ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 32GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone」のクチコミ掲示板に
ZenFoneを新規書き込みZenFoneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカード

2015/02/21 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

ZenFone 5 で契約中のソフトバンクPANTONE6 SoftBank 200SHのSIMカードが使えますか、設定方法が有りますか。

書込番号:18502916

ナイスクチコミ!1


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2015/02/21 21:32(1年以上前)

SoftBankのAPNがわかれば使える。

書込番号:18503149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


joker-macさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 00:58(1年以上前)

こちらをご参照ください。
http://kaoru0822.seesaa.net/article/404454681.html

書込番号:18504020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/22 08:44(1年以上前)

皆さん有難う御座います。他も調べましたら電話は使用可能ですが200SH以降、4G(LTE)対応なので使用出来ない。と有りました。あと1ッヶ月で縛りがキレるので、ソフトバンクを解約し、格安スマホプランに変更します。

書込番号:18504609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

週末特価

2015/02/20 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

前にも行っていたセールです。
端末、音声sim、Amazonギフト付で端末代のみです。

http://simseller.goo.ne.jp/smartphone/detail.html?id=000000000280

LINE限定となってるのでLINEのNTTコミュニケーションズのホームからアクセスした方がいいかもしれません。

書込番号:18498571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このボタンは何ですか?

2015/02/20 06:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:26件
機種不明

右下のです。

zenfone5で特定のアプリを起動すると、右下に、タップしても長押ししても反応しないボタンが出ています。
ジャマなので消したいのですが、消し方がわかりません。
消し方が分かる方、教えていただけませんか?
ちなみにこれは、android4.4.2に起因するものなのか、zenfoneだから出るのか、その辺も教えていただけると助かります。

書込番号:18497058

ナイスクチコミ!1


返信する
you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2015/02/20 07:30(1年以上前)

この機器 定番の質問になってきたかな、

下記 過去スレに 回答が 有ります^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18327638/

書込番号:18497158

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2015/02/20 10:35(1年以上前)

ご案内のスレを確認しました。
ありがとうございます。
zenfone5特有のもので、メニュー長押しでスクリーンショットを撮る設定にしていると、おそらく消せない、という理解でよろしいんですよね。
左右にずらして、多少ジャマな感じは無くなりました。

書込番号:18497591

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2015/02/20 12:21(1年以上前)

そうですね。その設定だと、現状では 消せないようです。
MeMO Pad HD7 などにも 同じくマルチタスクボタンでスクリーンショット
ASUS仕様のようですね。

http://juggly.cn/archives/90885.html

書込番号:18497891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/02/25 23:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
機種としてはいい感じなので、ガマンします。

書込番号:18518666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

台湾での使用

2015/02/16 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

スレ主 人喰蛇さん
クチコミ投稿数:8件

台湾で本機種を使用したいと考えていますが、日本とはLTEの周波数が異なると聞いています。
日本仕様を購入しても台湾で現地のSIMを入れればLTE接続出来るのでしょうか?
お分かりの方いればご教示ください。

書込番号:18485117

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/16 23:02(1年以上前)

ASUS、5インチサイズ低価格スマートフォン「ZenFone 5 (A501CG)」と LTE 通信対応モデル「ZenFone 5 (A500KL)」発売
http://gpad.tv/phone/asus-zenfone5-a501cg-a500kl/
上記は比較用、下記は現地事情情報用の参考サイトです。
『台湾大哥大、台湾初となる4GプリペイドSIMカードを発売!さっそく買って台湾大哥大の4G LTEを試す【レポート】』
http://s-max.jp/archives/1630192.html

書込番号:18485343

ナイスクチコミ!0


スレ主 人喰蛇さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/16 23:22(1年以上前)

ありがとうございます。
日本仕様LTEは800Mhz、台湾仕様は700MHzと思われるのでLTE範囲が狭くなるのではと懸念しています。
実際に台北市内などでの本機の使用実績をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:18485457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2015/02/16 23:54(1年以上前)

日本仕様のZenfone 5は台湾のLTEに対応しないので、レンタルWifiルーターと現地の公衆無線LANサービスを利用してください。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20140912_665810.html
https://townwifi.com/regist/?distance_country=268

書込番号:18485594

ナイスクチコミ!0


スレ主 人喰蛇さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/17 09:26(1年以上前)

わかりました。ありがとうございました。

書込番号:18486425

ナイスクチコミ!1


tawanTさん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/22 16:02(1年以上前)

日本版のzenfone5、台湾で使用しました。
台湾大哥大のsimで4G使えましたよ。
(少なくとも台北・高雄・台南では大丈夫でした。)

書込番号:18506228

ナイスクチコミ!1


スレ主 人喰蛇さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/22 20:30(1年以上前)

実際の使用レポートありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:18507337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヤスtwさん
クチコミ投稿数:19件

2015/03/01 09:42(1年以上前)

