ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 32GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone」のクチコミ掲示板に
ZenFoneを新規書き込みZenFoneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

Androidアップデート

2016/03/03 08:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

すみませんがわかる方教えてほしいのですがまだバージョンが古いままでロリポップにアップデートできていないのですがPCがないとアップデートできませんか?前はiPhoneだったのですがiPhoneはPCなくてもアップデートは出来たと思いましたがどなたかわかる方よろしくお願いします。

書込番号:19652099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/03/03 08:52(1年以上前)

別に必要が無ければupdateしなくてもいいのでは?
わたしは必要に迫られていませんので、全然する気無いです。

書込番号:19652118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2016/03/03 10:39(1年以上前)

過去スレにありますよ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=19248061/Page=2/

書込番号:19652350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/03 10:47(1年以上前)

ダンディーおじさん 様

こんにちは。
特に無理して更新する必要は無いのではないでしょうか。失敗した時がこわいです。
一般的なユーザはまだKitkatだと思いますよ。

書込番号:19652367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/03 17:37(1年以上前)

PCがなくても出来ます。以下のURLから落として下さい。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone_5_A500KL/HelpDesk_Download/

5.0ロリポップ化手順

@OS→Androidを選択、ファームウェア→“バージョン JP_12.4.5.57”のグローバルをタップしてダウンロード開始です。
※900MBもあるのでWi-fi環境下でのダウンロードがオススメです。

Aファイルマネージャー等を使い、落としたファイルを“ダウンロード”から“内部ストレージ”に移動します。※zipのまま。

B再起動します…するとシステムのアップデート通知が出るので進めます。

C内部ストレージに残った“UL-ASUS_T00P-JP-12.4.5.57-user.zip”は不要なので削除。

書込番号:19653318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/03/03 20:13(1年以上前)

ありがとうございます、Wi-Fi環境があるところにてやってみます、またお尋ねするかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:19653725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/03/04 09:00(1年以上前)

すみません、ダウンロードはしたのですがその後の処理の仕方がわかりません、ダウンロードしたじてんで内部ストレージに入るのではないのですか?内部ストレージに入れ込みかたがわからないので教えていただけますか?後すみませんが教えてほしいのですが写真などのデータは消えませんか?

書込番号:19655259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/03/04 09:11(1年以上前)

度々すみません、やっぱりまだダウンロードにありますここからの移動の仕方がわかりません出来れば教えてほしいのですが

書込番号:19655283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/04 12:17(1年以上前)

ASUSのアプリの中にファイルマネージャはありますか?データの移動にはそれを使います。

書込番号:19655738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/03/04 13:32(1年以上前)

度々すみません、ファイルマネージャーはありますがそこでクリックとかしても移動という処理させるところがなくてわかりません

書込番号:19655979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tiba-jinさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/04 22:18(1年以上前)

こ、これは嫌な予感しかしない。。。

書込番号:19657606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2016/03/04 22:49(1年以上前)

無事にアプデ終了しました
前にギャラクシーを持っていたときは確かファイルマネージャーには移動があったようなきがしたので
お騒がせしました。

書込番号:19657775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/03/04 22:50(1年以上前)

どういう意味ですか?

書込番号:19657780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

妻の端末ですが、
先日、恐らくセキュリティパッチと思われる更新をして以来、
標題の症状に悩まされています。

ネット検索で、アプリの初期化をすると治る可能性があるとの情報を得て実践しましたが、
一向に改善しません。
プレイストアアプリ自体は開きますが、
マイアプリに行こうとすると
「問題が発生したため、
  Googleplayストアを終了します。」
と出て強制終了します。

同じ症状を経験された方、
また、改善された方いらっしゃいましたらご教示願います。

以下、端末及びアプリの情報です。

・Androidのバージョン 4.4.2
・セキュリティパッチレベル 2016-02-01
・Googleplayストアアプリのバージョン 4.9.13

書込番号:19650552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/02 22:07(1年以上前)

私のZenFone5は、「V11.4.6.103」の更新で通信系のアプリが起動できなくなりました。
多少症状が違いますが、強制終了するのは同じです。
すべてのアプリの初期化でも治らず、別の初期化で直しました。
自分でインストールしたアプリや設定は、すべてやり直しになります。
大事なデータやメール/電話帳のバックアップはお忘れなく・・・

