Ascend G620S のクチコミ掲示板

Ascend G620S

  • 8GB

5型HD液晶を搭載したLTE対応のSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend G620S 製品画像
  • Ascend G620S [ホワイト]
  • Ascend G620S [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend G620S のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

b-mobile SIM(高速定額)使えてますか?

2015/04/30 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件

b-mobile SIM(高速定額)の購入検討をしております。
自宅にてテザリング専用機にしようと思っています。
まず、G620Sで使えないことはないと思っていますが、
G620Sで使っている方はおられますか?
(勝手ながら、使っている方がいれば安心できますので)

スピードに関してはいろいろウワサはありますが、
まずはトライしようと思っています。

書込番号:18733517

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2015/04/30 20:01(1年以上前)

http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html

書込番号:18734087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件

2015/04/30 20:19(1年以上前)

大変失礼しました。
チェック不足申し訳ありませんが、ありがとうございます。

書込番号:18734139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

このスマホで中国移動 (チャイナモバイル)の4G(TD-LTE)のSIMカードを入れて日本で使用されている方いらっしゃいますか?使用可否を知りたくご存知の方がいたら教えてください。

書込番号:18730391

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2015/04/29 17:10(1年以上前)

移動はTD-LTEとTD-SCDMA使ってるので日本で出てるようなものでは使えません

書込番号:18730467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2015/04/29 18:05(1年以上前)

中国でこの端末を買えば使えます。しかし、日本のLTEは使えなくなります。チャイナモバイル版のHTC One(E8)を買えば両方に対応していますが、多分技適は取れていないと思います。
チャイナユニコム・チャイナテレコムのFDD-LTEの利用を考えたほうがいいでしょう。
http://tomoaki-masuyama.com/2014/08/28/186

書込番号:18730586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/04/29 19:02(1年以上前)

seaflankerさん、ありりんさん
回答ありがとうございました。

書込番号:18730769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電源入れた時の音?

2015/04/26 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 mombeeさん
クチコミ投稿数:27件

購入して、箱を開け、初めて電源をいれた時は、音源があったかと思います。使っているうちに、今はバイブになっています。電源をいれる時の音だけだから、大した事はないのですが、音がなる状態も把握、確認しておきたいと思い、質問させて頂きます。一応一通り、設定の所は確認してみましたが、気づいてないところもあるかもしれません。

書込番号:18718926

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 mombeeさん
クチコミ投稿数:27件

2015/05/13 14:16(1年以上前)

解決しました。

書込番号:18772255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

中国に持って行っても使えますか?

2015/04/09 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 joeanadoさん
クチコミ投稿数:20件

本機種を、DMM Mobileで3ヶ月間使おうと思っています。その後、中国に行くのですが、本機種に中国のSIMカードを入れて、使えるでしょうか? SIMフリーなので、使える気がするのですが、どなたか実績のある方いらっしゃいましたら、御報告お願いします。

書込番号:18663843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/04/09 13:46(1年以上前)

SIMフリーってのは何でもフリーって意味じゃなくて、SIMロックされてないモデルの事。
SIMアンロックと言った方が近いです。

で、使えるかどうかの判断は通信方式が対応しているか
と、その国の無線機として法律上認可されてるか(日本では技適、技術基準適合証明)の2点。

技適は仕様で把握出来ないので、調べる必要があります。

対応通信方式はコレ
LTE: B1/3/5/7/19
WCDMA: B1/5/8/19MHz
GSM: 850/900/1800/1900

書込番号:18663919

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/09 14:51(1年以上前)

>その後、中国に行くのですが、本機種に中国のSIMカードを入れて、使えるでしょうか?
はい。大丈夫ですよ。この利用方法が本物のSIMフリー端末の真価が問われる部分で大活躍ですね。
一般的に海外の通信方式は未だに「 2G & 3G 」がメインです。日本のようにLTEの普及は進んでいませんよ。
※本端末も何も問題無く中国/香港/マカオ/台湾/その他の国で利用可能です。
端末は異なりますが以下の類似のスレッドを参考にご覧下さい。
『中国で使いたい』のクチコミ掲示板 ←ドコモ端末をSIMロック解除して利用。中国のSIMを日本で購入できる参考サイトです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=18526772/#18526772

書込番号:18664088

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ASAHIネット LTE 2ギガ800円プラン

2015/04/08 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:174件

ASAHIネット LTE 2ギガ800円プラン
…というので、スマホ本体ごと申し込むプランだと
この機種限定なのですが、
このセットのプランを導入した方いらっしゃいますか?

