ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 32GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone」のクチコミ掲示板に
ZenFoneを新規書き込みZenFoneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

『緊急!』修理の発送先はどこですか?

2015/03/18 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 popolon999さん
クチコミ投稿数:4件

以前質問させて頂いた者です。
なんだかんだでZenFone5買ったのですが、
買って3日ほどで、SIMスロットが故障したのか
SIMカードを読み込みしなくなりました。
そこで修理を依頼したいのですが、発送先等が分かりません。
このスマホしか手元にないので、1日でも早く直したいので、
先に発送をして、明日にでも連絡しようと思っています。
HPなどを見ても見当たらないので、困っています・・・
参考サイトもになりそうなサイトも
http://netafull.net/sim-free/049125.html
http://sumahosetuyaku.hatenablog.com/entry/2015/03/18/%E3%80%90%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E6%9C%9F%E9%96%93%E5%86%85%E3%81%A7%E3%82%82%E3%80%81%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%AF%E5%A4%A7%E5%A4%89%E3%80%91ZenFon
などしかなくで、送り先は書いてありません。

分かる方がいらっしゃりましたら、教えて頂きたく思います。
それとも上記のサイトにあるように、ASUSに連絡をしないと教えてもらえないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18593108

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/03/18 23:06(1年以上前)

SIMカードを抜いて、掃除した上で、もう一度差し込んでみてください。
それでもだめなら、購入店に初期不良として交換を依頼してください。
Asusから直接購入したのであれば、Asusに電話なりチャットなりで連絡して、同じく初期不良交換を依頼してください。
修理に出したら、いつ戻ってくるかわかりませんよ。

書込番号:18593233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/18 23:21(1年以上前)

昨年11月にASUSのタブレットだけどASUSサポートへ電話して修理依頼した際はサポート経由で宅配便を手配してくれて自宅へ取りに来てくれたけど?

書込番号:18593295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/18 23:24(1年以上前)

因みにその時は引き渡してから4日で手元に戻ったよ。サポートとの約束では約2週間って聞いて了解していたけどね。

書込番号:18593303

ナイスクチコミ!0


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/03/18 23:35(1年以上前)

購入後3日ならば販売店に持って行ったほうが良いですよ。
在庫があれば即交換してくれるでしょう。

書込番号:18593354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2015/03/19 01:03(1年以上前)

下記でアカウントを作成して、電話でもチャットでもいいので修理の交渉を行ってください。
http://www.asus.com/jp/support/
発送の前に確認事項の指示があるはずです。
量販店で買ったのであれば、量販店に修理を出した方が楽でしょう。

書込番号:18593608

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/19 04:17(1年以上前)

SIMカードが読み込まないってどう言う状況なんでしょう?

ただここはサポートの場ではないので「緊急」とするのは如何なもんでしょうか。
しかもスレ主さんはその後何らレスされていないですし。

書込番号:18593747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/03/19 06:24(1年以上前)

まずはサポートに連絡してください。サポートで現象を確認してから修理するかどうかを判断します。
送付先ですが、私が初期不良で修理を依頼した時は、サポート側で運送便を手配してくれました。

書込番号:18593810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/03/19 08:27(1年以上前)

ASUSのサポートに2度電話をしたことがある、ちゃんと繋がって出てくれたよ。この点合格。
ダメなサポートは繋がらないのが一番ダメ。

書込番号:18593984

ナイスクチコミ!0


スレ主 popolon999さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/19 08:34(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
なんにしろ一度は連絡をしないといけないってことなんですね。
あれから色々いじったいり、再度調べていて返信が遅くなりました。
緊急としたのは、今日発送をしたかったからです。
言葉足らずですいませんでした。
本日電話をしてみます。
この後の経過も書いてみます。

書込番号:18594004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

画面の明るさを自動調整にすると画面が暗いです。ですので画面輝度自動調整アプリ「lux lite」で解決しました。

アプリで周囲の明るさと画面の明るさを数値で表示させてみたところ、最低照度(0lx)の時(室内等)に画面が0%の輝度になり見辛く、1lx(イチルクス)以上の場合は画面の輝度も問題ないようでした。

ですので、無料のアプリで画面最低輝度をあげてやれば良いようです。
いくつか無料のアプリがあるようで2、3試しましたが、私は「lux lite」に落ち着きました。


私は無料のアプリ「lux lite」で試して、更に詳細に設定したかったので有料版を購入しました。
無料版でも十分でしたが、詳細に設定したいのと寄付の意味も込めて有料版を購入しました。

海外のアプリのようですが日本語で使えます。
バッテリー消費は気になりません。(無料版でお試し下さい)