詳しくは、【V11.4.6.103】アップデートのスレッドを見てください。

書込番号:19651044

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/02 22:14(1年以上前)

鉄騎、颯爽と。さん こんにちは

わたしも、妻と娘用に昨年の5月にこの端末を購入して問題なく利用していましたが
2,3日前に何かおかしいと言うことで確認してみると Google Play開発者サービス関連の
エラーが発生していて正常に利用できなくなっていました。

設定→アプリ→Google Play開発者サービス とタップしてキャッシュを削除を実行すると改善しました。

鉄騎、颯爽と。さんの場合は Googleplayストアなのでそのアプリに対して同様の操作で
改善するかも知れません

ただし、あくまでもわたしの家内の端末での事なので自己責任でお願いします。

書込番号:19651072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2016/03/03 06:15(1年以上前)

>にゃおちゅんさん

コメントありがとうございます。
ご教示頂きましたスレッドも参照しました。
大いに参考になります。
最悪はファクトリーリセットもと思っていましたが、
お示し頂いた方法で回復する事を期待して試してみようと思います。


>たてばとさん

コメントありがとうございます。
申し訳ありませんが、
その方法は既に数回試行して効果が得られていません。
開発者サービスが原因である疑いから、
以前のバージョンを拾って差し替えるも効果が無いので悩ましい限りです。


利便性や安全性を向上するはずのアップデートが仇になるとは…
何だかなぁって思います。(^_^;)

書込番号:19651844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/03/03 17:18(1年以上前)

面倒くさいとは思いますが
OTAアップデート後は毎回初期化した方が安定します

iPhoneみたいにPCでフルバックアップ出来たら一番良いですのが
とりあえず写真だけでもDropbox等にバックアップしておけばリストアもだいぶ楽です

書込番号:19653258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2016/03/04 07:49(1年以上前)

>YPVS.さん

コメントありがとうございます。
AppleのiOSは触った事すらないので判りませんが、
どうにも日本人の感覚からすると、
Androidと言うかGoogleのサービスは基本的に不親切に感じられますね。
少なからず自己解決能力を強いられる仕様は、
一般的なユーザーには敷居が高すぎる様に感じられると思います。


報告申し上げます。
結論から申し上げると解決致しました。
以下、詳細。

1.
PCからGoogleにログイン、2段階認証が原因のケースありとの情報により、設定されていない事を確認。
念の為、一旦設定し再度解除。

2.
問題の端末によるログイン情報をPCより削除。
(本当に出来ているかは不明)
端末の初期化を実行するも、
今度は「Googleサーバーとの通信で問題が発生しました」エラーで、
全てのGoogleサービスへのログインが不能に。

3.
端末の初期化〜再起動を数回繰り返すが、
依然効果無し。

4.
にゃおちゅんさんからご教示頂いたスレッドを参考に、
Androidを最新のもの以前の状態(JP_V4.6.103)に復元。
解決に至る。

以上。


現在、問題が発生する事は無くなった様なので原因が最新アップデートである事が確定したのですが、
ASUSアップデートが最新アップを促す通知を消さないので、
妻には絶対にアップデートしない様に警告しておきました。
しばらくはこの状態で様子見です。

ご協力頂いた皆様に、重ねてお礼申し上げます。

書込番号:19655080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロードしたファイルはどこに保存?

2016/03/01 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

今までネットからダウンロードしたファイルは、ファイルマネージャーの「ダウンロード」といった項目に保存されていました。
しかし、Google Playでファイルマネージャーを最近アップデートしたところ、
ダウンロードしたファイルが、ファイルマネージャーの「ダウンロード」といった項目で見当たりません。
一体どこにいったのでしょうか??


当方、職業柄、pmdaとゆうサイトで薬剤の添付文書をよくダウンロードし保存していました。

http://www.info.pmda.go.jp/psearch/PackinsSearch?dragname=%B2%C3%CC%A3%B5%A2%E7%A3%C5%F2
で、〔東洋〕加味帰脾湯エキス細粒をクリック。
ダウンロード→PDFファイルと進むみ保存を選択します。
しかし、今までの保存場所のファイルマネージャーの「ダウンロード」には保存されていません。

どなたか、ネットからDLしたファイルの保存場所が変更されたようなので教えて下さい。

書込番号:19645849

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/01 10:31(1年以上前)

>マリヤ/溝口で低血糖症治療さん

yahoo boxから試しにダウンロードしたPDFファイルは、ファイルマナージャーの「ドキュメント」に保存されました。
「ダウンロード」の左側のアイコン内です。

そちらに保存されていませんか?

