Ascend G620S のクチコミ掲示板

Ascend G620S

  • 8GB

5型HD液晶を搭載したLTE対応のSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend G620S 製品画像
  • Ascend G620S [ホワイト]
  • Ascend G620S [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend G620S のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

比較

2016/05/23 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017888/

priori 3 とこちらのsimフリーでしたら、どちらのほうがいいでしょうか?

初心者なので、アドバイスを頂けると嬉しいです。

書込番号:19899908

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/05/23 23:37(1年以上前)

ドチラもRAMが貧弱1GB

どっちもゴミではあるが
敢えて二択なら
5インチのファーウエイで。

書込番号:19899942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2016/05/23 23:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
RAM1G だと、やはり動作に支障がありますか?

私は、通話とLINEとネット少々ができればいい感じなんです。

Y!mobile Nexus 5 の simは使えるかわかりますか?

http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/
Y!mobile 公式サイトでは使える機種として載ってはいるんですが、
Nexus 5で使っていたものをそのまま、この機種に挿して使おうと思っているんですが・・

書込番号:19899957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/05/24 15:21(1年以上前)

Nexus5シムはOKですが、Nexus5と同じスペックではないので注意

書込番号:19901205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2016/05/24 21:22(1年以上前)

お二方とも返信ありがとうございます。

Nexus 5 sim 使えるのですね。よかったです。
一安心です。

スペックが違うというと、
動作が鈍くなることを覚悟すればよいということですよね?

価格帯が違うので仕方のないことですね。

ありがとうございます。
たすかりました

書込番号:19901989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2016/05/24 21:28(1年以上前)

度々すみません。

http://www.amazon.co.jp/STREAM-S-302HW-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00N1R8PAQ?ie=UTF8&refRID=QET7SKPCKHBBPJ21N6FZ&ref_=pd_cart_vw_1_4_p

上記機種は Ymobile Nexus 5 sim は使えますか?

Ymobile 公式受付に聞いたところ、
この sim free は使えないらしいのですが、やはり無理ですよね?

書込番号:19902014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/05/25 15:48(1年以上前)

使えますが、、、302HWではLTEはBAND3のみになりますけどね
それでも良ければ

書込番号:19903697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/25 18:38(1年以上前)

> RAM1G だと、やはり動作に支障がありますか?

G620Sユーザーです。
この端末は液晶の画面解像度が低いので1Gでもサクサク動きますよ。
フルHD液晶だと2Gないとキツいみたいですが。

So-netの0 SIMでSMARTalkとViber、LINEを使ってますがいずれも快適に動いています。

書込番号:19904059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2016/05/31 00:14(1年以上前)

度々すみません。

LTEはBAND3 とは、つながる範囲が狭いということですか?
ネクサス5と比較すると雲泥の差ですか?

無知ですみません。

書込番号:19917876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/05/31 16:01(1年以上前)

BAND3のみだと速度が期待するほど出ない場合があります

それでも良いなら302HWでも使えます

書込番号:19919067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2016/06/02 22:03(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
とても助かりました。

書込番号:19924705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

(教えて)MHLケーブル対応製品について

2016/05/19 07:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 きき2003さん
クチコミ投稿数:83件 Ascend G620S SIMフリーの満足度3

G620Sの画面をHDMI入力にあるディスプレイに映し出したいと思っています。
本機種はMHL対応とのことで、MHLケーブルの購入を考えていますが、実績のあるケーブル製品がありましたら教えてください。
エレコム製品サイトでの対応表では、どのケーブルも「対応:×」になっているので不安になりました。

書込番号:19887311

ナイスクチコミ!0


返信する
GOROHKOHさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/19 12:35(1年以上前)

>きき2003さん

>G620Sの画面をHDMI入力にあるディスプレイに映し出したいと思っています。
本機種はMHL対応とのことで、MHLケーブルの購入を考えていますが・・・・・・

本機種がMHL対応との確認をどこでされたのでしょうか?
HUAWEI社のホームページのなかのFAQの中にはHDMIには対応してないとの
記載を小生は見ましたが。
HUAWEI G620S-L02スマートフォンFAQ V1.7 の記載でも確認できます。
目次の 2.常用設定 2.23HDMIに対応してますか。どのように使用しますか。
の質問に対して、「回答は 対応してません」 なっております。

書込番号:19887889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/05/19 12:56(1年以上前)