「日本仕様のZenfone 5は台湾のLTEに対応しないので」??と途中で書かれていますが、対応しています。

台湾には、最大手の中華電信(1.8GHz帯と900MHz帯)、台湾大哥大(1.8GHz帯と700MHz)、遠傳電信(1.8GHz帯と700MHz)など

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/269/269391/

日本版Zenfone5 LTE周波数:800MHz/900MHz/1.8GHz/2.1GHz/2.6GHz
台湾版Zenfone5 LTE周波数:700MHz(B28)/900MHz(B8)/1.8GHz(B3)/2.6GHz(B7)

書込番号:18530309

ナイスクチコミ!1


sakiccho2さん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/14 00:35(1年以上前)

日本で買ったZenphone5を使って台北から投稿しています。
ゲートを出て、台湾の携帯会社、大哥大のカウンターで
5日間のプリペイドsimを買って差してます。
カウンターのお姉さんが全部やってくれますが
Zenphone5はフタが外しにくいので手伝ってあげましょう。
中国語が話せなくても表を指差せばOKです。

simフリーの携帯としてオススメです。
電話、スカイプ、gmail、いつも通り使えてます。

書込番号:18679514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

台湾ASUS会長のジョニー・シー氏は、13日に行なわれた「TransBook Chi」シリーズを始めとする製品発表会の場において、日本市場で、2-in-1、タブレット、マザーボード、ビデオカード、そしてSIMロックフリースマートフォンの5つのジャンルにおいて、シェア1位を目指すという大胆な宣言を行なった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150213_688245.html?ref=garank&utm_content=rank-pc-top&utm_campaign=garank&utm_source=pc.watch.impress.co.jp&utm_medium=content-text

書込番号:18482916

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2015/02/16 12:48(1年以上前)

日本投入は4〜5月のようですが
今より円安にならなければ良いですね

書込番号:18483106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2015/02/18 18:51(1年以上前)

ZENFONE2 の発表は結局3/2夕方〜のMWC2015になりそうですね

年内ドル利上げ控えで円安は進みそう…
今のうちにドル買いリスクヘッジしといて相殺するしかないカモ

話はそれるけど、上限撤廃したスイスフラン資産に財テク投資しときました

書込番号:18491645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 mono1さん
クチコミ投稿数:24件

現在auのiPhone6を使っています。このiPhoneのSIMと、DTIの格安SIMの両方をこの機種で使用することは可能でしょうか?

ノジマの店員さんに聞いたところ、ZenFone 5ならauの3Gにも対応し、他のSIMカードによる3Gの通話も可能とのことでした。
しかし、ASUSのサポートに確認したところサポートの方が日本人ではないようで、的を得ない回答しか得られませんでした。

結局のところ、auの契約で購入したiPhone6のSIMとDTIのSIM、両方を使うことは可能なのでしょうか?

書込番号:18480969

ナイスクチコミ!1


返信する
I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/02/15 22:16(1年以上前)

スペック見ましたけど、3GはW-CDMA対応なのでauの3Gは使えないんじゃないですか。

書込番号:18481281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/15 23:25(1年以上前)

auの通話は独自方式ですから、使えるのはauの端末と、mineoなどが出している対応端末だけです。
この手のSIMフリー端末では通話は使えません。データ通信もごく一部の周波数しか対応していません。基本的には、ドコモのサービス専用です。
そもそもSIMは頻繁に抜き差しして使うことは想定されていませんし、不便なだけです。

書込番号:18481627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/16 17:16(1年以上前)

>ノジマの店員さんに聞いたところ、ZenFone 5ならauの3Gにも対応し、他のSIMカードによる3Gの通話も可能とのことでした。
残念ですがこんな店員がいるという事が本当に信じられません。あ・り・え・な・い!恥ずかしいことです。

>結局のところ、auの契約で購入したiPhone6のSIMとDTIのSIM、両方を使うことは可能なのでしょうか?
【auの契約で購入したiPhone6】については、過去スレが参考にあります。
『auのiPhone5sのSiMで利用可能でしょうか?』
結果は(3G)通話が利用出来ない事と利用可能な(4G:LTE)通信バンドも心細いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18250351/#tab

【DTIのSIM】については利用可能です。但し、評判やクチコミをご自身で検索して下さい。
『2015年度 顧客満足度の高いMVNOベスト11』
過去3年以内に3ヶ月以上MVNO(格安SIM)を利用した2,800人が選んだ!顧客満足度の高いおすすめのMVNOベスト11!!
http://life.oricon.co.jp/rank-mvno/
定番は、OCNとIIJです。

書込番号:18483812

ナイスクチコミ!1


スレ主 mono1さん
クチコミ投稿数:24件

2015/02/16 23:22(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
I.M.さんのおっしゃるとおりW-CDMA対応としか記載されておらず、auのMA2000 1xには対応していないようですね。

ASUSのサポートにも再度問い合わせたのですが、「LTE対応なら音声通話はできる」「3Gは対応してない」など、どうも的を得ないというか「何が」というのがわかりにくい回答ばかりで・・・
結局、「iPhone6のnanoSIMは、MicroSIMのZenFoneには入らない」とのことでした。

書込番号:18485452

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone」のクチコミ掲示板に
ZenFoneを新規書き込みZenFoneをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)