書込番号:19645883

ナイスクチコミ!5


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/01 15:44(1年以上前)

私の使用機種は(ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB )で違いますが、
同じASUSとして参考になるかわかりませんが、

設定→ストレージ→内部ストレージ以下のダウンロードという項目

計算中と表示されチョット待てば、ここに表示されませんか?

書込番号:19646608

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:496件

2016/03/01 16:05(1年以上前)

皆様、お返事有り難うございます。
ご指摘頂きました場所、やはり無いです。

ブラウザはChromeです。
Chromeだからどこかとんでもない場所に保存されている感じがします。

今までもChromeを使用し直ぐさまダウンロードといったフォルダにきちんと保存されていたのですが。
因みにOSを最近Android5.0にアップデートしました。

引き続きご教示下さいm(_ _)m

書込番号:19646650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:496件

2016/03/01 16:32(1年以上前)

機種不明

スクリーンショット

ヤフーブラウザでも保存先は同じです、どこに保存か分かりません。

スクリーンショットUPしました、確かにDLしてどこかに保存されています。

書込番号:19646716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/01 19:02(1年以上前)

こんばんは。
HuaweiP8Liteユーザーです。こちらの端末を持っていません。一般的な話ですが…

「ファイルマネージャー」から
内部ストレージ(SDカードを挿してるなら外部)で
虫眼鏡のアイコン(検索)が有ると思います。
そこに pdf と、入力して検索!
pdfの拡張子のファイルが出てきます。
目的のファイルの右のアイコン(又は長押しなど?)で
メニューを開き「情報」から、階層が確認出来るはずですよw
コレで何処に有るか分かると思います。


また、「ダウンロード」って言うアイコンは有りませんか?それでダウンロード出来てるか確認取れるかと思います。

書込番号:19647076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:496件

2016/03/01 20:15(1年以上前)

お返事有り難うございます。
虫眼鏡に.pdfと入力して検索してみましたが見つかりませんでした。
ひょっとして、異なったファイル名もしくは拡張子で保存されているのでしょうか?

他のサイトである画像をDLしたところきちんと「ダウンロード」の場所に格納されていました。

書込番号:19647289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/01 20:50(1年以上前)

なにかしらのクラウドスペースに保存されている可能性もありますが、もう一度同じファイルをダウンロードして実験してみてはいかがでしょう?

書込番号:19647403

ナイスクチコミ!2


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/01 21:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真1

写真2

27KBと小さいせいかも…
P8Liteでダウンロードしてみましたが、
ファイルマネージャーで見つけられませんでした。

@PDFビューワーアプリ「WPS」から起動して検索
で見ることが出来ました。
一度見ると写真1の様にファイルマネージャーで確認できました。

Aアプリ「ダウンロード」から選択してドロップボックスで閲覧。
一度見ると写真2の様にファイルマネージャーで確認できました。

@かAの方法で一度閲覧してからファイルマネージャーで確認して、それから好きな場所にコピー又は移動してストックするしか…残念ながら自分では分かりませんでした(泣)

pdfビューワーは何を使っていらっしゃいますか?
専用アプリを入れる事をお勧めします。

書込番号:19647548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:496件

2016/03/01 23:29(1年以上前)

P8青春さん、有り難うございます。
ただ、当方ではファイルが見つかりませんでした。
PDFを見るためのアプリはGoogle PDFが勝手にインストールされたようでこれを使用しています。

>PDFビューワーアプリ「WPS」から起動して検索
このアプリをインストールしました。King Softでいいんですよね?
検索かけましたが何故かヒットしません。
未だファイルを見つけられずにいます。


本機ASUS ZenFone 5 16GB SIMフリーの購入当初はPDFファイルは一度ダウンロードしてからでないと見れない仕様になっていました。
購入は昨年の6月です。
それからアプリの更新を続けていたら、いつの間にかPDFファイルはDLしなくとも閲覧可能となりました。

この現象はファイルマネージャーのバグか何かですかね?