こんにちは

>本機種はMHL対応とのことで、MHLケーブルの購入を考えていますが、

本機の詳細仕様や外部サイトには、MHLの記載(対応状況)がないようです。
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=75571
http://ascii.jp/elem/000/000/966/966246/

書込番号:19887961

ナイスクチコミ!1


スレ主 きき2003さん
クチコミ投稿数:83件 Ascend G620S SIMフリーの満足度3

2016/05/19 13:27(1年以上前)

すいません。私の勘違いですね。失礼致しました。

書込番号:19888028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/23 20:29(1年以上前)

G620Sユーザーです。
MHLケーブルは持ってないので実験できませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18351584/
ここのスレによると機種違いですがMate7では公式には対応してないにもかかわらずMHLケーブルで、HDMI接続出来たとの報告があります。

もしかしたらG620SでもMHLケーブルを繋いだらHDMI出力できてしまうかも?

書込番号:19899319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/06/06 13:02(1年以上前)

今更ですが実際にMHLケーブルを繋いだらどうなるか実験してみました。

ネットでMHLケーブルを購入し接続したところ、HDMI出力は出ませんでした。残念。
別のスマホですがMHL正式対応機にこのMHLケーブルを繋ぐと正常にHDMI出力されました。

やはり公式の情報が正しいようです。
お騒がせしました。
ひとつ前の書き込みで「HDMI出力できてしまうかも?」との推測を書きましたが、期待された方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんでしたm(__)m。

書込番号:19933906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 きき2003さん
クチコミ投稿数:83件 Ascend G620S SIMフリーの満足度3

2016/06/08 04:05(1年以上前)

わざわざ調査いただき、ありがとうございました。対応不可であることがはっきりしました。
クルマの中で、カーナビ画面に接続しての利用を検討しており、ひとつの方法として期待していたのですが、残念です。
Wi-Fi経由でのワイヤレスディスプレイ接続や、別機種の利用を考えたいと思います。

書込番号:19938603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/06/08 13:01(1年以上前)

カーナビで画面を見たいとのことですが、動画でしょうか?
運転中の画面注視は道路交通法違反になる可能性がありますのでご注意ください。

なお、自分のはホンダのインターナビですが、G620SとBluetooth接続して音楽の再生は出来ました。

書込番号:19939379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DTIsim

2016/04/06 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 yohiakeさん
クチコミ投稿数:26件

こちらはDTIsimで使えますか?DTIホムページでは確認は取れていないようです。
どなたか使っている、と言う方はいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:19765119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/06 22:56(1年以上前)

G620Sユーザーです。
私はDTIじゃなくてSo-netの0 SIMですが、問題なく使っています。
ドコモ系MVNOは全てドコモのSIMカードなのでDTIも同じく使えるはずです。
以前DTIを使っていましたがドコモのSIMカードでした。

DTIに限らずドコモ系MVNOなら全てのSIMカードが使えますよ。

書込番号:19765164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yohiakeさん
クチコミ投稿数:26件

2016/04/06 23:14(1年以上前)

早速の返答、有り難うございます。
そうですか。使えそうですか。良かったです!

有り難うございました!!

書込番号:19765239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/04/06 23:26(1年以上前)

DTIの当初サービス開始SIMは3Gだったと思うのは、それは使えないですよ、注意

書込番号:19765281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yohiakeさん
クチコミ投稿数:26件

2016/04/06 23:38(1年以上前)

有り難うございます。
それは、LTEでは使えなくて、3Gならつながると言う事っでしょうか???

書込番号:19765318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/04/07 00:39(1年以上前)

LTEシムしか使えません

書込番号:19765485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yohiakeさん
クチコミ投稿数:26件

2016/04/07 00:48(1年以上前)

はい、有り難うございます。

書込番号:19765505

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/07 07:11(1年以上前)

docomoのMVNOなら、まず使えます。

価格.comのスペック表によると、本機のSIMサイズはMicro SIMとなっています。

既にSIMをお持ちなら、サイズが同じかを確認してください。

書込番号:19765798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yohiakeさん
クチコミ投稿数:26件

2016/04/07 09:39(1年以上前)

有り難うございます。
すでに持っておりますが、microsimです!

