ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 32GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone」のクチコミ掲示板に
ZenFoneを新規書き込みZenFoneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

こんにちは。

2月から使用しています。不具合状況ですが、ここ1月半の間で電波が切れることがあり、一度きれると自動では復旧することがなく、その都度電源OFF-ON、それで駄目ならSIMを抜き差しして復旧しています。日に日に頻度が多くなってきていました。WI-FIの環境下では問題ありませんでした。

SIMカード契約先に連絡したところ、抜き差しして復旧するのであれば機械側の不具合とのこと。
ASUSに確認、まずは初期化でソフト上の問題を確認しましたが改善されず。
本体を修理センターに渡し、確認したところ本体には問題なく、SIMカードの問題とのこと。
順繰り元に戻ってしまいました。
SIMが悪いのならそれをASUSで確認してもらおうと、今日、使っているSIMを送付したところです。

これまでのASUSとのやりとりで信頼できない所が多々あり、上手くあしらわれないように思って相談させていただいております。

ここまでの情報から、SIM側の問題がありえるのでしょうか?
どうもどちらも問題ありませんと答えが来るような気がして心配なのですが、今後の対処もご教授頂ければ助かります!

書込番号:18911269

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/26 21:48(1年以上前)

他機ですがSDカードの接触不良というのもあるそうだ。
対策としてテープを張ったり、裏カバーにスポンジを張って押さえつけたりとしてる写真もあった。
SIMカードでも起こりうるのかもしれませんね。

接触不良が原因ならスマホに起因すると思いますが、ASUSが認めないなら厄介ですね。

書込番号:18911354

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2015/06/26 22:21(1年以上前)

どなたかドコモユーザーの友達がいれば、モバイルデータ通信を無効にしてSIMを借りて刺してみるのもいいかもしれません。
それか、例えば楽天LTEは初期費用0円ですので、900円くらいで一か月使えます。
試しに楽天LTEのSIMを使ってみるのもいいかもしれません。すぐに解約すれば1000円未満で済みますし。

電波をつかまなくなった時、機内モードのON−>OFFでも復旧しますでしょうか?

私はマイネオのMVNOを1つ使ってますが、正直、電波をつかまなくなるのは週に1回はあります。

書込番号:18911488

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/27 08:44(1年以上前)

こんにちは。

SIMカードか端末本体か切り分けが難しいですね。可能性で言えば端末側の不具合の確率が高いと思います。SIMカードの作りは単純なものなので、何度も差し替えるような使い方をしていない限り故障する確率は低いと考えられます。どちらが悪いのか切り分けるためには、別のSIMカードや端末を用意してテストするしかありません。

今回の現象に対する対処方法として、ハード側で考えられるのはこんなところだと思います。
・別のSIMで端末をテストする(借りる or 新規に契約する)
・別の端末でSIMをテストする(借りる or 買う)
・ASUSに修理に出す(再現性が低いのであればそのまま返却される可能性もあります)

スレ主様はASUSに修理に出されたとのことですが、たまに発生する程度の問題なら工場の方でも故障かどうか判断できないので、今回のようなことになってしまうと思います。工場でテストして同じ現象が発生しないと故障とは判断できませんから。
後からSIMを送付されたとのことですが、この状況で不具合の確認をしてくれるというのはかなり対応が良いと思いますよ。膨大な時間をかけてテストしてくれるのですから。

私なら同じ状況になった場合は安い端末を買います。完全に動かない訳ではないようですから、今回の例のように修理に出しても故障と判断してくれるかどうか分かりませんし、修理の日数がかかりますのでね。端末がもう一台あれば故障の際の予備機としても使えます。

書込番号:18912632

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2015/06/27 09:47(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

メーカーで再現ができないと難しいのですね。
他のSIMを買って試すのは大ありですね!これなら、確実にSIMか端末かはっきり区別できますね。

一応、予備知識や対策がクリアーになってきたので安心しました。
後はASUS側の紳士的な対応に期待します!

書込番号:18912776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2015/07/18 11:40(1年以上前)

結果の連絡
時間が掛かりましたが、3週間ぶりに戻ってきました。ASUSで症状の確認ができ、マザボード交換となりました。
余談ですが、みなさんの助言の通り、症状が確認できないとメーカーはすぐに返そうとするので、粘り強く交渉が必要と思いました。
また、修理された物には、今までなかったアプリが沢山入っており、また、カメラのシャッター音も出るようになったり(これが正常なのですが)で、同じものではありませんでした。
皆さんありがとうございました!