1年間の保証つき。【端末代金】一括払い 19,800 円
(2015年4月現在)

で、安いと思うんですが、
自分はガラケー愛用者、
家族はiPhone愛用者なので
スマホに対して「iPhoneとそれ以外」
という程度の知識しかなく
比較検討する他の機種がわかりません。

最初はガラケー側を通話中心の安いプランに変更し、
これを使いこなせそうなら
050+等を導入して電話としても使っちゃおうとか
なんならガラケー解約してこれ1台持ちにしちゃおうとか
企んでおります。
SNS、地図・乗り換え検索等が中心で
動画・ゲームはやらないと思いますが
やるとしたら家のWifiを使うと思います。

それなら他社のこの機種がいいよ、とか
その使い方ならコスパ的にこれで十分!、とか
ご意見ありましたらお願いします。

書込番号:18661075

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/08 16:55(1年以上前)

『トップ > DMM mobile取り扱い端末一覧 > ASUS Zenfone 5』参考サイト ←端末とSIMのセット販売お勧めです。
http://mvno.dmm.com/terminal/asus-zenfone5_html/=/navi=none/

書込番号:18661085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/04/08 18:32(1年以上前)

各種制限を許容出来るのなら、MVNOのSIMを使う事は選択肢の一つになり得ます。

ただ、セット販売の所謂「SIMフリー端末」は、それだけが取り柄のポンコツがその大半を占めています。
特段の事情が無ければドコモ端末をそのまま流用した方が満足度は高いと思いますよ。

2万円も出せばそれなりに高性能なモノが選べますし、同程度のモノなら半額程度です。

書込番号:18661332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


葵時雨さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/09 23:12(1年以上前)

おくみくみさん、はじめまして。

昨年末にASAHIネットでスマホ本体ごとキャンペーンで購入しました。
当時は端末代は同じでしたが月額900円(税別)で今より高かったので、
今の方がお得な価格設定になっていますね。

我が家では、ガラケーを一番安いプランにして
通話とキャリアメール(週に5通程度)で使っています。
Web閲覧、地図、乗り換え検索、SNS、LINE、音楽鑑賞、
ウォーキング、健康管理、メインのメールをG620Sで使用しています。
時々出先でテザリングすることがありますが特に問題なく使えており、
追加料金が発生しないので助かっています。

バリバリゲームをせず、常に操作しているのでなければ
十分な性能ですしバッテリーもそこそこ持ちます。
我が家は上記の使い方で1〜2日に1回充電しています。

ASAHIネットのキャンペーンで購入すると、
難しい設定なしですぐ使えるのでオススメです。
別に端末買うよりも安いので、価格的にもお得だと思います。
特に特徴がある端末ではないですが、弱点も少ないので
コストパフォーマンスに優れていると思います。

月々の利用料も安いですし、個人的には非常に良い買い物をしたと思っています。

書込番号:18665745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2015/04/09 23:52(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん>
リンク先見ました。なるほどー!
DMM にするかどうかは別として
比較検討する多機種がピックアップしてある感じ!
情報ありがとうございます。

のぢのぢくんさん>
自分の今のキャリアがauなのも悩みどころです。

葵時雨さん>
いたいた!笑
まさに私が計画しているとおりの使い方です。
参考になります。ありがとうございました。

書込番号:18665885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2015/04/10 00:00(1年以上前)

ところでニコニコのパパさんさん情報の
DMM mobile を見つつ、
のぢのぢくんさん書き込みの
>2万円も出せばそれなりに高性能なモノが選べますし、同程度のモノなら半額程度です。
を気にしつつ、
……といろいろ検索していたら
だんだんASAHIネットじゃなくってもいいかあ???と
そもそもの根底が揺らいできてしまいました。

でも全て設定してから配送されてくるASAHIネットのサービスも魅力ですね。
家のプロバイダがASAHIネットなので、料金がさらに50円引きになりますし。

比較検討、楽しみたいと思います。

書込番号:18665915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの種類

2015/04/04 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 tree25さん
クチコミ投稿数:344件

この機種で使用するSDカードを購入しようと思っているですがUHS-T対応のものとそうでない物がある様で、UHS-Tに
この機種は対応しているのでしょうか?