書込番号:19648083

ナイスクチコミ!2


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/02 00:03(1年以上前)

機種不明

PDFビューワーアプリで検出できないとなると…
お力になれず残念です。失礼しました(泣)

※WPSはP8Liteにプリインストールされているアプリでたまたまです。adobeが定番かと思います。
※「ダウンロード」と言うアプリアイコンは無いですか?最近ダウンロードした物が閲覧出来ます。

>この現象はファイルマネージャーのバグか何かですかね?

ファイルマネージャーは関係ないかと思いますが…
何のビューワーでPDFを開いているのですか?
ビューワーの問題かと…
Googleドライブは入れてないのでしょうか?

最後に、Googleドライブが有るなら…
Webで「PDFファイルをダウンロード」
→写真の画面と同じなら矢印のGoogleドライブに直接アップロード→Googleドライブで閲覧出来ます。


書込番号:19648227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/03/02 01:05(1年以上前)

Esファイルエクスプローラのローカル>書籍で出てくると思います

書込番号:19648381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/03/02 01:19(1年以上前)

訂正
ローカルではなくライブラリ
です

書込番号:19648398

ナイスクチコミ!0


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/02 08:04(1年以上前)

説明不足でした。
「P8Lite標準のファイルマネージャー」
「X-plore」「ESファイルエクスプローラー※半年前のバージョン」の3つで確認しましたが、ダウンロードしただけだと自分の環境ではスレ主さんと全く同じ状態でした。
※「ESファイルエクスプローラー」の最新版は試していません。優秀なファイルマネージャーなので試す価値有ると思います。

1.URLからpdfダウンロード→
どのビューワーで開きますか?と、選択画面になると思います。
→「WPS」を選択して開くとWPSのアプリの履歴に残ります。以後WPSから閲覧出来ます。

2.スレ主さんのステータスバーにある「ダウンロードしました」の通知をタップ→
ビューワー選択で「WPS」を選択して開くと以後WPSで開けます。

3.ダウンロードではなく直接Googleドライブにアップロード。Googleドライブで閲覧は可能でした。

4.1ページだけの小さいファイルなので…スクリーンショットで写真として管理されてはどうでしょうか

書込番号:19648715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/03/02 18:35(1年以上前)

すでにダウンロード済みのファイルではなく、今後ダウンロードするファイルを探す方法になりますが、
Yahooファイルマネージャーは、端末内に新たに作成されたり編集して更新されたりしたファイルを「新着」という仮想フォルダに保存場所名とともに表示してくれます。
http://box.yahoo.co.jp/promo/tokushu/yfiler.html

書込番号:19650301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:496件

2016/03/04 21:44(1年以上前)

>P8青春さん
色々と有り難うございます。
はい、Googleドライブであればきちんと保存出来ることが確認出来ました。
ただ、気のせいか、Wi-FiでないとGoogleドライブにUP出来ない?!感じなんですが。。。気のせいでしょうか?

P8青春さんが勧めて下さったWPSを入れています。
でも最初はGoogleリーダーが問答無用に立ち上がってしまいますが・・・^^;汗

書込番号:19657433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/05 11:20(1年以上前)

コメントが遅くて今更かもしれませんが、
トンガリ'10さんが仰ったようにクラウドに保存先が変更されている場合の検証はされましたでしょうか?
または、microSDを使用している場合、内部ストレージ(本体)の他に外部ストレージ(microSD)に保存されている可能性もあります。
私のZenFone5は故障し同じ状況下で確認できないのですが、別の端末では内部と外部のストレージをそれぞれ「sdcard0」、「sdcard1」と表示し分かりにくくなっています。
クラウドもしくはmicroSDの件、何人かの方々がコメントで挙げているようですがその検証報告がコメントから確認できなかったのでコメントさせていただきました。
アプリの仕様変更で保存先が知らない内に変更になっている可能性もなくはないと思いますので、お手間でなければ確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:19659276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:496件

2016/03/05 15:12(1年以上前)