書込番号:19766093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/07 12:18(1年以上前)

サイズが同じなら使えますね。

ちなみにDTIはサービス開始直後に加入しましたが当時は3G専用SIMでした。
2013年7月19日にDTIからのお知らせで契約者全員に無料でLTE対応SIMが送られてきました。
従って現在出回っているDTIのSIMは全てLTE対応SIMですから安心してください。

書込番号:19766393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yohiakeさん
クチコミ投稿数:26件

2016/04/07 12:20(1年以上前)

そうですか、安心しました。
どうも有り難うございます!!

書込番号:19766400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通話音質について。

2016/03/09 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

主人がascendMATE7 を使っていまして、私が620を持っています。

LINEで帰るコールしてますが、声が聞き取れないほど変な音が雑音と共に聞こえるみたいです。

ぐわーんぐわーん という、金属的な音らしいです。

他の友達や親とは普通に通話可能らしいですが、私の携帯だけ聞き取れないらしいです。

機種の問題でしょうか?
でも、探しても同じ様な質問がないので私のだけがおかしいのでしょうか?

普通の携帯の通話は普通に出来るので、修理とかは受けてもらえないと思うので困ってます。

書込番号:19676137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/09 23:31(1年以上前)

G620SとPC版LINE同士で無料通話をやってみました。
G620Sのマイクの近くに小型音楽プレイヤーで人の声(ラジオ番組)を再生し別の部屋でPCで聴いたところ、声が金属的な音色になりましたが何とか聞き取れます。雑音はないです。
ただ、気になったのはドアの開け閉めの音や外の車の走行音などがG620Sのマイクで拾ってしまうことです。

おっしゃる「ぐわーんぐわーん という、金属的な音」は何らかの環境音ではないですかね
帰るコールの際に車や電車の音を拾ったとか?

これを防ぐには外部マイクを使ったらどうですかね?
G620Sのイヤホン端子がイヤホンマイクに対応しているか不明ですが。

書込番号:19676460

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/09 23:36(1年以上前)

通信回線が問題なのか、本機の問題なのかの切り分けが必要です。

高速ブロードバンドに接続されている無線LANに接続しても、LINE通話の音質がひどく悪いのであれば、本機の問題だと言って良いと思います。

書込番号:19676486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/03/09 23:51(1年以上前)

やってみます。
ありがとうございました。

書込番号:19676539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/03/09 23:52(1年以上前)

すぐに試せそうですね!とても詳しくありがとうございました。

書込番号:19676543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/13 00:58(1年以上前)

自分のG620Sは下についているマイクの音量が背面マイクより小さく、またあまりまわりの音を拾わず、声をよく拾います。というかそういうふうに音声加工を内部で行っているようですが。
背面マイクはよく音を拾います。
そのため、楽器やその他イベントでの録音、カラオケでの録音に適しています。
しかし、ステレオ録音でないと背面マイクが使えません。
また、一番注意してほしいことがあり、録音2秒経過後、水槽の音のような音が常時し、また、だんだん音楽の音を消すような音になります。
水槽の水のような音がします。
またステレオ録音でも下についているマイクの音が加工されたような音になり、音がおかしいです。

この端末のマイク音質についてHuaweiに何度か問い合わせしていますが、改善してくれません。

書込番号:19686803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/03/13 10:05(1年以上前)

>k1017k1017さん

なんか、私の伝えきれない表現を的確に表現いただきありがとうございます。

ホント、そうゆう感じですね。
背面マイクが感度が良いんですね。

Huaweiにも問い合わせ済みなのですね。
やはり、この機種に問題があるのですね。

詳しい方に聞けて良かったです。

諦めがつきました。無料アプリの通話は諦めてこの携帯と上手く付き合おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19687560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/15 19:48(1年以上前)

参考になりよかったです。
しかし、私はG620Sを2台持っていて、LINEで通話したりしますが金属のような音はありません。
内部で音声処理されているので音がごもごもして気になるくらいです。

端末が初期不良なのではないでしょうか。
一度Huaweiに、金属音を録音したファイルを送ってお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
メールでお問い合わせができます。

また、マイクがおかしくて金属音がするのなら、Google Playストアからmp3レコーダー(おすすめはHi-Q MP3 Recorder)を入れて録音して、聞いてみてはいかがでしょうか。

また、これは私が発見したのですが、端末に入っている電話のアプリで、
*#*#121314#*#*
と入力するとMMI機能テストというアプリが起動します。
このアプリはHuaweiサポートセンターで使うものだと思います。
このアプリは、端末の様々なテストができます。
一度マイクのテストをされてみてはいかがでしょうか。
ほかのHuawei裏アプリは私がクチコミにて投稿しますのでお楽しみに。
k1017k1017