書込番号:18647299

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2015/04/04 14:07(1年以上前)

UHS-I対応とは書かれていませんが、だとしても使用はできます。
UHS-Iの速度が出ないだけです。

こんなのも売られてますね。
http://www.amazon.com/Zectron-SDHC-UHS-1-Memory-Huawei-Ascend/dp/B00PR4S5TM

書込番号:18647377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/04 15:10(1年以上前)

UHS-I 【 Ultra-High Speed I 】参考サイト
http://e-words.jp/w/UHS-I.html
公式『Ascend G620S スペック』参考サイト
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/g620s-jp.htm#anchor
その他 . Content startmicroSD:最大32GB (サイト内表示引用。)
『Ascend G620SはSDカードにアプリの移動が可能!64GBのmicroSDも認識するよ! 』参考サイト※「おまけ」
http://sim-free-fun.com/ascend-g620s/ascend-g620s-sd.html

書込番号:18647504

ナイスクチコミ!2


スレ主 tree25さん
クチコミ投稿数:344件

2015/04/04 16:55(1年以上前)

あさとちんさん
ニコニコのパパさんさん

返答、ありがとうございます

質問の仕方が悪かった様ですが、UHS-T対応のSDカードが使えるかどうかではなく、UHS-Tの性能が出るかが知りたいです。
価格が違うので、性能が出ないなら、対応していないSDカードでいいと思ったもので…

ニコニコのパパさんさんに載せて頂いたサイトも確認したのですが、UHS-T対応と書いてないから、対応していないのでしょうか?

書込番号:18647720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/04 17:31(1年以上前)

※速度規格「class1」のことでこちらに限らず殆どの端末は対応しています。※転送速度は『 class10』をお勧めします。
『GREEN HOUSE|トップページへグリーンハウス> 製品情報> メモリーカード> よくわかるSDカード』参考サイト
http://www.green-house.co.jp/campaign/products_special/sd_card/
・SD スピードクラスについて
SDスピードクラスとは、SDアソシエーションで定められた速度規格です。 連続したデータの書き込み・読み込みの最低保証速度を表しています。
SDスピードクラス
最低保証速度 >class2 2MB/sec >class4 4MB/sec >class6 6MB/sec >class10 10MB/sec

・UHS-Iとは
UHS-I(Ultra High Speed I)は、2010年に規格化された速度規格です。
UHS-I対応機器を使用することで、最大104MB/sec※の転送速度が発揮されます(サイト内記事引用。)

書込番号:18647829

ナイスクチコミ!1


スレ主 tree25さん
クチコミ投稿数:344件

2015/04/04 18:10(1年以上前)

ありがとうございます。

と言う事は、この機種はUHS-T対応機種と言う事でOKなのですね?

書込番号:18647966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/04 18:16(1年以上前)

はい。OK!です。※繰り返しますがmicroSDカードは『 class10』タイプの購入をお勧めします。

書込番号:18647982

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4954件Goodアンサー獲得:561件

2015/04/04 19:19(1年以上前)

スマートフォンのSDカードスロットが、UHS-I規格対応になっている機種って、皆無ではないかと思います。

その記載のあるスマホを、見たことがありません。

cass10の物がよい。東芝やそのOEMやサンディスクがおすすめ



スレ主さん、主題とはずれますが、

この上の方の書き込みを、信用しない方がよいですよ
まともに、質問の意図を理解せず、適当な事を書いている事が多々あります。

例えば、このスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000652374/SortID=18610037/#tab

タブレットで、タブレット/PC用のWEB画面でなく、スマホ用の画面を見たい。
という相談なのに、PC用の画面を見る設定を案内していたり。
こんな事が、頻繁にあります。

書込番号:18648209

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/05 06:43(1年以上前)

機種不明

※参考『Xperia Z3 SO-01G取説』から引用

以前よりキャリア・メーカーは何故か?UHS規格対応について、率先して公表したがりませんね。
最近はマニュアルにてその旨記載されてる機種も見かけますが、UHSスピードクラス1以上を謳ってる機種は皆無のようです。

UHS規格対応の記載そのものが無ければ【SDHC/SDXC class10】程度というレベルではないでしょうか。
実使用者からのクチコミ情報が集まらなければ、『A1 SD Bench』のようなベンチマークアプリにて同ユーザーの実測結果を参考にするぐらいしか知る手段はないかもしれませんね。


>この機種はUHS-T対応機種と言う事でOKなのですね?
>はい。OK!です。
※繰り返しますがmicroSDカードは『class10』タイプの購入をお勧めします。

先の方の仰るとおり、相変わらず全く意味不明なテキトーな回答してますね。
鵜呑みにしてUHS-Iカードを購入したとして、スレ主さんが期待されてるようなUHS-Iの速度は出ない可能性も高いかと思いますので、早まらない方が宜しいでしょう。

書込番号:18649673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tree25さん
クチコミ投稿数:344件

2015/04/06 12:49(1年以上前)

皆さんの意見をまとめると、
分からないが、対応してない可能性が高いと言う事みたいですね。
参考にして、選びます。
ありがとうございました。

書込番号:18654257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)