Ascend G620S のクチコミ掲示板

Ascend G620S

  • 8GB

5型HD液晶を搭載したLTE対応のSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend G620S 製品画像
  • Ascend G620S [ホワイト]
  • Ascend G620S [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend G620S のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラインアプリ バッジの表示ができません

2015/10/29 16:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

ラインアプリ バッジの表示ができません。

前に使っていた機種では、特に設定することなくデスクトップ上のラインアプリにバッジ表示がされていたのですが、最近この機種に変えて、バッジ表示ができなくて不便に感じています。

設定方法を教えてください。ライン、Facebookで不便に感じています。

書込番号:19269919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/29 18:25(1年以上前)

それは機種依存なので…
バズホームなどのアプリを使用することをおすすめします。

書込番号:19270178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/10/30 06:42(1年以上前)

かけるくんさん

返答ありがとうございます。
早速やってみます。

書込番号:19271631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルのSIMカードは使えますか?

2015/10/29 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件

ワイモバイルのSTREAMS 302HWを水没させたため、302HWの動作が不安定になっています。
そのため、スマホの買い換えを検討しています。
この機種は、ワイモバイルのSIMカードを挿して使うことは可能でしょうか?

書込番号:19269299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2015/10/29 11:03(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013218/SortID=18860085/

通話SMSのみOK

書込番号:19269359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件

2015/10/29 11:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
通話SMSのみで、ワイファイとかのインターネットは使えなさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:19269407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BIGLOBEの音声SIMは使えますか?

2015/10/15 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 Dora+さん
クチコミ投稿数:2件

公式の動作確認にはこの端末は載ってないのですが、誰か分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:19230336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/10/15 23:42(1年以上前)

ドコモの回線だから使えると思いますよ。

書込番号:19230568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2015/10/16 10:18(1年以上前)

BAND VI非対応なので、地方での通話は注意

書込番号:19231319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Dora+さん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/16 10:48(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
>舞来餡銘さん

情報ありがとうございます。

ネット接続が問題なさそうなら購入してみようと思います。

わたしは九州なのですが、音声がつながらなかった時には、運がなかったと割り切って使いたいと思います。

書込番号:19231367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時の画面にフィルムについて

2015/10/13 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:153件

本日購入したのですが、画面に保護フィルムが貼られていませんでした。(引っ張るところがあり、ペロッと剥がせるフィルムのことです)
皆様の端末にも貼られていなかったでしょうか? 

まさかの中古品(返品等)を買わされたなら嫌だなと思いまして
よろしくお願い致します。

書込番号:19223662

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/10/13 19:49(1年以上前)

G620Sには、何も貼られていません。

上位機種には、ちゃんとした液晶保護フィルムが貼られていますので、最下位機種なのでコスト削減している様です。

書込番号:19224164

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2015/10/13 20:20(1年以上前)

>nobu1002さん
ありがとうございます。
もともと何も貼られていないのが普通だとわかり一安心です。

上位機種と下位機種で そういったところでも差別化が図られているのですね

書込番号:19224244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 pipo1025さん
クチコミ投稿数:2件

スマホ HUAWEI G602Sで音楽を聴くためにPCからコピーしようとUSB接続したところ,「リムーバブルディスク(K:)」と「CDドライブ(L:)Mobile」というアイコンが現れました。
 「リムーバブルディスク(K:)」には「リムーバブルディスク(K:)にディスクを挿入してください。」との表示が出てドラッグできず,「CDドライブ(L:)Mobile」の方は,ドラッグすると「Mobile Partnerには十分な領域がありません。これらのファイルをコピーするには,さらに○○MB必要です。」と表示され,これもファイルをコピーすることができません。
 基本的なことで申し訳ありませんが,どなたか音楽などのデータをスマホに取り込む方法がわかればご教示頂ければと思います。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:19218313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/10/11 18:55(1年以上前)

OTG機能に対応していないスマホなら(友人の京セラのスマホがそうです)すんなりとは認識しないかな。

簡単なのは次のように。
microSDカードをアダプターを介してパソコンと接続。
そして音楽ファイルを直接microSDカードにコピーする。
コピーしてからスマホに戻してやると音楽アプリで認識するはずです。
動画も見れると思う。
ファイル形式によっては再生できないがMP3とMP4なら大丈夫では。

書込番号:19218391

ナイスクチコミ!2


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/10/11 19:41(1年以上前)

USBケーブルを接続すると、通知エリアにデバイスファイルマネージャが表示され、それをタップすれば、接続方法を選択できると思います。
メディアデバイス(MTP)を選択すれば、良いと思います。