0lx→10% 100lx→40% 20000lx→100%
のように設定すると間の輝度を自動的に調整できます。
元々設定されているので調整する必要が無い人は弄る必要はありません。


設定が細かいので、私自身完璧に使えている訳ではないので、試された方は情報交換ができればと思います。

書込番号:18590546

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/18 08:28(1年以上前)

類似の過去スレッドです。
個体差があるようです。一度店頭などで明るさの比較をしてみてあまりにも違った場合はサポートへ相談して下さい。
『画面の明るさの自動調整が暗いのですが』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014085/SortID=18396736/#tab

書込番号:18590714

ナイスクチコミ!2


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

2015/03/18 11:23(1年以上前)

同様の口コミがいくつかありますが、確認させて頂いております。

調べるとオートにすると暗めだとの情報が多いので、そのような物と思い込んでました。
私のは見えないほどでは無いのですが、確かに故障の可能性もあるんですよね。

交換や修理で使えない期間や一から設定し直すのが大変なので、アプリだけで対応できたらと思いますが一応何かのついでの時にでも確認してこようと思います。

有難う御座いました。

書込番号:18591130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/03/18 18:01(1年以上前)

スレ主様の情報は、初めてのように思います。
参考になりました。
この機種は自動輝度調節に少し難点があると思います。
クレームで解決出来るのか、疑問点もあります。

便利なソフトをいくつも試され確証できてから報告されたように感じます。
助かる方もあると思います。

ありがたいです。

元々私のも最低輝度は暗いです。
クレームにしょうとは、思いません。
最高輝度にしても眩しいことはありませんので、つねに最高輝度で使用しています。

私も、一度諦めていましたが試してみます。

書込番号:18592109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 miyatech 

2015/03/18 22:05(1年以上前)

この機種の自動調光は、マニュアルに比べて基準輝度の調光範囲が狭い上に、基準の輝度±20%程度しか調光してくれない。
従って基準輝度を最大にした自動調光よりも、マニュアルで最大にした方が遙かに明るいです。

書込番号:18592948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/03/18 23:36(1年以上前)

SKY☆BLUE さん
そのとうりだと思います。
その解答が的をえてると思います。

過去スレも段々会話が進んでいくうちに、標準的な解答になつてしまって、またzenfone5を使ってない方は、すぐにクレームの新品交換と言われ本当の細かい所が抜けている会話でした。

最低輝度は上げても納得出来ない何か根本的におかしいと思っていました。

私は、別に気持ち悪い自動輝度調節を使い続けて不愉快になるよりも気持ち良く使いたいので、自動輝度調節なしの最高輝度で使用して自分の目で調節しています。

書込番号:18593359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/03/18 23:38(1年以上前)

機種不明

室内では通常この位の明度で使用しているので、気になった事は殆どありません。

書込番号:18593372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2015/03/19 15:53(1年以上前)

同様に自動調光をオフにして、3割程度の輝度のまま使っています。
晴天時は輝度を最大付近まで上げないと見えませんが、それ以外は問題ありません。

書込番号:18594952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンはステレオ?

2015/03/17 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:102件

シムフリー機として、本機を検討中ですが、この端末はステレオ音質でしょうか?
どなたかよくご存知の方教えてください。また、音質とかのご感想もありましたら教えてくださると助かります。
(私は特別に音にうるさいわけではありませんが、イヤホンをつけて音楽を聴くときにステレオなのか知りたいのです。)

書込番号:18589950

ナイスクチコミ!1


返信する
AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/03/17 23:46(1年以上前)

ヘッドホンで音楽を聴いておりますが間違いなくステレオです。
本体のスピーカーはモノラルです。
音質は悪くは無いと思います。
トランセンドのMP3プレイヤーなんかと同等の音は出ていると思います。

書込番号:18590021

Goodアンサーナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/18 05:23(1年以上前)

本体がステレオスピーカなスマホは少ないです。
ちなみに、僕が使っているNexus6は上下にスピーカがあり、横持ちだとステレオで聴けるので、動画視聴には最適です。快適です。

書込番号:18590406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/03/18 07:04(1年以上前)

付属品のイヤホンマイクは、コネクター三極で装着時に通話もできます。

もちろんステレオで音楽も聞けます。
付属品にしては、良い音がなります。

普通のコネクター二極のイヤホンやヘッドホンでも問題なく使用できます。

書込番号:18590516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2015/03/18 10:26(1年以上前)

レスを戴きました御三方の情報でヘッドフォンではステレオと判明。音質もまずまずということも。
購入候補一番手として安心しました。 皆様方にお礼申し上げます。
ありがとうございます。

書込番号:18591015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビで・・

2015/03/17 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

ブルーツゥースで繋いで電話は出来ますか?