>yamadanagasatさん
はい、アプリの仕様変更あると思います。

実際、どこ 保存されたのか未だに不明です、
ただ分かったことは、どうもファイル名及び拡張子が変換されて保存されたようです。

書込番号:19659947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/11 16:41(1年以上前)

機種不明

スレ主さんの返事が無かったので放置してしまいました。ごめんなさい

※最新のESファイルエクスプローラーをダウンロードして試して見ましたがダメでした。

※Googleドライブの件
モバイルデータで送信出来ますよw
Googleドライブを開いて→メニュー→設定→データ使用量→「Wifi経由のみ…」にチェックが入ってないか確認を(チェックを外してください)

※PDFビューワーのデフォルト設定
端末の→設定→アプリの管理→Googleドライブ→デフォルト設定を外してください
(Googleドライブのビューワーを使ってるのかと思います。)

本題ですが…
理由は分かりませんがダウンロード出来てないと思います。(小さなサイズのPDFファイルが出来ないGoogleドキュメントの仕様なのか?バグなのか?サイト側に問題が有るのか?…)

スレ主さんの貼ったURLのPDFダウンロードから
右上の縦3ドットをタップ(スクリーンショットの状態)

@「アプリで開く…」からWPSを選択→WPSのアプリ内にデータが残ります→以後WPSから開けば閲覧出来ます。
※これが出来ないならWPSは容量デカイのでアンインストールした方が良いかと

A「ファイルを送信…」から「Gmail」を選択→Gmailの画面になったら右上の縦3ドットをタップ→下書き保存(又は自分で管理しやすいようにお好きな様に)
次にBrowserを終了させてGmailを開きます。
左上のメニューから下書きを選択して先ほどのファイルを開く→PDFファイルの下矢印でダウンロード→ファイルマネージャーのダウンロードに入ります。

B「印刷…」からダウンロード
出来ました!でもその後クラッシュ再起動の破目に…P8Liteを7か月使って初のクラッシュです(笑)止めた方が良さそうです。

C「ダウンロード…」から…先程も言いましたが
サイズの問題なのかサイトの問題なのか…ダウンロードできてません。
※Googleビューワーで開いているのでファイルのdocsに暗号化されてキャッシュは有るのですが…ダウンロード事態は出来てないと思います。

Gmailを試して見てはどうでしょうか?
モバイルデータでもアップロード出来るならドライブも良いかと思います。

長くなりましたすいません。

書込番号:19681749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/11 17:50(1年以上前)

何度もすいません追記

GoogleドライブからダウンロードしてもファイルマネージャーのDownloadにpdfファイルが保存できました。
Gmail、ドライブ経由でダウンロードすると出来ます。
なぜかURLから直接ダウンロードすると出来てないようです。

書込番号:19681878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/11 21:22(1年以上前)

本当に本当に何度もごめんなさい。

自分はスレイプニルと言うBrowserを使ってます。
今、FIREFOXベータ版とHabitBrowserでダウンロードしてみたら何の問題もなくダウンロードできました(汗)
私の書き込み全て忘れて貰えないでしょうか(泣)
WPSもアンインストールして下さい。

HabitBrowserをインストールして見てください。
以上です。

書込番号:19682512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 起動しなくなりました

2016/02/25 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 llIIllIIさん
クチコミ投稿数:3件

先日からアプリを開いたりなど、何かにつけて開発者サービスがインストールされて無くて云々…のメッセージが。
一旦Googleアカウントをログアウト→再ログインしようとしても「通信に失敗しました」のダイアログが止まらずログイン不可能に。
開発者サービスをインストールしようにもアカウントにログインできないため、別のサイトからapkファイルをダウンロードしインストール。
そしてPlayストアを開くと一応きちんとトップページが出るものの、数秒すると落ちるため、端末の再起動を試す。
再起動のため電源が切れたあと、そのまま文鎮。
充電器を差したまま電源ボタン長押ししても、音量ボタン+電源ボタンを押してもうんともすんとも言わず。
PCに繋ぐと大量の外部ストレージが(しかもその中に端末のデータと思しきものは無し)
充電器に差してもランプが点かない、という点以外ではコチラとほぼ似たような感じになっています。→http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18818274/
端末内のデータはまだ諦めつくので良いですが、端末自体がお釈迦になるのは非常に困ります。
何か打開策はありますか?