書込番号:18976666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kunidzさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:6件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Dohzen 

2015/08/18 12:46(1年以上前)

シロゲさん、その後はいかがですか?
私も電波が切れることが2回発生しました

使用して5ヶ月ですが下記の様です
・1回目は3週間前に
・2回目は1週間前に
再起動でつながりました。

原因究明のため
・Wi-Fiとモバイル通信を自動切り替えするアプリを削除:原因でない・削除後も切れました
・自動のバージョンアップを中止

新たにSIMフリーのスマホを入手する予定ですので
スマホかSIMか原因を分離する予定です

書込番号:19062133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:157件

さっき電源を切ってそれからONにしたのですがホーム画面のに「読み込み中…」って表示されているのがいつまで経っても消えません。何を読み込んでるのか?いつ消えるんでしょう?
解決方法を教えてください。

書込番号:18895993

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

Android 5.1

2015/06/20 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 tiba-jinさん
クチコミ投稿数:129件

アップデートまだでしょうかね??
必ず来るのでしょうか

書込番号:18890672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2015/06/20 18:46(1年以上前)

本当に遅いよね
発売当初は今年の5月って言っていたのに、詐欺じゃないか

書込番号:18890991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/20 21:54(1年以上前)

残念だけど、もっと先になると思う。
修正版ロリポップの台湾版、タイ版と出ているが、次にグローバル版、中国語版も控えているはず。
日本版はその後でしょう。

書込番号:18891659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/06/23 10:28(1年以上前)

5.0のやつを公開しようとしていたみたいですが、どうやら重大な不具合が見つかったとかで延期になっています。
そのまま5.1を公開するのかな?

書込番号:18899856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/23 11:53(1年以上前)

上に書いたとおり、台湾版、タイ版はすでに修正版ロリポップに差し替えられました。今後グローバル版、中国版が差し替えられてから、日本語版がリリースされると見ています。

書込番号:18900030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/05 10:26(1年以上前)

中国版、グローバル版にロリポップ修正版がリリースされました。
次は日本版だといいですね。

書込番号:18937703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/05 14:44(1年以上前)

このサイトにも記載がありましたが、ASUS本家掲示板?にも、なにか不具合があるからもうチョット待てと書かれてるみたいですね。5月リリースと言っていて、5月になってから延期というのはいただけませんね・・・・

http://digitalgate.sakura.ne.jp/gate/archives/2681

書込番号:18938397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/07/06 13:10(1年以上前)

アップデート楽しみですが、5.0にアップデートして不具合があった場合戻せないような書き込みを見ましたがどうなんでしょうか、戻せるのなら試しにアップデートも良いのですが、それとこの機種は5.1・5.2とメーカーはサポートしてくれるのでしょうか??、バグの多い5.0にアップデートしてそれで終わりなら最悪ですね、メーカーもロードマップを示してほしい物です。

書込番号:18941409

ナイスクチコミ!0


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/07/09 09:24(1年以上前)

メーカーのダウンロードページが無くなりましたね、どうなんでしょう、早くもサーポート打ち切りをこっそり始めたのでしょうか、何かアップデートどころではなくなったような気がします。
私はスマホ全くの素人なのでわかりませんが。

書込番号:18949679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/09 10:43(1年以上前)

この製品だけじゃなく、マザーボードなども同様ですので、メンテナンス中とかでリンクが非表示になっているだけだと思います。

先ほど初期ファームを適用した本機でOTAアップデートが出来たので、ダウンロードサイトそのものは消えていないようです。

書込番号:18949844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/07/09 13:51(1年以上前)

もう自分の中でASUSに対する信用はかなり落ちました。できない約束はするな。

書込番号:18950226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/07/10 12:55(1年以上前)

オレンジ公ウィリアムさん 教えて頂きありがとうございました。
昨日確認しましたら戻っていましたね、いろいろ追加されて。

http://www.asus.com/jp/supportonly/ZenFone%205%20%28A500CG%29/HelpDesk_download/

ZenFone 2 もアップデートされ111個もあったみたいなのでかなり改善されているようですね、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18945762/

この機種もう少しできそうですね、しかしどのバージョンまで対応してくれるのでしょうね??