ちなみに、私のG620Sでは、「メディアデバイス(MTP)」と「充電のみ」しか選択できないようです。
システムのバージョンが違うのかな。

書込番号:19218563

Goodアンサーナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/10/11 19:47(1年以上前)

本機種ではありませんが同じHUAWEI(P8lite)ということで以下ご参考になれば 。

ロックを解除してホーム画面表示の状態でUSBケーブルでPCと繋ぐと
USB接続モードはMTPで「ポータブルデバイス」と「CDドライブ」が現れます。
その内、本体とSDデータは「ポータブルデバイス」の中にあります。
なので本機種ではデータは「リムーバブルディスク(K:)」の方にあると思います。

ただ、たまにうまく認識しない時(中身が表示されない)があります。
その時は
・USB接続モードを一度切り替えて、また戻す。
 (本機種のFAQによるとMTP/USBフラッシュドライブ/充電のみの3モードがあるようです。)
・PCを再起動してから繋ぎ直す。
で対処しています。

上記でうまくいかないなら神戸みなと さんの仰る方法ですかね。(SDカードに直接書き込む)

書込番号:19218587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/11 21:32(1年以上前)

pipo1025さん、こんにちは。私も同じことに悩みました。

スマホの設定アイコンをタップ→「すべて」タグを選択→ストレージ→データ保存先設定
…において「データ保存先設定」をSDカードに変更してありませんか?
その場合PC側からSDカードへはアクセス出来ませんでした。(あくまで私の場合ですが)

どうやらUSB接続時は「データ保存先設定」を「SDカード」ではなく「内部ストレージ」に変更する必要があるようです。接続解除後に設定を戻す作業もしなくてはならず面倒なのですが、私はとりあえずこれで済ませています。

また、どなたかもっと簡単な方法をご存知であればご教授いただければと思います。
オンラインストレージやWiFiでPCへの直接アクセスはセキュリティなどがどうも面倒で…。

書込番号:19218955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/11 21:49(1年以上前)

microSDカードに直接書き込むのが一番楽だし確実です。用意するのはカードリーダーかノートPCならリーダーが付いているのでアダプターでも可能です。書き出しは私はSONYのMediaGoというソフトを使ってます。Xperia用の音楽や映像の転送管理ソフトですが汎用性が高くUSBメモリーやSDカードにも書き出せるすぐれものです。

http://mediago.sony.com/jpn/download

書込番号:19219015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/11 22:13(1年以上前)

補足です。
今nobu1002さんのおっしゃるやり方を試してみたところ成功しました。
先に試してから書き込むべきでしたね、すみません。
私のG620Sでは「メディアデバイス(MTP)」と「充電のみ」に加えて「USBマスストレージ」の選択が可能でした。
「USBマスストレージ」を選択したところ、リムーバブルディスクとして認識しましたよ。
横からすみませんがnobu1002さんありがとうございます。ちなみにPCのOSはWindows7-64bitです。

書込番号:19219102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/11 22:16(1年以上前)

>鯛夢母艦さん
横からですがありがとうございます。

書込番号:19219111

ナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/10/11 22:58(1年以上前)

>私のG620Sでは「メディアデバイス(MTP)」と「充電のみ」に加えて「USBマスストレージ」の選択が可能でした。
microSDカードを抜いていたのを忘れていました。
microSDカードを挿していないと、「USBマスストレージ」の表示がされないようです。

いずれにしても、本体のストレージにアクセスするには、「メディアデバイス(MTP)」にする必要があります。

書込番号:19219255

ナイスクチコミ!1


スレ主 pipo1025さん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/12 00:32(1年以上前)

 pipo1025です。
 nobu1002さんの仰ったようにメディアデバイス(MTP)を選択したところ,フォルダが現れ,上手くコピーすることができました。(ファイル形式によっては表示されないもの(WMAなど)もあるようです。)
 短時間にこんなにも大勢の方々にご回答をいただきまして本当にありがとうございました。皆さんの知見の一つ一つが参考になり助かりました。
 また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:19219533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリインストールアプリについて

2015/10/04 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 k1017k1017さん
クチコミ投稿数:38件
機種不明
機種不明

RecordService(com.huawei.mmitestrecord)

RecordService(com.huawei.mmitestrecord)

RecordService(com.huawei.mmitestrecord)
というapkが最初から入っていますが、これは何のために入っているかわかる方教えてください。

書込番号:19200195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 k1017k1017さん
クチコミ投稿数:38件

2016/03/13 00:39(1年以上前)

自分の質問に返信ですが、わかりました。
このアプリはMMI機能テストというアプリを使うときに使います。
近日中にMMI機能テストについて書きますのでぜひご覧ください。

書込番号:19686747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)