端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月8日発売
- 5インチ
- 800万画素
- 顔認証
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全385スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2015年9月3日 01:36 |
![]() |
6 | 2 | 2015年9月12日 22:04 |
![]() |
10 | 2 | 2015年8月15日 21:36 |
![]() ![]() |
53 | 5 | 2015年8月10日 10:03 |
![]() |
7 | 12 | 2016年2月2日 22:59 |
![]() |
4 | 2 | 2015年8月3日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
充電コネクタを破損してしまい、
充電できない状態となってしまいました。
スマホ修理の業者に修理依頼を行ったところ、
「海外版」なら充電コネクタ部品の在庫があり交換可能であるが、
「国内版」は在庫が無いので対応できません。
とのこと、所持しているのは国内版なのですが、
充電コネクタの「型番」をご存じの方はいらっしゃいますか?
1点

充電なんて、どのスマホ用のマイクロUSBでも同じじゃないですか?
わたしは付属品のケーブルなんて使った事ありませんけど…
デジカメ用の?だったか、マイクロUSBで充電してますよ。
書込番号:19101965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>破裂の人形さん
説明が十分ではなかったようで申し訳ありません。
破損したのは本体側のUSBコネクタで、
モジュール化されているようです。
国内版に海外版のモジュールを取り付けると、
熱をもってしまうそうです。
書込番号:19101975
0点

私の充電器もジージー変な音が出て調子悪いのでwindowsタブレットの充電器で充電しています。
書込番号:19104586
0点

回答にはなりませんが充電コネクター接続時に凄く堅いですので気をつけないと無理やり突っ込んだら本体側が陥没破壊すると思います。
本体側はやはりasusに修理に出されることをお薦めします。
なおそうならない為に私はすんなり入る別ケーブルを使用しています。
書込番号:19106090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
本機種を購入して3ヶ月がたちました。今までは問題なく使用でき満足しておりましたが、昨日電話している際、急にこちらの声が相手に
聞こえないということがありました。相手の声は問題なく聞こえるのですが・・・
何か原因が突き止めるためにボイスレコーダーを使用したところ、声が認識されず、大きな声を出して
やっと少し認識されるぐらいでしたので、おそらく下部の通話用マイクに何か不具合があるのかと思います。。
ビデオ通話時は、上のマイクが使用されるみたいで問題ないのですが、音声通話時は相手に全く声が聞こえず、大変困っております。
同様な不具合があった方はいらっしゃいますか?そのときどのように解決されましたか?
他に何か考えられる原因もしくは対策などがありましたらアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
初期不良ということもあるので、明日メーカーに電話してみようかと思いますが、対応して頂けるんですかね・・・?
3点

奇遇ですね。
私も2015年8月24-25日あたりに同じ症状で修理に出そうかと迷ってたところです。
こちらの音声が相手にはプツプツという小さなノイズにしか聞こえないというので、音声レコーディングアプリを使ってみると波形が全くとれず、ああマイクの故障かと理解しました。
セカンド機なので、ほとんど動かさないし、落とすぶつけるのダメージもないはずなのに妙なんですよね。
何かのアップデートの影響なのかなあ?
一応、ASUSのメンバーに機種登録した上で障害メールを出しておきました。
書込番号:19094243
2点

この件について、事後談自己レスです。
結局、国内サポートに電話して(5分で拾ってもらえました)、そりゃ故障ですねって話になり、ホームページから申請フォームをプリントして必要事項を書き込み、宅配(着払い)で送りました。
月曜日に送って、修理完了で宅配返却されたのが金曜日、割と早い方だと思います。
その間、会社の携帯もありましたし、SIMはyoga2タブレットに挿して使っていました。
ま、修理に出して一つ良かったのは、Android4.4に戻ってたこと(ヤマト運輸が使えなかったので)w
大手キャリアのサポートとは比較になりませんが、それでも壊れたらそれでおしまい的な諦めがあったので、修理がこんなにスムーズだとは意外でした。
書込番号:19134588
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
どなたか教えて下さい。
当方 オートスリープ機能付きのカバーを購入し、この機種にとりつけたところ、オートスリープが働きません。
2台持っているので、別の1台にとりつけたところ、きちんと機能します。
なので、カバーには問題無さそうです。
どこかオートスリープON/OFFなどの設定があるのでしょうか?
お手数ですが回答お願い致します。
4点

ASUSカスタマイズ設定でVIEW FLIP COVERを有効にしていても機能してないのであれば、マグネットセンサーの故障だと思いますよ。
書込番号:19054668
5点

おかけ゛さまでVIEW FLIP COVERを有効にしたらなおりました。
ありか゛とうこ゛さ゛いました。
書込番号:19054990
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
内部ストレージに入っているデータを
挿入済みのマイクロSDカードに移動するにはどうしたらいいでしょうか?
画像と、電子書籍のデータを移動したいのです。
設定→ストレージで見ても使用状況が表示されるだけで移動できません。
どなたか教えていただけますようお願いします。
書込番号:19035023 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