書込番号:18953103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/07/19 03:46(1年以上前)

なんかメーカーの人がカワイソウですね、皆さんのコメントみてると・・・・。
スマホなんて人が創ってるんだし不完全なものを世に送り出されるよりキチンとしたモノを送り出されるほうがいいって思わないのかな。
ASUSさんのサポートの人、他社のサポートより、しっかりしてるし感じいい人が多い気がします。

そこそこスマホやPCに強い人は自己責任で他言語のアップデートプログラムダウンロードして、問題なく使ってる人も
あたしの身近にいますし。


そんなにこの機種がイヤならほかの機種に買い換えればいいのにって思うのはアタシだけかな(笑)

まあ、所詮は【格安スマホ】ですから大きな期待をするほうが、どうかしてるって思います。

書込番号:18979099

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

もしかして売り切れですか?

2015/06/16 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:106件

仕事がバタバタしていて、一区切り付いたら買おうと思っていました。

ようやく一区切りついて、買おうと思ったのですが、どのページを見ても、売り切れっぽいです。

待っていれば販売されますか?

IIJmioで7月から契約を複数回線に切り替えて、使おうと思っておりました。

性能と価格でちょうどいいのがこれ以外に思いつかないのですが・・・。orz

書込番号:18877414

ナイスクチコミ!1


返信する
果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/16 17:46(1年以上前)

32Mbタイプはほとんど売り切れだと思います。

16Mbタイプならヤマダ、コジマ等でも多少売れ残りがあると思います。

書込番号:18877454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/06/16 17:57(1年以上前)

モデルチェンジしたZenFone 2が発売されますからね。
在庫のあるサイトを探して買うしかないのでは?

書込番号:18877486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/06/16 19:19(1年以上前)

16GBモデルがあるのはDMMモバイルぐらいかもしれません。
Zenfone5はASUSオンラインショップに販売終了と記載されています。NTTコムストアや楽天が抱えている8GBモデルの完売を待って終了になることでしょう。
この後、Zenfone2の格安モデルが出る可能性もあります。また、今はGooのスマホという選択肢もあります。

書込番号:18877725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/16 22:28(1年以上前)

yahooショッピングだとちらちらヒットします。
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=A500KL&uIv=on&pf=10000&pt=&X=3&slider=0&used=2&t_used=2

信用できるショップかどうかは未知数ですが。。

書込番号:18878412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/06/16 23:00(1年以上前)

家電量販店の在庫処分特価等で購入できればベストかと思いますが
Amazonで平行輸入品の16GBおよびLTE非対応のものであれば、まだあります。
これらは海外版の為、対応周波数が日本仕様と一部異なりますので地方や山間部等使用場所によっては
繋がらない事もありますので注意が必要です。

他の方が言われています様にこれからだとZenFone2の国内版がスペック・対応周波数も良いかと思いますが、
サイズが5.5インチになる為、iphone6plusが大きくて使いづらいようなら実機はほぼ同じ(カタログサイズは6plus>zenfone2なのですが・・)なのでやめた方が良いかもしれません。

自分はZenFone2のサイズはでか過ぎてダメでした(苦笑)



書込番号:18878547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2015/06/16 23:10(1年以上前)

トピ主です。
ご回答、ありがとうございました。

とりあえず、32MBのものがありましたので、そちらを購入することとしました。

書込番号:18878590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ランプについて

2015/06/16 06:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件

最近この機種を購入いたしました。

電源オフでの充電ですと充電中は赤色LEDが点灯、終了すると緑LEDが点灯します。
しかしながら電源オンのままで充電するとLEDは一切点灯いたしません。

電源オンでの充電ですとLEDが点灯しないのは正常なのでしょうか?
ZenFone 5をお使いの皆様わかりましたらよろしく書き込みお願いいたします。




書込番号:18876096

ナイスクチコミ!2


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/06/16 07:27(1年以上前)

この機種を以前使用していましたが
確か充電中にメール等のプッシュ通知が
あると赤LEDが消えます
プッシュ通知を消すと赤LEDがつきます。

書込番号:18876159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件

2015/06/16 08:22(1年以上前)

mijouさん、早々の書き込みありがとうございます。

確認いたしましたところ特にプッシュ通知等は入っていませんでした。
今回のケースは違うような気がしたします。

しかし、プッシュ通知が入るとLEDが消えるという情報がいただけましたので参考になりました。

書き込みありがとうございました。

書込番号:18876279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/06/16 09:40(1年以上前)

正常ではありません、asusサポートへ連絡され至急に機種交換の手配をされた方が賢明に思います。
電源onでも充電中は赤色ランプが点きます充電完了で青色ランプが点き続けます、これが正常な状態です。
勿論ACアダプターを外せばランプは点きません。
電源offで正常な動作をするのであればその時はACアダプターも本体も正常といえます。
但しランプ管理は物理的に行われているように見えますがソフトウェアが管理しているように感じます。
なのでユーザーが出来ることは限られてきます、システム更新をされたら直るかも?