よろしくお願いします

書込番号:18589199

ナイスクチコミ!4


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/18 01:03(1年以上前)

本機には通話機能もブルーツゥースも搭載していますので
出来ます。
実際、そのように使われている方もいらっしゃいます。
(下記リンク先の【通話音質】)
http://review.kakaku.com/review/K0000710513/ReviewCD=769779/#tab

書込番号:18590228

ナイスクチコミ!2


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2015/03/18 01:03(1年以上前)

私は 使えていますが、車のBluetoothハンズフリー通話の対応次第でしょうね。お乗りの車とBluetoothハンズフリー通話でググれば 出てくるだろうと思います。

http://toyota.jp/dop/navi/function/bluetooth/

書込番号:18590229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/18 01:17(1年以上前)

失礼しました。カーナビでしたね。
you-wishさんの仰る通り、ナビ次第ですね。

ナビがBTのプロファイル(HFP/HSP)に対応していても必ず繋がるとは限りません。
ナビによっては対応可否のリストがHPに載っていますが望みは薄いです。
試してみて繋がればラッキーくらいに考えた方がよろしいかと。
ここのサイトでもこれで苦労されている方が結構いらっしゃいます。

書込番号:18590255

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2015/03/18 20:03(1年以上前)

1985bkoさん
you-wishさん

回答ありがとうございました。
繋がりそうな感じですね。
この機種を購入しようかと思います。

書込番号:18592463

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/18 20:16(1年以上前)

>繋がりそうな感じですね。

まぁ、そう思ってた方が今は幸せでしょうね。

書込番号:18592499

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2015/03/23 20:05(1年以上前)

カロのナビにブルーツゥースで繋がりました。
これで運転中も気兼ねなくハンズフリーで電話が出来ます。

ちなみにカードはOCNモバイルONEです。

書込番号:18608601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/04/12 21:05(1年以上前)

横からすいません。

カロとBT接続できてぜひお知恵をと思い、コメントさせていただきました。

私もZENFONE5でカロとBT接続しようとしましたが、ペアリングできても
BTが動いているようになりません。
BT-DUNのアプリを入れて接続しましたか?

成功の秘訣を教えていただけると大変うれしいです。

お忙しい中すいませんがよろしくお願いします。

書込番号:18675449

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2015/04/12 21:27(1年以上前)

申し訳ありません
結局 freetel XMと言うのを購入して
それで繋いでいます。

楽ナビ MRZ66と言う機種で成功しています。
接続に特別なアプリは不要です。
以前使っていたIPHONE5でも設定のみで
つなげています。
ナビの取り説をよく読み再度挑戦してみてください

書込番号:18675544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/04/13 00:00(1年以上前)

Gan爺さま

早速お返事ありがとうございました。

何度挑戦してもだめだったので格安SIMで挑戦したことに後悔していました。
週末乗りだけなので、また週末に挑戦してみます。

ありがとうございました。

書込番号:18676210

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2015/04/13 00:36(1年以上前)

BTとSIMは関係ないと思いますよ
BTはSIMが無くても繋がりますから
ハードの問題だと思います。

書込番号:18676323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/13 21:55(1年以上前)

Gan爺さま

お返事ありがとうございます。
ハードの設定ですよね、やっぱり。。。

BTをペアリング完了して、電話帳などは読み込みはしたのですが接続されているマークが出ないんですよね。
んーーーがんばってみます!!

ちなみに通信会社はDocomoで設定していますか?
それともプロバイダ設定をマニュアルでしていますか?

書込番号:18678914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

イアホン・・・教えて下さい

2015/03/16 08:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

これについてるイアホンの右と左の間隔短くないですか?
走ればすぐ取れるし、装着感も今一です。
長く出来るのですか?
あと予備でついてるパッドの使い方が分かりません
どなたか宜しくお願いします。

書込番号:18583848

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/16 11:07(1年以上前)

純正のイヤホンは正直分かりません。
以下に「スポーツ・ジョギング・防水仕様」対応のイヤホン一例です。
『Home > 一般製品 > ヘッドホン > インナーイヤー(耳栓型) > ATH-CKP500』参考サイト
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2234
3サイズの“FREEBIT”で快適な装着感をキープ。
汗に強く水洗いが可能な防水仕様のヘッドホン。
運動中も快適な装着感をキープする3サイズの“FREEBIT(フリービット)”採用。
耳のくぼみにフィットし、自然な着け心地をキープしながら激しい動きにも対応するFREEBITを採用。S、M、Lサイズを用意しました。
『ATH-CKP500 価格比較』
http://kakaku.com/item/J0000000580/
この他にも類似イヤホンの選択肢がありますので純正に拘らず家電量販店などで実際に装着するなど実物確認された後に購入も検討してみてはいかがでしょうか。

書込番号:18584147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2015/03/16 13:56(1年以上前)

予備のイヤーパッドはサイズを合わせるためのものなので、交換して見るといいでしょう。

書込番号:18584580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/03/16 18:41(1年以上前)

>あと予備でついてるパッドの使い方が分かりません

先に出てるけどサイズが違う(全部で3サイズかな?)ので、自分に合った大きさのものに変更。
大きさで外れやすい、外れにくいってのも変わるけど、変更することで音も変わる(密着度合いとか素材で)から、とりあえず付いてるものを変えて試してみるといいかと。

書込番号:18585281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/06/01 07:20(1年以上前)

シュア巻きでもだめ?