標準でインストールされてるファイルマネージャーをつかえばファイルのコピーや削除等のファイル管理作業できますよ
書込番号:19035241 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>kumakeiさん
ありがとうございます。試してみます
書込番号:19035759 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>さときびさん
こんばんは
zenfone5のAndroid 4.4では、アプリで増設SDカードに書き込みできない制約があります。
電子書籍アマゾンのkindleではもしファイルを移せても外部ストレージに書き込みできないので動作できないように思え、内部ストレージしか使えないように感じ電子書籍はkindleでしたら移動は無理ぽいです。
kumakeiさんがおっしゃるように
画像は、増設SDカードに移動書き込みは、唯一内蔵のファイルマネージャーでしかできないです。
見る方ではご存知のようにストレージによる差はありません、大抵のアプリで普通に見れます。
書込番号:19038909 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>さときびさん
電子書籍では、うつかり移してアプリを起動すると購入した物が駄目になる可能性がありお気をつけ下さい。
増設SDカード内のファイルはアプリで書き込みできませんが、他のアプリですがファイルの削除はできますので無くなる可能性も考えられます。
書込番号:19039049 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
Zenfone5をNifmoのSIMで今年の4月から運用しています。
始めは全く問題ありませんでした。
が、最近ツイッターやラインのプッシュ通知がWiFi接続時のみ来ません。
外に出る(WiFiから4G接続にする)と、それまで来ていたのであろう通知が一気に来ます。
かなり不便なのですが、どなたかこの問題について知っている事はありませんか?同じ問題に遭遇している方はいませんか?
通知関連の設定は全て確認済みです。
書込番号:19025000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やねいもさん
こんにちわ
私は、やねいもさんの購入された時と同じように今でもWi-Fi接続で画面offでもラインのプッシュ通知は来ます、来ないと業務連絡に使っているので大変です、さぞかしお困りだと思います。
ラインはインストールして着信音の変更位しか設定は触っていません。
後から入れたアプリが悪さをしているように感じます。
特にバッテリー節約アプリはシステム部分に割り込みをしている見たいでそう言った部分に影響がでる可能性がありヤバいです。
バッテリー節約アプリはバージョンアップ時起動するとシステムロックしましたのでアンインストールしてそれ以来使ってはいません。
なので後から入れたアプリを個々にチェックされたら解決するかも?。
書込番号:19025120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーターは何をお使いですか?
機種は異なりますが、スレ主さんと似たような症状が出ていてWi-Fi接続時にLINEやGmailの通知が届きません。
LTE接続(MVNOのBB.excite)だと問題なく通知が届きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614538/SortID=18329281/
SH-06Eをルーター(バッファローWHR-1166DHP)の11acに繋いだ時のみ症状が出て11nに繋ぐと症状は出ません。
別のスマホやPCでは正常です。(いずれも11n接続)
SH-06EとWHR-1166DHPのファームウエアはどちらも最新です。
ここからは推測になりますが、LINEやGmailの通知は高度な暗号化処理をしていて、11acと言う新規格は処理が複雑でファームウエアの記述に何らかの不備があり遮断や遅延に繋がっている可能性があると思っています。
暗号化処理に起因する問題と仮定するとルーターの暗号化レベルを一時的に下げてみるのはどうでしょう?
(WPA2-PSK(AES)ならWEPにしてみるとか?)
書込番号:19025290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まろは田舎もんさん
ひと通りインストール済みアプリを確認しましたが、バッテリー関連のアプリはインストールされていませんでした。
また、インストールした記憶もありません。
ちなみに。Zenfone5自体の省電力モードは、「カスタマイズモード」で「プッシュ通知を使用するアプリはすべてネットワーク接続を維持する」設定になっています。
また、タスクキラー系統のアプリもインストールしていません。
>マグドリ00さん
無線LANアクセスポイントとして、エレコム製「WRC-300FEBK」を使用しています。
セキュリティはWPA2 PSKですね。
このルーターはいわば安物ですので、11acには対応していません。
なので、マグドリ00さんとは状況が異なると思われます。
暗号化方式をWEPに変更する・・・のは最後の手段として置いておきます。
お二人ともご回答ありがとうございました。
ところで、今日外出先で電池を切らしてしまい、家に帰って起動すると念願のプッシュ通知がポンポン来るようになりました。
やはりなにかのアプリが悪影響を及ぼしているということでしょうか・・・
いちいち再起動するのは面倒です。
引続きなにか情報をお持ちの方はお知らせください。
書込番号:19025693
1点

>マグドリ00さん
たしかzenfone5は11b/g/nしか対応していなかったように思います。
11ac/aは未対応でないでしょうか?
Wi-Fiは2.4GHzのみで5GHzも未対応です。
但し今まで出来ていたのが出来なくなったのですから、やねいもさんの場合は、Wi-Fi施設をかえたとか、色んな角度で見る必要はあるとは思います。
書込番号:19025721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やねいもさん
再起動して治ると言うことはアプリの影響ありです。
バックグラウンドで何かアプリが動いている可能性もありますねその時は通知に表示されるはずです。
表面のアプリ終了はマルチタスクボタンを押し「全てのアプリを終了する」で対応できます。
書込番号:19025770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やねいもさん
再起動して治ると言うことはアプリの影響ありです。
バックグラウンドで何かアプリが動いている可能性もありますねその時は通知に表示されるはずです。
表面のアプリ終了はマルチタスクボタンを押し「全てのアプリを終了する」で対応できます。
やはりアプリを特定する必要はあります。
その症状が起こった時にマルチタスクボタンを押して何が動いているか確かめるのも一つの特定手段になります。
書込番号:19025802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