書込番号:19629273

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件

2016/03/05 15:28(1年以上前)

>llIIllIIさん

私の過去スレをご覧いただいたようなので、
コメントします。

たぶんメインボードが故障です。
無償修理期間であれば、修理に出したほうがいいです。
それ以外であれば、買い替えを検討した方が楽かと思います。
私は最初の故障で白ロムを1台購入し予備機を持つことにしました。
つい先日メイン機を落としてしまい、液晶パネル割れのため
予備機とメインボードを交換して使っています。

書込番号:19660008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

電池交換について

2016/02/22 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

電池の持ちが悪くなり、電池交換についてASUSサービスに電話しました。本体を送って修理(電池交換)する見積が¥15,000.-也と言われました。まさかまさかの見積金額に愕然としました。スマホ本体が安くても維持費が高いと何にもなりませんね。自分で電池を購入し、修理(電池交換)することにしました。皆様ご注意を!!

書込番号:19618087

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2016/02/23 07:13(1年以上前)

モバイルバッテリーという考えはないのですか?
安くて、容量も大きいのがありますよ!

書込番号:19620228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2016/02/25 12:21(1年以上前)

こんにちは、バッテリー交換高いですね、実質買い換えて下さいと言うことですよね。
ネットで出ているところの方が圧倒的に安いですね、ただ信用問題でこのお店どう思われます?

https://zenfone.stores.jp/

私も、息子のバッテリー交換しようか迷っています。

書込番号:19628167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2016/02/25 15:06(1年以上前)

私は、これを使ってもうすぐ一年になります。
買ったときに、バッテリーの交換は自分では出来ないことはわかっていましたし、原価消却を考えると2年持てば良いかなって、思っていたので最初からモバイルバッテリーを探しました。

書込番号:19628624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

ニフモのデータ通信のみのSIMで使い始めて1年が経過しました。Androidは途中で5.0に上げました。
2月初旬に3Gとか4Gが表示されなくなり、アンテナ表示が薄くなり、×が付きました。ニフティに問い合わせたところ、モバイルネットワークのアクセスポイントをみるように指示されましたが、グレーになっていてそこから進まず、途方に暮れました。機械に問題がないか、ASUSに確認するようにとも指示されて電話をしたのですが、あいにくかけなおしてもらった電話を取れず、このときは、ファクトリーリセットをしてみたら直りました。
ところが1週間後また同じ状況になり、同様にファクトリーリセットをしましたが直らなかった!!何度もファクトリーリセットをしているうちに、起動時の設定中にGoogleなんとかがエラー、というメッセージが頻発してどうにもならなくなってきて、家族には安物買いの銭失いとののしられ、落ち込みました。
なんとか、メッセージの合間に画面を進めて設定を終え、WiFiを使ってASUSサイトからAndroid4.6のファームを本体にダウンロードし、それを使ってAndroidのダウングレードをしたところ、やっとアンテナが出てきて、外でもインターネットができるようになりました。
またダメになってしまうかもしれませんが、しばらくはこれで様子を見ます。
ネットで検索しても、ZenFoneでこの現象になった方を発見できなくて心細かったのですが、ここのクチコミはファームウェアのダウンロードの仕方とかファクトリーリセットの方法とかを知るうえでとても役に立ちました。
お礼が言いたかったので、初めて投稿いたしました。先達の皆様、ありがとうございました。

書込番号:19591890

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件

2016/02/15 08:52(1年以上前)

すみません。下げたバージョンは4.4だったようです。今見てみたら、そうなっていました。初心者なもので失礼しました。

書込番号:19591915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2016/02/15 11:25(1年以上前)

3G/4Gにの表示については、私も以前書いたけど、WI-FIから切り替わるときたまに表示されないときもありますけど、電波はつかんでいるしあまりこだわってないのでいいかなって。

バージョンは5.0ですけど安定しています。
mvnoはIIJですけど、回線の問題でしょかね?

書込番号:19592199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/02/15 12:38(1年以上前)

書き込みありがとうございます。わたしの場合、wif 以外はつながらなくなり、無視できない問題でした。

書込番号:19592386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone」のクチコミ掲示板に
ZenFoneを新規書き込みZenFoneをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)