書込番号:19695989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/03/15 20:40(1年以上前)

>k1017k1017さん
すごいですね!
ありがとうございます。
また、新しい情報ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:19696181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ブラウザのブックマーク引っ越し

2016/02/27 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:13302件

標準ブラウザのブックマークを別の端末から引っ越ししようと試みてますがうまくいきません。
Android4.4はブラウザ同期ができないのですか?
BookmarkSB、アストロファイルマネージャー、OneDriveを使って復元しても失敗してしまいます。

ブックマークの移植のやり方を教えて下さい。

書込番号:19635602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2016/02/27 17:45(1年以上前)

通常の方法で移行を行うとChromeのみが対象になるかと思います。
標準ブラウザ同士の引っ越しなら、JSバックアップが使えるはずです。

書込番号:19636356

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13302件

2016/02/27 17:58(1年以上前)

JSバックアップでブックマーク移行が出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:19636401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯ストラップ用の穴

2016/02/26 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:13302件

こちらの商品を購入しました。
早速、携帯ストラップを取りつけようとしましたが何と穴がありません。

皆さんはどうやって取りつけているのでしょうか?
裏蓋に穴を開けるとか?

書込番号:19633911

ナイスクチコミ!1


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2016/02/27 00:31(1年以上前)

この機種じゃ無いけど、ストラップホールの無いスマホにはストラップホール付きのバンパーや
下記のHPの商品を使ってた時期もありました。

Pluggy Lock
http://pluggylock.links.co.jp

まぁ基本はストラップ無しですが。

書込番号:19634029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/02/27 10:12(1年以上前)

裏蓋が外せるタイプなので穴を開けることもできるでしょうが
やはり穴付のカバー装着が無難でしょう。例えばこんなのとか。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OW5RDVI

書込番号:19634910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件

2016/02/27 13:43(1年以上前)

>1985bkoさん

ありがとうございます。
早速注文しました。

書込番号:19635573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件

2016/02/29 23:21(1年以上前)

>時給2万円さん

同じHUAWEI端末お持ちなら何も持ってない人よりも信憑性はあると思いますけど?
それに1985bkoさんのお話を鵜呑みにしたわけじゃなくリンク先の説明を読んで納得した上での購入です。
まだ届いてませんが到着したら使用感想をご報告しますよ。
もちろん、満足いかない出来栄えであっても購入を判断したのは全て自分の責任ですので1985bkoさんを責めたりはしませんのでご安心を。

なお、手帳型だけではなくハードケースも欲しかったので
http://www.amazon.co.jp/dp/B00QJIOYZY/ref=pe_492632_159100282_TE_item
こちらの商品も注文しました。ストラップホール付きです。

書込番号:19644932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件

2016/03/02 18:29(1年以上前)

ここではっきり申し上げておきたいことがあります。
今は消されてますが、
「該当機種を持ってない奴は書き込みするな」
と言う意味にとれる高圧的な書き込みがありました。
これには断固反対です。

例え該当機種を持ってなくても類似の機種での確認は可能であり、ネット検索や取説を調べた上で、もし該当内容が見つからなければ推測や経験則に基づいての投稿はありだと思います。
1985bkoさんはこれまでも、お持ちの機種以外でも数多くのご回答を投稿されており、困っている多数の方々が参考にされ、問題解決し救われたと思います。
私もそうですが、「困っている人を助けたい」という思いで可能な限り調べて回答させていただいております。
自分の手持ちの機種は限られており手持ち以外の機種についての回答が多くなるわけですが、もちろん推測が外れて間違いの回答をしてしまうこともあります。しかしそれを恐れていては何も解決しません。

所有者のみに限定してしまいますと回答が来ない恐れがあります。
その機種は持ってないんだけど分かる範囲で回答するのはとても大切なことだと思います。

書込番号:19650289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13302件

2016/03/06 00:04(1年以上前)

別機種

手帳型ケースの写真

1985bkoさんご紹介の手帳型ケースが届きました。
海外発送の為、時間がかかったようです。
高品位で優雅な作りになっており気にいっています。
また、既に白のハードケースは届いていて黒の本体に装着済みです。

本件、これにて完了とします。
レス頂いた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:19662010

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)