書込番号:18876454 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件

2015/06/16 17:38(1年以上前)

まろは田舎ものさん 書き込みありがとうございます。

どうにも判断がつかなかったのでサポートで確認したところメニュー->ディスプレイ->充電ランプ という設定があり
こちらをオンにすることで充電中もLEDが点灯することがわかりました。

みなさんお騒がせいたしました。
またつまらない質問にも答えて頂きありがとうございました。

書込番号:18877422

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ocnモバイルoneの速度結果

2015/06/15 08:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:64件
機種不明

沖縄に旅行ついでに少し速度を測ってみました。
時間帯が時間帯なのでこの速度が出たかもしれませんが、、
ocnモバイルoneのクチコミページが見つからなかったので、ここに書き込みさせていただきます。

書込番号:18873161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/15 12:08(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18725030/
別の機種ですが、ここスレでは夜9時ごろ、70Kbpsしか出てないとの報告がありますが、場所や時間帯で大きく異なるみたいですね。
平日のお昼(12時〜13時)など混雑しやすい時間帯ではどうでしょうか?

書込番号:18873625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2015/06/20 19:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

マグドリさん
一番遅くなると思われる時間帯(12時〜13時)までに測ることができませんでした。(忘れていました。ごめんなさい。)
沖縄から帰宅したため測ることは出来ませんが、14時付近で測った結果を貼ります。
おそらく10Mbpsくらいは出るのではと思っていますが…
東京のお昼はMVNOにとっては辛いですよね。

書込番号:18891056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/22 12:05(1年以上前)

その数値なら実用上全く問題ないですね。
混雑する時間帯の12時〜13時は速度が急低下しがちですがその時間帯を使わないのであればOCNは満足度の高い回線と言えると思います。
もっとも定期的に設備増強していれば混雑時間帯での速度低下が緩和されている可能性もあります。

書込番号:18896817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/06/23 10:37(1年以上前)

沖縄は人が少ないから混雑時間も空いているのでしょうね。
集中してるところの設備を強化してほしいものですがw
ターボ機能をオフにして使っていて慣れてしまいましたので1Mbpsくらいでていても速いと感じるかもしれませんが。。。
ただ、お昼の混雑時はPINGも上がるので少々イライラしてしまいますが^^;
前にお昼に(12時入ったばかり)ターボ機能をオンにしようとしたら、混雑しすぎているのか弾かれたことはありますww

書込番号:18899869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/23 12:03(1年以上前)

> 前にお昼に(12時入ったばかり)ターボ機能をオンにしようとしたら、混雑しすぎているのか弾かれたことはありますww

OCNのターボ機能と言うのは低速・高速の切り替えをアプリで出来ることですよね?
私はSH-06EにBB.exciteのSIM使ってますが、低速・高速の切り替えアプリは用意されておらず専用サイトでの切り替えとなります。
面倒なので常時高速にしています。

お昼でも混雑していて高速への切り替えできないことはないですね。
BB.exciteは人気がないのでお昼でも快適ですよ。

なお、OCNモバイルONEも検討はしたのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=18671388/
ここのスレによるとOCN無料Wi-Fiに接続できない不具合があり、契約は当面保留です。

書込番号:18900057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2015/06/23 13:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

ついさっき測ったのですが、お昼は30分を過ぎるとこんなにも速度が落ちるようです。
WiMAX2の制限がかかった時の方がまだ安定してます。
OCNのWi-Fiスポットなのですが、Wi-Fiスポット自体いろいろ安心出来ないのであまり使ったことはないです。それとログインとかめんどうで^^;
今のところ解約手数料など出るので、OCNから他に行く気が起こりません。
まぁMNOより格段に安いのでこれで満足しています。

書込番号:18900259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/23 20:44(1年以上前)

今使っているBB.exciteが2番目に安いプランでSIM3枚で1GBしかないため、普通に使っているとすぐオーバーしてしまいます。
そこで別途docomo Wi-Fiに契約しアプリで自動接続させています。
普段の行動範囲にdocomo Wi-Fiのアクセスポイントが結構あるので無駄なパケットを消費せず助かっています。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130912_00.html
docomo Wi-Fiはセキュリティレベルが低いWEP方式を廃止し、セキュリティレベルが強固で安全なWPA2方式への切り替えが既に完了しています。
危険なWi-Fiはセキュリティのかかっていない無料のやつでしょう。

書込番号:18901310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone」のクチコミ掲示板に
ZenFoneを新規書き込みZenFoneをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)