但し、やねいもさんの場合は再起動で治ったのですから、今後症状は出ない可能性もあります。
やはり日頃のメンテナンスはされているでしょうかzenfone2には標準装備のクリーンマスターでキャッシュを見たらぞっとしますよ!
セキュリティーアプリで履歴を見たらまたぞっとします。
やはり本体をベスト状態にするにはこれらのデータはアプリで削除する必要があります。
そして何日かおきの再起動は必要です。
書込番号:19025944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時間が経つと再発してしまうようです。
さっきの投稿からさほど時間は経っていませんが、ツイッターの通知が全く来ません。
4Gにするとドバッと来ます。
再起動後に使ったアプリは「Twitter」「LINE」「Google Chrome」「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」です。
これらの中に通知に悪影響を及ぼす何かがあるのでしょうか?
書込番号:19026402
0点

こんにちは。
試しに省電力モードを無効にしてみてはどうでしょうか。
あと、Wi-Fiの時ですが、スリープから復帰させている状態(端末の使用中)にも通知が来ないんですか。
書込番号:19026636
0点

あまり問題になるアプリは使用されて無いように思います。
再起動で復帰したもので使用されてまた再発すると言うことは違う角度で見る必要があるかも、メモリーやストレージの圧迫はありますか?
@2GBのメモリーの空き領域の確認
クイック設定でメモリー解放を見て1GB以上の空きはありますか、また量はいくらですか?
A内部16GBストレージの空き領域の確認
どれ程使用されていますか?
空き領域が少ないと動作時に問題が発生する可能性があります、増設SDカードで内部ストレージのデータを移動し内部ストレージの空き領域を確保して下さい。
ここでの会話で解決するかもですが、あまり長い間その状態でしたらお困りと思いますので、
asusサポートにも連絡されることをお薦めします、適切な返答で早いと思います。
書込番号:19027213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みらねちゃんさん
省電力モードの有効、無効は関係ないようです・・・
昨日今日でためしてみましたが、結果は変わりませんでした。
プッシュ通知は端末の使用状況に関わらず来ない時は全く来ませんね。
4Gに切り替えると溜まっていた通知がドバッと来ます。
>まろは田舎もんさん
RAM空き容量は常に1GB以上を心がけています。
よほどの事をしない限り1GB以上は使用しませんしね。
ストレージ容量について
16.00GB中2.90GBが空き容量です。
SDカードは3.67GB中1.95GBが空き容量です。
確かにこうしてみるとあまり余裕がありませんね・・・
SDカードによるストレージの拡張も視野に入れる事にします。
環境が各々違いますのでサポートはあまり期待できないかと思っていましたが、時期を見て連絡してみようと思います。
書込番号:19028203
1点

zenfone2を使っています。
Wi-Fi時に通知が来ない問題で、ルーターの設定を変えたり色々試してみたましたが、根本的には解決せず。。。
しかしながら、現状で100%受信できるようになりましたので、ご参考までに。
Wi-Fi使用時に、Hotspot ShieldでVPN接続をすると通知が来るようになりました。
詳細は不明です。
そもそもは、無線LANルーターとの相性だと思っています。
古い機種や外出先ではつながるのに、自宅(新しいものを購入)では繋がらなくなったからです。
現在は自宅でも100%通知を受信できています。
※アプリ「プッシュ通信チェック」でも確認出来ています。
書込番号:19550489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
ASUS zenfone 5 を5月に購入し使用しています。
昨日に突然カバンの中から「ブーブー」とスマホから音が繰り返されていました。
手にとって確認すると、ASUSロゴの起動画面とASUSロゴのブルー画面をブーブー音と共に繰り返し表示されています。
側面のボタンを色々と長押ししてみたり、ボタンの組合せで押してみたりしましたが解消されません。
諦めて1時間程放置して再確認すると正常に立ち上がっていました。
が、本日再発し困っております。
どなたか同様な症状や解決策などお持ちでしたらご連絡をお願い致します。
2点

先日起動しない、充電しても途中まで起動するけど・・てな感じに遭遇しましたので、
工場出荷状態にしました。
ZenFoneを工場出荷時に戻す方法
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006346
その後サポートに連絡しましたが、同じ対応になるとのこと。
※その他上記と似たようはホームページがありますので、ご参考まで。
早く治るといいですね。
書込番号:19021398
1点

猫ひげ6PONさん、ご連絡ありがとうございます。
残念ですが初期化ですね。
やってみます。
ありがとうございました!
書込番号:19023113
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)