を10年間ほどたずさわりました。
お店にとってお客様は、これからの付き合いもある神様ですので、4月にMNPをしSIMカードを差したら直ぐ認識しなくなるむねと二台購入しましたが、もう一台の方では大丈夫で3月XX日に購入しましたが、不良品として新品交換を望みますと伝えたらそんなに理不尽な答えはかえって来ないはず。
ダメもとです。
販売店には裁量があります。

書込番号:18643596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/03 10:40(1年以上前)

販売店としては、クレームと口コミを恐れています。
Asusの場合不良品としてAsusに返すだけなので店の損失になりません。
それより気持ちよいクレーム対応をしてこれからの付き合いを大切に考えているのが、普通の販売店の考え方です。

書込番号:18643727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/03 10:48(1年以上前)

昨年ですが購入した SIMフリー版の ASUS Pad TF303CL で同じような症状に遭遇しました。
その SIMを他の端末にセットすると普通に通信できたので ASUSのサポートの方も
本体の不良と判断してくださり即交換となりました。1週間ぐらいかかりましたが
交換品は全然問題なく大丈夫でした。

今回、子供用に ASUS ZenFone 5 を購入し MVNOの IIJmioで運用を開始しましたが
今回は何の問題もありませんでした。

出荷前に徹底的に検査する体制にすれば本体価格が上がるのは必至なので
低価格を維持するためにはある程度の割合で不良が出るのはどうしようもないようですが
ASUSは 初期不良は気持よく交換してくれるのでありがたいです。

書込番号:18643740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/03 11:07(1年以上前)

私の店では品下げ交換と言う方法をとっていました。
つまり配送が新品をお持ちし不良品を引き取ると言うことです。

書込番号:18643783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 11:45(1年以上前)

スレ主さんが端末をどこで購入されたかコメントがありません。
※ネット販売でご購入されていた場合は全く無意味なコメントとなります。その辺のご配慮も必要かと思いますが・・・

書込番号:18643880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/03 12:02(1年以上前)

ここは、色んな意見を述べる場所です。
スレ主様の事情もあることですので購入先のについて明かされないこともあるでしよう。
話に花が咲けば、今は役に立たなくても参考なるかもスレ主様が困るような話しはしていない積もりです。
それとも表面的に当たり障りのないアナタの会話がベストだと思っているのですか?

書込番号:18643930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 12:27(1年以上前)

スレ主さんがもし店舗で購入されて無い(ネット販売で購入されていた)場合に「何かの役」になっていると思いますか?

書込番号:18643995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/03 13:25(1年以上前)

思います。次に購入するときは販売店で初期不良があれば貴店では、どのような対応をされますかと聞けます。
長い人生のなかて、一つ一つのトラブルが良い勉強です。
それが信用ある販売店で購入すると言うことです。
二年もたてば新しい機種を購入となると思います。
消費者は主人公です。
asus対消費者ではありません、そこに販売店も存在しています。
物事は一方的な会話でスレ主様導くのではなく忘れ去られ会話の中で違う角度で物を見たり、長いスパンで考えたら宜しいと思います。

書込番号:18644162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone」のクチコミ掲示板に
ZenFoneを新規書き込みZenFoneをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)