書込番号:18828799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問で申し訳ありません(_ _)

2015/03/15 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 TA7KAさん
クチコミ投稿数:19件

SDカードに移せるアプリは、何でもかんでも移してしまって良いものなのでしょうか?
宜しくお願いします。_(._.)_

書込番号:18580290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/03/15 09:32(1年以上前)

現在のandroidでは、SDカードに移せるアプリは、そもそもほとんどありませんし、基本的に、その必要もありません。
そういう昔の知識は、さっぱり忘れましょう。

書込番号:18580323

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/03/15 10:31(1年以上前)

ウィジェット機能のあるアプリをSDカードへ移動すると、ウィジェットとして使用できなくなるので注意して下さい。

書込番号:18580516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/15 11:37(1年以上前)

microSDカードの説明は先の方達の仰る通りです。
クラウドを活用する方法を一部紹介します。Android端末ですから互換性や親和性を考慮すると先ずはGoogle ドライブでしょうか。
『Googleドライブの説明書】Google提供のクラウドサービス!今さら人に訊けない使い方を徹底解説!【初心者必見】』
http://octoba.net/archives/20130524-android-feature-googledrive1.html
『Googleドライブ』アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.docs

書込番号:18580746

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/15 13:48(1年以上前)

>現在のandroidでは、SDカードに移せるアプリは、そもそもほとんどありませんし

これってどこの情報なんでしょうかね?
GALAXYやLG、HTCと言った海外製端末は普通にmicroSDカードに移せるアプリはかなりありますよ。
確かに内部ストレージに余裕のある端末が増えてきたので、敢えて移す必要もないかもしれないですけどね。

書込番号:18581159

ナイスクチコミ!2


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/03/15 15:52(1年以上前)

移動可能なアプリはその様に作られている一部の物だけですし、アプリの全部が移せるわけでは無く、本体に大なり小なり残ります。
アプリによっては、半分ほどしか本体使用量が減らずに、本体、SD合わせた容量が、元の1.5倍くらいになったりすることもあるので、移す前後で、ちゃんと使用容量を確認した方が良いと思います。

個人的には、容量が足りない場合以外は、あまりお薦めしません。

書込番号:18581505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2015/03/15 17:48(1年以上前)

>個人的には、容量が足りない場合以外は、あまりお薦めしません。

あげあしを取るようで申し訳ありませんが、
ほとんどの場合本体容量が足りなくてやっているのでは?

書込番号:18581859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/03/15 18:11(1年以上前)

>ほとんどの場合本体容量が足りなくてやっているのでは?

アプリをSDに移すより先に動画や画像等のファイルをSDに移すことの方が先でしょう。
本体ストレージが数ギガしかない古い機種ならまだしも
この機種のストレージ容量で、アプリだけで本体ストレージ埋まるほどダウンロードしているとしたらアプリ何100個ですかね?
中には全く使ってないアプリかなりあるはずです。
まずは使ってないアプリ削除ですね。

いつか使うだろうと思ってダウンロードしておいても、結局一度も使わないアプリあるはず

書込番号:18581924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件

2015/03/16 19:05(1年以上前)

機種不明

>現在のandroidでは、SDカードに移せるアプリは、そもそもほとんどありませんし

そもそもほとんどないはいいすぎでは?

zenfone5にアプリあんまりいれてませんが10個以上のアプリはSDに移動可能でしたよ

最近は端末の容量がふえたのでメリットはすくないのはわかりますがゲームアプリなどで容量大きめのものがあれば移動するメリットはあるかとおもいます

書込番号:18585374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/16 21:55(1年以上前)

今はXperia Z3なので移動不可になりましたけど、GALAXYやHTL23の時などは1/3ほどのアプリは移動可能でしたね。
kumakeiさんが仰るようにゲームアプリによってはかなりの容量を喰うアプリ(イザナギオンラインは2.29GBもあります)等はmicroSDカードに移行することによって本体に余裕が出来たりします。

書込番号:18586104

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone」のクチコミ掲示板に
ZenFoneを新規書き込みZenFoneをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)